21-783 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 13:31:26 ID:tDPuyHm9
ビミョーに過疎気味
ABAさんの新作が出てますよ
Gunroar
以前出てたVal&Rickの進化系のような感じ
今度は海上戦だ!
21-784 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 13:54:19 ID:nHzHApoj
>>783 おーほんとだ!紹介dくす。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/windows/gr.html
よし、これで土日でスコアタやろうぜ。テンプレはっとくので、システムに合わせて利用よろ。
【タイトル】Gunroar ver. 0.1
【スコアリングネーム】
【最終スコア】
【到達面】
【コメント】
漏れ今仕事中だから、夜にでも参加しまつ。
21-785 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 14:20:47 ID:uNc55ZSe
ボス戦で処理落ちした感じになるんだけど
これっていつもの弾が多くなるとスローがかかる仕様?
東方みたいに処理落ち率出してくれないかなぁ。
21-786 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 14:30:24 ID:TJ7PRTE1
ソフト落ちかマジ落ちか、処理落ち率では判別できなくない?
・・・まあ家のwin98SEでは起動すらしないわけですが
21-787 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 14:34:20 ID:6bgf09T9
98SEだけど起動するよ
21-788 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 14:53:10 ID:kovz2Y1N
>>783 おおきたか新作。
最近スレの空気がどんよりしてたからな。いいタイミングかもしれない。
さっそくプレイしてくるぜー
21-789 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 15:39:41 ID:V4axZYNb
スコア表示の演出が素敵だな。
細かい動きがなかなか(・∀・)イイ!!
21-790 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 16:05:51 ID:+gEh1Vv1
画面に出てくる前の敵でも攻撃範囲が赤く予告されるから、
「こいつはヤバいぜ」と用心できて(・∀・)イイ!!
おかげでヤバい敵を前にしたスリルと、不意のミスの防止と、両方getできてる希ガス
21-791 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 16:13:39 ID:kovz2Y1N
【タイトル】Gunroar ver. 0.1
【スコアリングネーム】とりあえずレス番で
【最終スコア】 016800051
【到達面】 コレは何書けばええんかな?
【コメント】
すこしシステム理解してきたところで1回さらしときますー。
・・・スコアタ期間中にVerUPとかないよね?
21-792 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 16:24:17 ID:kovz2Y1N
とりあえず基本的なこと垂れ流しときますかー。
・囲まれないように(前に進みすぎた場合よくあるので)
・倒す敵は砲台優先(攻撃が激しいけど船よりすこし脆い気がする)
・ちっさい船を残しておかない(ランク上がってくるとかなりうざくなってきます)
・むやみにランク上げない(事故りやすいし難易度えらいことになるので)
あと対ボス用ちょっと豆知識
ボスの脇をすり抜けて自機を上に陣取らせてボスを倒す方法を使うと比較的楽に倒せます
コツとしてはボスの砲台をスクロールアウトさせながら遠距離射撃みたいな感じで。
ただランクが高くなってくると脇をすり抜ける事自体困難なのでまぁそこは考えて。
とりあえず生き残ること優先がいいかも。
というかあまりランクの事考えてないっす。
21-793 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 16:33:36 ID:uNc55ZSe
スタート直後ショットを下向きに固定、その後上入れっぱなしにすると
1ボス到達時点で倍率が数百まで上がる。
激しく運任せ、マジお勧め。
21-794 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 16:51:47 ID:1UU8jtgp
序盤ミス減らしたいなー。
右上倍率、50まで上げたらミスしまくって、40でとめておいたら割と
序盤ノーミスでいけた。今の自分用の加減はこのあたりらしい。
敵に撃ち込むとプルプル震えるアクションが。ナイスだ.
21-795 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 17:48:48 ID:lF8RBGUq
小ネタ。
・バリアー : スタート時や復活時に張られている。被弾または20秒で消える。
20秒以内の間隔なら、5回の被弾までOK
・菱形弾 : 破壊可能弾
・短射程弾 : 間合いを取っていれば自機まで届かず安全 (自機に届く前に落下、水没)
赤弾と青弾が該当するが、画面端から端まで届くものもある(滞空時間とスピードの問題?)
・緑弾 : 射程が無限
バリアーのおかげでSTG初心者にも、ある程度のプレイ時間を保証してるんだな。
21-796 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 18:10:33 ID:zKY4K0jj
21-797 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 18:55:46 ID:6mqm/t24
最初説明見て全方向スクロールのゲームかとおもったよ。
あくまでも全方位か。
ボス戦とかでボスを引き摺り下ろすのにいつくるかわからない弾を
さけながら画面の上にいくのだけがいただけないな。
そこさえなおればかなりよくなりそうだが。
21-799 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 19:13:35 ID:z1wIzMTS
>>797 俺も最初そう思った。
実は切り返しつつじりじりと近づいていくとそれなりに引き摺り下せるっぽい。
21-800 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 19:39:51 ID:SahaCyAU
ABAゲーで赤色が出てくるのはなんか新鮮な気がする
21-801 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 20:16:32 ID:4vJ9suLE
面スタート時のランク下限値を調べてみた(といっても試行は二度だけ)
(1) ちょっと前に出たプレイ : 1,10,31,41 (4面道中ゲームーオーバー時50)
(2) 画面後ろに張り付いたプレイ、ボスだけ真上から撃破 : 1,10,19,32, 49 (5面道中ゲームオーバー時62)
同じ4面でも、1面〜3面をちょっと前に出ると41、後ろ張り付いてると32で、結構違いが出た。
21-802 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 20:20:01 ID:xAF8QI7p
常に細かく前に出るスタイルだと自分の場合ミスが多くランクもスコアも低いや。
得意なランク(例えば30)まで一気に上げておいて、
そこで後ろに下がって着実に撃破していくと、自分の場合ミスなくいい感じでいけた。
これってある意味、リアルタイム面セレクトみたいなものかも。
ネタで1面2ミスランク300で400万点とかも数度やったけど安定しない…。10回やっても出なかったり。
21-803 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 20:59:09 ID:r2ykMf9N
うむむ。ちと見づらいな・・・。もちっと敵の弾目だたんべか
21-804 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 21:32:39 ID:xAF8QI7p
>>803 gr -window -res 800 600 -brightness 100 -luminosity 50 といったように輝度や爆風の光を
調整できるので、試してみるといいかも。あと画面のガンマ値を落とすと見やすくなることが多い。
「敵弾と自機」「それ以外」で輝度個別設定(できればガンマも)できるといいかもなと思った。
21-805 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 21:40:45 ID:z8XuFhvb
>>793 ワロタ
テキトーにやってたら幸運が物凄い勢いで重なって
1面で1000万出たYO!
