PCで出来る2Dシューティング総合スレ59
- 1 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 12:28:46 ID:I1+w3rrO0
- ここはPCで出来る2Dシューティング総合スレです。
フリーソフト、シェアウェア、同人、メーカー製品etc.なんでもOK。マターリ語りましょう。
無意味な煽り、荒らし、作者に対する誹謗中傷は完全無視の方向で。
**反応するあなたも荒らしです**
前スレ
PCで出来る2Dシューティング総合スレ58
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1236560503/
まとめページ
ttp://pcstg.s59.xrea.com/
- 2 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 12:29:01 ID:I1+w3rrO0
- 参考ページ
フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト
ttp://frgm.jp/
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版(2006年4月位までの情報)
ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
ふりーむ!
ttp://www.freem.ne.jp/
PC shmup database (海外サイト、量は膨大)
ttp://shootthecore.moonpod.com/PClinks1.html
Vector フリー&シェアウェアゲーム Windows シューティング
ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/shoot/by_date.html
newStage(STGニュース)
ttp://stg.liarsoft.org/
射撃場(フリー/同人シューティング年表、レビューも。)
ttp://www.globetown.net/~yse17/
the2bears.com (海外、STGニュース)
ttp://the2bears.com/
SHMUP-DEV (海外、STG作者フォーラム)
ttp://www.shmup-dev.com/forum/
- 3 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 12:29:45 ID:I1+w3rrO0
- 関連スレ(STG板)
「東方Project攻略スレッド」97/97
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1237219180/
【MSXの遺伝子】 GR3 【グラ○ィウス2の続編】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130255141/
【BulletML】 ABA Games 【OpenGL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1126055711/
【pixel】 ガスト総合スレ 【guxt】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1172536094/
【伝説を】BROKEN THUNDER 19【汚した者達】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1216051670/
- 4 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 12:30:24 ID:I1+w3rrO0
- 関連スレ(同人ゲーム板)
同人シューティング総合3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216462934/
【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1238521003/
ABA games
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1101264040/
PlatineDispositif(紫雨飯店)総合スレ15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1235563789/
スタジオシエスタ総合スレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1206623384/
【スグリ・ソラ】橙汁総合【きゅぴ・赤樽】 12杯目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1235067734/
【TWilight INSanity】永久る~ぷ総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1189391213/
ふろーずんおーぶ総合 Chapter2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230180621/
【神威】 SITER SKAIN シタースケイン 2 【RefleX】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1227673491/
上海アリス幻樂団 Part112
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1240649552/
【鳥竜】ソラフネ工房
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1229354508/
黄昏酒場Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1201797277/
【C73】Diefeen【ねこみみのかけら】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199248055/
関連スレ(ゲ製作技術板)
【SB】 Shooting Game Builder ver.4 【シューティング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1231249469/
- 5 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 12:30:33 ID:I1+w3rrO0
- テンプレ終わり
- 6 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 12:46:57 ID:HfQ6gEr/0
- いちょつ
- 7 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 18:41:36 ID:Ins/BrVN0
- >>1乙
- 8 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 18:59:30 ID:WqqElheE0
- 幡紫竜ってやつ今まで敬遠してたけど前スレで意外と好評な流れだったんで
やってみたけど結構面白いなこれ
敵の攻撃も東方風のイライラ棒弾幕っていうより覚えて抜けるギミック系攻撃だし
見た目で損してるよなこれは…
亜流東方はどうしても、
同人ゴロが「東方っぽいの作っとけば売れるだろ」みたいな考えで粗製乱造してたり
STGといえば東方しか知らないようなゆとりが
デザインもレベリングも無茶苦茶な素人作品作って満足してたり、
みたいなイメージがつきまとうからなぁ
まあ作者本人がアレっぽいのが好きなんならしょうがないけど
- 9 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 19:03:50 ID:KKDXvMVT0
- STGなんて粗製乱造されるほど出てないですよ・・・
- 10 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 19:24:55 ID:xjvlI+Ak0
- お、珍しく平和なテンプレ
>>1乙
- 11 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 19:30:26 ID:dy6o6U0RP
- 同人ゴロがちょっと作れるほどゲーム作りは楽じゃないですよ・・・
- 12 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 20:16:36 ID:Ins/BrVN0
- 幡紫竜って記憶にないな
有料だっけ
- 13 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 20:55:10 ID:VEX1KaXY0
- 幡紫竜は都合四年ぐらい作り続けてようやく完成したんだっけか。
- 14 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 21:05:50 ID:OP6jCWlB0
- 個人的にD-Force2の完成もずっと待っているんだが
- 15 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 22:01:17 ID:jdtd3I/j0
- 流石にもう無理だろw
- 16 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/03(日) 23:09:49 ID:HfQ6gEr/0
- あれは本当に忘れた頃に更新されるからな
- 17 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 00:44:33 ID:/Kbd8b6q0
- http://game.a-mute.com/
ここのSai Deri(サイデリ)ってのがちょっと面白かった。
シューティングといってる割にはかすり&弾(光?)避け要素しかないけど、何か妙にハマってしまった。
念の為言うけど、東方系のイライラ棒じゃなかった。
2700点まで粘ったが途中から難しくなりすぎw
- 18 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 00:55:23 ID:U2aHBU4e0
- もうちょっとでいいから画面広くしてほしかった
- 19 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 01:04:53 ID:qTKBji8b0
- そもそもこれSTGじゃなくね?
- 20 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 01:12:00 ID:18Zl+otl0
- 幡紫竜って6,7年作り続けていたんじゃなかったっけ
- 21 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 08:07:20 ID:GX2QcJpi0
- PCで出来る2Dシューティング総合スレ公認
公式お薦めSTGリスト
ランクA
超連射68K 幻想少女 空飛ぶ赤いワイン樽 STORM CALIBER
SAZAE-A センチメンタルシューティング
ランクB
DEMOLITION GUNNER ウィザーズスター2nd ANGERAZE2 Re:BIRTH
ANGERAZE THETA D-Force Eden's Edge ごちゃまぜの嵐 Sonic Sisters
もぐらリバース モグラリバース2 飛翔鮎 きゅぴシュ~ うっふんウインビー
神威
ランクC
LIGHT UNIT X-10 VATTEN Visionary Wings LIGHT UNIT 北斗でBON!!ベーダー
さいたまシューティング SAZAE-A2 秋霜玉 撃破伝 紅ぼうきのマリア
お薦めできません
らじおぞんで スグリ Zillion Beatz 魔砲少女 飛燕伝説-空の章-
イディナローク バイクバンディッツ りんね天翔 AIRRADE
トラブル☆ウィッチーズ エーテルヴェイパー exception HellSinker
ヒトガタハッパ TWilight INSanity DieFeen eXceedシリーズ(4作品)
ブロークンサンダー 鳥竜 角田さんだぁ~LOVE !!
