34-446 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/02/24(土) 00:33:33 ID:MRvwnigP
34-573 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/02/27(火) 17:07:01 ID:xmQwwKFq
ハボキはもういいからガストの話しようぜ
とりあえずマシンガンよりツイン
34-579 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/02/27(火) 19:08:10 ID:5+hvi47g
34-582 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/02/27(火) 20:10:04 ID:qvn/cDFG
で、ガストってなに
34-604 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/02/28(水) 01:28:49 ID:3xNdAX+2
ガストって何かと思ったら洞窟物語のとこの新作か。
白黒でレトロ風味でなかなか熱い。
RAYGING BLUE'sのweb体験版がきてるな。迷走してたようだが
ある程度路線は決まったのかな
34-611 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/02/28(水) 18:05:01 ID:o2X71gYC
ガストやってみたけど
GB時代のSTGを思い出して感動した。
当たり判定がでかいからツインがいいな。
34-617 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/02/28(水) 23:26:59 ID:X/eA6ypj
ガストもやってみたが画面最大にしても小さすぎる。
あとキーボードで連射するのはタルい。あえて連射を入れてない気概はわかるがw
超連射みたいにセミオートなら良いんだがなー。
34-619 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/02/28(水) 23:40:55 ID:o+Uh/EsN
>>617 手連なのはアイテム取得前のデフォのやつだけでしょ
後、解像度下げたらと言ってみる
34-620 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/02/28(水) 23:47:44 ID:X/eA6ypj
>619
アイテム取ると連射になるのか。
すぐやめちゃったので気づかなかったスマソ。
しかしわざわざ解像度変えるのはイヤ。
液晶だからボケるだろうし…。
34-621 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/02/28(水) 23:55:03 ID:X6chyRmr
ガストは最大化か、せめて4倍MODEは必要だろう
今時珍しくもないWUXGAで遊ぶと凄い事に
34-623 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/01(木) 00:13:27 ID:xO4j5+14
そんなにガストは画面小さかったか?非弾幕系であたり判定が大きいから全く
問題なかったが。難易度も高くないしな。さくっと遊べるいいゲームだ
34-624 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/01(木) 00:13:55 ID:nKiUfuzI
ガスト、最初のうちは敵が弾撃つ時に放つ光にビビってたw
確かに最新作なのに懐ゲーの雰囲気が漂っている所に趣きを感じる。
輪廻は「〜.mp3が見つかりません」ってエラーが鬼のように連発され、
なんとか始めてみると思った通りBGMが鳴らなかった。そこで戦意喪失して消した
34-635 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/01(木) 19:11:28 ID:v6fl9kkb
ガストやってみたけど見事に仕掛けに引っかかりまくって辛い
けど面白いな
ガストは5面(現時点で最終面)まで来るとさすがに難しくなってくるな。
中継ポイントからの復活がかなりキツイ。
34-647 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/02(金) 11:29:28 ID:wdC2uB3P
ガストクリア、面白かったよ
ボス倒した後打ち込み続けるとシールドが出る。
3つ目で玉消し&ダメージに変化して、4つ目からまた通常のがストック
2段階で止めといた方が楽かも
34-651 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/02(金) 17:43:11 ID:TaaiCLib
タマ吐く音がだせー
ぴゅんぴゅんてなんだよw
34-652 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/02(金) 19:00:03 ID:t0A2y6ye
ガスト2面以降に死んだら立ち直りにくい
特に2面のストーカーしてくる機雷によく当たって死ねる
死んだ後アイテムを出してくれよ…
34-658 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 02:08:14 ID:ubDLd4Kq
ガストの5ボスは登場前の地帯も含めて結構いやらしいな。
34-659 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 10:53:29 ID:U3DOT6Fp
ガストは5面後半以外で死ぬ要素ほとんどないけどな
34-660 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 11:28:30 ID:QS16d+/i
1ボスにたどり着く前に全滅してすまん
34-661 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 14:27:39 ID:cmdohAbQ
ガストは普段STGやらない人がやってるせいか、掲示板見るとやたら