21-806 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 21:57:59 ID:Q5/PX4OQ
激しく弾が見づらい。それとヒット音が欲しいかな。混戦してると当たってるかわからん。
ううむ、今んとこVal&Rickの方が面白いかな。まだ調整途中だと思うので今後に期待したい。
小さい船がゴキブリに見えてしょうがない。
21-807 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 22:15:44 ID:OdumcgOZ
ヒット音、ダダダというかコツコツというか結構鳴ってるんだけど、もうちょっと大きくてもいいかもね。
一方ランスのヒット音は無いんだな。ズキュウウンと鳴ってもいいと思うんだけど…、
実際鳴らしてみたらうるさかったから外したってとこだろうか。
-luminosity 100 にしてみたら爆風がすごいことになってワロタ
21-809 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/18(土) 23:31:47 ID:sMIOSu9q
Gunroar 相変わらずデザインがいかしてるね。ボス前のあの火線がぐうっっと集中して
くるところ、激しくカコ(・∀・)イイ!!
なんでV&Rを正式な作品扱いにしないのかと思ってたら、こんなの作ってたんだねえ・・
まだ600万弱しかいかないけど、もう少し頑張ってスコアエントリしまつ。
21-810 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 00:16:31 ID:EUWNR6cf
>797
792の豆知識にもあるけど、ボスが出現するタイミングになったら
左右どちらかの端に張り付いて一気に前進するのがいいっぽい。
21-811 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 00:30:55 ID:VxNb/6BY
瞬間最大倍率450までいったー
弾だらけで自機見えない、もうちょっと目立つ自機にして欲しい。
21-812 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 00:43:43 ID:4vMHtr5H
【タイトル】Gunroar ver. 0.1
【スコアリングネーム】レス番
【最終スコア】6788480
【到達面】3面?
【コメント】今日はこんなところ。明日は800万点くらいはいきたいな(´・ω・`)
ボスの挙動に重みがあっていいね。プレッシャーが堪らないでつ。
21-816 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 01:07:33 ID:rw4VP5zz
Gunroar
ボスに遭遇してもそのまま素通りできてわろす
21-819 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 02:14:43 ID:mRpnsYZP
WARNINGFOREVERのスクロール雑魚アリ版みたいでいい感じだな
21-822 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 06:40:02 ID:8kX6GAHK
Gunroar
倍率が200とか300のままボス戦に突入するとえらい事になるな
21-823 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 07:04:36 ID:MK8iJu13
いったん倍率上昇スピード最大になれば、
画面なかほど近くまで下がってもそのまま倍率上がりまくりなんだな。バリアに被弾しても倍率下がらないし。
倍率700オーバーでボス到達できたらリプレイupしようと思ったが、あとちょっとでミスった。
激しく運任せ、マジお勧め。
21-824 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 08:13:06 ID:w1QlJOl6
うーん・・・右下で避けてると点数がすごく邪魔
21-825 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 08:30:04 ID:uibNCapx
>>825 俺も思った。
ドラム式の演出自体はかっこいいんだが。
21-826 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 08:53:52 ID:+KdFveBz
Torus Trooperを2DSTGにしたらなるほどこうなるのかと。
せっかく全方位と謳ってるのにショット上固定でランス連射してるだけの俺はまだGunroarの楽しみ方を知りませんか。
21-827 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 09:07:20 ID:klXL8Huz
それで進めるんならかえって凄いと思う。
自機だけど、ボートがバックするのはなんかカコワルいので、ショットの方向向くのは砲台
だけにして、本体は常に進行方向向いてるようにはできないのかな。
ボス戦で、並走しながら撃ち合う、というふいんき(ryが出ていいと思うんだけど。
21-828 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 09:16:37 ID:XBNLzMyr
コマいボートがぐるぐるまわる様がかわいくもあるので、難しいところだな
オプションで見た目だけ固定という指定はアリかも知れないな
21-829 :
791 :2005/06/19(日) 10:38:08 ID:IM6Teip2
とりあえず昨日からは得点あがったっす
【タイトル】Gunroar ver. 0.1
【スコアリングネーム】 791
【最終スコア】 025557535
【到達面】 数えてないッス
【コメント】臆病プレイしてる
とりあえず1面で稼いで0秒になる前に70以下まで下げてボスランク落とし
んでもってボス戦でもランク落として次からはわりと安全にプレイしてる臆病者です
参考かなんかにリプ貼っときます
http://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0188.zip 目標3000万
21-830 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 10:44:01 ID:d2qC1IaQ
Gunroar、ステージ表示はいらないから
最大倍率を記録してくれると嬉しい。
>> 827
あの小さい船に砲塔つけても分かりにくいと思う。
自機のグラフィックを大きくすれば大丈夫だろうが、
それはそれで見づらそう。
21-831 :
791 :2005/06/19(日) 10:48:34 ID:IM6Teip2
後半の凡ミスなければ3000万いってたかなぁ。
おもったけどこのゲームのリプみてるとねむくなってきますな・・・(´・ω・`)無音
ランク70以下ってのはこれ以下だとなんかボスの上に行くまでが比較的簡単に思われます。
これ以上だと道すら開けてくれない酷いレベルに・・・まぁあくまで自分の中でですけど。
ランク上がりすぎてボスに突入した場合ある程度下で砲台落としてから上に行ったほうが安全かもです。
あとは敵を無視する勇気とかも大事かも。最後無視して死んでるけど。
21-832 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 10:50:46 ID:IM6Teip2
最大倍率1面が一番高い・・・(´・ω・`)
21-833 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 18:15:10 ID:+KdFveBz
ていうか4面のボスくらいになると姿すら拝む事が出来ないんだが。
時間でジリジリとでも降りてきてくれないと。
21-834 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 18:22:51 ID:419mRA2J
1面ボスで時間でじりじり降りてくれるかどうか試した。
降りてきた。でもどれくらい時間必要だったか計測するの忘れてた。
21-835 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 18:57:25 ID:Epyiy7lK
みんなもっと点数うpきぼん。
しんがりは漏れがつとめるので・・・
21-836 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 19:10:29 ID:4W08ei1O
エクステンドがあれば特攻も出来るんだけどね
ゴキブリの単発でミスるのが痛いんだよなぁ
21-839 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 19:40:45 ID:419mRA2J
序盤ミスしても、先の面で粘れれば粘れるほど挽回できるのは良いね〜
後半粘れた場合、900万〜1000万が割と高い率で出るようになってきたよ。
といっても45分くらいぶっ続けでやって、序盤死亡数回、後半までいけたのが1回ってとこだけど。
21-841 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 20:16:42 ID:Epyiy7lK
【タイトル】Gunroar ver. 0.1
【スコアリングネーム】 812
【最終スコア】 10211491
【到達面】 4面?
【コメント】 1,000万いきますたヽ(´▽`)ノ
4面後半でザコを処理しきれず、弾幕をかいくぐってひたすら上へ。
ボスで1ミスするも、道中で稼いだ倍率で大もうけ!