- 22 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 08:08:18 ID:GX2QcJpi0
- PCで出来る2Dシューティング総合スレ公認STGリスト(; ・`д・´)
低難易度(初心者入門用)
SAZAE-A Eden's Edge Sonic Sisters もぐらリバース モグラリバース2
LIGHT UNIT D-Force DEMOLITION GUNNER ANGERAZE2 Re:BIRTH
ねこシュー もえだん 空飛ぶ赤いワイン樽
中難易度(ごく一般的な難易度)
飛翔鮎 幻想少女 超連射68K STORM CALIBER
きゅぴシュ~ ごちゃまぜの嵐 ウィザーズスター2nd 撃破伝 Visionary Wings
AIRRADE TWilight INSanity バイクバンディッツ ANGERAZE THETA
東方シリーズ(紅魔郷・妖々夢・永夜抄・花映塚・風神録) 神威 とびつきひめ
高難易度(腕に覚えのあるチャレンジャー向け)
Zillion Beatz 魔砲少女 りんね天翔 鳥竜 らじおぞんで さいたまシューティング
核地雷(覚悟完了してからプレイしましょうw)
なのは弾幕STG 魔王シューティング ブロークンサンダー トラブル☆ウィッチーズ
DieFeen SUPERじゃがばた~1&2 eXceedシリーズ(4作品)
人を選ぶ作品(合う合わないが激しい)
スグリ エーテルヴェイパー ヒトガタハッパ exception HellSinker 五月雨
テイルズギア GALAX スピリットコレクト
- 23 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 08:08:59 ID:GX2QcJpi0
- (; ・`д・´)おまいら童貞どもにオススメなエロSTGリストw
D-Force
元祖脱衣シュー。超簡単バカでもクリアできまつよ。しかもエロいw(;´д`)
おっぱいから弾出るのは少しキモいでつよw (;^ω^)
森と触手のシューティング
Hシーンはおっぱいとかクリックできまつ。しかも動きまつよ?w>ω<
絵もエロくてワタシ一押し!オススメでつ(/^-^)/♪
でも覚えないと勧めない覚えゲーなんでバカではクリアできないでつねw(;^ω^)
センチメンタルシューティング
どの女の子の絵も下手可愛いでつねw(^o^)
難易度はそこそこ高いでつ。パーツ壊すのミスると全裸にできないでつ(´;ω;`)ブワッ
うっふんウインビー
全3面。これはなかなか難しいでつよ(; ・´д・`)
自機は縦より横の当たり判定大きいのに注意でつ(; ・`д・´)
面クリア後にはごほうびエロCGがあります。パンティーも脱げちゃいまつw(;´д`) ハアハア
パステルたんがどう見てもひぐらしのレナにしか見えないでつねw(;^ω^)
X-10 VATTEN
これも脱衣横シューでバカでもクリアできまつ。絵が一番エロいでつね(;´д`) ハアハア
自機の形がバイブで溜めうちがザーメン発射でバリアが近藤さんでつw(^o^)
ラスボスとはなんとSEXしちゃいまつよ?>ω<イヤーン
自機をオマンコに挿入して前後にピストンで逝かせればALLでつ!(/^-^)/♪
- 24 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 08:09:50 ID:GX2QcJpi0
- (; ・`д・´)PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ公認
同人・フリーSTG何をプレイしたらいいか分からないゆとりくんにオススメリスト
※ワンポイントアドバイス付
AIRRADE パンチだけでおk(; ・`д・´)
BLUE SABERS OOH バリストラスはゆとり専用(;^ω^)
Cyberd ナパームでおk(; ・`д・´)
D-Force エロすぎでつ~(;´д`) ハアハア
LIGHT UNIT 何気に音楽いいでつよ(^o^)
SONIC IRONSTORM ちょっとした息抜きにどぞw(^o^)
Sonic Sisters ついダラダラと何週もしてしまう面白さ。でもゆとりくんは1周が限界でつかね?(;^ω^)w
STORM CALIBER まさにゆとり仕様。初プレイでクリアできない人は・・・・・・・(´;ω;`)カワイソウ
ウィザーズスター2nd パロ風。ストラップオートがゆとり専用機体(;^ω^)
ギコパロ5 ちょっとした息抜きにどぞどぞw(^o^)
きゅぴシュ~ ライフ増えまくりのゆとりSTG。アンブレラ・ナイアガラをまずGETするでつよ?(; ・`д・´)
モグラリバース1・2 誰でもクリアできるSTG。バリアと必殺技はケチっちゃイヤ~ンでつ>ω<
超連射68K 言わずと知れた名作。ゆとりくんでも1周くらいクリアできまつよ(; ・´д・`)
空飛ぶ赤いワイン樽 マイル風。糞マイルのよりはるかにおもしろいでつよ。倍率上げて左右にミサイル撃ちまくりでおk(; ・`д・´)
幻想少女 切り替えしが熱いでつ!敵弾の多いとこでボムして稼いでエクステンドやボム増やすでつよ(; ・`д・´)
東方紅魔郷 気合避けゲーでつw フランちゃんがカワイイでつ(;´д`) ハアハア
東方妖々夢 結界ゲーでつw チェンちゃんがネコカワイイでつ(;´д`) ハアハア
東方永夜抄 パターン・喰らいボムゲーでつw てゐちゃんがウサカワイイでつ(;´д`) ハアハア
東方風神録 霊撃ゲーでつw ケロちゃんがケロカワイイでつ(;´д`) ハアハア
- 25 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 08:10:38 ID:GX2QcJpi0
- (; ・`д・´)PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ公認
同人・フリーSTG何をプレイしたらいいか分からないゆとりくんにオススメリストB級編
※ワンポイントアドバイス付
AMANAGI レーザー2つ&ホーミングがオススメ装備でつ(; ・`д・´)
死んだら復活結構きついでつのでゆとりくんは死んだら終了(;^ω^)
ANGERAZE2 ヴァルキリーはゆとり装備w ラスボスは安置たくさんあるんで探してくだせい?(; ・`д・´)
ANGERAZE ゆとりくんは4ボスで終了な予感(;^ω^)w
ラスボス発狂はきついのでフィリアで行けば発狂前に倒せるでつよ?(; ・`д・´)
CreatureJungle16 道中はナパームでおk(; ・`д・´)
ごちゃまぜの嵐 プロギア好きなゆとりくんにオススメでつ。ゆとり専用は四葉たん(;^ω^)
チンポ要塞シューティング ホモの方チンポ出ませんでつ・・・・残念w 残機よりボムの方が大事(^o^)
2周目ラスボスはひたすらボムでおk(; ・`д・´)
五月雨 もろ覚えゲーでつ。ゆとりくんでもノーミスクリアでるでつよ。タダシ・ンEXは鬼(^o^)
ギガウイングと違ってバリア後の無敵短いので注意してくだせい(; ・´д・`)
東方花映塚 某ティンクルにそっくりでつw ゆとりくんは素直に文かメディスン使ってくださいでつ(; ・´д・`)
番外編 買ってはいけない・やってはいけないクソゲーSTGリスト
飛燕伝説-空の章- 雑魚無駄に硬い・ダメージ食らうとパワーダウンのおかげで敵倒せないでつ(´;ω;`)
このクソゲーぶりは実際やらないとわからないと思いまつがやらなくていいでつ(; ・´д・`)
時間の無駄なんで>ω<
イディナローク ラスボスのレーザーむかつきまつね。パターンかと思えばたまに違う軌道で来るのが・・・・(; ・´д・`)
女の子も可愛くないでつし画面上まで行けないしw
作者さんはSTG知らないで勢いで作ったとしか・・・・(´;ω;`)
魔砲少女リリカルなのは弾幕STG バグだらけでパッチ当てても強制終了しまくりでつ(´;ω;`) ゆとり専用はフェイトたん(;^ω^)
当たり判定とかいろいろおかしいでつ。四天王だけは強いでつねw
- 26 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 08:43:30 ID:yGFGGYRxO
- もういいよお前、つまんねー・・・
- 27 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 12:50:51 ID:LdD8WR/Y0
- 今回はタイミングすら逸してるし、もはやネタにすらならんな。
- 28 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 22:42:31 ID:2XubLXPO0
- これ本気にしないでねって言っておく程度で終了
- 29 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 23:58:38 ID:1lt/n6Om0
- ウォーシップコマンダーや式神の城が入ってないって時点でね、もう……
- 30 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/04(月) 23:59:31 ID:uOwzIjQe0
- PCで出来る2Dシューティング総合スレ59
ー完ー
- 31 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/05(火) 00:35:38 ID:K8FSltw40
- >>29
だってここ基本的にアマチュア作品オンリーだし
- 32 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/05(火) 00:47:05 ID:0DaIa8UF0
- >>1
- 33 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/05(火) 00:49:41 ID:68WIWuBa0
- >>31
詩ね
- 34 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/05(火) 01:00:22 ID:oDWxgoTM0
- >>31
冗談は顔だけにしてくださいね
- 35 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/05(火) 01:26:01 ID:zgedQMP20
- 顔だけは冗談にしてくださいね
- 36 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/05(火) 08:21:43 ID:0rGgVUGL0
- パトリオットダークの三面で1upがあんまり取れんのだけどあれ条件何なの
- 37 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/05(火) 08:57:17 ID:D6M3qgvX0
- ビットを全部壊す だったような
- 38 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/05(火) 09:10:43 ID:cXoW8Z2U0
- 確認してきた
中ボス第二形態のビットを全て倒すだな
ボムとかは使ってもいいみたいだ
- 39 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/05(火) 09:55:10 ID:0rGgVUGL0
- ありがとう確認できたわ
それも試したつもりだったけどちゃんと剥けてなかったらしい
- 40 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/05(火) 10:49:41 ID:m4CaTf910
- ステージ1のBGM好きだ
- 41 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/06(水) 00:14:39 ID:6ICK5Xkf0
- みっくすまるちぷらいに自機追加か
ノークンディも入れてくれ
ナギナタデストラクションをやってみたけどレーザーが明後日の方にばかり飛んでいく
- 42 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/06(水) 00:35:02 ID:1x9fpTo30
- あそこ「~ディストラクション」っての大好きだな
悶乳ディストラクションとか悶乳ディストラクションとか
- 43 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/06(水) 10:43:50 ID:1xeSvUdE0
- newStageにあったナギナタ…
ロックオンしてからレーザーじゃなくて
方向キー入力+ボタンで即発射のレーザーで良い様な気がする
- 44 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/06(水) 12:58:12 ID:4xTp8C7f0
- 俺も思った
ロックオンしてると思ったらしてなくてカーソル戻ってきてイラっとする
- 45 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/06(水) 22:13:50 ID:egL4AmQZ0
- アームドセブンの新設定が面白い
今度はバルカイザー、アームド、メグリロの3作を全部繋げてるのな
厨設定っぽくないのは何でかね
- 46 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/06(水) 22:21:01 ID:nfs04xqN0
- このサークルは元々厨っぽくは無いだろ
- 47 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/07(木) 21:22:32 ID:lq6DieD+0
- 今ヒトガタハッパってのやってるけどクソムズいんだが
最初のステージからして難しくて何回もチャレンジしてやっとクリアできたと思ったら
次が1面って…
今の1面ですらなかったのかよ!ただのオープニングステージかよ!みたいな
2面のボスでもう既に無理っぽいし
これでノーマルの難易度ってちょっとおかしいだろw
- 48 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/07(木) 21:25:23 ID:JfNbzprb0
- STGの通常難易度ってこんなもんだと思うぞ
ラスボス撃破までなら多分簡単な部類じゃね
- 49 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/07(木) 21:41:58 ID:DtMUUncP0
- ちゃんとボンバーしてるか?プレーンシフト使ってるか?