「復帰が厳しい」って意見を見るな。
復帰も並のシューターならそこまで難しくもないと思うんだけど。
完成版は初心者の意見を鵜呑みにして簡単になり過ぎなきゃ良いんだが。
34-665 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 15:24:43 ID:bLDyll/8
ガストは後半面の復活ほどアイテム一杯出て楽になる気がする…
3面チェックポイントで死ぬといつも詰んでたけど
5面は開幕でもチェックポイントでも死んだけど初見でクリアできた
34-667 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 15:26:17 ID:7XPKNbq7
1面の中間復帰ポイントの後にアイテム
2面の中間復帰時は敵の数を減らす
ぐらいの調整はあったほうがいい気がする
面白くなってくるのは3面以降だから
そこに辿り着く前に投げちゃう要素があるのは勿体無い。
34-668 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 16:28:34 ID:QnG9YzcL
通常パターンと復活パターンで2倍楽しめるのが戻り復活の魅力なんだから
それをぬる調整したら魅力半減だね
そこのところはちゃんと説明すれば初心者にだって伝わるはず
序盤の復活が異常に難しいならともかく
この程度の難易度でそれがわからないヤツはRPGやってろ、でいいと思う
34-669 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 16:41:47 ID:ubDLd4Kq
開発室の中の人のことだからな〜復活地点から復帰する解法とかちゃんと考慮されてる気がする。
ガストを遊んでてGalax思い出した。ドット絵の雰囲気がそう思わせるんだろう。
…って、こっちの新作(ACT)も良さげだな。
34-677 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 18:55:21 ID:3A4J3yP0
34-678 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 19:12:34 ID:3A4J3yP0
ゴメン3面から地形出てくるのね。それにしても開発中なのによくできてるなぁ。
攻撃予告音でガレッガのブラックハート思い出した。
34-679 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/03(土) 20:13:15 ID:bLDyll/8
ガストの序盤で死ぬとか復活無理とか言ってる人は
欲を出して敵を倒そうとして自滅してるだけだと思う。
非弾幕系と言われるが、結局はやばい敵だけを倒して後はスルーする、
そんなプレイが安全になる避けゲーの要素も強いゲームだと思う。
3面後半の復活なんか特に顕著。
34-691 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/04(日) 10:07:30 ID:ghh46PAC
ガストでボーナスキャラ1面以外で発見した人いる?
34-692 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/04(日) 12:08:43 ID:3zTHE+fg
二面隕石を全く破壊せず最後の顔つきのやつを倒すと武器じゃなくて得点アイテムが出た
34-693 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/04(日) 12:11:40 ID:JknocQ30
ボス以外の敵(ボスは逃げないので倒すしかない)を倒さないようにやってみたけど
1面と2面は何にもなかった。ボスに打ち込んだら普通にシールドも出るし…3面で死亡。
34-694 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/04(日) 12:44:43 ID:ghh46PAC
>>692 やってみたけど出なかった。それアイテム早取りボーナスじゃね?
稼ぐなら4面後半で残機潰しとかかね。
残機潰しで稼ぐのダルイからやっぱ残機ボーナス欲しいな。
34-697 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/05(月) 21:15:29 ID:fCFQkcmt
ガストクリア記念かきこw
1回クリアすればそのあと攻略が簡単だな
34-698 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/05(月) 21:19:52 ID:ptQXX8+q
ただ進むだけならかなり楽になるが、稼ぎ出すと難易度があほほど上がる、、、
34-699 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/05(月) 21:59:19 ID:dILu35yN
稼いでも大して難易度変わらん。
ロースコア狙いの方がムズイ。
一応バリア使えば雑魚敵一体も倒さずに進めるようになってるみたいで
ほんとよく出来たゲームと思ったよ。
34-700 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/05(月) 22:14:46 ID:Zq4oSFKF
ガストは正直いまのところはずれだな・・・
34-701 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/05(月) 22:15:22 ID:ptQXX8+q
ほう、稼いでも難易度が変わらないゲームってあったのかそいつは知らなかったなw
34-702 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/05(月) 22:55:18 ID:ZI9Bli0+
一定部分までは難易度変わらんと思うよ。
全敵破壊は流石にきついけど
34-703 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/05(月) 23:15:50 ID:1mtQ76cm
>>699>>702
ぜひアイテムの取り方を教えてほしい。
ミスってキャリアに激突しない取り方ってどんなの?
