11-119 :
名無しさんの野望 :04/04/03 21:28 ID:OFGonX6t
ABAGamesの新作が出たようですよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/ABA/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/windows/tf.html
11-121 :
名無しさんの野望 :04/04/03 21:49 ID:rnGm8W3L
>>119笑いが止まらない…
パネキットも入ってるなw
11-123 :
名無しさんの野望 :04/04/03 22:12 ID:6wgwKc6C
>>119弾幕アイーンハンダって感じやね。ただ時々自機を見失なうのがツライ所。
11-125 :
名無しさんの野望 :04/04/03 22:22 ID:zpk4cWyU
新作良いな。まだよく分からんが、中ボスクラスを持っていくと
点数面も攻撃面も良い感じ。
直前でわざと被弾したり、その後のパーツを見逃したりってのが重要なのかな。
11-127 :
名無しさんの野望 :04/04/03 22:31 ID:6YIVTZEJ
具体的にどの辺が?
11-128 :
名無しさんの野望 :04/04/03 22:39 ID:rdZ483sT
>>127第一印象と言っちゃ怒られる・・・。まだこれからやってみるけど
前作がつまらなかったので。画面がせまいとこでの「ちまちま避け」
が好きくないんだな。似てる部分もありそで・・・。なぜにスローキーを押して
自機を遅くせにゃいかんのか?とか。
11-133 :
名無しさんの野望 :04/04/03 22:57 ID:jkDtS59E
下手の横好きレベルのシュータですが
そのあたりのシリーズ前一通りやってみたんだけど、いまいち『楽しくない』のよね
なんか作業してるだけというかなんというか、やってて面白みってのがあまり感じられない。
やり込めば面白いのかもしれないけどやり込むほどやろうと思わない、そんな感じ。
11-134 :
名無しさんの野望 :04/04/03 22:59 ID:kjr7+hk8
TUMIKI FIGHTERSいいね
毎回2面前半で1回目のエクステンドだ…
積み方に工夫が必要だな
4ボス後半がプレイヤーにとって最初の壁になる感じ
ヌウウ……なんと圧倒的な悪のワインダーよ!
すでにカリスマボスになりつつある貫禄か!
11-137 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:03 ID:QGIbKqJn
ageてる時点でお察しください
ABA氏の新作は作り込めばかなりおもしろくなりそうな気配がする
11-138 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:05 ID:PCMqLEj1
弾とキャラが見づらい・・・知らん間に積み木が崩されとる
11-139 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:12 ID:pwTkP8Nw
大きくしすぎちゃいけないのは分かってるのに
どんどん積み上げちゃう自分がいる・・・ orz
11-140 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:14 ID:gyPqgGVf
積み木破壊→エフェクトで弾見失って自機被弾
なのが辛いなあ。
11-141 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:26 ID:sZyEaCFa
TF、Gダライアスとかアインハンダーな感じがすっごい好きかも。
数回プレイした感想としては、破片に耐久力があるといいかなと思ったんだけれど、
ABAさんは「積むのは大変、崩れるのは一瞬」ってのを意図してるっぽい?
11-142 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:28 ID:SrMTFwmI
またまた初心者的なこというけど、
逆WarningForeverみたいで面白いけど
パワーアップのメリットが感じられない。
デフォ状態が一番気楽
でかいパーツつけたら極太レーザーとかなぎ払いレーザーとか高速全方向ショットとか、駄目?
11-143 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:30 ID:rnGm8W3L
でかいパーツはもっと攻撃力欲しいねぇ
あと積み木崩れたときに
自機に無敵時間欲しいかな…
11-144 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:30 ID:L9DZFe6q
ABAさんの新作いいですね。
雰囲気は今までの2,3作目のワイヤーフレームキタ━!から、
コミカル系の柔らかな感じになってますね。
11-145 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:41 ID:Wbn5QUxT
どうせだったらノルマがあってノルマを超えるでかさになったら
視点が遠くに移動して敵も巨大化するとかどうよ?
11-146 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:45 ID:kjr7+hk8
でかいパーツはひととおり取るだけで
誰でも簡単に4ボス〜5面開幕で2回目のエクステンドができるね
走行点も破片の種類によるが比較的少なめ
沢山積むことでの累積ボーナスの比重は今のところ軽いようだ、というよりゼロかな
破片キャッチはパワーアップではなく、見た目がステキなだけと見たほうがいい
破片破壊時の無敵時間はわずかにあるか、弾消しが発生してるかで
即死コンボになることはあまりなかった、少なくとも当たったあと避けてるならば
優先順位は
1 出た敵をちゃんと狙って速攻破壊
2 積み木を逃さず取る
3 できれば崩さないように大きく避ける
とはっきりついててわかりやすいね、迷うところはない
あまり落ちるパーツに気を取られすぎると見てなかった弾に被弾するので注意
11-147 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:50 ID:CdO+nrCf
変な方向で積んじゃうとまったく役に立たなかったり、積み方にも工夫がいるのが面白いね。
しかし横シューはどうも苦手だ、基本は縦と同じはずなのに…
11-148 :
名無しさんの野望 :04/04/03 23:57 ID:tJQf7jpD
ではモニターを縦にすれば・・
11-149 :
名無しさんの野望 :04/04/04 00:00 ID:KaSjYmt6
これは人のリプレイを見るのが激しく楽しそうだ
11-150 :
名無しさんの野望 :04/04/04 00:01 ID:Vy6MxzTo
>>148(´-`).。oO(俺と同じ事考えてる…)
11-151 :
名無しさんの野望 :04/04/04 00:02 ID:AHsQE1rW
パワーアップっつーか、シールドだ。
11-152 :
名無しさんの野望 :04/04/04 00:02 ID:ALQgvZ0u
ありとあらゆる場所でプロペラがくーるくーるまわってるのが激しくツボ
11-153 :
名無しさんの野望 :04/04/04 00:05 ID:UgU3owPR
4ボス第3形態がどうにもならない・・・
もうチョイやってくる
11-154 :
名無しさんの野望 :04/04/04 00:11 ID:54eMYeQ7
>>153右側と左側をつなぐ橋(?)の部分には当たり判定無いみたいね。
だから、画面中央で右側パーツを潰すのに集中すればいいっぽい。
11-155 :
名無しさんの野望 :04/04/04 00:11 ID:AHsQE1rW
う〜ん趣味の領域で激しくパスだな。
結構やってみてるが、正直よく解らない。
メカ好きにもキャラ好きにも好まれる or 好まれないSTG・・・
11-156 :
名無しさんの野望 :04/04/04 00:25 ID:bHLLniwg
>>148モニタ回転させてやってみた
やっぱり縦の方が避けやすいみたい、パーツが全部右に流れていって取りづらい以外は。
11-157 :
150 :04/04/04 00:39 ID:Vy6MxzTo
考えてみたついでに俺も縦にしてやってみたらスコア上がったよ…_| ̄|○
11-158 :
名無しさんの野望 :04/04/04 02:04 ID:szG8/BE4
アイデアはいいんだろうけど、今のままだと破片を付けるメリット
があまり感じられないな。
でかいのが出ても、どうせすぐ壊れると思うと、
わざわざ回収しに前に出る気があまり起きない。
どうせなら同じ方向に同じ種類の破片を付けると強力な攻撃をするとか、
どの方向にどの種類を順番に付けると特殊な攻撃をしてくれるとか、
いっそのこと付けた破片にはあたり判定無くして、
破片で自機がいろんな進化していく様を楽しむとか。
って、ここまでいくと本末転倒か。
11-159 :
名無しさんの野望 :04/04/04 02:13 ID:EK6datia
破片の耐久力上げて被弾上等ゲームに
11-160 :
名無しさんの野望 :04/04/04 02:24 ID:GWksm1O4
破片の攻撃力が低いことと、不可避的に被弾してもったいないのがストレス。
破片を任意に切り離して、攻撃力に変えられるといいな。
ボタンを押すと、破片が爆発するとか、前方に射出されるとか。
11-161 :
名無しさんの野望 :04/04/04 02:33 ID:xuG5Xzji
相変わらず環境が異常なのか全画面ゲームができん。面白そうなのに。
ABA作品に限っては動いてたのになあ・・・何が変わったんだろ。
仕方ないから曲だけ聴いてるんだが(・∀・)イイ!
これまでのような幾何学的な味も残しつつ、
よりキャッチーな方向へシフトしてるね。
音ネタの幅も増えてるし。
11-162 :
名無しさんの野望 :04/04/04 02:38 ID:Vy6MxzTo
11-163 :
名無しさんの野望 :04/04/04 02:47 ID:ghoHNm/C
装着してる間はスコア加算があるから
破片の耐久が低いのは個人的には気にならないや
破片の攻撃力はもう少し高くてもいいかなって思うけど
破片が砕ける時に自機に無敵時間があると難易度は
かなり下がるだろうからどっちがいいかは微妙かな
しかしプレイしててそこはかとなく笑いが込み上げてくる
11-164 :
名無しさんの野望 :04/04/04 02:50 ID:+KNBrBeV
破片の攻撃力は低いけど、軌道に乗ると何もしなくても敵を殲滅してくれるようになる。
多分このゲームって道中はすごいパターンゲーなんじゃないだろうか。
ttp://zergal.mine.nu/sss/img-box/066.jpg
11-165 :
名無しさんの野望 :04/04/04 02:58 ID:Vqvm9oZ2
p47→tf…
これからのABAたんゲーは略称にも注目DA?
11-167 :
名無しさんの野望 :04/04/04 03:09 ID:LflffqEK
11-168 :
名無しさんの野望 :04/04/04 03:11 ID:tGsDrXFU
TF面白いがやってると妙にむかついた気分になる
これはあれか? がんばって積み木のお城作ってるところに誰かが粉砕しにくる感じ
しかも高く作れば作るほど壊されるという幼少時代のトラウマが_| ̄|○
11-169 :
名無しさんの野望 :04/04/04 03:15 ID:xuG5Xzji
>>162ウゴイター!!おもしろーい!!