- 50 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/07(木) 21:44:54 ID:HBZMXqyt0
- その2つを身体でおぼえるための0面だな
仕組みをわかってくると楽しいゲーム
- 51 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/07(木) 22:19:53 ID:tHVeOZJE0
- >>47
がんばって!
- 52 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/07(木) 22:20:50 ID:/HZ06Xju0
- >>47
見栄張ってノーマルから始めるからそうなるんだよ
大人しくイージーからやれよ割れ厨
- 53 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/07(木) 22:26:40 ID:xEFYyrUK0
- 「もうダメだ」は、いつだって偉大なる第1歩
がんばれ 初心者
- 54 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/07(木) 23:48:48 ID:FYKIdOAu0
- ヒトガタハッパはラバーズかクローベルのソロモードなら
割と普通の縦シューとして楽しむことも可能なんだよな。
- 55 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/08(金) 00:58:54 ID:3h/m250E0
- ヒトガタはコツがわかると簡単になるいい見本
- 56 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/08(金) 04:01:10 ID:bwv/7DVS0
- http://photonsystem.web.fc2.com/nonet.html
誰かここのシューティングゲーム動かせる人いる?
- 57 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/08(金) 04:22:00 ID:bVUoDCgf0
- ハッパって0面超えたらシッキム先生量産してゲームクリアじゃなかったか?
- 58 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/08(金) 04:38:17 ID:YLca3RWB0
- それ初期版
- 59 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/08(金) 08:07:04 ID:rtZVz6uf0
- 最新版(ver1.12)のシッキムはかなり使いやすくなった
ボムらなくてもそこそこ進めるくらいのレベル
最新版は強い人形を抑え、弱い人形を底上げする良調整だったよ
- 60 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/08(金) 09:04:31 ID:/1lVuTuJ0
- >56 ファイルのDL先が404
- 61 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/08(金) 21:15:58 ID:bwv/7DVS0
- 今見たら404が直ってるな
- 62 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/08(金) 22:59:24 ID:cUBbjOZ60
- >>56
とりあえずやってみた。うごいた報告。
OS windows2000
CPU 1.4Gくらい
メモリ 512くらい
ビデオボード なんか古いの。
インストールしているライブラリはいろいろ入れて昔だったりで
よく分からなくなってる。
- 63 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/10(日) 01:32:29 ID:c75z47Bs0
- どうでもいいが、消防時代に修学旅行で法隆寺見にいったけど、法隆寺って斑鳩町って町にあるんだな。
何か感動したw
- 64 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/10(日) 03:31:13 ID:TlZR+9kqO
- まだらばと
- 65 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/10(日) 10:58:31 ID:1lh6qCC40
- >>63
斑鳩町に昨日行ってきた俺参上。
現地で白い車を見るだけで笑えてきた。
- 66 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/10(日) 11:23:41 ID:INltkCum0
- 体当たりで吸収するんだ!
・・・ってかスレ違いじゃね?
- 67 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/10(日) 14:45:15 ID:INltkCum0
- THE 触シューってネタゲーかと思ったら割としっかり遊べて面白かった
弾消しのシステムがHELLBOUNDだったけど
- 68 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/10(日) 15:25:00 ID:IfhASRTW0
- 蝕シューは今回の更新で、処理オチ軽減対策が実装されてたのが良かったな
Core 2 DuonのPC使ってるのに2面で処理オチした時はびびったよ(前のバージョン)
- 69 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/10(日) 20:51:24 ID:65YADKp10
- それは多分グラボが…
- 70 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/11(月) 00:35:32 ID:ocCHcWyS0
- ぐらぽ?
- 71 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/11(月) 00:43:26 ID:S4dgTufO0
- ガッ
- 72 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/11(月) 18:34:52 ID:8yF+zaRS0
- 今になってまたアストロでアームドセブンの設定コーナーが更新されてるな。
メグリロとの強引な世界観リンクが…。アイテムキャリアの解説については妙に納得してしまったが。
- 73 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/11(月) 18:41:50 ID:bAVAd/it0
- >>45と同じ?
- 74 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/11(月) 18:55:11 ID:8yF+zaRS0
- 既出だったのか、ログ見てなかったスマン。
しかしここの裏設定コーナーは面白い。メグリロのゲーム解説とか。
- 75 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/11(月) 19:06:59 ID:e1CU5kaF0
- 見た目・設定的にa7はXBLAかXNAに紛れ込んでても違和感ないわな
- 76 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 12:14:21 ID:DE4SQ5Gh0
- エクセプションアーケード化っていつから?
- 77 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 12:20:40 ID:EVPNia530
- 開発中、発売時期未定、って感じじゃね
exceptionあまり遊んでないなあ、俺にはルールが難しすぎた
- 78 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 15:19:08 ID:Mc25ybc90
- 俺にはスペックが高すぎた
- 79 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 22:40:24 ID:ZY4b41rF0
- 1ボスがいきなりSBS-130オマージュなのは取っ付き悪すぎるぜ>exception
- 80 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 22:48:53 ID:EVPNia530
- SBS-130オマージュといえば、メグリロにもそんなシーンがあったような
へるしんかにも?
でかい地形が云々はロマンでいいなあ
- 81 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 22:57:46 ID:ydIliri20
- SBS-130自体が初代サンダークロスの巨大戦艦のオマージュだと思ってる
- 82 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 23:07:53 ID:ibCME07F0
- それは初代じゃなくて2のプレアレオース
- 83 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 23:27:33 ID:ZMxnIWkf0
- 待て、それはサンダークロスじゃなくてサンダーフォースだw
- 84 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 23:34:20 ID:V9rwxZr40
- 激辛の来月のイチオシはナノスマイルズらしいんだが、これってどんな作品?
自機は攻撃できないらしいが、自爆しかできないEvery Extend並みにピンと来ないんだが
- 85 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 23:37:03 ID:QFBOf9Hb0
- やってみりゃいいだろ
- 86 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/13(水) 23:55:10 ID:ydIliri20
- >82
それ全然ちがう
どっかに動画があれば良いんだが・・・
- 87 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/14(木) 00:04:27 ID:LdkxGqhi0
- ナノスマイルズは良作
- 88 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/14(木) 00:20:00 ID:Q0S6V4tI0
- たしかフリーだったな
いちどはエンディングまでプレイしてみることをオススメ
- 89 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/14(木) 00:34:49 ID:eBy2mfiR0
- ナノスマイルズは雰囲気が良いな
とてもヒーホーの作者とは思えん
- 90 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/14(木) 00:51:03 ID:LxBvr9Bk0
- わざわざheehaw持ち出さんでもwisplisp++は雰囲気良かったではないか
- 91 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/14(木) 03:44:55 ID:7W2v//RY0
- ナギナタやってみたが色々惜しいな
当たり判定がやけに大きいのはそういう方向でまあいいとは思う(ステルスっぽい奴だけでかすぎる気もする)
ただ、その上で敵が高速で突っ込んできたりする中
移動とロックの方向を兼ねた操作をするのはさすがにつらいと思った
最後に移動した方向に照準が向いたままならまだいいんだが、キーを離した瞬間正面にリセットされてるのはなあ・・・
ロックしたつもりなのにレーザー出なくて照準が戻ってくるのは
最初ロック判定が変なのかと思ったがどうやら違った
レーザーのゲージ不足で撃てない状態の時にロックをかけると
ロックだけはとりあえずできるが、ゲージが回復する前に離すと不発になるってことらしい
だいぶ慣れてきたがまだ爽快感より苦痛の方が多いのが何とも
- 92 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/14(木) 03:47:08 ID:7W2v//RY0
- 書き忘れたけどショットの判定はかなり強いね
ショット撃ち続けてれば破壊可能弾は全方位どこから飛んできても止めれるっぽい
- 93 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/14(木) 06:17:37 ID:fYZaPszW0
- やれやれ、思惑通り(STG)消したか・・・w
- 94 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 00:16:30 ID:3m8A+QEH0
- こちらもどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7021669
- 95 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 00:44:09 ID:/2pZIcEI0
- 絵が微妙に上手くなってて寂しい
- 96 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 00:50:33 ID:Ba2FL2Gs0
- そお?