楽しすぎるよ〜
21-842 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 21:49:58 ID:rHcT4LGz
【タイトル】Gunroar ver. 0.1
【スコアリングネーム】 全一5ボスが倒せない・・・誰か助けて
【最終スコア】 8631995
【到達面】 5面戦艦 最終レベル52くらい
【コメント】出合った敵は全て沈めるのが正攻法と信じて
プレイしてきたがこの辺が限界
中型艦の艦橋が撃ってくるかどうかで難易度が
大きく変わると思う
個人的には倒した敵の点は倒した所に出て欲しい
21-843 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/19(日) 22:01:40 ID:t7w1aFUt
【タイトル】Gunroar ver. 0.1
【スコアリングネーム】 レス番
【最終スコア】 16482585
【到達面】 4面ボス
【コメント】 100万や200万の頃は1600万なんて無理ぽと思ってたが届いた、やってみるもんだ
21-844 :
843 :2005/06/19(日) 22:07:46 ID:t7w1aFUt
ランク憶えてるうちに追加、たしか77だったと思う
幸運かそれともバランスか、理不尽に詰んだ場所はまったくなく全部納得できる自分のミスだった
21-847 :
843 :2005/06/19(日) 22:46:36 ID:t7w1aFUt
間違えました失礼、5面ボスでした、倍率は道中78でボスで77まで下がってゲームオーバー
21-850 :
週末スコアタ結果 :2005/06/20(月) 00:21:04 ID:6DNiJI+Z
お題 【Gunroar ver. 0.1】
ネーム スコア 到達面 コメント
1 791 25557535 数えてないッス 臆病プレイしてる 目標3000万
2 843 16482585 4面ボス 1600万なんて無理ぽと思ってたが届いた
3 812 10211491 4面? 道中で稼いだ倍率で大もうけ!
4 全一5ボスが(ry 8631995 5面戦艦 出合った敵は全て沈めるのが正攻法
みなさんお疲れ様でした。
21-851 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/20(月) 00:44:47 ID:LQr76O1d
>>850 乙。
つーか間に合わなかった…。orz
sounds/musicsフォルダ内に入れたoggファイルは
名前・数に関わらずランダムに再生されるようになってるっぽいね。
ボス戦だけgr0.ogg固定。
この変更は密かにありがたい。
本人作曲らしいから、なんか悪いなーとも思うんだけど。
21-852 :
名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ! :2005/06/20(月) 00:48:31 ID:zT2PFppL
>>851 ほう、そんな仕様があるのか。
じゃあ今までのABAゲーの曲を突っ込みまくるか
21-880 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/21(火) 23:56:44 ID:XU+qgXpX
Gunroarが楽しすぎるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ボス戦、無理をしなければ結構余裕を持ってじっくり戦えるのだが、そん時の「あお〜あお〜」ってBGM
がはまりすぎててもう燃え燃え。強大な敵に挑んでる感じが出まくり。
これだけボス戦に迫力があって楽しいのも久々。
21-881 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/22(水) 01:19:04 ID:6gtIvROJ
Gunroar、1面でついつい突っ走りすぎてろくな死に方をせん
やっぱ控えめに・・・と思ってもいつのまにか上を押してるおれの指。いいんだよ!疾走感サイコー!
21-883 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/22(水) 09:15:29 ID:0hl1DcTy
Gunroarは2000万安定だがそれ以上がなー。
確実に「これ以上は無理」っていう壁にぶち当たるんでいつも同じ所で終わる。
あとエクステンドしないならいっそ残機無しの一発勝負のほうがスッキリするな。
21-884 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/22(水) 12:08:29 ID:s72RC8/b
ミス場所不確定で1000万前後をうろうろしてるあたりの自分としては
序盤ミスっても後半粘れる感じが気に入ってる。
21-897 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/25(土) 02:19:56 ID:dqpCiSum
Gunroarのスコアリールが邪魔なんで、自機の反対側に行くように
diff -ru gr/src/abagames/gr/gamemanager.d gr_a/src/abagames/gr/gamemanager.d
--- gr/src/abagames/gr/gamemanager.d 2005-06-18 09:46:00.000000000 +0900
+++ gr_a/src/abagames/gr/gamemanager.d 2005-06-25 02:17:52.376576000 +0900
@@ -500,7 +500,12 @@
}
public void drawFront() {
- scoreReel.draw(11.5f, -8.2f, 0.5f);
+ if (ship.pos().x < 0) {
+ scoreReel.draw(11.5f, -8.2f, 0.5f);
+ } else {
+ scoreReel.draw(-1.0f, -8.2f, 0.5f);
+ }
+
float x = -12;
for (int i = 0; i < left; i++) {
glPushMatrix();
あとはようわからんけどdmd0.127のバグだか仕様変更だか回避に
diff -ru gr/src/abagames/util/sdl/texture.d gr_a/src/abagames/util/sdl/texture.d
--- gr/src/abagames/util/sdl/texture.d 2005-06-18 09:46:00.000000000 +0900
+++ gr_a/src/abagames/util/sdl/texture.d 2005-06-25 02:08:50.938912000 +0900
@@ -25,7 +25,8 @@
Uint32[128 * 128] maskPixels;
public static SDL_Surface* loadBmp(char[] name) {
- if (surface[name]) {
+ if (surface.length != 0 && surface[name]) {
+ //if (surface[name]) {
return surface[name];
} else {
char[] fileName = imagesDir ~ name;
21-909 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/25(土) 17:38:35 ID:h7Tc/J/M
21-910 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/25(土) 19:39:19 ID:YJ9+lWnf
>>909 あるソフトを持っていてその使い方を知っている人だけ、それを利用してGunroarの改造ができる
言い換えると
乙。バイナリをuploaderに上げてもいーんとちゃうー?
21-914 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/25(土) 21:02:47 ID:rKwSMHMw
>>970 アップローダのバイナリってちょっと気味悪くないですか?
ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0190.zip
>>785 亀だけど弾幕が出てるときのスローは -nowait オプションをつけるとなくなる。
p47やrrにもついてるし。
ランク100越えでウェイトなしの高速弾幕避けられる気がしない。
21-917 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/26(日) 01:00:15 ID:LaGDD5AF
>>914 GJ。画面右下で思う存分避けまくれてナイスだ。
21-918 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/26(日) 13:25:47 ID:LVea6eZi
なんとなくスルーしてたVal&Rickをプレイしてみたが、ホントにGunroarの前身って感じだな。
確かに習作気味の作品なんだがこれはこれで面白いと思った。
でもなんだか弾が認識し辛いのはなんなんだろうな?