34-704 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/06(火) 07:06:22 ID:bHf0nxja
>>700 同意
懐かしいとは思うが面白いとは思わない
34-706 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/06(火) 07:46:47 ID:58wjLj/Z
>>703 引き付けて前に出ながら取れば普通に100点にならない?
100点×2個はバックがないと取れないから2・4面前半しか無理っぽい。
34-707 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/06(火) 07:50:21 ID:58wjLj/Z
レスしてすぐ気付いたけどバリアで2個取れるか。
弾消すバリアじゃなくて、2段階目で突っ込んでも良いかも。
34-708 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/06(火) 11:08:05 ID:Q0k/kFPv
ガストで全敵撃破を目指す前から思ってるんだが…
一番最初に出会う雑魚(テトラポッドに目玉が付いたような奴)が作中で一番厄介じゃないか?
34-709 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/06(火) 11:20:01 ID:FO0SkU5t
慣れないうちは
最初のスピードアップ取りにいくときに
あれが素晴らしい角度で刺さってくれるな
34-710 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/06(火) 11:33:49 ID:eMlJCrn4
ハズレっつーか画面が小さくてやる気にならん
連射がたるい
34-711 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/06(火) 11:39:27 ID:EMVncXc7
俺は画面サイズ3倍でやってる
デフォルトよりは見やすい
連射はパワーアップでなんとかなる
34-712 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/06(火) 11:50:30 ID:jx7y2j1z
>>705 俺は弾幕が大嫌いなほうなのだがそれでも面白いとはおもわん
なんだろ
苦すれば面白くなるかもと探さないとだめなタイプのゲームかなぁ
クリアが目的の得点稼ぐのも好きじゃないライトなユーザーってのもあるかもしれん
34-888 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/12(月) 04:30:47 ID:DukHBxpU
ガストがバージョンアップしてスクリーンx5(600x800?)まで
出来るようになっとる。作者乙。
できたら768x1024くらいまで行けると嬉しいんだけど、まあ十分な大きさになったw
35-22 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/21(水) 18:57:22 ID:Pe7YD6dz
ぐう…ガスト5面後半の復活でミスりまくり…
これくらい手軽にできるのは好みだ
35-24 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/21(水) 21:31:51 ID:nPhTw7Az
ガストはむしろ、4面後半の復活が鬼門じゃね?
マジムリorz
35-141 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/27(火) 02:28:01 ID:UYwNiQMV
35-153 :
狐様 :2007/03/29(木) 00:18:52 ID:yG7jC9Dz
くるお
ガスト面白かったお
完成版まだかお
35-164 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/03/29(木) 22:33:10 ID:gwYMGtkJ
テイルズギア0.75やった。
俺が希望してた部分がかなり取り入れられてて、ストレスかかる部分が減って
オプション使うのが楽しくなった。
でもまだ稼いでる実感が薄いせいか、稼ぎがあんまり楽しくない。
とりあえずチェーン数=倍率で良い気がする。
あとHARDはもっと弾増やしてほしいな。
35-359 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/08(日) 19:12:17 ID:jEFwc2XM
アイデアやコンセプト重視のトガった作りのとき、いっそ空中戦だけにしちゃえ、ってのはアリだとは思う。
Warning Foreverとか、nomltestとか。
また、超連射みたいに他の要素や演出が詰め込まれてれば、空中物だけでもまぁなんとかなる。
ただ、地上物のないSTGってのは一ジャンルとしてはアリだが、
STG全体がそればっかりになるとかなりヤバいね。
ギミックシューのギミック作るコスト。
戦車砲台シューの地形の絵をメンテするコスト。
これらのコスト削減をうまくやれる方法が見つかって広まればいいが…。
最近だとguxtの3面以降で地上物が出現したのが、ちょっと嬉しかった。
35-642 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/23(月) 21:39:42 ID:aQ5ADFXX
ところでガストがバージョンうpした件に誰も触れないのは何故だ?