状況把握にちょっと慣れが必要なタイプかな。
11-170 :
名無しさんの野望 :04/04/04 03:16 ID:+KNBrBeV
>>167左側にちょっとだけ見えてるヤツです。
この直後、いじめっ子(ボス)にお城を崩されました。
11-171 :
名無しさんの野望 :04/04/04 03:42 ID:LflffqEK
>>170こんだけ積んでも、崩れるのは一瞬なんだね
南無〜(-人-)
11-172 :
名無しさんの野望 :04/04/04 03:58 ID:xuG5Xzji
自機移動と攻撃方向・・・アイレムエアデュエル、スカイキッド
敵をキャッチ・・・AYBABTU、ダラ外
敵の能力を使う・・・ブレイゾン、ダラ外
バリア的要素・・・AYBABTU、ωファイター、アクロバットミッション
向きを意識・・・ギガンデス、ソルフィース
時事性・・・塊魂
とかなんとか考えてみたり。
壊れるときは全部まとめてなんだよなぁ・・・。
大きい状態では塊の全体で避けるんだけど、壊れた瞬間から
もとの自機の大きさと位置での認識に切り替えねばならない、
そこが慣れが重要な点かもしれない。
11-173 :
名無しさんの野望 :04/04/04 03:59 ID:O54xf7l0
TF。何か、被弾とほぼ同時にパーツくっつけてしまったのか、
中間のパーツだけが落ちて空中にパーツがくっ付いたままになる現象が起こったんだけど。
自分だけ?
解かりにくかったらスマソ
11-176 :
名無しさんの野望 :04/04/04 05:44 ID:Ar4Gs7rZ
ABAゲーは確かに面白いんだけど、どうも自分には自機が速すぎる……。
低速でちょうど良いぐらい、それでもまだ敵弾に突っ込むヘタレ。
あと、どうも弾の軌道がコマ送りみたいな飛び飛びに見えるんだけど、これは環境が悪いのかな?
グラフィックがVAIOのオンボードだからどうしようもないのはわかってるつもりだけど。
参考までに他のゲームの状況を書いておくと、
・rRootageは縮小モードでないと動かない
・Reflex体験版は常に1/2ぐらいのスローモーション
・東方妖々夢はノーマルで処理落ち率50%
11-181 :
名無しさんの野望 :04/04/04 10:23 ID:KaSjYmt6
>173
俺もなった
11-182 :
名無しさんの野望 :04/04/04 11:04 ID:nsDurxLc
離れてくっつく現象ときどき起きるね。
ttp://zergal.mine.nu/sss/img-box/067.jpg
自機の下に一機だけ浮いてしまっている。
でも、これが狙ってできるなら、それはそれで面白いかも。
編隊を組むSTGてそう無いしね(笑
とりあえず5面までクリアできた。5ボスは中々熱かった。
初見でも倒せたけど、あまりSTGをやらない人にはきついだろうなぁ。
11-183 :
名無しさんの野望 :04/04/04 11:37 ID:pnU/VU8J
TFの高解像度化改造やろうと思った。無理だった。あなどれない。
11-184 :
名無しさんの野望 :04/04/04 12:15 ID:SYUPEa32
ABAゲームの中では圧倒的に一般受けしそうだね。
プレイしながら思わず微笑みを浮かべてしまう。
他のとは違う意味で麻薬的だ。
11-185 :
名無しさんの野望 :04/04/04 12:29 ID:FFF0166c
一般的に言う「面白い」という感じだね
斑鳩とか見てるときのソレに近いかも。
11-186 :
名無しさんの野望 :04/04/04 12:29 ID:bHLLniwg
>>183改造しなくてもオプションで任意の解像度に変更できるよ
11-187 :
名無しさんの野望 :04/04/04 12:36 ID:F8DEICS9
弾幕をあまり好かないので過去のABAゲームはいまいちだったけど、
これは評価したいな。下手でもなんか楽しいし。
初心者を取り込むなら萌えキャラしかない、みたいな意見をたまに見かけるが
そんなこともないような気がするな。
11-189 :
名無しさんの野望 :04/04/04 13:10 ID:ALQgvZ0u
>>186tf_high.bat-----
tf.exe -window -res 1600 1200
-----
とかバッチファイル書いてやってみた
ウィンドウモードで高解像度で遊べて、こりゃええわぁ
3面の背景にいる動物がカワイイな
11-190 :
名無しさんの野望 :04/04/04 13:45 ID:pYRFZGrd
>>187ABA氏ってwokってゲームを出してたし塊魂みたいなオサレ系も得意っぽいね。
オサレシューも対初心者にイイ方向かもしれん。
すでにあるもので言えば、ファンタジーゾーンみたいなのとか…
11-191 :
名無しさんの野望 :04/04/04 13:53 ID:KaSjYmt6
俺はこの壊れやすさが逆に好きだな
くっつけてパカーンくっつけてパカーンが楽しい
11-195 :
名無しさんの野望 :04/04/04 14:43 ID:f9GiWB1x
今度のも土壌はいいと思うんだけど
バージョンアップするまではあまり気合いれてやる気にならないな。
11-196 :
名無しさんの野望 :04/04/04 15:16 ID:SzJbUX6H
とりあえず5面がワケワカラン。
中ボスクラスの奴が何匹か同時に撃ってくる奴なんて避けられるか。
11-197 :
名無しさんの野望 :04/04/04 15:17 ID:nyL5Pk2b
何度も同じこと書くが、バランス未調整で出荷したかんじ
プレビューとしては完璧
もうちょい調整するだけで神ゲーになれそうな気がしてるので今後に期待
11-198 :
名無しさんの野望 :04/04/04 15:40 ID:AHsQE1rW
うわーウソだらけだね。
>>133の意見こそ的を得てると思うな。
「おもしろい」と呼べるもんじゃーない。
いかにもフリーっつーかお金を出すとしたら1円でも買わんぞ。
メカ・キャラ演出を抜きにして(ゲーム性だけで勝負するとしても)
アインハンダーのほうが断然おもしろい罠。
11-199 :
名無しさんの野望 :04/04/04 15:46 ID:n6rPbDxc
面白い面白くないって、金を出す出さないの話なのか?
TFもアインハンダーも面白いと思うが。
11-200 :
名無しさんの野望 :04/04/04 15:54 ID:nsDurxLc
>>1963体の中型の敵?ちょん避けでいけると思うけど?
11-201 :
名無しさんの野望 :04/04/04 16:06 ID:Sczr3xHd
>>198「面白い」って個人の感想だと思っていたんですけど?
素直に俺はつまらなかったとか言ってくれるならまだしも
何故面白いと思ってる奴を否定しようとしますか?
まったく関係ないけどTFと聞くと先にサンダーフォースを思い出す。
11-203 :
名無しさんの野望 :04/04/04 16:13 ID:JYQ86f6H
TFの略字は狙ってると思われ。
あとあんまりボクちゃんの相手をしてやることはないぞ。
11-204 :
196じゃないが :04/04/04 16:19 ID:5TNvDQ+Z
>>200赤色の2wayはともかく、オレンジ色の炸裂弾(?)がむずい…
あと自弾、敵弾、それぞれ弾の色を統一して欲しい。
中型機とかいくつか憑けてると何がなんだかわからなくなる。
11-205 :
名無しさんの野望 :04/04/04 16:22 ID:SzJbUX6H
>204
そう。それ。
とりあえず1匹を速攻で倒せばどうにかなるのかな?
あと5ボスが出す連弾が分からん。
すばやく動いて散らすんだろうなやっぱり。
11-206 :
名無しさんの野望 :04/04/04 16:36 ID:jisL+Ly7
俺の案
被弾したパーツとそれにくっついてるところだけ脱落するようにしたほうが良くないかな?
大型パーツにはそれ相応の耐久力もつけて。
でもそれだとなかなか死ななくなるから思いきって残機はなしに。
11-207 :
名無しさんの野望 :04/04/04 16:44 ID:Sczr3xHd
11-208 :
名無しさんの野望 :04/04/04 16:58 ID:rbFsYR8g
とりあえず中型機壊したら少しは弾消えた方がいい
後半付けようとしてもほとんどパーツと弾が重なってて取った瞬間剥離するので意味なし
11-209 :
名無しさんの野望 :04/04/04 17:15 ID:nsDurxLc
>>204-205
そう。オレンジの炸裂弾が、ちょん避けで大丈夫。
ついでに言うと、もうちょっと先に出てくる大型×2が撃ってくる
オレンジ弾(Uターンして炸裂)もちょん避けで大丈夫だよ。
11-210 :
名無しさんの野望 :04/04/04 18:15 ID:vhEW8xga
敵残すと後ろから弾吐いてくるのがキツイ
なんせ自機の攻撃力が貧弱なんで追い詰められるともうアウトなんだよな
11-211 :
名無しさんの野望 :04/04/04 18:30 ID:AHsQE1rW
難易度どうこうよりどの部分におもしろ味を見出せばいいんだ?
それに土壌どころか、この方向性での完成系はとっくのむかしに出てるんじゃ。
それとも独自なおもしろ味があるのかぇ?
みんな面白い面白いよって一体。
11-223 :
名無しさんの野望 :04/04/04 19:06 ID:AVwG6Hjq
>210
倒し損ねた敵が後ろに流れていくの見てると、
おもちゃのショーウィンドウを、指を加えて見ていたのを思い出す。
11-225 :
183 :04/04/04 19:14 ID:pmoXCILH
>>186そういう意味です。
斑鳩とかプロギアを最初にやった時みたいに遊び方というか流れがつかめん。
TFVのBRIGANDINEと同じでいまいちデカキャラのあつかいかたがわからんし。
2面の途中までしかいけない。慣れると面白いですか?
11-226 :
名無しさんの野望 :04/04/04 19:20 ID:td9NypDP
自分は今のところ
面白くなる可能性を秘めている、
くらいだけど
11-228 :
名無しさんの野望 :04/04/04 19:37 ID:1t6LCTT7
>>206でもあるように被弾ペナを
被弾パーツとその子パーツのみのロストにするだけで大分面白くなると思うな。
間違った付け方をしてしまったパーツを任意で剥がすこともできるようになるし。
現状のパーツは得点アイテムに毛が生えた程度になってる気がする。
11-235 :
名無しさんの野望 :04/04/04 20:18 ID:CabR683v
>>225俺も漏れも。最初は2面であぼーん多かった。
破片パーツ取り損ねると、いきなり苦しくなるとこが厳しい。
でも、パターン探しが面白そな予感。もちっと遊んでみよ。
11-238 :
名無しさんの野望 :04/04/04 20:54 ID:z9IRxDxa
tf、道中はパーツとっかえひっかえで暴れまわるのがなんだか好きだ。
でもボス戦でパーツがあまり役に立たない感じがするんだよね…。
威力あるでかいパーツだとほぼ初弾で避けきれなくて消えるし、
小さいパーツだと大してダメージにならなくて、バリア代わりな感じが。
3,4面くらいしか行けてないんだけど、
さらにいけばチビ雑魚がもっと弾撒くようになって
小さいパーツもダメージ源になるのかな?