先人の有名な言葉を借りるなら「弾が画面中から滲み出てくるようだった」よ。
21-954 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/27(月) 23:48:13 ID:5PNzZqNM
Gunroarで1,800万いきますたヽ(´∀`)ノ
最近仕事から帰るとGunroarって毎日。おもしろいSTGも、プレイ回数を重ねてスコアうp
を目指していくとそのうち苦行になってやめてしまうんだけど、これは今のところそんな兆候
がない。
誰か言ってたけど、自分の腕前に合わせて、リアルタイムで難易度を調整できるのがいいね。
レベルの調整しかり、ボスでのスクロールをプレイヤーが調整できる点しかり。
ヘタレはヘタレなりに楽しめるっていうのがとても嬉しいでつ。
ひとつ気になるのは、ショットの方向固定が、ボタン操作より若干遅れる点かな。他の人は、
狙った角度にピタッと固定できてる?
21-955 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/28(火) 00:22:22 ID:8xf49wk1
慣れと感覚の世界だからな。別に違和感を覚えるほどでは無かった。
22-37 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 12:03:34 ID:Ut0jvWmJ
新作の出ない週末は静かなもんだね。7月に入ったところで、この上半期のPC2Dシュー
を振り返ってみる?
漏れはやっぱりうにゃーがダントツかな。
22-38 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 13:09:36 ID:E2fBubyr
強いて言えば monadius かな、まあこれは元が面白いからだけど。
Gunroar の今後の調整に期待。
時間的に一番やったのは PARSEC47 だったなぁ。
リプレイ関係のバグも無くなったみたいで、ますますのめりこめる。
22-41 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 18:03:11 ID:E2fBubyr
Gunroar ver. 0.11 キター
指がつりそう
22-42 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 18:11:02 ID:B6E/p+oq
Nomltest、うにゃーproxiま、やる気なシュー2、monadius、とびつきひめ(体験版)、
Gunroar…、2005上半期(一部例外)は個人的にツボにきたSTGが結構多かったなぁ。
なんだかまだ書き忘れてるツボSTGがあった気がする
22-43 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 19:34:48 ID:2RRf8a08
>>41 URL再掲
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/windows/gr.html
今落としてREADME読んでみたが・・・これ、0.01程度のVer.upでいいのか?
早く仕事終わらせてプレイしたい・・
22-44 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 19:44:39 ID:tsomVePL
ツインスティックモード、脳味噌の左右両方使ってる気分で楽しいな
22-53 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 23:15:40 ID:EHj8QS23
Gunroar Ver0.11 やってみた。TWINSTICKモードキテル━(゚∀゚)━!!!
漏れのアナログ操作の腕だとNORMALの点を超えられそうにないけど、この感覚、楽しすぎ。
もうNORMALには戻れない悪寒・・・
あとこのモードだと、自機は常に進行方向を向いて、砲台だけ敵を向くね。敵戦艦と並走しながら
撃ち合うのがいかにも海戦っぽくて(・∀・)イイ!!
海の色、面ごとに色合いを変えてるみたいね。これもいい感じ。
とりあえず今から1,000万目指しますw
22-54 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 23:43:04 ID:rc7+27fS
アナログスティックどころかコントローラー2つ持ってない俺は次回のバージョンアップ待ち。
ところで久々にやる気無シュー2やったら3時間くらいハマッててヤベェ。
いつの日か完成版をプレイしてみたいもんだ。
22-56 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 23:52:49 ID:Ie1WD5AP
>>54 それはきついね。VANISHの操作系(1スティック&マウス)を使ってもTWINSTICKと同じことは
出来そうだけど。
漏れは変換器経由のプレステコントローラー使ってる。一度TWINSTICKやったあとにNORMAL
やると、もうもどかしくてもどかしくて・・・TWINSTICKでバンゲリングベイがやってみてぇ(*´Д`)ハァハァ
22-57 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 23:55:31 ID:YVGBZDI+
TwinStickいいな。上端に張り付いて倍率稼ぎながら敵倒せるから、
2面〜3面止まりのへたれな俺でも500万点以上は安定して出る。
アナログ入力で拡散攻撃しにくくて小型艦をなぎ払いにくいのが
若干辛い。
22-64 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/04(月) 00:45:35 ID:6aljomPl
ちょっと話を戻すけど、漏れもこの半年ではNomltestが一番のヒットかな。
システムの完成具合で、微妙に次点がうにゃーproxiま。
それに続くのがHELLBOUNDとGunroarVer0.1。
下半期はGunroarVer0.11で幕を開けたって感じだね。幸先(・∀・)イイ!!
22-72 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/04(月) 20:20:15 ID:MYLPvA03
Gunroar、地形の判定が分かりにくいのか゛イヤン
22-73 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/04(月) 21:07:42 ID:uFQiAXfw
普通のパッドだとあそべなくなってしまった。
上書きされちゃったし・・・
22-74 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/04(月) 21:12:46 ID:6GB/MLg1
あんなに面白い面白いと思ってたNORMALモードが、TWINSTICKやった後だとつまらなく感じる件(;・∀・)
22-75 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/05(火) 01:08:41 ID:yqSiTB5A
>>73 NORMALモードも遊べないの?
ちなみにgr0_1.zip、リンクが無いだけで、まだ落とせるよ。
22-76 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/05(火) 06:58:05 ID:A9wz9bRp
>>73 タイトル画面で上下押すと、ノーマル、ツースティック、リプレイが選べるよ。
ノーマルだと絶対無理だった2千万、ツースティックであっさり達成。
機体性能以外に何かちがうのかな?
22-77 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/05(火) 08:09:23 ID:TC8FPFjy
キーボードしか利かないでつ
22-78 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/05(火) 20:13:59 ID:siIjThKc
ツインスティック面、破壊可能弾が増えたり曲線弾が増えたりしている気がするが、
たぶん気のせい
22-79 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/05(火) 20:54:26 ID:oF7e/v0/
あ、動いた動いた
なんでだろ
まあいいか・・・
ドキュメントとか読んでないせいか違いがわからん
22-120 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/07(木) 22:16:30 ID:i/CtUKTT
TWIN STICKてパソコンでPSのパッドが使える!
とかいうのを買えばいいの?
あとGunroar以外に対応してるゲームある?シューティングで。
22-121 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/07(木) 23:04:26 ID:xmcTBSki
22-125 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/08(金) 00:54:06 ID:Y65mWSJ1
GunroarVer0.11、今気づいたんだが、自機が右下に行くとスコアリールが縮むようになってる。
スティック2の傾きでワイドと集中を制御するんだけど、加減を設定できればなーと思った。
22-136 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/09(土) 02:56:33 ID:WQ6PUxzp
Gunroarの敵の攻撃に「最小射程」の設定があることに今更気づいた(汗
赤の火線が始まっている部分より内側に入り込めば、撃ってこなくなるんだな。
やばい敵には密着して即行破壊!