- 97 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 00:52:26 ID:EhgvpNhZ0
- >>94
大復活ぱくりすぎ
- 98 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 01:49:20 ID:gb00pM0H0
- >94
なにこれ??
CAVEの二次創作STG?
- 99 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 02:30:48 ID:Wk5OMZaJ0
- それが!
それこそが!
鳥竜だ!!!
逃げも隠れもしねえ!!(と思う)
- 100 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 02:31:49 ID:rQ2gQ+R60
- 鳥竜なんて最初からCAVE風味満点だったのに何であの程度の煽りで折れたのかが
- 101 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 05:40:23 ID:oicroT5n0
- また基地外信者共が騒ぎ出したか
たいした作品じゃないってのにな
- 102 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 08:46:30 ID:8hKjPqdR0
- >>94
動画みた感じではそこそこ面白そう
実際やってみないとわからんけど
- 103 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 09:11:05 ID:yKZlRwc60
- しかし507氏は鳥竜大好きだな
- 104 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 10:48:55 ID:/xx+uNJQ0
- 誰それ
- 105 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 11:24:51 ID:EORVy1O70
- 続きは専スレでどうぞ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1229354508/
- 106 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 12:18:36 ID:mcWfIC+QP
- 他の糞ゲとは一線を画しているな
- 107 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 13:05:15 ID:OwA1unOS0
- >>104
故Gわんげのスタッフ
取り付く島を運良く見つけて、鳥竜に寄生してる。
- 108 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 18:36:13 ID:4jKRtyuw0
- 中途半端な事するくらいなら、はっきりと組めばいいのにな。
その方が鳥竜作者も絵以外のクオリティアップに専念できるのに。
- 109 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 21:10:38 ID:41b4c/hF0
- 507氏ってたしかプロだよ
本職の片手間でつきあってるじゃない?
- 110 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 21:42:46 ID:eShwBopdO
- このスレの偏屈具合にワラタwww
- 111 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 22:11:41 ID:hze6yooB0
- 見えない信者と戦う
この流れこそが
- 112 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 22:21:59 ID:Wk5OMZaJ0
- マイナージャンルに自尊心の全てを預けてしまった者達の最後の楽園
- 113 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 22:23:49 ID:SbEMZPxM0
- シューティングに未来は無いのか否か…
- 114 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 22:56:01 ID:OwA1unOS0
- プロなのか。
プロなのにアマのゲームに肩入れして取り入ろうとしてるって、何か可哀想だな……
- 115 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 22:59:02 ID:Wk5OMZaJ0
- >>113
我々が息をしている間は、存在ぐらいならしているだろうさ。
問題は、我々があとどれだけ息をしていられるかだ。
話戻すべ。
ナギナタ、照準の方向をボタンで決められればよかったかなぁと。PSのコントローラ想定で。
照準出すアクションで自機が動いちゃうので、「こいつを狙い打つ!」と思って
エネルギー貯まるの待ってギリギリで照準出すと目標にぶつかっちゃうんだよなぁ。
- 116 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 23:24:44 ID:eShwBopdO
- >>114
なんでそんな解釈するの?w
- 117 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/16(土) 23:59:51 ID:OwA1unOS0
- 普通に善意でやってるにしちゃ、ちょっと必死すぎに見えるからさ。
- 118 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 00:03:43 ID:9IcSOuTd0
- かわいそうな人
- 119 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 00:04:26 ID:3m8A+QEH0
- 楽しいからやってるって考え方は出来ないのか
- 120 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 00:08:00 ID:jSqJRmqf0
- 無理
新作の話題が出れば作者宣伝乙
専用スレがある作品の話題が出れば信者乙
有料化やリメイクで金を取れば金の亡者乙
プロが中途半端なアマに手を出せばID:OwA1unOS0だ
- 121 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 00:12:14 ID:YdezVFBo0
- 一番のベストは専スレ立ててここのスレと縁を切る事だからな
このスレの存在価値はイベントの新作頒布情報だけ
コミケ以外の時期はdat落ちでいいよ
- 122 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 00:26:28 ID:Lk6SZsXP0
- >>120-121
こういう評価をしようとする奴いっつもいるよねこのスレ
思うのは勝手だけど押し付けんなよきめぇ
- 123 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 00:28:17 ID:9IcSOuTd0
- >>122
こういう評価をしようとする奴いっつもいるよねこのスレ
思うのは勝手だけど押し付けんなよきめぇ
- 124 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 00:28:58 ID:96nxP4Mz0
- >>123
かわいそうな人
- 125 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 00:38:10 ID:rwRhwctkO
- >>123
お前馬鹿だろ
- 126 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 00:53:50 ID:MHRTh/230
- なにこのすれ
- 127 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 00:55:18 ID:4ZNEUc3gP
- 馬鹿の集いだよ
- 128 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 01:31:28 ID:/8Z+4IMd0
- >>120
人の顔に糞をなすって喜んでるのはごく少数だよ。こんな1000回書き込んだだけで
いっぱいになっちゃうような狭い所に書き込まれているから、存在感が出てしまう
というだけでね。
作者もね、そういうことを理解して、タフに頑張ってほしいよ。
>>121
時期が来たらコミケスレでも立ててろよ
こっち来んな、この馬鹿ッたれがッ!!
みたいなこと書いて雰囲気悪くするより、シューティングの話をしようぜ。
- 129 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 03:23:53 ID:4NyrqnTx0
- ああ、前に何度も最底辺て書いてた子だろ
そんなに嫌いなら来なければいいのにね
- 130 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 03:37:01 ID:9YTiskQa0
- どうせゴミ溜めなんだからクズ同士仲良くしようぜ
- 131 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 07:59:35 ID:HMikCfSo0
- ABAシューを久々に遊んだらおもしろかったがこれも専スレ行けの流れになってしまうんでしょうか
- 132 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 09:37:34 ID:wnPqPM+i0
- >>115
それか、押して照準を出した後も移動に応じて
方向が変えれるようにするか、だなあ
正面以外に出すためには、あらかじめ出したい方向
に移動しつつボタン押しつつ目標に向かって押し付けつつ
で、随分と移動する羽目になってしまう
そして接触判定がでかいので余裕で事故る
- 133 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 11:05:47 ID:4kty5U+F0
- >>131
ウザくないなら別にいいんじゃねえの。どうせ話題無いんだし。
ウザいのはお断りだけど。
- 134 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 12:08:20 ID:OAwOkh9I0
- 僕の気に入らないゲームの話題を続けると専スレ作れという流れになるのであって、
いつも難癖付ける莫迦がABAゲー好きならここでやってても問題ないよ
- 135 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 12:32:50 ID:q1Bb+Vo/0
- 日本語でおk
- 136 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 12:35:06 ID:4ZNEUc3gP
- 日本語が理解できないの?
- 137 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 12:37:09 ID:q1Bb+Vo/0
- 日本語じゃないから理解できないよ。早く訳してよ馬鹿
- 138 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 12:38:30 ID:jSqJRmqf0
- いいから国に帰れよ馬鹿
- 139 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 12:49:46 ID:U4QOr/Es0
- >>137
要約すると、ABAゲーの話題は荒れないね不思議!!
- 140 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/17(日) 13:26:32 ID:/8Z+4IMd0
- >>132
照準の方向を固定して、自機の座標を動かせるってのはけっこう便利なんだけどね。
クセの強い操作性のゲームの宿命みたいなの背負ってるよな、このゲーム。
ふた昔前ならマニアが大喜びでやってたかも。
- 141 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/18(月) 23:49:56 ID:4+wHGsRyO
- 綾高は男の娘
- 142 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/19(火) 21:48:55 ID:y5AP/ZdJ0
- しかも曲がりまくる上に一人だけヘリ機体。
- 143 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/19(火) 23:53:22 ID:Xk9r3T3EO
- 最近気付いた。
あのノコギリレーザーは曲がってるんじゃなくて、傾く機体の正面方向に発射されているだけだと!