前のやつあんまりやってないから細かい部分は分からんが、
弾の色が濃い赤からオレンジに変わったのとポーズが付いたのは確認した
35-644 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/23(月) 23:46:30 ID:E6ianNn1
基本的には前のからそんなに変わってない様な気がする。
35-647 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/24(火) 01:18:03 ID:0UsTvDzZ
ガストは好きな人には悪いけど、毒にも薬にもならないプレイ感で非常にコメントし辛いな。
35-655 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/26(木) 18:40:10 ID:qzKHZKzQ
>647
ガストは、良くも悪くもギミック至上主義だよね。
画面をもう少し広く取って、弾避け等反射神経にも訴えかける
要素を上手く盛りこめられれば、また違ったのかも。
それでも良いゲームだとは思うけど。
35-656 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/26(木) 19:20:02 ID:0rujROWK
良し悪しが無い、だから評価がしにくい。
35-657 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/26(木) 20:12:25 ID:Zacg9FLc
やってて退屈なだけ
35-658 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/26(木) 21:24:02 ID:Fw+sckH2
とりあえずguxt信者として言わせてもらえば
面倒だから特にコメントはない
35-660 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/27(金) 00:02:46 ID:uxZv0R88
隠れ砲台から弾くるのが好きだったが
弾が赤くなって解りやすくなってしまったのが残念だ
35-661 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/27(金) 00:03:08 ID:KEasgjpt
ガストはシューターならスコア狙わないと味気ないゲームと感じるだろうね。
クリアだけなら楽勝だけどスコアを突き詰めるとそこそこ難しくて面白いよ。
弾幕飽きたーって人も多いみたいだし、たまにはこういうゲームも良いもんだ。
35-662 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/27(金) 02:22:12 ID:Pg7Klryk
どっちかっつーと、普段シューティングやらない人が対象なんじゃね?
いや理由はないが
35-663 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/27(金) 04:10:41 ID:FRgHLgJn
いやこのゲームに限ってそれはないw
35-772 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/04/30(月) 14:09:40 ID:bQoj1xR/
あ、ガスト完成してたんだ。
35-788 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/01(火) 13:35:06 ID:pRDVF5Nl
つっても語るようなタイトルが今のとこないからなあ
TWINSは個別スレ立ってるし・・・
おまいら最近なにプレイした?
35-790 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/01(火) 14:50:46 ID:9nebLkSH
ベタだが、guxt
35-792 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/01(火) 17:29:19 ID:S3w99teG
俺は(同人以外で
BWRとEden's Edge をひたすらやり込んでたな
あとこのスレでちょこちょこ出てきた GuxtとFlewFighterも
36-243 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/20(日) 06:19:34 ID:tCdpV2MW
妖々夢は音楽もよかったな。3ボスがいい。
ついでなのでPCシューで音楽がよかったのを挙げてみてくれ。
最近やったやつだとサドルバズターが古きよきゲーム音楽でよかったな。
36-253 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/05/20(日) 11:26:14 ID:qzHNanCI
>>251 とびつきひめ … 生ギターハァハァ
バイクバンディッツ … さわやかポップ+テクノ
飛翔鮎、幻想少女、SonicSisters … FM音源
nomltest、guxt … P・S・G! P・S・G!
ABA games … テクノ
やる気無シュー2 … 熱い曲
36-756 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/06/05(火) 23:43:58 ID:0O+BZBqZ
Guxt リプレイ対応来たか。
36-911 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/06/10(日) 00:15:15 ID:8z3Rk1Du
gucktが窓の杜で紹介されてた。
37-223 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/06/18(月) 18:01:35 ID:c2SkL0VG
そろそろ7月だが、2007年上半期、PC2DSTGスレAWORDSでも き め な い か ?