とかやってたら、結局死にまくって点数上がらないんだけどなorz
22-139 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/09(土) 11:18:47 ID:fnG/cXYW
Gunroar の曲が気に入ったのでCDEXってソフトでMP3に変換してポータブルMP3プレイヤー
で聴いてる。ABAゲーの曲はどれもいいが、今回のはもろ好みだ(´ー`)
問題は、ループ部分が1ループで終わっちゃうので1曲を長く聴けないとこ。せめて3ループ
くらいさせたいな・・。いい方法があったら教えてきぼん。
22-140 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/09(土) 11:58:57 ID:eA6Hu/tz
>>139 もっと簡単なのもあるかもしれないけど、俺が音声編集に使ってるのはこれ
ttp://www.cycleof5th.com/ のSoundEngine Free
フェードアウトも出来るぞ
ただし、いったんWAVに変換する必要あり(同アプリで変換可能)
22-141 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/09(土) 12:16:26 ID:vvNUc+e1
>>140 なるほど、WAVにして、ループ部分を切り貼りすればいいのか。
変換ソフトでループ回数を設定する方法ばかり考えてたよ。目からうろこ出てきた。
チャレンジしてみまつ。どうもありがトン!
22-157 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/09(土) 12:54:43 ID:fwOi6N+H
レス番dだw
>>140-141
winについてるサウンドレコーダとかでもできるんじゃ?
まーサウンドエンジンはカンタンだし問題ないか。
22-160 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/09(土) 18:13:32 ID:Aqw8wsH9
Gunroar ツインスティックモードをPSのコントローラーでやってる人います?
右スティックでちゃんと弾道を制御できますか?
私は出来ないんですが・・・
22-161 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/09(土) 19:13:47 ID:Vuj6mDsg
>>160 JC-PS101USVってエレコムの変換器でつないでますけど、正常に動いていますよ。
パッド中央の「アナログ」ボタンを押して、ランプを点灯させる必要があります。
作者さんの日誌で、スティック周りを改良したバージョンが公開されているので、そち
らを試してみてもいいかも。
22-167 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/09(土) 22:33:22 ID:Aqw8wsH9
>>161 まったく同じ環境です。
プロパティーをいじってたらうまくいきました。
22-193 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/11(月) 01:27:04 ID:X8RVRiI/
gunroalのTWIN STICKで8000万いった
すごい人は一億超えてるんかな
22-194 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/11(月) 02:07:38 ID:nj2EPqA1
>>193 その半分しかいかない俺のためにリプうpよろ
22-195 :
193 :2005/07/11(月) 02:38:35 ID:SgbkwYg8
>>194 ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0195.zip (116KB)
奇跡的にいけたんだけどね。チキンなのは仕様です。
22-196 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/11(月) 10:43:28 ID:O4smXkUU
>>195 194じゃないけどいただきますた。
最初に思いっきり前に出ちゃうのか。
今まで少しずつ進んでいたのは何だったのか…。
22-197 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/11(月) 11:12:39 ID:e4Iu/d2n
すごいな。漏れ2600万出して喜んでたのに・・・('A`)
22-198 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/11(月) 11:58:42 ID:A1QlutvG
NORMALだと2500万。
TWIN STICKなら4000万ってとこだなー。
8000万とかマジ有り得ね。
22-199 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/11(月) 16:33:04 ID:rHoLMhYB
>>195 最初の2ミスはタコミスっぽいし、4面後半で十字砲火を抜けるところ以外は特に神業って感じの
プレイじゃないのに、なんでこんなに点数違うんだろう・・(・д・)
22-201 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/11(月) 22:12:49 ID:1fQYXNEQ
>195さんありがとー
1面で最高倍率380倍で2000万か・・・さすが
前のバージョンで3000万のリプあげてた人かな
1面突撃するのは俺の腕前じゃ安定しないんだよな
死ぬ確立が急上昇、その上地形に引っ掛かるし難しい。1500万は一回出た
とりあえず最高到達点5200万で百倍超えますた。常にボス戦のようです・・・
序盤でもっと安定して稼げればまだまだ伸びそうな予感
スコアリールの億の桁回したいね。キーボードで粘る俺
22-202 :
193=195 :2005/07/11(月) 23:45:35 ID:AcQEyvWQ
>>201 >前のバージョンで3000万のリプあげてた人かな
別人です。
1面はうまくいかないと何度もやり直してます。8000万いく前の自己ベストは3800万でした。
700倍のボスはすばらしい。
22-204 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 00:07:58 ID:TF3i24Vp
やっぱり1面が勝負かな?>Gunroar
下手に命を大事にするより、1面で1機潰してもx100以上で1ボスを沈めた方がいいスコア
出るよね。
それでも2800万がやっとだけどなorz
22-205 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 07:51:41 ID:Cs00kOvM
Gunroar、いまのところ指標がスコアしかないから、「前のプレイより上を」と思うと、
漏れの場合1面で突撃するしかない。つーとうまく行くのは10回に1回以下なので
結構ストレスがたまる。
スコア以外に到達面数等が記録されれば、「今日は点数低くてもいいから少しでも
先の面を」みたいに、プレイの幅が広がると思うんだが。
もっとも、調整を間違えると到達面数が少ない方がスコアが高いという妙なバランス
になりそう。うまい人は、1面マターリ進行でもハイスコア狙えるの?
22-210 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 17:49:35 ID:MxxMnnMy
>>205 ハイスコアがどの程度のレベルを意識してるかによる
推測でしかないが、突撃無しで8000万狙うならx130台をこなす気がないと無理かも
22-211 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 18:30:11 ID:KChVFSO6
ぐあー!!7000万出てさらに調子も良かったってのに自殺せざるを得ないとは……
仕事に行く前に軽い気持ちで1プレイしただけなのにー。バカー。
んじゃ仕事行ってくる。
22-212 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 19:08:08 ID:q5pE4Ljp
>>209 なんで今頃さいたま?と思ったらバージョンアップしてるのか。・・・なんで今頃?w
>>211 ポーズついてないもんなw
22-213 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 19:59:45 ID:w7YlfVy7
>>211 ワロスw
俺も待ち合わせのついでにゲーセンでエスガルしてて調子良く稼げてる時に
「今〜〜で待ってるから来て」と電話が入って自殺して向かった事がある。
着いた後で相手に「50円返せ!」って言い放ったな〜。
ちなみに4面ボス時(中止時)で2000万…ヘタレとか言うなコンチクショー!
22-214 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 20:02:35 ID:f59kPEiI
あー俺もノーミス4000万いってたんだけどちょっと催しまして
もったいなかった
22-216 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 22:02:43 ID:DyZddB22
>>210 ムリポorz
突撃するしかないのかー。突撃は運の要素が大きいのがね・・・
22-218 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 22:22:38 ID:mRvDWRxc
おまいら、マジか?