一応製作はしてるみたいだから気長に待つよ
- 144 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 17:57:35 ID:/LtQT/0q0
- 神威と東方どっち買おうかな
- 145 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 17:58:50 ID:yK7M5biH0
- 両方買えばいいじゃない
安いんだし
- 146 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 18:00:33 ID:/LtQT/0q0
- せっかくだからどっぷりつかりたいんだよねぇ
結局再販されてたら即買いしちゃいそうだけど
- 147 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 18:09:33 ID:AD13nqJP0
- 両方買って気に入った方をどっぷりやればいいじゃないか
もしくは体験版やってみればいい
- 148 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 18:18:09 ID:691JZavW0
- 東方なんて最新作より過去のほうが面白いかもしれんしな
体験版全部やってみればわかる
- 149 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 18:21:14 ID:FDNLBffz0
- 最近のはちょっと…
紅妖辺りが様子見する分には良いんじゃないかしら
- 150 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:22:08 ID:khZuS22o0
- というわけで>>144は神威を買いたまえ
面白いゲームってのはいつまで経っても色褪せない
今やっても十分どっぷりハマれる良いゲームだよ神威は
- 151 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:29:54 ID:nKXgPjed0
- 神威とか、懐古厨が持ち上げてるだけの過去の汚物
こういうとまた顔真っ赤にして食いついてくるだろうけどなw
- 152 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:30:37 ID:+ZYmNEUs0
- そもそもどちらも今在庫あるのか?
- 153 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:39:28 ID:bb97HLIi0
- 東方はいつでもどこでも売ってるんじゃね。
在庫的な意味で、とりあえず神威は確保しといたほうがいいんじゃね。
欲しいけどもう品切れでどこにも売ってないなんて同人だとザラにあるし。
- 154 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:42:36 ID:JO/UrXy80
- 神威はgame land辺りで通販できるよ
- 155 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:44:21 ID:7K9kjjb70
- 神威は年始あたりにこっそり再販されたっけ、それがまだ残ってるんじゃね
東方は最近何度か再販だか再入荷だかしてるような
どっちにしても見かける内に買っておきなはれ
- 156 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:45:05 ID:HaY2otqV0
- ヒトガタハッパは?
- 157 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:46:32 ID:yK7M5biH0
- たまーに棚の隅っこや通販でちょっと残ってたりする
- 158 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:53:27 ID:691JZavW0
- 紫雨ものも、見つけ次第入手しておくことをおすすめ
面白い
- 159 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:54:10 ID:LbLPZhd60
- 最近の東方は動作環境が高くなってきていやだ。
- 160 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:54:17 ID:r27BwRkl0
- だがだんでらいよん積む
- 161 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:55:04 ID:yK7M5biH0
- >>159
同人ゲーの動作推奨環境なんてたかが知れてるだろ
- 162 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:56:28 ID:6sbqVitdP
- エクセプション・コンフリクト フューチャーモード!
- 163 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 20:58:29 ID:dykXbo8MP
- エクセプションはベンチマークソフト
- 164 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 21:08:41 ID:khZuS22o0
- ハッパも最近新パッチ出した
再販すればいいのにな
- 165 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 22:09:01 ID:HVHZNITr0
- ハッパはパッケが特殊だからな・・・
しっかり売れる見込みがないとそんなに簡単に再販できないだろうな
- 166 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 23:41:20 ID:CDSxiVRJ0
- >>159
安いネットブックでもフルスクリーンにすりゃ普通に遊べるぞ。
どんなヘボPC使ってんの?
ネカフェでやれば?
- 167 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/20(水) 23:57:24 ID:Fmp9VmY00
- お約束ではありますが、
それもちょっと不快なお約束で恐縮ですが、
ウチのPCじゃ重いとか言う人って、PCのスペックを書かないのよね
- 168 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 00:00:35 ID:khZuS22o0
- 相変わらず東方の話題に食いつく奴はろくなのがいない
- 169 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 00:10:28 ID:QMCggNAY0
- 東方動かない程度のスペックじゃ動くSTGかなり選択肢狭まる気がする
- 170 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 00:12:31 ID:h+DQ4U7Z0
- Sisの逆襲
- 171 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 00:18:31 ID:Ts7O8xR00
- ディアドラ処理落ちしないのってどんぐらいのスペックなんだ
- 172 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 00:21:27 ID:/XYUETNq0
- ディアドラのEX面はFPS落ちまくる
グラボのドライバ変えたら微妙に不具合あるなぁ
- 173 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 00:29:32 ID:TDRIckpr0
- 動作の話が出たんで便乗するけど、ナギナタを起動した後に
PC全体の動作が妙に重くなった事ある人居ない?
ゲーム自体は特別重そうでも何でもないんだけど
起動後、というか終了後?にPCの動作が全て重くなる事が何度か…
- 174 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 00:32:55 ID:A2VQlDAX0
- ナギナタってゲーム名?
- 175 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 00:33:44 ID:0Cdh0oSO0
- 上で出てるアレだ
- 176 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 11:59:16 ID:BaVOFOpk0
- ナギナタ?
どんなゲームかスレみてもわからんので、
気になってぐぐってダウンロードして起動してみたけど、
うちの環境
Core2Duo 2.6G + GeForce9500GT、WinXP + DirectX9.0c
では、5fpsくらいでゲームにならなかった。
相性かな。
- 177 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 12:15:54 ID:BaVOFOpk0
- >>176ナギナタデストラクション自己レス。
PC再起動したらちゃんと動いた。再起動忘れなどというベタなミスでゴメン。
で遊んでみたけどなかなか面白いね。
レイフォースの影響のある横画面縦シュー、ロックオン系。
ロックオンサイトを8方向に飛ばせる(ロックボタン押した瞬間のレバー方向で飛ぶ方向が決まる)
のが特徴。
すぐ死んでアチャーって印象だったけど、もうちょっと用心深く立ち回ればもっと楽しめるのかも。
- 178 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 21:54:32 ID:toxcmBWy0
- 最近とんとネタが無くなったねぇ
newStageもSBのアプロダなんか載せちゃってまあ
- 179 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 22:06:40 ID:1pU3fuGv0
- http://gs.inside-games.jp/news/188/18830.html
なんか海外販売とか翻訳とか凄い事になってるが
メグリロとか海外で売って大丈夫なんか?
- 180 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 22:08:20 ID:0Cdh0oSO0
- 何も問題ないだろ
- 181 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 22:18:57 ID:BrOUJc+f0
- 無いわけでもないな
NEXT-SOFT+はFlown完成版をM3で頒布して差分パッチも出したし
ASTRO PORTは英語版を発売開始したし
Equinoxはzen-Ichiの高解像度版を作り始めているし
Alouette-CielはARCANUM ECHOのキャラボイスを募集してるし
いちごしとろんはローゼンディアデムの新バージョンを出したし
ですのやはPrincessDrawing!の新ムービーを公開したし
ふろーずんおーぶはDiadraEmptyが再販中だし
うしみつバナナ組は君が見た光のアップデートパッチを出したし
STORM PROJECTはSTORM ASSAULTの2面体験版を出したし
ふりーむでぶるーむふぁんたじあの製品版?が公開されたし
Vector・・・はいつもの人に譲っとくか
- 182 名前:181 :2009/05/21(木) 22:20:08 ID:BrOUJc+f0
- 無いわけでもないってのは
>>178のネタが無くなったってのに対してな
- 183 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 22:35:58 ID:S//0IqCH0
- みっくすまるちぷらいの体験版作るんならネットでも公開して欲しい
冬コミ版の出来が知りたい
- 184 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/21(木) 22:37:15 ID:toxcmBWy0
- そんなにネタあったのか、知らんかった
Zen-Ichi高解像度版はちょっと興味あるな・・・
- 185 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 00:03:29 ID:raZsGb840
- >>181
ちょっと怖いよアンタ
- 186 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 00:07:48 ID:4dcrqemz0
- 高解像度Zen-Ichiか
ちょっと楽しみだ
- 187 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 00:11:02 ID:rnsSD0DO0
- >>181
まとめ乙
- 188 名前:181 :2009/05/22(金) 09:01:38 ID:bFX8AWLU0
- >>185
ほらな、こういうこと言うやつがいるんだ
そりゃまとめやる奴なんか居なくなるよ
- 189 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 09:19:50 ID:ZLK3x5fC0
- 過剰反応し過ぎでっせ
別に褒められたいからやってる訳じゃないんだから
- 190 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 09:21:04 ID:VslS8Yzy0
- 只でさえ叩きたいだけの奴がいるんだから
- 191 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 10:48:28 ID:mkuNsYKg0
- >>178
で、なんかいいのあった?