37-241 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/06/19(火) 20:44:28 ID:+IzEFDgU
んじゃとりあえず1位から3位まで列挙でもするか
1位 テイルズギア体験版
2位 まじあん
3位 Guxt
今年は今んとこいまいちだね
特にフリーは何かあまり盛り上がらない
とりあえず夏コミに期待
38-516 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/07/14(土) 19:07:26 ID:XMJnuRen
guxt、winglancer、爆裂矩形弾もプレイした
winglancerが結構爽快でよい
guxtは5面行けたり1面で終わったり安定しないなあ
41-932 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/10/08(月) 11:45:04 ID:4MoLTEvE
地形・・・・挙げれば
・Guxt
・galax
・モグラリバース
・Irk
・やるきなしゅー
44-435 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/01/13(日) 16:47:44 ID:rwdxBCNA0
2007年…
シェアだと東方、へるしんか、無理コレ、魔砲少女、TWINS、テイルズギアあたり
フリーだとチンポ、Gust、Flew Fighter、スピコレ、鳥竜くらい?
どっちかというとシェアの話題が盛んだったな
夢がブロークンとか自演スタのリアルトラブルとかネタも多かったしな
45-594 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/02/08(金) 22:32:03 ID:2dmoU7NR0
そういや最近戻り復活のゲームってあまり見ないなぁ
guxtくらいか
46-71 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/02/16(土) 19:05:11 ID:QFQbSVCQ0
一人で作ってる作者ってどの位居るんだろうなー
46-80 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/02/16(土) 22:51:32 ID:aCDrphl10
絵も音も一人で複数ソフトだしてるのは、神威とかNomltest・Quantized Blaze・SSH、
Guxt・洞窟物語、Winglancer・Sonic Sisters、やるき無シューシリーズ。
(適当に思い出したやつだけなんで、違ってても余りつっこまないどいて)
ABA氏も一人だけど、「絵」って感じではないな。センスはいいけど。
あとはタダシン。
47-237 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/03/13(木) 20:18:35 ID:PEUhTttc0
非ライフ制で、
グラディウスみたいに死んでからの立ち直りを楽しめるようなバランスのゲーム教えてください。
47-242 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/03/13(木) 20:45:40 ID:L8//GTeR0
47-245 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/03/13(木) 20:59:38 ID:XDYfk5+E0
>>237 Guxtかな
稼ぐための潰し復活パターン作るのが楽しい
53-274 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/22(月) 23:49:03 ID:WxLitKiO0
つ[スレを見限る]
冗談?は置いといて、
どなたか地形や敵判定で殺しに来るSTGは存じてないか。
敵をハッキングしていくアレ(タイトル忘れた)以外に心当たりがないのだが、
何かいいのがあったら教えて欲しい。
53-292 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/23(火) 08:16:14 ID:YDjMOFfK0
>どなたか地形や敵判定で殺しに来るSTGは存じてないか。
地形なら…
guxt(ガスト)も一部の面がそうだな
ガンデモニウムリコレクションにも一部そんなシーンがあったかもな
ナノスマイルズやバイクバンディッツ…は地形接触ミスにならないからちと違うかな
敵判定は…
ちょっと違うけど、warning foreverで押しつぶされたりとかどうよ
敵幕ものかつ敵に当たり判定があるものも、該当するかな?ちょっと思いつかないけど
55-244 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/12/05(金) 21:05:24 ID:D0g5rFsP0
シンプル縦道中シュー路線で敵攻撃と配置で質の高いのっていうと…
個人的な独断と偏見で書くなら
飛翔鮎、幻想少女、夜光蛾4、
DEMOLITION GUNNER :IN SEEK AND DESTROYとSONIC IRONSTORM :FATAL ATTACK、
sonic sisters、Parsec47ほかABAシュー(ランダムの割には質の高いほう)、guxt、
あともっと面白いのがいろいろあると思うがすぐ出てこないわ
58-67 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/03/10(火) 15:49:24 ID:swpAUT8S0
鋳薔薇みたいな、武器の換装を主軸にしたSTGでお勧めを教えて欲しい。
メグリロがそれっぽかったけど、結局強いの一択で換装の楽しみがほとんど無かったし。
58-69 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/03/10(火) 16:26:55 ID:KEhbvN1r0
>>67 強いの一択はダメ、という縛りだとちょっと厳しいな
guxt(ガスト)とかどうだろう
58-70 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/03/10(火) 17:08:19 ID:swpAUT8S0
やってみたけど、敵を倒して進むってより進行の邪魔になる敵だけ掃除するって感じで、イマイチ爽快感が無かった。
弾一発の重みがあってこれはこれで面白いから楽しめそうだけど、探してるものとは違う感じだ。
さんくす
58-299 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/03/24(火) 10:20:08 ID:sTUgO0Rg0
ちょっと聞きたいが、イメージファイトみたいなSTGって何かある?