Gunroar、キーボードの「P」でポーズなんだが・・・。
というかABAゲーは基本的に「P」でポーズだな。
パッドから手を離さんといけないけのがちょっと難点だけど、
あらかじめ止めないといけないとわかってるなら
ボス撃破後とかの一瞬を狙って押せばいい。
パッドに割り当てる事ができればベストなんだけどなぁ。
22-219 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 22:26:30 ID:k4OY18g5
JoyToKeyでパッドに割り当てれる
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016823/
俺はPSのコントローラーで、
セレクトボタンにEsc、スタートボタンにPをあててる
22-221 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/12(火) 23:20:00 ID:mRvDWRxc
>>219 JoyToKey、名前は聞いた事があったんだけど
なんとなく導入するのためらってたよ。
今使ってみたらめちゃ便利だな。
設定も楽だ。
なんでも食わず嫌いは良くないっつーことかw
サンクス。
22-232 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/13(水) 15:18:42 ID:1xA4liff
連投スマン。読み返していてちょっと気になったので。
ランダム系は腕がほとんどなので、俺がへっぽこだから嫌いってのはある。
あと、こういうのを好きな人がいるのは全然かまわないし、
こういうのにこそ、STGの基本的な楽しさがあると言えるのかもしれない。
あと、スコア報告もかまわないんだ、よっぽど頻繁じゃなければ。
実際リプも見たいわけだし、すげー人を尊敬もする。
でもその後に内容の無いマンセーとか雑談みたいのが連続して入ってくるのがウザイ。
意味の無いレスを、更に自分も書き込もうとする神経が分からん。
ところでGunroarのランダム生成されたステージを保存することってできないのかな。
よさげなステージが出来たら、やりこむような遊び方も楽しいと思うんだけど。
22-254 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/14(木) 01:49:16 ID:n61wmNLl
ABAゲーファンって少数派なの?
ところで今日もGunroar。1面で突進しまくっていたのだが
1)中盤で地形に引っかかったら捨てゲー
2)破壊可能な弾を連射する敵に囲まれたらほぼ捨てゲー
3)道中2ミスしたら捨てゲー
4)1ボス前でレベル100行ってなかったら捨てゲー
みたいな感じでやってたら9割以上捨てゲーに。結構ストレスたまるかも(´・ω・`)
自分のヘタレ具合を棚に上げて言うと、現状、運の要素がかなり強いような気がする。
他の人は捨てゲーしないで安定して点出せてる?
22-257 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/14(木) 08:53:24 ID:z2yGuvPj
>254
安定は無理だろ。でも地形に引っ掛かったくらいで捨てる必要も無い。
ランクアップがトップスピードに乗ったら多少の誤差なんてどうでも良くなる。
けど1ボス前ランク100でいいならかなり安定するよ。
突撃プレイするなら1ボス前ランク500〜800くらいは狙ってみて欲しいところ。
22-258 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/14(木) 09:51:03 ID:z2yGuvPj
97892039……orz
完全にプレッシャーに負けた。
ていうか高ランクの速射弾がマジ洒落にならん。
こちらの収束弾とほぼ互角なんで相殺し合うだけでコアに全然届かねぇ。
22-259 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/14(木) 10:58:22 ID:5N8alGP+
>>258 リプうp〜
それとも1億行ってからにする?w
22-296 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/17(日) 21:42:33 ID:6koSLYFP
な、なんじゃこりゃあ?>Gunroar0.13
22-307 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/18(月) 17:33:01 ID:YIechXB2
ダブルプレイ面白いねえ。個人的にはボタンがないと寂しいが。
重ねることの多いダブルで、分離する意義付けをつけたのは画期的な気がする。
22-423 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/27(水) 22:40:51 ID:Z506GNn2
っていうかお前らGunroarのダブルプレイを一人でやらないか
何がツインスティックだ!アナログパッドねーんだよ!
22-960 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/30(火) 23:53:08 ID:TVcniz1X
めんどくさい。埋まらんぞ
今月一番プレイしたPC2Dシューは?でいいだろ。
22-966 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/31(水) 13:08:42 ID:XFEPGfXW
もうひたすらGunroar
改良要望は、とりあえず面数とプレイ時間表示きぼん。
22-967 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/31(水) 15:07:32 ID:3fIJNP7L
>>966 面数なぞ30秒増えるところからの逆算だけで知れるのが漢。
23-98 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/09(金) 02:36:37 ID:4spJo1Qe
そろそろまとめサイトのオススメ作品まとめ更新して( ゚д゚)ホスィ・・・。
23-100 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/09(金) 13:01:09 ID:TESVcmnH
みんなでオススメ追加候補の推薦でもする?
23-105 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 17:01:16 ID:4b2fJ+i6
Gunroar がver.0.14になってる模様。
マウスモードがついただけ?久々のVer.うpにしてはちょっと寂しいかも。
23-114 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/12(月) 02:21:31 ID:/12c3Web
>>100 最近の作品なら、前スレで名前の挙がってた
Nomltest、うにゃーproxiま、やる気なシュー2、monadius、とびつきひめ(体験版)、Gunroar、HELLBOUND
このあたりが追加候補になるかなぁ。
あと個人的には
TANK-Q、TwinSeeds#、ヒトガタハッパ、CANNON CATなんかもいいのでは。
人によって好みは分かれるだろうけど。
>まとめの中の人
Age of Shooters、まとめサイトの表記が"現在404"となってますけど、今でも遊べますよ。
URLのリンク先は今のままでいいですけどね(説明書へのリンクもあるので)。
23-206 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/18(日) 16:37:32 ID:JOnhXtEZ
1回のプレイ時間はどうなんだろ。
ガチSTGであっても、3分で終わるモードがあればいけるかも、なんて思ってみた。
ABA gamesやnomltestだと5分〜エンドレスなんだよね。
いっそ格ゲーみたいに30秒で1ラウンド取得、2ラウンド先取なテンポのがあったら、と妄想してみたが
花映塚をつまらなくしただけになるかも知れないので没気味。
23-207 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/18(日) 16:51:36 ID:31VAM+Pc
>>206 Gunroarなら、1面2〜3分、ボス倒して終了、とかにしても面白そう。
23-274 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/20(火) 21:34:41 ID:ff2/wW4V
GunroarのMOUSEモードをやってみた。
個人的にマウスデバイスが苦手なのでイマイチ。マウス使いにはオススメかな?
23-275 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/20(火) 22:01:12 ID:YMJ5sbVk
丸二ヶ月間ほどネットから落ちていた俺がきましたよ 何かよく分らん流れですね。
今からログ漁ります。あんたらの最近のマイブームでも教えてくださいな
23-276 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/20(火) 22:04:11 ID:ff2/wW4V
じゃー順不同に最近やったのを。
みみぱん。ヒトガタハッパ。BLUE WISH。rRootage。Z-LOCK。Gunroar。Omake-STG's。東方花映塚。
25-231 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/12/31(土) 23:29:50 ID:8NWGpjn+
今年も超連射と神威は圧倒的に強かった。
オマイら今年最も多くプレイした作品は何?