- 192 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 11:13:57 ID:nTx4vJs8O
- >>181
乙
興味ありそうなのあったら見てみようかな
- 193 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 11:42:03 ID:JgQo5tBZ0
- 角田さんだ~新作出るのか。
作り自体は丁寧なんで期待してるけど、ゲーム画面見ると
あまり前作との違いがわからないなぁ。
キャラの使いまわしがあるからか。
- 194 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 11:56:05 ID:UBOfpcsM0
- >>191
SBのことを言ってるならnewstageに挙がってるのは
まだ全部体験版状態だよ
俺としてはMarshってやつが好みだった
- 195 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 12:23:37 ID:mkuNsYKg0
- >>194
そっか、でもSHOOTING GAME TKOOL WIKI 繋がらないな。
- 196 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 12:38:48 ID:UBOfpcsM0
- >>195
あそこは稀によく繋がらないんだ
ところでお前、sageが大文字になってるぞ
- 197 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 13:47:45 ID:FQjW5AS90
- 稀に繋がらんのか、よく繋がらんのかどっちだ
- 198 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 15:14:41 ID:XpAlHw930
- 稀に:頻度を示す
よく:繋がり具合の良し悪しを示す
稀に上手く繋がらない事がある じゃね?
- 199 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 16:20:26 ID:UBOfpcsM0
- ぶろんt・・・いや何でもない
- 200 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 17:03:07 ID:+0zjye1x0
- 稀によくって難読ブロント語だったのか
- 201 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 17:10:21 ID:4dcrqemz0
- 他所でブロント語使うのは厨房
- 202 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 17:19:13 ID:aNNdCN3V0
- 別にどこで使ったっていいだろ
俺は厨房とか言って煽るのはどちかというと大反対だな
- 203 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 17:20:32 ID:XpAlHw930
- ブロントさんって日本語の不自由な人って意味だと思ってたが、何か元ネタあるの?
- 204 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 17:21:11 ID:o4bIRNP7P
- ググれ屑
- 205 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 17:27:28 ID:HMt5XzvK0
- 余所でブロ語なんて恥ずかしくて使えないよ
2ch外で漏れとかオマエモナーとか使うのと同レベル
- 206 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 17:56:57 ID:XpAlHw930
- >>204
マジレスされると困る
- 207 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 19:43:56 ID:6HcUcTFp0
- ネタにマジレスもネタのうちってか
- 208 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 19:52:53 ID:OldsPVYRO
- すべっちゃったね
- 209 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 21:53:54 ID:9Y8Jdk9b0
- 稀に良くあるってのは普段は動くけどたまに動かないみたい微妙な感覚を上手く表現できてると思う
- 210 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 22:05:36 ID:6HcUcTFp0
- とても若干同様、どちらでもいいネタに使うもんだと思ってた
- 211 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 23:12:29 ID:7yMUmt1w0
- これで勝つる
- 212 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 23:41:15 ID:1SsLjoer0
- >>181
詩ね
- 213 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 23:58:33 ID:nIZbbdVa0
- >>212
お前が死ね
- 214 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/22(金) 23:59:28 ID:4dcrqemz0
- スルー耐性のなさは異常
- 215 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 07:06:55 ID:d9mnzZFt0
- >>179
ttp://pub.ne.jp/Seiryu/?monthly_id=200904
メグリロはキリスト儲にどれほどショックを与えるか分からんぞ
- 216 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 09:49:08 ID:x3hXcEqc0
- >>215
ちょっと面白かった
でもメグリロのあの会話シーンはどっちかと言うとアメリカンな雰囲気だと思ったんだけどな
グロ=ギャグな国だし
スレチだが大神はやっぱ向こうの評判良くないのか・・・
- 217 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 11:41:15 ID:QJyGj+SW0
- 「海外ではこんな変わった評価をする人たちもいる」程度のもんかと。
- 218 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 16:55:07 ID:cAT5e4J00
- 絵柄は海外版にならんのか?もっと端的に言うと・・・筋肉
- 219 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 19:26:27 ID:kYfF6EC00
- というか大神否定してるのはキリスト絶対主義者だけだろう。
神を持ち上げて進化論無かった事にしちゃうような連中。
- 220 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 19:59:20 ID:9AezKB/40
- STELLAVANITYが面白いんだけどおまえらどう?
- 221 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 20:21:51 ID:JMyFTBRl0
- 特に工夫の無いSTG
- 222 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 20:22:08 ID:Gan2cFqf0
- タイトルの絵と安っぽい効果音さえ抜かせばかなり良い気がする
どっかの弾幕ゲーよりもよっぽど道中面白い
いまいちシステムが単調なのとボス戦でのハイパー意味ないのがどうにも惜しいような
- 223 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 20:23:15 ID:f2p97dVy0
- 普通に面白かった
縦画面にできるのいいね
- 224 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 20:37:25 ID:x3hXcEqc0
- やってみた
東方とガルーダの合いの子だな
ステージが長くて単調だったのと、ちょっと敵や弾が見づらい
チリンチリンうるせぇと思ってたら何かアイテム回収してることに途中で気付いたw
1面ラストの後ろから出る奴いらん
2ボスのレーザー予兆全然見えない
せっかくだから地上敵も出して欲しかった
もうちょい練ればかなり面白くなるかもしれない
- 225 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/23(土) 20:47:46 ID:VutInW4r0
- 忠実にCAVEとかっぽく作ればそれなりの面白さにはなるな、っつー程度の印象。
- 226 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 09:48:16 ID:7wQ58dYWO
- >>忠実にCAVEとかっぽく作れば
またそれか
- 227 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 10:14:08 ID:13wbiLqx0
- メインシステムにしては、覚醒がコスト重いかなあと。
弾消しポイントから逆算・予め起動しとくのが正解にせよ、使用回数が少なくて影薄い。
稼働時間総計は長いんだが、態々一個振った専用ボタンを押す回数が不可解に少ない気分。
あれだ、XEDのゲージ配分が更に厳しく、ボスに使っても無効になった感じ?
大量弾幕&弾消しのイメージの割に、運営がガチパターン過ぎるというか。
横スクに地上物、人メカ混合、後方から虚空から雑魚の出る、荒くれ猛者振りは惚れそう。
1,2面にしてはステージが妙に長いんで、もう少し縮めて見せ場を圧縮してくれれば、
道中の巧い人というジャンルで認識されます。俺に。
あと1ボスの地味子さんが地味過ぎてすごい。
服装マジ市民。デスマのジルバ父さん並に地味。普段着。ヤベエ何か妙なニッチが成立しそうだ。
- 228 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 15:13:50 ID:8NPOFAEK0
- STELLAVANITY
イケイケ感はあって良いのだが、いろいろと惜しい。
まず面が冗長。もう少し切りつめてもいい。正直ダレる。
それから弾が見にくい。オブジェクトの量や配色次第でだいぶ印象は変わると思うので、
調整の余地あり。
旨く調整すればかなり化ける可能性はある。
- 229 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 15:16:24 ID:8NPOFAEK0
- あ、あとデフォルトのアイテム回収音が耳障り。
タイプBなら耳障りではないが。
どちらにしてもほぼ常時鳴っているのだから、回収音の音量自体を下げたほうがよい。
- 230 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 15:18:01 ID:AbzsMWs/0
- プロギアの悪口はそれまでだ
- 231 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 15:21:02 ID:JkHOwQuI0
- 常時なるくらいなら、アイテムを画面に表示させる必要も無いよな。
- 232 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 16:40:46 ID:G+cSpSyL0
- >STELLAVANITY
道中が長くてパターン色が強いから、通しプレイよりも
各ステージのスコアトトライアルみたいな作りのほうが新鮮な気がする
あと、ボム無くして、カウンターシステムは↓みたいに調節したほうがプレイしやすいかなぁ
ボタンはなるべく少ないほうがいいし
・ゲージをもっとはやく溜まるようにする
・ストックできるようにする。代わりに効果時間を今より短くする
・発動時に無敵時間または周囲の弾消し能力を設ける
・効果時間中に被弾しても残機は減らず、強制解除されるだけ
- 233 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 17:16:50 ID:YUF43ZRg0
- カウンターのゲージを左上にして欲しいなぁ、今の配置だと見難いわ
- 234 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 18:55:51 ID:LRXwLt6r0
- >>216
アメリカ人に与えるショックじゃなくてキリスト教徒に与えるショックなんだから
グロければむしろショックは与えれるだろうし
突如バフォメットとか妖し気な魔方陣とかが浮かんだりするメルヘン時空とか
信仰の強いクリスチャンが見たら
「このゲームは悪魔崇拝者が洗脳目的に作ったのでは!?」
とか言いだすんじゃなかろうか
- 235 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 19:05:02 ID:13wbiLqx0
- >STELLAVANITY
時々、FPSが1400とか行くんだが何だこれ。ゲームは60くらいで普通に流れてるんだが。
CPUが「元気イッパイだぜ!」と嘘っこの虚勢張ってる風で微笑ましく。
あと、さっき気付いた。左下にエネミー名表示らしいのが出てるな。
パラノイアだか何だかという名前が、変なタイミングで頻繁に混ざるのがよく分からんが。
- 236 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 19:07:24 ID:M6LqDSyb0
- WITCH-BOTの時点でアウトと違うか
- 237 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 21:32:01 ID:7pGSSV1o0
- 角田さんだぁ~の体験版来てるね
前作やってないけど雑魚は使い回し?