58-300 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/03/24(火) 10:58:16 ID:pIItwM6R0
イメージファイトみたいなと言うと・・・メカ・縦・地形・パターン重視って感じ?
ちょっと違うかもしれんがGalaxとかどうよ
58-301 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/03/24(火) 13:59:17 ID:YZfw5Ueh0
縦ギミックシュー(地形あり)ってかなり稀だけど、そのぶん凝ったものが多いよね
guxt(ガスト)も、3面とかの雰囲気が近いかもしれん
メグリロも、イメージファイトリスペクトな場面などがあったりするかも知れないんで、挙げとく
58-302 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/03/24(火) 21:13:20 ID:drQNc8IgO
>>300 301
おぉ、ありがとうございます。
早速プレイしてみます!
59-896 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 23:32:25 ID:uFtK50Qv0
CAVE系とか東方系も良いけど
オリジナリティがあるSTGとかもっと増えないかなあ
作るの大変そうだけどさ
59-899 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 01:05:16 ID:2d+mNQNU0
61-676 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/09/18(金) 19:46:25 ID:SVlR0UW00
批評のテンプレみたいなのはないの?
例えば項目ごとに点数つけるとか
----------------------------------
・ガスト
難易度:★★★☆☆
中毒性:★★★☆☆
弾幕 :★☆☆☆☆
○:シンプルでとっつきやすい
誰でも直感的に遊べる
音楽と敵配置はセンス良い
x:色が白黒で見にくい部分がちらほら
攻撃がシンプルすぎる
バリバリのパワーアップ好きには
オヌヌメしないよ
総合点:★★★★☆
----------------------------------
項目に関してはレビュー書く人の趣味とか、スレの意見とかあると良いと思うけど
63-81 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/11/25(水) 14:29:03 ID:KirPvVMs0
現在でも手に入るフリーのSTGで、曲がいいのあったら教えてもらえないか?
曲単体の出来がいいのでも、ゲーム展開と曲がよく合うのでもどっちでもいいんで。
↓個人的な好みはこんな感じ。
同人のフリー化作品:弾幕姉妹・ウィザーズスター2・超連射
そこそこ最近の:らじおぞんで・EveryExtend
割と古いの:ShootingGame(仮)・Wellen
レトロ音源風:Nomltest・Winglancer・SonicSisters・ナノスマイルズ
63-84 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/11/25(水) 21:02:49 ID:t5xh8ac/0
guxtとかClean Asiaとか
65-342 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/03/15(月) 00:59:37 ID:GBqxa33T0
あー、地形シューやりてぇ
R-TYPE凾ニかグラディウス外伝みたいなの
同人にそういうの凄い少ないよね
地形と敵に圧迫された状態から詰め将棋のように解を探りてぇー
65-377 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/03/15(月) 23:49:43 ID:ddp4Utlt0
>>372 縦地形シューといえば、
沙羅曼蛇、イメージファイト、
ARCANACRA(ちょっとだけ地形)、メグリロ(ちょっとだけ地形)、
GUXT(ちょっとだけ地形)について語らずにはいられない
69-64 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/11/07(日) 18:42:21 ID:nEy4h8la0
初期EeePCで動くの
69-68 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/11/08(月) 01:32:01 ID:nxC3cle80
>>64 WARNING FOREVERとかGUXTとかReflectionとかWIREDとかどうよ
70-919 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/02/01(火) 03:36:26 ID:11ZSTZZW0
>>904 そういえば戻り復活制の同人STGは、あまり見かけないな
何か有ったっけ?