11-241 :
名無しさんの野望 :04/04/04 21:24 ID:rGeiJYrF
ABA-TF
5面序盤で畳み込まれるなぁ
なかなかの猛攻で燃えてきたが、あのかったるい1-3面を繰り返す気力が維持できない
持ち越しできる特典が何も無いってのがちょっとね
11-242 :
名無しさんの野望 :04/04/04 21:31 ID:ZhAiaiBP
パーツを付ける意味合いが限りなく薄いな
付けて剥がれるのも鬱陶しいしオレはパーツスルーしてる
11-243 :
名無しさんの野望 :04/04/04 21:35 ID:BnPm0DhT
パーツがそのまま落下もイカンな。取りに行くには下ばっかりにいなきゃならん
後半なんか選んで取ってる暇もほぼないし、かといって前に飛んでくると邪魔だしな。どうすれば・・・
11-244 :
名無しさんの野望 :04/04/04 21:41 ID:SzJbUX6H
>209
もうなんっていうか、ありがとう。
11-245 :
名無しさんの野望 :04/04/04 21:46 ID:yg5X/d28
11-246 :
名無しさんの野望 :04/04/04 21:50 ID:LflffqEK
>>242パーツは得点源だ
取った時点で点が入るので、
取りこぼさずに取っていくと
結構馬鹿にならん。
11-248 :
名無しさんの野望 :04/04/04 21:54 ID:yJGz9sZj
>243
自機の上側に破片がくっつきがちだしねぇ。
11-249 :
名無しさんの野望 :04/04/04 21:55 ID:SzJbUX6H
>245
それだと見辛くないすか?
というかこのゲーム全般的に弾が見づらい・・・。
パーツの色と同じような色の弾があるのはどうにかしてほしい。
11-250 :
名無しさんの野望 :04/04/04 21:56 ID:F8DEICS9
11-251 :
名無しさんの野望 :04/04/04 21:57 ID:zYQ1Yw2V
画面下一回でバウンドするようにしたら下にも付けやすそう
だが、いらないものが勝手にいっぱい付いてきそう
11-252 :
名無しさんの野望 :04/04/04 22:00 ID:ALQgvZ0u
パーツに気を取られて3面くらいでゲームオーバー連発。
慣れはじめるとこういうことは良くあるよなーと思って、
左に張り付いてプレイしてみた。パーツは無視。
5ボスまでいけた。
>>209のおかげもある。
いくらなんでもと思って怒蜂A-Lで同じことをやってみた。5面までいけた。
さすがに一部の攻撃は端だと困るけど。
これは自分の死因が「敵の弾を落ち着いて見てない」証拠だね。
11-253 :
名無しさんの野望 :04/04/04 22:00 ID:yg5X/d28
>>251>>164のような状態だとバウンドしなくても勝手にくっついていきそうだけどな
てかあの画面見た時正直笑ってしまった
11-258 :
名無しさんの野望 :04/04/04 22:45 ID:zYQ1Yw2V
tsumikiで変な現象発生
1面序盤画面下あたりでザコを適当にくっつけてたら
なぜか自機の下方画面半分ぐらい離れた位置にザコがくっついた扱いになった
11-259 :
名無しさんの野望 :04/04/04 22:50 ID:wlCPMQDZ
Tumikiやってて、アインハンダー思い出した。
敵撃って下に落ちてく物を取りに行くっていう動作というか
11-260 :
名無しさんの野望 :04/04/04 22:59 ID:KaSjYmt6
tfのプロギア部分がどうも影が薄いな
うまく利用したいんだが狙って攻略に役立てれるんだろうか
11-261 :
名無しさんの野望 :04/04/04 23:01 ID:jhr0gLoq
>>258それは案外有るよ
このスレの上のほうでもなった人いる。
11-262 :
名無しさんの野望 :04/04/04 23:03 ID:CabR683v
弾幕はプロギアっぽいけど、避け方には影響ない。
11-263 :
名無しさんの野望 :04/04/04 23:06 ID:SzJbUX6H
爆風で弾を消すことを言ってるのだと思う。
正直、効果範囲狭すぎ。時間短すぎ。
自分のパーツが壊れたときにももう少し消えてくれればなぁ・・・。
11-266 :
名無しさんの野望 :04/04/04 23:48 ID:StW/uiI3
11-267 :
名無しさんの野望 :04/04/04 23:53 ID:SzJbUX6H
>266
そうかもしれない。
大きい破片取り逃したときとか結構
落ちていく軌道上の弾が消えてる・・・気がする。
11-268 :
名無しさんの野望 :04/04/05 00:10 ID:680QNT+Y
1面序盤のザコで確認したけど、一応敵を破壊したときの爆風で敵弾消えてるみたいだよ。
でも範囲は狭い。
11-279 :
名無しさんの野望 :04/04/05 02:11 ID:wVmLG6DY
TFやってみた
面白いが強い敵はでかいのでGET→被弾の繰り返し
もしかして撃たす前に倒す系?
11-280 :
名無しさんの野望 :04/04/05 02:45 ID:/zB2OcwN
基本的には撃たれる前に倒す系みたい。
上手くいくと2〜3面は中ボス以降中型機を
全てくっつけてボスに臨むことも可能だった。
ある程度くっつけるとこっちの攻撃が強すぎて
敵が出てから攻撃する前に倒せる→そしてその敵がまたくっつく
上手い好循環にもっていくのが重要みたい。
まぁ一瞬でボスに破壊されるけどな。
11-282 :
名無しさんの野望 :04/04/05 08:43 ID:EEbz7aq/
結局ボス戦はガチンコなんだよなー
4ボス最終形態がキツイっす
ボムもコンティニューも無いから死んで1〜3面やり直すのがすげーウザい
11-283 :
名無しさんの野望 :04/04/05 10:24 ID:g2ZDqWEA
tf、今更1ボスを瞬殺できることに気づいた・・・
11-284 :
名無しさんの野望 :04/04/05 10:34 ID:nxiCXtjn
>>283な、どうやって?
本体だけ狙い撃ちする方法でもあるの?
もしかして裏?
11-285 :
名無しさんの野望 :04/04/05 10:39 ID:g2ZDqWEA
>>284でやーって突撃して、えやーっと撃ってたら勝手に発狂?してパーツ全部はがれてそのままどーん
11-286 :
名無しさんの野望 :04/04/05 10:49 ID:EEbz7aq/
>285
なんだそりゃ………w
11-287 :
名無しさんの野望 :04/04/05 10:52 ID:nxiCXtjn
被弾時の無敵時間を利用しコアを速攻撃破ってこと?
あれ?敵本体の当り判定ってどうなってるんだっけ?
11-288 :
名無しさんの野望 :04/04/05 10:52 ID:LmGjDBPV
まぁTFは敵本体に当たり判定無いから
11-306 :
名無しさんの野望 :04/04/05 22:56 ID:pvOljSKW
積み木の5ボス倒せねー。
クリアした人はいる?全何面?
5ボス最初の弾幕避け方教えて欲しい。。
自分的にいちばん楽だと思ったのは
ボスの青弾出す中心部分をぐるぐる回るってやりかた
あたりまえだが不安定。。
11-307 :
名無しさんの野望 :04/04/05 22:59 ID:+vOryzvc
stageっていうフォルダを見れば何面まであるかわかるかもよ?
11-326 :
名無しさんの野望 :04/04/06 02:29 ID:bGBmEr5R
とりあえずもちつけって。
積み木のシステムってパーツに耐久力をつけたら
全く新機軸の対戦型シューティングとして成り立つんじゃないだろうか?
自分で任意のパーツを好きなところに着けてバカスカ打ち合うの。
任意のパーツを好きなところに着けるわけだから今までの
対戦シューみたいに同じような攻撃ばかりじゃなくなるし、
パーツが盾の役割を果たしてくれるから勝負がつき辛い。
制限時間が終了した時点で塊が大きい方の勝ち!みたいな。
ABA氏作ってくれないかなー。
11-353 :
名無しさんの野望 :04/04/06 15:50 ID:q6sIFTxo
うわ、乗り遅れた。
ABAのTF、ここの人達はアインハンダーと重ねるみたいだけど、
俺はグレートラグタイムショーを連想するよ。
…やりてえなあ。ラグライムショー。何でもかんでもゲットしてぇ。
11-362 :
名無しさんの野望 :04/04/06 18:32 ID:HZinTHaU
>>353俺もやりてー。
TFもくっつけるだけじゃなくキリンとかUFOとかいろんな積み木に乗り移りてぇー。
11-370 :
名無しさんの野望 :04/04/06 20:36 ID:Y+ZhK0p5
pcシューやってて思うのはステージ背景がつまらないんだよな。
特に弾幕シュー。黒地に星流れてるだけとか多すぎ。
大変なのは分かるけどこういう所にこだわってくれると嬉しいなと思った。
弾幕シューだと背景見てる暇無いし背景あると弾が見難いってのも同意なんだけどね。
11-380 :
名無しさんの野望 :04/04/06 21:48 ID:CDnHKbR2
ABAのゲームの背景は簡単な処理で描画してるみたいだけど、見やすくてかっこいいと思う
11-381 :
名無しさんの野望 :04/04/06 22:08 ID:fPVgfWVW
センスが(略
11-397 :
名無しさんの野望 :04/04/07 07:07 ID:kf8lV2Sc
ゲームキューブはもう駄目だろ
ABA氏の新作面白いね。
11-415 :
名無しさんの野望 :04/04/07 23:11 ID:kHmEB2uq
俺と地形
初代Rで嫌いになる→デルタで快哉を叫びながら地形にぐりぐりする快感を覚える(時たま調子に乗って砲塔にぶつかる)
→アインハンダー、ボーダーダウンで耐久時間ぎりぎりまでぐりぐ(ry
#背景って一枚絵だけでも雰囲気出すには充分だね。ぞんでの3面とか5面とか好きだな
#積み木の3面、動物がカワイイイイと思う
11-425 :
名無しさんの野望 :04/04/08 09:00 ID:CS/+LYIX
積み木の5ボス最初の弾幕避けれねぇー
ボムが無いために全ての弾幕攻略しなきゃいけないのはつらいな
11-426 :
名無しさんの野望 :04/04/08 09:03 ID:60cEBo8B
ボムで抜けるなんて弾幕に申し訳ないと思わないか?