- 238 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 21:48:40 ID:OwUr4sGO0
- 自機も効果音も使いまわし。
- 239 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 22:08:58 ID:s6eaqcB60
- 角田さんだぁ~LOVE!EVOLUTION体験版(05/20) 遊んでみた。
グラディウスを沙羅曼蛇式パワーアップにして、
ガレッガ式ボムをつけた感じ(専用のボムボタンがある)。
Easy開始数秒で死んだ。さすがグラディウス。
初期速度が遅く、そのわりにザコの当たり判定と移動速度が大きく、ザコの移動軌道がいやらしい。
空中戦が終わるころの誘導ザコが6匹?くらいついてまわるところは、誘導弾系の武装かボムを使わないと死にやすい。
道中は同じギミックがずっと繰り返されるのでダレる。
絵は綺麗なので、ゲームシステムと敵配置とギミックしだいでは化けるのかも。
- 240 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 22:42:39 ID:IogyGFW30
- >道中は同じギミックがずっと繰り返されるのでダレる。
前作も道中が長くてだれたのに同じなんか……残念
- 241 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 22:51:44 ID:6xdyHNbF0
- STELLAVANITYは中々面白かったんだけど、密着速攻至上主義すぎる。
製作者プロフィールに特技がドゥームを1クレで落とせる とか書いてあるからケツイの影響だと思うのだけど…
ほかの人が書いてるのは置いておいて気になったのが、
・アイテムは早く取らないとRAITO点が減る(?)
・オーラ撃ちするとカウンターゲージがもりもり溜まる(こいつが一番悪いかな)
・密着してないと打ち返し弾が来る(一部敵+PANDEMONIUM全般)
・中ボス、ボスでRAITOが凄まじい速さで減る
・被弾するとゲージがリセットされる
多分 密着速攻を前提として調整してるから、普通にやってるとゲージがたまりにくいわ、
普通にやってるとボスでRAITOが激減して1.00まで戻っちゃうわで萎える。
ゲージが溜まりやすければボス中のアイテム回収→カウンターでRAITO増やせて稼げる。
ゲージだけでも調整した方が、稼ぎに走る人の幅が増えていいんじゃないかな。
- 242 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/24(日) 22:58:49 ID:s6eaqcB60
- >>240
地形ギミックシューの要素はない、と思うほうが楽しめるのかも。
「障害物を貫通する武装」
「後方に攻撃できる武装」
「ホーミングすることで後方に攻撃できる武装」
を使おう、使わないと死にやすいよ!ってのが1面の表のテーマだ、という意図を読み取った気がする。
・フリーズオプションでなくスーパーアレスタのフェアリー式
・地形死にがNormal以上で残ってる(わざわざEasyで死なないようにしてあるのに)
・地形圧殺死にがある(ぐわんげ式地形圧殺回避法の搭載が手間なんだとは思う)
とかは、人それぞれ好みがわかれそうだ。
- 243 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 00:45:12 ID:lwqTwGqQ0
- ここで細かいシステムにケチつける人は
「俺の大好きなCAVEゲーにしてくれ」って言ってるだけだから
CAVEコピー作りたい人意外は聞かなくていいよ
- 244 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 00:48:34 ID:ZUd8OKKH0
- 全然違うだろw
- 245 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 02:25:27 ID:QT7u4G3T0
- 似たようなもんじゃね
- 246 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 11:25:33 ID:+976dQz00
- 好きに作るがいい
好きに作るがいい
- 247 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 12:26:18 ID:Xgrjjxck0
- STELLAVANITY ver 0.10 体験版遊んでみた。
CAVEシューから戦車と任意横スクロールを取り除いてみた感じの縦シュー。
イライラ棒を減らして道中を面白くした東方というか。
CAVEライクと同じくらい東方ライクといえる気がする。どっちに近いとか考えるのは不毛かもしれん。
グラフィックがあちこち綺麗だね。
- 248 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 12:49:42 ID:u4ZKP98Q0
- やってみた
よく作ってあるなーとは感じたが全体的に印象が薄いというか面白味に欠けるというか
たしかに道中が上で挙がってるような内容でつまらん
あと全体的に画面白すぎて通常弾はともかくレーザーが見えにくいし目が疲れる
見た目や効果音のせいかアイテム取得の爽快感が全く感じられない
効果音Bのほうはむしろ不快
- 249 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 14:35:53 ID:8ZGH89LT0
- ステラヴァニティやってみたが、縦画面に対応してるソフトって初めて見たわ
稼ぎを前面に出す作りなら道中が長いのも悪くはないと思うけど、
もっとカウンタがわかりやすかったらいいな、と思う
- 250 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 14:39:45 ID:vw3G7pZoP
- 縦画面対応は同人だとハッパくらいしか知らないな
- 251 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 17:21:02 ID:9WxBT6jz0
- STELLAVANITYやってみた。
グラフィックは綺麗だし、STGとして基本的な要素は抑えているように思う。
上でも言われてるようにカウンターの件とか、見えにくいレーザーを調整していってほしい。
作者がここを見ているか知らんけど、完成を期待してるので頑張れ、超頑張れ。
- 252 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 18:45:49 ID:sSSzocBS0
- なんか評判よかったから今さらヘルシンカーをプレイし始めた俺もここにいていいの?
専スレとかはないみたいだし…
- 253 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 18:48:09 ID:QZsupOt50
- >>252
別にいてもいいけどへるしんかスレなら同ゲ板にある。とりあえず>>4嫁
- 254 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 21:27:09 ID:ZUd8OKKH0
- 破魔矢フリー化まだかなぁ・・・
- 255 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 21:48:30 ID:Xo2yjcBs0
- ステヴァニティはここでスコトラやってる人って居ない?公式のスコトラだとあまり参考にならなくて…
今Normal 1億7千万くらいだけど、上手い人なら2億くらい行くんだろうか。
- 256 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 23:12:02 ID:HEiMSD4w0
- ステヴやってみた
カウンタ気持ち良いんだがゲージが見づらい・・・
あとアイテムと的の弾が混ざってこれも見づらい
道中も楽しかったし戦車も燃えたから惜しいなー
- 257 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/25(月) 23:59:35 ID:sMzeEceO0
- せっかく数種類いる地上物が、認識名Grandで統一されてるのは開発中だからと信じてるぜ。
東方要素は、ボスが周期的に固有主兵装カスタムしつつ使い回す(いわゆる通常弾幕)のと、
アイテム拾おうと前面突っ込んで死にたくなる所くらいでは。
CAVE中心に、アケシュー総合っぽい感覚と思う。弾の撒き方とか、匠辺りを思わせる風情も。
- 258 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/26(火) 00:03:53 ID:e+5EpJWc0
- ステヴァニティやってみた。
おれは密着するほどの腕は無いが、面白いと思った。
期待したいw。
が、難しすぎたんだがw密着して速攻破壊すれば楽になるのかな?
- 259 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/26(火) 00:48:14 ID:ITLgSZe00
- 任意左右スクロールのないケイブ弾幕って感じだな
東方とは逆にキャラがデカイのが印象的
- 260 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/26(火) 10:27:30 ID:P1un1LXJ0
- ホントのことさ
- 261 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/27(水) 16:59:41 ID:+4z5qqVW0
http://acmlm.kafuka.org/board/forum.php?id=51
Fraxyって海外の方が受けいいんだな
- 262 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 00:06:46 ID:kDhOsrhg0
- 海外って日本以外の国ってこと?