70-925 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/02/01(火) 07:50:23 ID:/2GP1eS00
Gustもそうだな
腰を据えてやる分には戻り復活は面白い
70-926 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/02/01(火) 08:08:29 ID:erd05+nl0
>じゃあ、Shooting Game (仮)の話でもしようぜ
懐かしいな
王道系で丁寧に作られてるSTGで楽しかった
敵配置もそこそこ良かった
>925
戻り復活も、コンパイル系もニッチの趣味だよなあ
洞窟の作者が作っても、あのぐらいしか注目されない
71-47 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/02/10(木) 21:42:09 ID:vuojVlIf0
今こそ縦地形シューが求められる時!
71-48 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/02/10(木) 21:47:44 ID:+l+YTQki0
guxtですねわかります
イメージファイト系は大好きだ
スーパーアレスタも地形面があったな
78-508 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/08/21(日) 23:45:45.55 ID:Yl0fsDnB0
ごめんちょっと聞きたいんだけど
レトロ風な2D縦シューでブルーとグレー(他の色もあったかも)で構成されてるやつってなんだっけ
画面はかなり小さくてBGMはやはりPSGライクでものすごく良く出来てた
C80の作品で言えばring -^27みたいな感じの作品だけど弾幕ではない
久々にプレイしたくなったんだけど探しても見つからなかった・・・
78-510 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/08/21(日) 23:51:58.32 ID:VHvoHzJs0
78-511 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/08/21(日) 23:52:18.64 ID:pZxZNfts0
Guxtじゃない? 洞窟物語のトコの
78-514 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/08/22(月) 01:00:42.83 ID:ARPTuRYi0
Guxtだわーありがとー
つか昨日洞窟物語の紹介ページ見てたのにw
ここのページってアイコンしか出てないから完全に忘れてたー
マジでありがとー
78-517 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/08/22(月) 05:22:11.43 ID:kyATsn7P0
guxtは最初画面が小さくてゲームにならんかった思い出
確か今はサイズ整数倍できたよね
78-519 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/08/22(月) 17:43:42.99 ID:ARPTuRYi0
昔のと違ってx5まで設定できたよ
これだけ大きければ十分遊べるねー
78-520 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/08/22(月) 19:39:44.13 ID:ZEpecUKz0
というかマックスのx5でやっとまともに見られるレベルであった
ノパソとかならもっと小さくて大丈夫だけど
78-759 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/08/29(月) 00:34:11.52 ID:Vv+ZGPfA0
通販委託されて東方とはまた違った面白さのSTGない?
78-763 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/08/29(月) 01:11:42.75 ID:fJ9OuAxV0
>>759 最近のならRefRainあたり? まともに避けずに先手先手を取ってくゲーム
アクション性が強めのソラなんかもいいかもしれない
だが敢えてフリゲのguxtや超連射68kを薦める
80-138 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/10/08(土) 05:02:24.77 ID:FExsIfnu0
初心者にお勧めのSTGありますか?
PCPS3XBOX360とアケコンもあります
東方少しとアーカイブスの怒首領蜂ちょっと触った程度ですが
全然できません
STGをやりこんでみようかと思ってるので入門?にいいの教えていただきたいです
80-141 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/10/08(土) 08:22:21.69 ID:RQ6YyqxT0
>>138 GUXTとか
GENETOSとか
TorusTrooperとか
モグラリバースとか
PixelJunkShooterとか