俺はGunroarだな。妙にはまった。
25-252 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/01/01(日) 01:10:24 ID:ld3oPjGY
去年はうにゃーとGunroarにはまった。今年はどんなのが出るかな。
各作者様方、大いに期待してまつ!
26-605 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/03/17(金) 01:04:37 ID:ZIUhmafd
スマッシュTV系の、マウス&キーボードのシューティングって無い?
26-610 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/03/17(金) 02:10:24 ID:wlQvCcQs
crimsonland かなあ。あとGunroar
27-409 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/04/25(火) 21:49:16 ID:+o4M6emG
27-650 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/05/07(日) 23:44:14 ID:xG1/mmuU
せっかくなんでアマ製STGのBGMについてでも語ってって下さいよ
27-660 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/05/08(月) 00:45:04 ID:JXKKsoOR
ABAげーだとPARSEC47とGUNROARが凄く好き。他はそうでもない。
あとSONICSISTERSの曲が良い。
29-376 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/07/31(月) 22:28:05 ID:FtsViHFh
俺にはゲーム作る技術が無いのでアイデア出しちゃうけど
車やバイクみたいにギアチェンジ出来るSTGあったら面白いと思うけどね。
ギアチェンでスピードと弾道、速度が違う。誰か作ってよ。
商業だと どりるれろ があるか。パズルアクションだけど
29-378 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/07/31(月) 22:37:07 ID:wUFRhz9/
ギャロップはSTGとしては凡作だった気ガス。
あと
>>376はGunroarでもやってみちゃどうかね。
30-37 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/08/19(土) 14:17:46 ID:FNPoyWHZ
eXeed2やってみた。斑鳩もダメだったけど、こういうの自分には向いてないことがよくわかった…_| ̄|○
そういや最近のシューティングはどれも弾幕避けメインで壊す爽快感がない気がする。
撃って避けるの撃つの部分が楽しくない感じ?
難度が簡単になればいいってわけじゃなくて、壊す爽快感があるゲームがやりたいな。
そういう意味でPCゲームで印象に残っているのはOHBA堂のエンジェレイズシータだけど、
これもエンジェレイズ2になってからは弾幕ゲームになっちゃったしなあ…。
30-39 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/08/19(土) 14:34:36 ID:G9n36LnG
一杯あると思うけどね。
フリーのヤツ挙げるだけでも超連射、ULTIMATE STAGE、WARNING FOREVER、
BATTLE HUNTER、Vacant Ark、Gunroar、Quantized Blaze……
パッと思いついただけでもこれだけあるのに何が不満か。
30-291 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/08/28(月) 20:34:49 ID:jUiXI9zX
よし、ここらでフリーソフトでこれやっとけ的熱いシューティングあったら教えてくれ
夏の最後はシューティングラッシュで締めたい
30-293 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/08/28(月) 20:42:12 ID:5nvjwM0j
ヤングにオススメのフリー2DSTG。
短時間OKの奴なら…
GunroarはじめABA games。nomltest。モグラリバース2(オートセーブがあるから)。
1時間2時間やりまくるなら…
超連射を根性のコンティニュー連打で1周するのもいい。
同じくVacantArkを氏にまくりつつやって、だんだん弾補給しまくれるようになるのもいい。
定番ばかりになっちまったが俺のオススメはまずはこんなとこ。
31-31 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/10/21(土) 15:27:12 ID:Yk1nA8u7
Gunroarと幻想少女を久々にやったんだが、記憶してたのよりずっと面白いな、
特に幻想少女
32-60 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 18:07:01 ID:KeKpb13p
Gunroar?ver.?.11?キター
32-61 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 19:06:07 ID:IxBEEs/0
>>Twinstickモード
うちのプレステパッド+変換ケーブルだとショットの方向が違っちゃうな
上が左 右が下 下が右 左が上に弾がでる
32-62 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 20:35:45 ID:T20gWjVW
上シフトがし易くなったね。同じランクでも以前より難易度UPしてる感じ。
プレイ密度が上がってイイ感じですね。海が赤いのは気のせい?
しかし、JOY-PADにESCとPキー割当機能が欲しかった…
あとこういうゲームこそプレイ回数&時間記録して欲しい。
前Ver.出たときから毎日1時間は遊んでるよ
32-68 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/03(日) 21:56:44 ID:Cuycbcuk
移動・旋回速度が上がったかな。ボスも理不尽な点が少し消えたかも。
ノーマル4500万は出たけど慣れ+運でもう少し出そう。
32-139 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/08(金) 07:03:20 ID:8E9+EtOl
Gunroarのツインスティックモードが楽しくて仕方がないんですが
安定して2000万台が出るようになった。ミスさえなくせば3000万も見えてきた
最近スレの雰囲気が悪いから、親睦のために
久しぶりに土日にスコアタやろうぜ。俺はGunroarでいくぜ
35-526 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/13(金) 18:42:50 ID:5KxJEtCX
E2がE4になって箱○で出るらしいから、P47とかGunroarをPS3で出して
対抗してほすぃ。
Wiiだと解像度低いからTFとか出されても買わない。
35-682 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/28(土) 18:23:45 ID:MLvoPdkN
Gunroarはよいね
自動生成地形、攻撃範囲が予告ちっくにみえるゲー、ってのはいろいろ興味深い
35-788 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/01(火) 13:35:06 ID:pRDVF5Nl
つっても語るようなタイトルが今のとこないからなあ
TWINSは個別スレ立ってるし・・・
おまいら最近なにプレイした?
35-800 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/01(火) 23:32:11 ID:JJLNl5I0
久々にgunroar引っ張り出してきて、以前は手をつけてなかったダブルプレイモードとマウスモードにハマリ中。
特にダブルプレイがこんなに面白いとは知らなかった。すぐ死ぬけど。
36-325 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/21(月) 23:20:58 ID:k7hqzkKu
ABAゲーの音楽好きなんだけど
あんまりリピートしてると飽きてくるのよね
36-326 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/22(火) 00:41:06 ID:ugl+dwh/
曲って言うより自動作曲ソフトで作ったような感じがするのは気のせいか
36-329 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/22(火) 01:01:33 ID:vlEXOUrp
前に日記にツール書いてたような気がするお。
そんな漏れは携帯MP3プレーヤーにABAゲーの曲入れて聴きまくってまつ。
Gunroarとかいくら聴いても飽きんわ。
41-932 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/10/08(月) 11:45:04 ID:4MoLTEvE
地形・・・・挙げれば
・Guxt
・galax
・モグラリバース
・Irk
・やるきなしゅー
41-950 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/10/08(月) 22:40:39 ID:UWmI0+in
地形シューだったらABAゲーのGunroarが最強だが、
まぁアレは俺の為に作られたに違いないゲームなので
みんなは面白さが分からなくても良い。
57-481 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/02/12(木) 20:48:41 ID:u2lTg3a30
元となる作品を改造して発表したものをたまに見かけるけど、
あまり話題に挙がる事は無いよね(例えばABAゲーとか)
そういった代物で面白い作品はあるかな?