11-472 :
名無しさんの野望 :04/04/09 20:58 ID:BR2xCJCZ
その手のタイプではカベールがイイ
TUMIKIクリア。5ボスは開幕以外はアドリブでなんとかなるね
11-473 :
477? :04/04/09 21:31 ID:WEjTpD/n
あらら俺447だったか。
>>472カベールですか。背景でも何でもぶち壊せるのと面クリ時のプレイヤーの呑気っぷりと
どこまでも歩いていってしまう所が大笑いのステキなゲームでしたね。
2人同時プレイでぎゃーぎゃーわめきながらプレイすると最高です。
アイテム取り合いとかして敵そっちのけになったり。
TUKIMIクリアおめでと。俺はいつも4ボスどまり。ボスに重なっても
死なないんだろうと思いつつ、怖くて画面下に追いやられて
好き勝手に弾撃たれて死亡。ちなみに昨日まで「月見ファイター」
だと思ってたよ。風流だなって。月出てこないなって。そう思ってた。
11-477 :
名無しさんの野望 :04/04/09 23:08 ID:CgOUfoQs
月見ファイター(・∀・)イイ!!
11-487 :
名無しさんの野望 :04/04/10 20:41 ID:yHt+aeke
TUMIKIの5面序盤の緑中型機x3で全滅っす
2番目の分裂する茶色弾って、どう避けるんですか?
11-488 :
名無しさんの野望 :04/04/10 20:43 ID:d6LX7NWA
>487
>209
11-491 :
名無しさんの野望 :04/04/11 11:54 ID:SnMryLpf
ツミキverupしてますね。
11-492 :
名無しさんの野望 :04/04/11 12:19 ID:lGDm9bna
tumiki、コンティニューが付いたな。
ヘタレなおいらには嬉しい限り。
11-493 :
名無しさんの野望 :04/04/11 12:35 ID:GCZabdc1
んむ。日記見た感じまたまたガイジソさんに受けがよろしいようですなぁ。
11-494 :
名無しさんの野望 :04/04/11 12:50 ID:c4g7M8IU
ABAさんとこは英語ドキュメントもしっかりついてるからなぁ
11-495 :
名無しさんの野望 :04/04/11 12:58 ID:TdESOCUd
その場復活じゃなくてスタートからなんだな
この辺になんかABAさんの拘りが見え隠れしてるような気がする
それはともかく未だに5ボス開幕が越せませんよ?
11-496 :
名無しさんの野望 :04/04/11 13:20 ID:R0eKqAfJ
TUMIKIオールクリア達成
5ボス開幕をノーミスで抜けたらあとは力押し
結果残機0でなんとかクリア
スコアは441,580
って何時の間にかバージョンアップしてるのか…
11-498 :
名無しさんの野望 :04/04/11 15:01 ID:TxO2IrdR
積み木ってほのぼのしていて音楽があわないね
11-499 :
名無しさんの野望 :04/04/11 16:43 ID:xRAGAZdH
難易度やクリア以前に、プレイしてての楽しさがない。
だから続か(けられ)ない。
>ここの人達はアインハンダーと重ねるみたいだけど、
全く別物。
11-500 :
名無しさんの野望 :04/04/11 16:47 ID:GCZabdc1
>>499主語ををちゃんと書けるぐらい落ちついてからそういう事は書こうな、坊主。
で、お前さんはどうすりゃ楽しくなると思うんだい?
11-506 :
名無しさんの野望 :04/04/11 19:29 ID:I2nEv9BX
スラドにTUMIKIが載ってる? へ? どこ? と思ったら…
本家だったのね。スゲー('A`)
11-508 :
名無しさんの野望 :04/04/11 21:25 ID:I2nEv9BX
11-510 :
名無しさんの野望 :04/04/12 00:35 ID:QyKLHx8h
TUMIKI5ボス助けて
水色垂れ流し弾の発射口を周るも全滅っす
ボルボックス弾が気になって気になって・・・
11-511 :
名無しさんの野望 :04/04/12 02:59 ID:fosiA1QV
>>510積み木5ボス開幕は余裕で2落ち3落ちするな。
運がよければ、右端を上下に移動でも何とかなる時もある。
何とかならない時もある。
11-513 :
名無しさんの野望 :04/04/12 09:25 ID:HxJVJFWD
積み木5ボス第1は気合避けが楽しい。
中ボス戦を長引かせて、自機狙いの収束する弾を打つほうを
ボスまでくっつけていくと第1形態はあっという間に終わるよ。
11-514 :
名無しさんの野望 :04/04/12 11:02 ID:UIRS58o6
積み木1面でエクステンド達成、
ボスまで被弾なしも見えてきた、けどあんまりメリットがない。
ある程度アホみたいにくっつけたらもう3機ぐらい増えるようにしてほしい。
5ボス強すぎ・・・
11-515 :
名無しさんの野望 :04/04/12 12:24 ID:fHyPHPOT
TUMIKI5ボス開幕は、画面左上からスタートして下に向かってゆっくり動いて
一番下についたら気合で切り返し、を二度くらいやったらいけた。
まだ4ボスワインダーが安定しないよー。
5中ボスその1その2が安定したので、残る強敵は4ボス5ボス。
ある程度慣れると自機を見忘れてのミスが増えるけど、このタイプのミスは原因に気付きにくい。
11-517 :
名無しさんの野望 :04/04/12 13:22 ID:fosiA1QV
>>5154ボスのワインダーってどれのことだ?
オレンジ炸裂4発の後のやつ?
4ボスで苦労した覚えが無いんだけど。
>ある程度慣れると自機を見忘れてのミスが増えるけど
それとはちょっと違うけど、
たくさんペタペタパーツつけてたのが被弾で取れた時
付け方によっては一瞬見失う。
11-518 :
517 :04/04/12 14:21 ID:fosiA1QV
あ、すまん。
オレが言ってんの2ボスだ。
何を勘違いしたんだろ。
11-519 :
名無しさんの野望 :04/04/12 14:25 ID:je5TyAxd
積み木はとりあえず狙って付けれなさ杉をなんとか・・・
斜め後方とかに連射弾ガンガン撃たれてるの見るととちょっと悲しい
11-520 :
名無しさんの野望 :04/04/12 14:28 ID:6x+0y9n9
積み木、超至近距離から打たれるのがきついな
あとやはり自機を見失うとか
11-522 :
名無しさんの野望 :04/04/12 16:48 ID:4nTNO0QD
>519
そこは修正すべきとこじゃないと思うな。
その歯痒さもひっくるめて、「ゲーム」でしょ。
テトリスで好きなときに長い棒を出せても、きっと面白くないよ。
11-525 :
名無しさんの野望 :04/04/12 18:00 ID:je5TyAxd
>>522テトリスはパズル、積み木はSTG。テトリスは目的が頭を使って綺麗に組み上げて消すだからランダム多いに結構
STGの目的は敵を倒す、及び弾を避ける。その目的以外で腕前でカバーできない程の多大な不自由があるのは正直頂けない
現状ではパワーアップアイテムを取るためには常に画面下にいなければならない上、
そのパワーアップアイテムもランダムで何になるかわからないと言う現状
11-526 :
名無しさんの野望 :04/04/12 19:32 ID:5lzGKwYe
>そのパワーアップアイテムもランダムで何になるかわからないと言う現状
これはどういうことだ?
パーツの攻撃の方向とかのことだったら覚えればなんとかできないか?
11-527 :
名無しさんの野望 :04/04/12 19:39 ID:5PfJob33
つける場所によっては全然強さが違うからだろう
全方位なら大丈夫だが、直線連射弾だと前向きと下向きでは天地の差だ
特に後半ほど欲しいのに狙ってつけるなんて神技だしな
11-528 :
名無しさんの野望 :04/04/12 19:46 ID:fHyPHPOT
取るときの角度は、タイミングを掴めばある程度まで安定させられるよ。ランダムではない。
パーツを「扱いづらいパワーアップアイテム」と思わず、
得点アイテム兼シールド、と思えばいいと思うよ。
取りづらいものは逃がしていっても、5ボスまでには二回エクステンドできるし。
11-531 :
名無しさんの野望 :04/04/12 20:04 ID:EjOVHCSZ
おいおい積み木の強さとかより、
最大数粘着時と最大体積粘着時のssが保存されるように
Ver.UPしてくれないかな、とか思わないのか諸君らは。
11-533 :
名無しさんの野望 :04/04/12 20:14 ID:fHyPHPOT
>>531プレイ中に自動でスクリーンショット取るとどれくらい処理落ちが発生するかのテストも兼ねて、
いろいろなタイミングで、たとえばミスした瞬間などにも取れたりすると良いかもね。
デフォルトは抑制しておいてオプションで取るようにすればプレイの邪魔にはならないし。
リプレイ搭載も待ち遠しい。
11-534 :
名無しさんの野望 :04/04/12 20:51 ID:EjOVHCSZ
>>533リプレイか。それが実現すれば神プレイを見て感心し、
馬鹿プレイを見て大笑いできる日も近いな。
そして神と馬鹿は紙一重。全く素晴らしいではないか!
11-535 :
名無しさんの野望 :04/04/12 20:58 ID:MbzP6MLZ
11-536 :
名無しさんの野望 :04/04/12 21:12 ID:ep1tVyZi
別に画面ダンプする必要は無い気がするが……
11-537 :
名無しさんの野望 :04/04/12 22:09 ID:y0/LTO6Z
白い弾幕くんverUPされたね。
ABAさんのゲームはどれもv1.0未満だし、リプレイ機能もないけど
なんかポリシーでそうしてるのかな。
11-543 :
名無しさんの野望 :04/04/13 00:20 ID:WXpZYU18
すんません、TUMIKI5ボス最終形態助けて
上下が連射バルカン、真ん中がバラまき弾の
どこで受けるのがいいんでしょうか?