57-488 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/02/13(金) 03:06:55 ID:WELPqSX40
ABA改造ものだとGunroar hot ironが秀逸だと思う。
本家で攻めのプレイ(常に画面上部進める状態)してみると、
難易度が上がり過ぎて常人には手に負えなくなるけど
hot ironの場合、ランクと倍率が切り離されてるおかげで快適に攻めプレイを楽しめる。
時間経過でのランク上昇が早いから
プレイ時間は本家と比べてかなり短くなる傾向があるけど、
個人的には、むしろこっちのほうが集中力切れずにプレイに集中できる。
ちょっとした時間に息抜きするなら、本家よりもオススメ。
57-490 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/02/13(金) 08:03:40 ID:TEI4mXkw0
>>488 Gunroarのシステム(主にスコア以外の部分)が気に入ってたので、耳寄り情報だ
61-499 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/09/15(火) 22:13:08 ID:B+qyY4ko0
少なくとも、戦車は重要あるはず
61-503 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/09/15(火) 23:38:14 ID:umE7/Eax0
戦車とかいう括りだとハッパや神威やZillion BeatzやGunroarが一緒くたにされるんだが
生物系だけどガレッガっぽいGalshell2とか破魔矢とかはどうすんだ
65-342 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/03/15(月) 00:59:37 ID:GBqxa33T0
あー、地形シューやりてぇ
R-TYPE凾ニかグラディウス外伝みたいなの
同人にそういうの凄い少ないよね
地形と敵に圧迫された状態から詰め将棋のように解を探りてぇー
65-379 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/03/16(火) 00:51:58 ID:YzkloSDN0
Gunroarを忘れるな
65-382 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/03/16(火) 02:02:45 ID:LQe3unKb0
Gunroarの地形はなかば自動生成なんだよな、かっけー
地形シューというにはちょっと方向性が違うかもだが、
ナノスマイルズ、やる気無シュー2、あたりも挙げておきたい
66-551 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/04/29(木) 13:31:44 ID:Bsf/orFf0
ランクアップって、PC2DSTGだと実装しても意味無い感じか?
66-554 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/04/29(木) 20:45:06 ID:FgE1yOcA0
>>551 Gunroarみたいなのはアリといえばアリかも
67-300 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/06/22(火) 21:41:42 ID:gGDW6VdQ0
Star Shooter Maximum 2010
スターフォース系から地上物をとりのぞいてランダムにした感じがベースの、ランダムゲー
ランダムに空中敵が出てくる。地上物はない
2分でボス、たぶんボスは1分くらいで倒せるんだろう
連射モードと初心者モードがあり、初心者モードは自動回復するオートボムつきただし体当たりくらうと死亡
高速弾もそれなりにある
高速撃ち返し敵と、上以外から体当してくる敵、これらが邪魔だな
うっかり死んで終了しやすい
すぐ死ぬのが当然、というのはいいとして、あまり上達できる気がしなくて、運ゲーというイメージ
一部の敵にはすぐ対応できるようになったが、一部の敵には毎回殺される感じ
67-301 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/06/22(火) 21:42:39 ID:gGDW6VdQ0
同じランダムゲーなら、個人的にはgunroarとnomltestのほうが好みかな…
69-286 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/11/20(土) 15:14:06 ID:SwCLaqe+0
地形というか背景と敵配置が自動生成の東亜系シューとかやりたいんだけど
自機はヘリかレシプロ機で
69-295 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/11/20(土) 19:58:02 ID:kcGbo+gd0
>>286 アリだと思う
というか俺も能力があれば作ってるわ…
地形と地上敵の自動生成なら、
ABA gamesがGunroarでやってるな
仕様の面で、ある程度参考にできると思う
69-838 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/12/11(土) 19:54:02 ID:ziMh9yBj0
話題がループしてるぞw
でも協力プレイ前提のシューティングとかはちょっとやってみたいけど
一方が敵の攻撃誘導してる間に一方が弱点攻撃するとか
腕が取れたら救急タイプが直してあげたりとか。
2Dだと画面の制約上同時にプレイできる機体が限られるのがネックなのかなあ
69-873 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/12/13(月) 19:03:16 ID:qlrqDeFM0
Gunroar知らない人いるとは
69-928 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/12/15(水) 19:28:56 ID:C3BOHKM70
69-931 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/12/15(水) 20:12:19 ID:isroi6830
射角を自由に変更できるってSTGなら
>>928みたいな縦スクロールじゃなくて全方位でよく見るな
縦スクだとある程度制限される形で角度変更できるものは時々みるけども
69-938 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/12/16(木) 00:21:06 ID:9UxGEzCA0
gunroarは縦で射角変えられたけど、地形を導入して上手くやってた感じ
75-329 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/06/18(土) 22:20:32.05 ID:fMg40swz0
Gunroarが未だに好きだ。しょっちゅうやってる
>>325 メディアカイトは残念ながら潰れますた…
82-108 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/12/17(土) 10:04:30.10 ID:ZEhcTJRJ0
全方位stgでTorus Trooperを思い出したがあれは違うかな
82-110 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/12/17(土) 10:25:38.90 ID:lBZ4SowN0
ABAゲーで言うならMu-cadeやGunroarが該当する
82-111 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/12/17(土) 13:25:41.28 ID:KN3MEgx10
Gunroar面白いね
全方位に撃てるけど、
スクロール方向は1方向だよね
なので、強制スクロールSTGと全方位の境界線上に位置するものかもしれない
84-519 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/02/28(火) 13:23:05.10 ID:eQzJFtCS0
ナノスマイルズやったら他の全方位STGもやりたくなった
何かお勧めありますか?
84-520 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/02/28(火) 13:49:48.62 ID:CjOT98gC0
ABAゲーのGunroarやMucade
あとちょっと操作が複雑だけど紫雨飯店のジャバウォックの花嫁は面白いよ
84-525 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/02/28(火) 20:45:38.40 ID:6Dr0z4370
ABAゲー一周してやっぱりNoiz2saが一番面白いっていう結論に達した
ちょっとした時間に気軽にやりつつRezみたいなテクノチックな没入感に浸れるのが良い
84-528 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/02/28(火) 22:54:21.53 ID:OpFZqNAW0
Gunroarが一番好きだw
91-142 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/12/03(月) 22:50:36.13 ID:cA3qEzXD0
今やPCなら右アナログスティックが使える
いい時代になったもんだな
ABA gamesのGunroarとか、そんな感じのモードがあった気がした