11-547 :
名無しさんの野望 :04/04/13 04:16 ID:GyHQb/98
>>510見て発射口の周りくるくる回ってみたらおもしろい事にw
そこに弾があろうが無かろうが無視して回り続けたら
意外に0〜1ミスくらいでどうにかなった。
運がよかっただけかもしらんが。
11-549 :
名無しさんの野望 :04/04/13 07:35 ID:Eslug/z0
>>537いや、今回は日記でもリプレイ付けるって言ってたし、今のソースにそれっぽい痕跡もあるよん。
11-550 :
名無しさんの野望 :04/04/13 08:10 ID:UlW7iK9V
やっとTUMIKIクリアしたよー。
スコアは40万ほどですた。ラスボスは最初の攻撃が一番キツいね。
>>547試しにくるくる回ってみたら舜殺されたよ。
普通に切り返し連打してた方が楽;
11-551 :
名無しさんの野望 :04/04/13 08:19 ID:DkyLThAP
TUMIKI最強の攻撃が5ボス開幕だと思う。
これで実はトリック攻撃でした〜というオチがあったらすごい。
11-968 :
2-938 :04/05/02 04:15 ID:or74yM2s
ぼちぼちスレ終了なので埋め立てをかねて。
スレお奨めのソフトがスレ8相当の物で止まってるのでいくつか追加したいと思います。
EveryExtend、HellSinker、TUMIKI Fighters
の3作品はスレ内の感じでも追加していいかと思いますが、他にスレ9以降で出てきた
以下の主なソフトの中で付け足してもいいかもという意見はあるでしょうか?
(あと、永々王2は既に永々王がテンプレ入りなので並列表記)
◆縦
SCORE SOLDIER -WINTER FESTIVAL 2004-、STARSHIP FIGHT、SHOOTERS SOLITUDE、R.G.B
機動打者サンカンオー、Light-Z'、THE BOUNDARY GATE、怒首領蝉大往生、VAX11
男弾、BLOOD RAIN、煽撃-SENGEKI-(縦?)
◆横
Age of Shooters、まる投げ、Parity Shot、EndEffector、FOMALHAUT〜始まりのとき〜
ZERO GLIDER、MIRAGE MIRROR MILLING、Gダライアス、Psyche Metal THE BLEEDING
◆その他
Squadron、ジャバウォックの花嫁、BulletSurf
個人的にはSCORE SOLDIER・サンカンオー・まる投げあたりはなかなか境目の際どい所だと思うのですが。
(サンカンオーは話題には上らないけどアイデア面でも結構いいと思うので挙げてみました。)
11-969 :
名無しさんの野望 :04/05/02 05:34 ID:IWiwHuwi
いつもお疲れ。
個人的に、積み木はギリギリてんぷれ落ち。
まだ調整中ってのとrRほどの完成度を感じないため。
残り三つでは、サンカンオーが好きだけど、やっぱり駄目かな。
せっかくなんで感想を。今まで話題になってないが、なかなか良いと思う。
敵弾をバットで打ち返せる特殊操作系。
バントの置き方や、ゲージ管理を考えさせられるところが私的ヒット。
バットの出がもうちょっと速くてスピード感があれば良作だったと思うんだが。
ゲージの甘いバット主体の練習ステージとかが有っても良かったな。
12-157 :
名無しさんの野望 :04/05/10 21:44 ID:Wf8cswUr
Tumiki Fightersラスボス倒せない
最後のラッシュが厳しすぎ
12-158 :
名無しさんの野望 :04/05/10 21:59 ID:Wf8cswUr
と、思ったら倒せたよ! ヤター
12-215 :
名無しさんの野望 :04/05/15 18:16 ID:N20ZbPnh
それはそうとtumikiが手直しされてまつよ。
12-216 :
名無しさんの野望 :04/05/15 18:30 ID:9PiQiDHM
> スローキーを押している間、自機は遅くなり、方向が固定されます。
> 破片は引っ込み、敵弾に破壊されることがなくなりますが、
> ボーナス点は1/5になります。このキーを押している間は、
> 破片をくっつけることはできません。
12-217 :
名無しさんの野望 :04/05/15 20:28 ID:WxJ7/fzV
遊び方紹介の「BEFORE」「AFTER」にワラタ
自機どこだよ…左下か
12-218 :
名無しさんの野望 :04/05/15 20:57 ID:QNdCCj0/
低速と高速の配分が難しいー
しかしありえないぐらいくっつけられるな
画面が自機からの弾幕で埋まる
あまり見せられないのが残念だが
12-219 :
名無しさんの野望 :04/05/15 21:14 ID:YXzWiRJ8
ゲームとしては全く別物になったが
大量の弾幕のくせに大きくなるとかわせないとか
まじめにゲームバランスに取り組んだ感じが強いね
作者本来の狙ったところはたった一つのミスががんばって
積み重ねてきた物をぶちこわすというところにあると思うのだけど
あの路線でバランス取るのは激しくきつかったからね
12-223 :
名無しさんの野望 :04/05/15 21:33 ID:0BB6JB3A
tumiki、自機がミスしたときに今まで集めた破片がバラバラ飛んでいくのが楽しい。
でもスロー状態(=攻撃方向固定)の時は自機しか攻撃できないので
前のバージョンよりも破片を付ける位置を考えなくちゃいけないかな?
12-240 :
名無しさんの野望 :04/05/16 17:09 ID:f+1a65Ao
TUMIKIの最新verってくっつければくっつけるほど敵の攻撃が激しくなるのか?
一瞬敵の弾幕が変更されてるのかと思ったんだが
12-245 :
名無しさんの野望 :04/05/16 22:19 ID:dj770lzr
>>240 ある攻撃が異常に早くなったりしているな。
道中はそんなに感じなかったが、くっつけまくった時のボスは
笑うしかなかった。
12-367 :
名無しさんの野望 :04/05/23 16:55 ID:Hnqo/pja
TUMIKI(ver.0.2)クリア〜・・。
バリアのおかげで道中はえらい楽だけど、ラスボスとは裸で対決ですた。
ボスの耐久力は意外と少ない。あと、最終形態がヌルい。
でも、やっぱり面白い。稼ぎとリプがつけば、もっと熱いやも。
12-808 :
名無しさんの野望 :04/06/09 00:59 ID:8yCFX/8j
ABAつながりで、ちょっとカキコ。
tfでスコアアタックやってるけど、なかなか100万こえない・・。
なんかリプレイ保存やリトライ機能が欲しいけど、D分らないし。
デカい塊をキープしつつ、進むのがムズおもしろい。
12-809 :
名無しさんの野望 :04/06/09 03:18 ID:JlPDQzPs
>>808 古いバージョン(0.1)の話か?
新しい方(0.2)なら100万は労せず出せると思うが。
12-810 :
808 ◆l5YBiGlIU. :04/06/09 04:09 ID:8yCFX/8j
スコアは
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/soh40609040757.jpg
こんな感じです。4面まで稼ぐとクリアできず、クリア優先だと点伸びず・・ orz
12-811 :
名無しさんの野望 :04/06/09 21:43 ID:JlPDQzPs
>>810 前半面で稼ぎ足りんのじゃないかな
極力パーツ逃さないようにして、ある程度集まったら画面前方で張り付き
それだけで2面や4面はかなり稼げると思う
ボスはパーツ剥がれるのを気にせずに安全に破壊で。
12-813 :
808 ◆l5YBiGlIU. :04/06/09 22:55 ID:8yCFX/8j
続き。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/iqb40609225049.jpg
今回はイケると思ったのだが・・ orz
ラスボス直前の中ボス2匹で、一回は氏ぬのが問題かも。
>>811 レスどもー。
>画面前方で張り付き
4面は敵位置覚えても、氏にまつ・・。
あの中ボスパーツがゲトーできると、ボス戦は楽勝なのですが。
>ボスはパーツ剥がれるのを気にせずに安全に破壊
それだー!ボムないんだからバリアで使うべきなんだ。
12-818 :
名無しさんの野望 :04/06/10 01:28 ID:wzDOOyTx
>>813 結構なお手前の寸止め乙
残機が足りなくなるというのなら、前半面で稼いでみるとか
ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0084.png
2面終了でこの辺までは割と楽に出るので、残機増やすためにも頑張るといいかも
12-820 :
808 ◆l5YBiGlIU. :04/06/10 20:24 ID:WDdR18Nw
>>818 すげえ、カコ(・∀・)イイ!リプ見たいっす・・。
一面で35万イケたので、二面で70万くらいを目指します。何度もありがd。
12-821 :
808 ◆l5YBiGlIU. :04/06/11 03:36 ID:P0YLXJxX
またやっちまった・・ orz
ラスボスにて
ttp://gagagogo.net/user_file/user_bbs/JIKILL/img/user_upload_20040611_033200.jpg
これが最後です。もうやめときます。
才能ないし、縦シューも苦手だし、そもそも時間削ってやるには、上達効果が薄いし・・。
12-855 :
名無しさんの野望 :04/06/13 18:24 ID:uRE4bGV7
やったーもう少しでTF200万だ〜
と思ったらラスボスで2機死んで199万どまりだった。
理論的には250万ぐらいは行けそうだな。
12-856 :
名無しさんの野望 :04/06/13 19:09 ID:e9f0zINl
>>855 ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0085.png
理論値はまだ上のほうにある
13-20 :
名無しさんの野望 :04/06/19 17:41 ID:tCTkpndk
TUMIKI FIGHTERS ハイスコアどのくらいいける?
漏れ198万
13-23 :
名無しさんの野望 :04/06/19 21:24 ID:mXC70yvp
>>20 前スレに256万の人がいたよ。俺は199万。
13-24 :
名無しさんの野望 :04/06/19 22:01 ID:f/02FTvt
漏れ230マソくらい
13-163 :
名無しさんの野望 :04/06/23 22:13 ID:8BPQClFg
ネタが無くて殺伐としてますな。
そんなわけで、オマエラが今年前半(1〜6月)に遊んだPCSTGで
面白かったものを教えてください。
オレは、
1. ごちゃまぜの嵐
2. ジャバウォックの花嫁
3. Every Extend
あたりかなぁ。
13-167 :
名無しさんの野望 :04/06/24 11:24 ID:CuAsIlcu
フリーしかプレイしてないが…まだ出てないのだとTUMIKI Fighters、Hellsinker、RGBあたり。
既出でも観音蜂やEvery Extendはプッシュしておく。
13-185 :
名無しさんの野望 :04/06/24 22:44 ID:Dr7lj6GG
集計よろ。ただ、期限は決めた方がよさげ。
1. Every Extend
2. TUMIKI Fighters
3. 東方永夜抄(体験版)
13-190 :
名無しさんの野望 :04/06/24 23:07 ID:b48LEYTc
1. TUMIKI Fighters
2. 東方永夜抄(体験版)
3. WARNING FOREVER
Every Extendは食わず嫌い中
スレの評価を見る限り面白いのは間違いないと思うんだけど
13-195 :
名無しさんの野望 :04/06/25 00:35 ID:PTumsG/+
乗ってみる。
東方永夜抄(体験版)
TUMIKI Fighters
Hellsinker.
古いのもよければ超連射68K。速い弾に慣れてきてこんなに面白かったのかと再確認。
13-201 :
163 :04/06/25 01:51 ID:wc3dWcal
>>197 自演が気になる人もいるようなんで、
ひとまず
>>192まで(IDが変わるまで)の集計を書いておきます。
++++++ Every Extend
+++++ 東方永夜抄(体験版)
+++ 観音蜂
+++ GUNDEADLIGNE(体験版)
+++ BLUE SABERS OOH
+++ 飛翔鮎
+++ WARNING FOREVER
+++ TUMIKI Fighters
++ Hellsinker.
+ ごちゃまぜの嵐
+ ジャバウォックの花嫁
+ R.G.B
+ 東方紅魔郷
+ 東方妖々夢
+ OmakeSTG'S
+ PARSEC47
+ 紅ぼうきのマリア(体験版)
で、自分の考えはあくまで
>>194なんで
集計そのものは今日の23:00まで続ける予定。
まだまだオマエラの今年前半ベストを教えてくださいお願いします。
13-207 :
名無しさんの野望 :04/06/25 02:30 ID:qt0Fmhxi
>>203 弾幕系ゲイングランド・・・こういうのもアリか。
地形の高低差が(今の所)無い分を弾量でカバーする形になんのかな。
ついでに前半ベスト参加
1.Wkobo
2.TumikiFighters
3.Hellsinker
Wkoboは中毒性がシャレにならん程高くてエライ目に。
13-208 :
名無しさんの野望 :04/06/25 03:09 ID:TEAkAbpa
Wkoboって初めて知ったぞ。
ちょっとやってみると要するにボスコニアンだが
アレンジの仕方が感心するほど上手いな。
何面まであるんだコレ…。
13-211 :
名無しさんの野望 :04/06/25 03:53 ID:UR7TBwVy
1.WF
2.EE
3.TF
13-220 :
名無しさんの野望 :04/06/25 12:28 ID:AHzyEtbM
ABA Games も好みが分かれるな。
p47・rR・tf はやって損はなさげだが。
13-221 :
名無しさんの野望 :04/06/25 12:49 ID:f3g3X1xj
まだやってたのか。んじゃ俺も。
1. 東方妖々夢
2. P47
3. TumikiFighter
次点は東方永夜抄。まだあまり手をつけていないため。
EEはドライバ変えても動かなかったので。HSはいわゆるジョイスティックの遊びがアレ
なんでまともに移動できない。
13-230 :
名無しさんの野望 :04/06/25 16:25 ID:zDCERCO7
Every Extend
TUMIKI Fighters
超連射68k
EEの衝撃はすごかった。こういうアプローチもありなのか、と。ボス戦でゲームの概形が崩れないのには脱帽。
TUMIKIは笑った。中身が良いものでまた一笑い。これで弾が見づらいことが無ければ完璧。
でもやっぱり超連射を超えるPCSTGは見たことない。作者ー、俺はまだこれやってるぞー。
(信者なんでこの文はスルー願う)
13-235 :
163 :04/06/25 20:04 ID:wc3dWcal
中間発表。
>>230まで。
++++++++++++++ Every Extend
++++++++++ 東方永夜抄(体験版)
+++++++++ TUMIKI Fighters
++++++ WARNING FOREVER
++++++ PARSEC47
+++++ Hellsinker.
++++ BLUE SABERS OOH
++++ 飛翔鮎
+++ 観音蜂
+++ GUNDEADLIGNE(体験版)
+++ ごちゃまぜの嵐
+++ 東方妖々夢
++ 東方紅魔郷
++ 超連射68K
++ VANISH
++ rRootage
++ SCORE SOLDIER -WINTER FESTIVAL 2004-
+ ジャバウォックの花嫁
+ R.G.B
+ OmakeSTG'S
+ 紅ぼうきのマリア(体験版)
+ WKOBO
上位陣はほぼフリーで遊べるものが占めてきてますね。
なお、集計締め(23:00)まではあと3時間弱です。
13-242 :
163 :04/06/25 23:07 ID:wc3dWcal
そんなわけで最終結果(
>>240まで)。
+++++++++++++++ 15 Every Extend
++++++++++ 10 東方永夜抄(体験版)
+++++++++ 9 TUMIKI Fighters
+++++++ 7 PARSEC47
+++++++ 7 WARNING FOREVER
++++++ 6 Hellsinker.
++++ 4 BLUE SABERS OOH
++++ 4 飛翔鮎
++++ 4 VANISH
+++ 3 観音蜂
+++ 3 GUNDEADLIGNE(体験版)
+++ 3 ごちゃまぜの嵐
+++ 3 東方妖々夢
+++ 3 超連射68K
++ 2 東方紅魔郷
++ 2 rRootage
++ 2 SCORE SOLDIER -WINTER FESTIVAL 2004-
+ 1 ジャバウォックの花嫁
+ 1 R.G.B
+ 1 OmakeSTG'S
+ 1 紅ぼうきのマリア(体験版)
+ 1 WKOBO
+ 1 五月雨(体験版)
+ 1 Noiz2sa
Every Extendが2位の永夜抄の1.5倍の得票率ということで、割と圧勝?
ともあれ、つきあってくださったみなさんありがとうございました。
13-441 :
名無しさんの野望 :04/07/05 21:52 ID:5lVnPezO
RKシリーズ(RKハテナのぞく)の曲はずいぶん丁寧に作られてて良いね。
ABA gamesのTUMIKI Fightersなんかはコンパクトななかに
印象深いサウンドを詰め込んでて、これまた良い。
爆裂矩形弾はスタート効果音以外全部FM合成かよ!スゲーな!とかで驚いた。
妙に哀愁ただよう道中メロディとか無機的なボス曲とかも、慣れてしまうと病み付きに。
13-626 :
名無しさんの野望 :04/07/13 20:29 ID:WKbQ0Uvd
TUMIKI Fighters
弾丸が背景と区別がつかない…と思ってたら、ディスプレイのガンマ上げすぎてたのが原因だった
うちのは癖のある(消耗による輝度低下も関係?)ディスプレイなので
ガンマ標準だと真っ黒に潰れる画像がある(静止画も動画もそれぞれ)ため
普段はガンマ高くしてた
で、ガンマを標準の1.0にしたら「弾丸明るく、背景暗く」でクッキリして遊びやすくなった
ほとんどいないと思うが、弾が見づらいという人はTUMIKIを表示させつつ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se223457.html?y
でガンマ値をいろいろ試してみて、見やすい値を探してみてはどうか
ゲーム側でどの程度やれるかはあまり調べていない、現在そういった機能のあるゲームはほとんど見たことがない
SetDeviceGammaRamp()あたりが使えるのかも知れないが
15-585 :
名無しさんの野望 :04/10/08 01:51:36 ID:ggklAFYT
あぷろだに積み木が上がってる
15-587 :
名無しさんの野望 :04/10/08 05:32:27 ID:0ElekSEr
積み木のリプは撮れたんだが見かたが解からない
15-589 :
名無しさんの野望 :04/10/08 09:26:04 ID:ioIV5yGM
Uploaderの積み木リプレイ対応版が削除されたけども、
なにか不具合が見つかったのかな?
15-591 :
名無しさんの野望 :04/10/08 13:22:50 ID:q+pJvIkd
>>589 すみません、初回プレイでリプレイを取るとうまくいくのですが
それ以外だとずれるので削除しました。
15-593 :
591 :04/10/08 21:11:08 ID:q+pJvIkd
上げなおしました。同じランダム生成でもp47と違って面構成固定なんですね。
前回と似たようなとこでエンバグしてたorz
>>587 tf -replay tf_2004XXXX_XXXXXX.rpl
15-599 :
名無しさんの野望 :04/10/09 07:59:37 ID:C+nHP7/f
>>593 同梱の tf.exe、ver. 0.2と ver. 0.2r2が同一の MD5値となるのですが、
修正はソースのみでしょうか?
15-601 :
591 :04/10/09 08:03:43 ID:ZhVcizHc
959b863cfa4db06a17a56b3039b4a20a *tf0_2/tf/tf.exe
faaa4e01a146257baf2f489c94c20a62 *up0118/tf_0_2_replay/tf.exe
です。
15-603 :
名無しさんの野望 :04/10/09 08:22:45 ID:C+nHP7/f
>>601 オリジナルとの比較ではなく、10/7(いったん削除された)アップローダに
上がってた up0117.zipと up0118.zipの比較です。
15-604 :
591 :04/10/09 08:56:31 ID:ZhVcizHc
15-608 :
名無しさんの野望 :04/10/09 22:16:53 ID:C+nHP7/f
>>604 確認しました。同梱のリプレイ ファイルも正常に再生出来ています。
15-755 :
名無しさんの野望 :04/10/18 04:58:50 ID:o8spkwBY
積み木のリプだけどALLだとリプ取れなくない?
15-760 :
名無しさんの野望 :04/10/18 09:13:41 ID:1x25glEJ
>>755 ALLってALL CLEARですか?そういえば自分がクリアできないのでテストしてない。
自力でクリアするまで粘るつもりだったけど、残機10の0.8倍速とかでやってみる
しかないか…
15-762 :
名無しさんの野望 :04/10/18 13:08:08 ID:1x25glEJ
ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0122.zip
コードから推測して修正。一応テスト環境ではOK。ちゃんとクリアできる人は
追試よろしく。
15-763 :
名無しさんの野望 :04/10/18 13:39:08 ID:Veb6tl1m
初めてリプ版使おうと思ってみたんですがゲームオーバー画面でF1って
どこでF1押せばいいんですか?
コンティニューするかどうか選択する画面でF1押しても何も起こらないみたいなんですが?
あと、リプレイファイルはどこに保存されますか?
15-764 :
763 :04/10/18 14:18:07 ID:Veb6tl1m
0119の方ではリプが取れました。
0122だとリプが取れないみたいです。
15-765 :
名無しさんの野望 :04/10/18 14:29:58 ID:1x25glEJ
すいません。また変なの上げちゃったみたいです。帰宅したら修正します。
GAME OVERって文字が躍ってるところでF1を押すとtf.exeと同じ場所に保存
されます。クリア前で保存するなら119でできるはずです。
15-766 :
名無しさんの野望 :04/10/18 17:55:35 ID:Aj3PSnOj
ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0123.zip
4度目の正直だといいなぁ。
一応タイトルから再生するデータを選択できるようにしました。
15-767 :
名無しさんの野望 :04/10/18 20:54:40 ID:Veb6tl1m
>>766 0123.zipでクリアリプ取れました。
今から再生して最後まで再生できるか確認してみます。
15-768 :
名無しさんの野望 :04/10/18 20:59:07 ID:7aYqVbyT
>>766 GUIがついていい感じですね。
ただ当方の環境だと稀にリプレイがズレる現象がみられます。
例えば実際のプレイでは一面のボスをギリギリで倒したのに、
リプレイではタイムオーバーで逃げられたり。
自機への被弾等については積み木パーツが多いとよく分からないので、
もう少しプレイを重ねて検証してみます。
15-769 :
767 :04/10/18 21:11:57 ID:Veb6tl1m
最後まで再生できました。
再生はウィンドウモードで優先度落として他の事しながらしてましたが、
こちらでは特にずれているような感じは無かったです。
15-770 :
755 :04/10/18 21:32:20 ID:o8spkwBY
15-774 :
名無しさんの野望 :04/10/19 03:29:15 ID:Msjdvotd
>>766 >>770氏のリプレイ ファイルで検証したところ、
正常にオールクリアするのを確認しました。
しかし何度か連続して再生していると稀にズレる事があります。
ちょっと法則がわからないけども、
ズレは一面ボスの終盤あたりに集中しているような。
15-823 :
名無しさんの野望 :04/10/20 03:44:38 ID:6iBLMXDN
>>774 同じリプレイを連続してみると2度目がずれるっぽい
16-792 :
名無しさんの野望 :04/11/23 12:26:53 ID:4mpvrQXi
ツミキは唯一(?)ランダムあまり関係なく、遊んで学んで上達が楽しめるよう調整されたSTGだな。
遊ぶ人も特に混乱することなく、「5面クリア」を目指せる。
コンティニューで「いつも同じ罠にやられる(が本人はそれに気付いてない)」ことによる不快感の払拭もできる。
他の作品だって気軽に遊んでねというコンセプトは同じなんだが、いまやプレイヤーの期待は
・指定面数クリアで終わって「クリアできた」と満足させろ、次の面強制的にやらされるのはイヤ
・10分くらいですぐ手におえないほど難しくなりすぎる、もっと簡単な面を1時間くらいやらせて、
「長時間1コインで遊べた」と満足させろ
・上達を実感させろ(=ツミキ)
・なんども同じところで死ぬとイヤになるので、そういうのは無しにしてくれ(=ツミキ以外)
などいろいろ。
16-793 :
名無しさんの野望 :04/11/23 13:01:23 ID:qrKjv+FK
ツミキはABAゲーの中では異色だよな
最初やったとき驚いたよ?
17-208 :
名無しさんの野望 :04/12/10 19:35:47 ID:b2f/HBWp
上半期ベスト3は
TUMIKI Fighter(ABA Games / 長健太)
Every Extend(OMEGA / ( ゚ワ゚)ノ)
東方永夜抄(上海アリス幻樂団 / ZUN)
だったっけか。
19-629 :
名無しさんの野望 :2005/03/28(月) 16:43:19 ID:PM3aGnyi
STGを面白いと思わない人にも、「なにこれ面白いね」と思わせるSTGが出るといいね。
19-649 :
名無しさんの野望 :2005/03/28(月) 23:28:53 ID:gJSejpaR
>629
STGを知らない層にもシステム的に「おっ?」と思わせるようなのって
最近なんかあるかな…
TUMIKI Fighterなんかは興味ひきそうだね。
21-136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 20:17:17 ID:pImiQW+N
同じ横弾幕ということで久々にTUMIKI Fightersをプレイしたが、
落下していく敵パーツに視線誘導されて死にまくり。
ガレッガ勲章で死ぬのと同じ理屈かもなあ、だとすると一応慣れでも解決可だ。
理想論の一つとしては、敵パーツを取れない(または自動で吸い込む)つくりにすれば
意図しない危険行為によるミスを防止できそうだが…。
21-137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 20:24:55 ID:SzP5fitx
実はそれこそがABAさんの狙い
21-467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 16:09:22 ID:BadRxDCl
積み木のリプレイパッチってのを拾ったんだけど、これってどうやって使用するんですか?
21-488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 10:36:24 ID:1gCWADp5
tumikiのヤツをスコア0で何処まで行けるかのをやっている。
すなわち、撃破無しでな。
ステージの途中でスクロールを止めるヤツも粘れば逃げるようだが。
後ボスも。時間切れで勝手に逃げる。
21-561 :
467 :2005/06/07(火) 00:21:27 ID:kBKCqAc0
積み木のリプレイパッチの件、自己解決しました。失礼しました。
22-228 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/13(水) 13:57:16 ID:PWCBz61K
ABAシューはTUMIKI Fightersが一番よかたと思う俺は
少数派なのかな。
22-234 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/13(水) 16:01:21 ID:1xA4liff
あれ、レスがいっぱいついてた。てっきり俺しかいないのかと。
誰かいたとしても、無視されるのがオチだと思ってた。
>>228 俺も好き。稼ぎシステムがもっと色々あったり、
もうちょっとパターン化する楽しさがあれば、名作になってたと思う。
>>229 この流れで作品名を出しちゃうと、絶対反感もたれちゃうからやだなあ。
でも、真面目に好きな作品をあげれば、
このスレの住人は真剣に受け止めてくれる気もするし、うーん。
さっきからレスしまくっててウザかったら申し訳ない。
22-905 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/29(月) 19:48:59 ID:fhkQLVTt
どこかにASOとかB-WINGとかImageFightみたいに自機に補助装備を付けることで
パワーアップして行くようなシューティングは無いですか?
22-907 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/29(月) 20:18:35 ID:QOMz47EB
>>905 言われてみると無いね。TUMIKIFIGHTERくらいしか思いつかん。
22-918 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/29(月) 23:10:59 ID:DWUaBtyn
>>905 ・TUMIKIFIGHTER
・F-WINGS
位か
F-WINGバージョンアップしてるね。
前に比べあんま変化無いけど。遊びやすくはなってる。
2Dじゃ無いがTUMIKIFIGHTERは押さえとけ。
23-680 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/10/11(火) 11:32:07 ID:kRbnVuwL
横シューで弾幕っぽいのない?
23-684 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/10/11(火) 20:40:57 ID:tEqx36nH
つ【TUMIKI FIGHTERS】
つ【Wisplisp】
25-444 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/01/07(土) 16:46:35 ID:1OimpI5P
難易度とはちょっと違うけど皆コンティーニュは使う?
自分の場合とりあえずコンティーニュ使いまくって1周単位で遊ぶんだが
このスレ住人ならSTG上手い人が多そうだからワンコインプレイの人が多そうだけど
25-447 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/01/07(土) 17:42:39 ID:0dfJAvr7
>>444 コンティニューのシステムによる。ヒトガタハッパやTUMIKI Fighters式の戻りコンティニューなら、
割と好んでコンティニューする。
その場コンティニューのときは比較的コンティニューしない、
・ちょっとうまくなればこの面は次はコンティニューなしでクリアできそうだな
・もうちょっとプレイして、うまくなろう
と思うときなんかはまずコンティニューしない。
27-650 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/05/07(日) 23:44:14 ID:xG1/mmuU
せっかくなんでアマ製STGのBGMについてでも語ってって下さいよ
27-656 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/05/08(月) 00:31:06 ID:2UmYNkJY
SSHの曲が好き、後のステージも楽しみにしてる。
ABAゲーもTUMIKI Fightersの曲は結構好き。
27-667 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/05/08(月) 03:15:50 ID:u7KNMA4P
ウイザーズスター2が好き
絵面のせいもあってか、いい意味で古臭く響く
ラスボスとエンディングの曲が特に好きだな
あとはVacantArkとかツミキファイターとか
28-324 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/06/12(月) 17:16:38 ID:aw5Tz5lP
何の関係も無い話でスマンが
こないだ話題になってたフランスでの日本製2Dシュー特集のメイキングで
urban uprisingとかツミキとか東方とかもチラっと映ってた。(6:30手前らへん)
28-645 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/06/18(日) 16:50:39 ID:Unn3p/Kb
TUMIKIFIGHTERクソ面白いんだけど
付けた積み木が壊れないチートとかってないの?
31-74 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/10/29(日) 13:34:10 ID:HFXQpNTX
最近話題になってる
フランスのゲーム番組のSTG特集動画見たが内容すごいな。
各名作アケシューはともかくWFまで押さえてるとは。
31-84 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/10/29(日) 18:16:39 ID:88Z1Q9Bv
この動画にちょろっと出てきたフリー・同人STGを並べてみた。
1個わかんなかった。あと繰り返して出てきてる奴があるね。
URBAN UPRISING
超連射
Exceed
Tsumiki Fighters
Torus Trooper
Ultimate Stage
?
東方妖々夢
超連射
Exceed
Warning Forever
32-666 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/12/12(火) 14:29:36 ID:juMqDWuz
じゃあ別の話題を提案するけど、
旧作だけど今でも時々遊んでるようなお気に入り作品があったら教えて
今でもDLできる作品だとなおいいね
俺が好きな旧作は例えばこれとか
・超連射
・メディカラット
・HELL BOUND
・イカベーダ
・Reflection
32-685 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/12/12(火) 22:22:43 ID:WpLXI2O3
>>666 D-Force2
rRootage
TUMIKI FIGHTERS
モグラリバース2
やる気無シュー
35-596 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/21(土) 12:22:16 ID:Tfd6vATv
35-597 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/21(土) 12:36:47 ID:+9TpoJdM
ABASugeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
35-598 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/21(土) 13:04:48 ID:revtXtmV
うひゃーガセじゃなかったのか…日本でも発売するんだろーか。
でもTumikiFighterかあ。ABAゲ縦シューセットとかならWiiごと買うんだが…
35-604 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/21(土) 14:23:02 ID:kf9HpCMb
>>598 Tumiki Fightersが選ばれたのはシステムと画面がwiiカラーに合ってるからなんじゃないかな
ABAゲーは殆どが見た目地味だし高難易度だからwii購買層にはちょっと・・・な気がする
自分はヌンチャク対応するなら硯とかまさしくんとかWokで遊びたいね
35-664 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/27(金) 17:08:09 ID:fQh0yTrI
35-788 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/01(火) 13:35:06 ID:pRDVF5Nl
つっても語るようなタイトルが今のとこないからなあ
TWINSは個別スレ立ってるし・・・
おまいら最近なにプレイした?
35-802 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/01(火) 23:51:49 ID:vQFltWi7
まじあんとジャバウォック、それとTumikiFightersをちょくちょくやってる位だな
35-840 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/03(木) 12:17:51 ID:xl1rpvEm
>>836-837
サンクス。そういえばそうだったな。ハイパーデュエルの音楽熱かったなー
同人ポリゴン横シューのスクリーンショットってなんで貧相にみえることが多いんだろうとふと思ったり
派手なやつってあったかなぁ
35-841 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/03(木) 12:48:01 ID:jEZCLOfL
積木ファイターとか
35-842 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/03(木) 13:14:20 ID:xl1rpvEm
たしかに派手だなー、
でかいオブジェクトがヘンな方向に沢山くっつくのは壮観
久々にやったら4面中ボス(?)をくっつけたときに撃てるワインダーが超火力で笑った
37-595 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/06/28(木) 21:52:19 ID:W8IwTMQ1
37-630 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/06/30(土) 01:59:00 ID:LEJWT42e
ABA日誌でTUMIKI FighterのWii版の件が出てきたな。
EEの時に比べると、作者はあまりタッチしてなさそうな感じ。
43-787 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/12/26(水) 18:03:53 ID:ldtNUUaD0
シューティング初心者なんですけど何かおすすめのゲームありますか?
ドドンパチをアーケードでやったのと友達に借りた東方ってのくらいしかやったことないのですが・・・
できればメジャーで入りやすいものからやりたいです
amazonとかの通販で買えますかね?
43-793 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/12/26(水) 19:31:29 ID:vmfqHQxA0
46-428 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/02/24(日) 05:39:09 ID:eBqTX4b10
48-641 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/05/06(火) 10:51:13 ID:ZZkUn0FS0
縦で傑作扱いされてる超連射・カムイ・東方とかいろいろあるけど
横で傑作・名作ってなんかありますか?
悪い意味での迷作ならブロークンサ○ンダーやトラブ○ルウィッチーズとかあるけど
48-655 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/05/06(火) 18:46:17 ID:7zfd1YBL0
横で個人的に面白かったのは
地形やギミック系 … モグラリバース2、バイクバンディッツ(中ボス硬くてダレるけど)
地形なし系 … ガンデモニウムリコレクション、TUMIKI Fighers、まじあん
あと、まだ体験版だけどARMED SEVENとかも好みだ。
傑作・名作扱いっていうほど評価が固まってるPC2DSTGってのは少ないなぁ。
「こういう趣味の人なら、これは名作」といった、限定付き名作、くらいはあってもいいと思うが…。
58-427 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/03/31(火) 18:36:25 ID:e2ucYFC10
じゃー5人目だな俺は
平日の9時5時に人がいないって、普通じゃね?
フリーの横シューで思い出してTUMIKI Fightersとかひっぱりだして遊んでみたがやっぱ面白い
しかしパーツに気を取られて被弾してアッー!の流れが多いな自分の場合
60-539 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/08/23(日) 20:02:51 ID:z+THIje10
敵配置だけ延々と快適にエディットできて遊べるSTGって欲しいけど、
根本的な敵の攻撃や自機の武装やその他システムがちゃんとしてないと
配置つくる気にも遊ぶ気にもならないので、難しいな
労苦を厭わずどうしても配置をいじりたいって人は、
TUMIKI Fightersなど、敵配置系がテキストファイルに書いてあって改造しやすいものを
自分で解析して改造するって手もあるね
62-99 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/10/09(金) 02:43:57 ID:qxIrdNlB0
まぁこの話題はこの辺りでやめておこうさ、蒸し返しても面白い話でもないしね。
最近はみんな何で遊んでいる?
ちょうど夏と冬の隙間の時期でこれというのが無いんだよね。
62-111 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/10/09(金) 09:19:34 ID:lwJ1zbRD0
>>99 tumiki fightersとtorus trooperやってる。
あとはSpace Phallus・・・。
63-601 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/12/28(月) 20:49:39 ID:wielvV/G0
ああくそ、何かこう純粋に撃って壊して楽しいSTGがやりてぇ
63-602 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/12/28(月) 21:30:16 ID:hXRKXoZIP
TUMIKI Fighter面白いよ壊した敵パーツもくっつくし
68-328 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/09/29(水) 16:41:19 ID:Fx2U0xHX0
A 「素晴らしい演出のおかげでゲームの楽しさは何倍にも増す
B 「演出なしでも最低限の画面出力と音声出力があればゲームは成立する
って、
台詞だけとればどっちも正しいけど
お互いの求めるものが違うから会話が成立しないっていう
言い換えれば
A1 「ドラマチックなストーリーが好き」
A2 「ストーリー興味ないけど、ファンタジーやメカのイメージが好き」
B1 「どっちも興味ない、ゲームシステムと調整がしっかりしてるものが好き」
68-330 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/09/29(水) 17:24:43 ID:oyTujIM50
>>328も言っているが、結局は自分がそういうストーリーなどを好きかどうかなんだよな
根幹として、面白い=ゲームデザインがしっかりしていれば後は好みなんだよ
撃破伝やTUMIKI Fightersみたいなゲームも良いが、ディアドラやしんかみたいなゲームも良い
最近は世界観や見た目に重きを置いて面白くないゲームが多いから、そんなものいらないって極論が出てくる
68-689 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/10/14(木) 18:37:24 ID:LPonHXn50
カオスで面白い自機は良いな
面白いと思わせるような調整とかシステム考えるのが大変そうだが・・・
68-694 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/10/15(金) 04:40:07 ID:J7pE10WS0
TUMIKI Fightersとかもデカク育つんで楽しい
デカイのはいい
69-135 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/11/10(水) 21:07:15 ID:80wU+gJP0
無性にパワーアップしたいのですが何かいいSTGありませんか?
69-136 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/11/10(水) 21:25:00 ID:Bsobalil0
TUMIKI Fighters
71-404 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/02/19(土) 07:45:20 ID:Sza/pXMZ0
ABA gamesのエンドレスじゃないタイプで、エンディングあった奴ってどれだっけ
71-406 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/02/19(土) 08:41:00 ID:gvBBSxbr0
>405
Tumiki Fightersはちょっとしたエンディングあったよね。
73-838 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/05/03(火) 15:05:23.22 ID:gOWVhiOs0
GWにぴったりなSTGって何かないですかぁーっ!?!?
73-852 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/05/03(火) 22:56:02.79 ID:rHEkI+Jf0
ABAシューティングを、
埋められるところまで埋めてみたり、
TUMIKI FIGHTERSのクリアを目指してみたり
75-596 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/06/22(水) 20:29:09.11 ID:Jd9I4LnE0
難しそうなタイトルが多いな。比較的初心者にも薦められそうなのは
どんなのがあるかな?
75-600 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/06/22(水) 20:56:06.24 ID:n+K01qEX0
もぐらリバースとかTUMIKI Fightersは初心者にも良いかな
Eden's Aegisもオートボム有り+弾幕の構成が上手いから下手でもある程度避けを楽しめていい
83-875 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/02/12(日) 09:52:10.07 ID:IsFDOHEt0
PCを新調したから前から気になってた超連射落としてみたんだけど、凄く面白くて気に入った
縦でも横でもいいから、こんな感じでわりと本格的なフリーSTGのおすすめを聞きたいです
83-876 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/02/12(日) 11:19:25.23 ID:9r4UOCe+0
>>875 <とりあえず何やってるか分からないから鉄板なもの>
GENETOS(自機が進化するSTG。最初はインベーダー風だが進化の仕方によってタイトー系作品になったり他メーカー作品の特徴を捉えた自機に進化する。)
パトリオットダーク(CAVE系、ボスBGMの盛り上がりに若干欠けるけど、元有料作品だっただけに丁寧な出来。)
BWR+(CAVE系、正統派な弾幕が多く安心して遊べる)
鳥竜(同じくCAVE系、弾幕にかなりクセがある。続編の2も出るみたいなので期待)
らじおぞんで(実質残機無制限なSTG。ボス戦闘を占める割合が多い)
ナノスマイルズ(全方位フリーSTGとしては優秀な出来)
Solid State Survivor(一応CAVE系、90年代を思わせる雰囲気と展開が個人的に魅力)
<体験版でも十分遊べるもの>
クリムゾンクローバー体験版(3面ボス発狂までだけど、やり込まないとそこまで到達出来ない)
スグリ体験版(続編のソラもあるけど、制限の緩いスグリの方が個人的に好き)
基本的にタイトルをググるかまとめサイト行くかで入手できるので、その辺は自分でよろしく
86-303 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/06/10(日) 16:01:38.89 ID:FV1wJoHmO
ここのみんなはどんなSTGが好きなの
同人シューマイベスト3挙げてくれないか
俺は
エクセプション
クラウドフォビア
ring^-27
ゲーム内容もだけど、どれもグラフィック・世界観が気に入ってる
86-348 :
303 :2012/06/11(月) 00:24:40.49 ID:eX8OEdVV0
帰宅してPCにチェンジ、俺もフリー書いとく
EveryExtend : 大連爆の気持ちよさに何度もトライしてしまう
TUMIKI Fighters : 大雑把なようでハイスコア目指すと意外と繊細なパターンが要求されるんだよね
VANISH : 疾走感ぱない、弾幕を大胆に避けたり突っ込んだり画面外の敵の動き予測したりなかなかない感覚
いろいろあって3つに絞るの厳しかったけど縦?横全方位で選んでみた
86-403 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/06/12(火) 06:11:57.12 ID:8JuWHIGa0
☆フリー
11 超連射68K
08 BLUE WISH RESURRECTION
06 らじおぞんで
04 EveryExtend
04 Gわんげdash
04 鳥竜デスレーベル
03 Eden's Aegis
03 Eden's Edge
03 GENETOS
03 PatriotDark
03 ナノスマイルズ
02 G-TYPE
02 Hydorah
02 Noiz2sa
02 Nomltest
02 PARSEC47
01 Blaynix
01 BLUE WISH RESURRECTION PLUS
01 Contlade
01 Creature Jungle
01 D-Force2
01 DEMOLITION GUNNER
01 EX-extra-
01 Galax
01 GuntreX
01 Kobo Deluxe
01 MEDICALAT
01 RAY-KUDRYAVKA X #200
01 rRootage
01 Sonic Sisters
01 SW〜魔女達の長い午後
01 TUMIKI Fighters
01 URBAN UPRISING
01 Vacant Ark
01 VANISH
01 XED
01 ばりあっち-りびじょん-
01 ウィザーズスター
01 ウィザーズスター2nd
01 鳥竜U
01 飛びながら死んだ男
01 撃破伝
01 魔法のシュータープッチンプリン