- 263 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 00:29:40 ID:QT3Y0bKv0
- 四国や三宅島を海外扱いとは失敬な
- 264 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 01:10:17 ID:QzswHnrG0
- わし大阪民国人
- 265 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 02:13:56 ID:8/hYcwZJ0
- 僕は神山満月ちゃん
- 266 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 19:37:07 ID:UFYs/tZR0
- 19XXってPCでもできない?
いまだに家庭用に移植されてないのが不思議なくらい良作だと思うんだが
- 267 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 19:39:49 ID:cnG2kzRI0
- カプコンが19XXをPCで発売したって話はきかないな
CPS2ものをPCで出すなんて話があったら、買うんだけどなー。プロギアやりたいし
- 268 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 21:46:39 ID:V6ufn2xg0
- 日本未発売のPS2のカプコレ2だけだと思う
- 269 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 21:49:33 ID:ku2L6Xqm0
- それって国内のPS2では遊べないのかな?
- 270 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 22:43:38 ID:KTEAkGhc0
- 19XXはシューティングの傑作
でも今はゲーセンかエミュでしかプレイする手段が無い
こんなに面白いのに・・・
- 271 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 22:44:41 ID:8/hYcwZJ0
- 19XXって割と凡作な気がするが
- 272 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 22:47:46 ID:M34AXrIF0
- 19XXは難易度の低さが評価されてた
- 273 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/28(木) 23:08:56 ID:8/hYcwZJ0
- そいや初プレイのときいつまでたっても終わらなかったのが記憶にあるな
- 274 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/29(金) 00:18:25 ID:pHtw4aTEO
- >>237
それはどこで知ったの?
- 275 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/29(金) 08:00:40 ID:7OKa2Bq90
- >>274
欲しい答えとは違うかもしれんが、>>237をみたあとぐぐって
ttp://www.gris2.com/~tsunoda_love2/
を見つけた
- 276 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/29(金) 19:20:56 ID:9sXIVOVq0
- 同人シューティング関連のニュースはnewStageでチェックしてる
最近同人ゲーのニュースサイト給に減ったよな
- 277 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/29(金) 21:18:39 ID:GeQOKYEK0
- ここ数年のPC系STGのニュース源って
シューマニ→ウボアー→く~はく→弾幕型→newStage
って感じか。
STGに限らず同人ゲーのニュースソース減ってちょっと話題になったよね。
GW前後にあったGDGDとかIGDAみたいな集まりで。
- 278 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/29(金) 23:47:59 ID:jAEk9U2q0
- ニュースとはちょっと違う話だけど
ソフト以外の同人には興味のない自分としては、
同人ショップに行って陳列してある商品からソフト探すのが苦痛。
ゲームかと思ったら音楽音楽と実にわかりにくい。
- 279 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/30(土) 00:20:09 ID:cLL4IXbY0
- >>278
あるなw
東方、ミク無双で
シューティング、アクション系のは隅に追いやられてる
メッセサンオーはゲーム系が幅を利かせてるような
- 280 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/30(土) 00:53:36 ID:WQ3z5OE50
- 東京は扱いタイトル数が多いからまだ分類されてるんかな?
当方は地方だけど、ごちゃまぜに陳列してあるみたいで
音楽CDの中からゲームを探さないといけない。
- 281 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/30(土) 00:56:46 ID:ORMSXEu00
- >>280
秋葉は一応棚とかは分けてある
- 282 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/30(土) 02:35:58 ID:Y0V5NHHq0
- メッセは店の前を通るだけで注目されてる同人STGが何か
わかるぐらいだからな。恵まれすぎてるのかも知れん
- 283 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/31(日) 01:11:49 ID:/h34v7fbP
- 同人ショップがある時点で地方じゃない
- 284 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/31(日) 01:24:36 ID:tGh5whMC0
- 同人ソフトは通販に限る
- 285 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/31(日) 13:21:40 ID:MTrtxin50
- >>283
へ?田舎と地方の区別もつかない子か?
- 286 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/31(日) 13:54:32 ID:5xrk9h1S0
- どうでもいいわ
- 287 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/31(日) 14:58:20 ID:YIu/Df970
- 言葉尻を捕まえて揚げ足とるしか無い子なのね
- 288 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/05/31(日) 15:27:25 ID:T0jcL9JU0
- はい。
- 289 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/01(月) 04:07:56 ID:CHQ821O3O
- AC化するSTGは、今のところ2作だけだっけ
- 290 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/01(月) 11:24:45 ID:9yU87WXR0
- トラブルウィッチーズは本当に6月中に稼動するのか疑わしいけどな。
AOUではボスがだいぶアレンジされてたみたいだから微妙に期待してるんだが。
アキバいかないとできないゲームになりそうだけど、今は気にしないでおこう。
- 291 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/01(月) 12:37:21 ID:XZpPYnr20
- もしかして立ち消えじゃね?
まあもし稼働したとしても見た目も中身もアレだしあまりやる気にはならないけどな
- 292 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/01(月) 12:56:37 ID:02FjcQqO0
- 100億分の1くらいの確率でアケが面白くなってて、それがPCに逆輸入されれば、
ようやくこのスレで語るネタになるね、程度
- 293 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/01(月) 23:04:00 ID:d3WymIXZ0
- 最近ダメな話題満載のメッセサンオーだが、同人ソフト館とカオス館は
がんばってると思うんだ…。家庭用とパソ部門は別物だろ、きっと。
角田さん買ってきました。デモしてなきゃ発売すら知らなかった…。
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/h/y/khyper/IMAG0207.jpg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/h/y/khyper/IMAG0206.jpg
ttp://www.gris2.com/~tsunoda_love2/ ブログより
- 294 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 00:07:06 ID:5HYT4T9b0
- 宣伝乙
日記なら別のとこでやれ
せめて感想くらい書け
- 295 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 00:12:19 ID:d1wWNVfU0
- メッセのデモは強力だよな。
ばんしりゅうとなんとかマイスターとかはデモ見て衝動買いしてしまったほどだ
(安かったのもあるけど)
- 296 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 00:22:55 ID:2+VNXpyN0
- 角田感想
まぁ良くはできてる。グラディウスの上下無限スクロールやら、
砲台やらで、ステージ毎に飽きさせない作りになってる。
武装も3種類あるし。ハードは打ち返し追加。
買って損したとは思わない出来。グラディウス好きには懐古できる。
万人にオススメできる、同人入門的なシューティングだと思う。
悪い点は、トゲがない。無難な出来。ボスも単調だし。ストーリーもない。
あと前作を遊んだものとしては値段が高いと思う。
前作のほうが荒削りだけど、バックベアードやらベア子やら、トゲがあって
面白かったと自分は思った。
- 297 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 00:26:53 ID:O345RM6D0
- >>293
だからダメなんじゃ・・・
- 298 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 09:11:26 ID:CU0tIfQh0
- 角田は体験版しかやってないけど
モグラリバース2の方が面白かったな
- 299 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 09:43:11 ID:Nh+xG1Vp0
- タダゲと有料ソフト比較してる奴って何なの?
- 300 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 09:46:10 ID:L/pX/qEK0
- 同人ゲームの価格が何か壁になるのか?
- 301 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 11:47:21 ID:/3rRLOcxO
- なるだろ。
- 302 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 12:08:58 ID:LM/iJnmU0
- この場合、
タダゲのほうが、有料ソフトより面白い、って話なので、壁にならないんじゃね
逆なら壁になるが
- 303 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 13:33:32 ID:/3rRLOcxO
- あー、なるほど。
- 304 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/02(火) 13:58:24 ID:zMT0JUWv0
- どっちも道中長いだけで目新しい要素もなかったなあ
俺グラディウスとしては、面白かったけどね
- 305 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 13:31:47 ID:K/2ZYPD80
- モグラリバース2たいして面白くもないな
フリーの割にはよく出来てるってそれだけ
- 306 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 16:05:42 ID:JlgCVxzT0
- 何と贅沢な・・・
- 307 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 17:36:03 ID:ItRUy9C10
- 1が一番面白かった
- 308 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 17:37:59 ID:jAQmliog0
- モグラリバースで面白くなかったらフリーのシューティングで遊べるもの
はほとんどないって事だな。
- 309 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 17:46:07 ID:uH9liG6w0
- 脱衣注意な
被弾してもゲームオーバーにならないけど、全部脱がすにはパワーアップを維持して効率攻撃しないと駄目なのは結構いいシステムだと思った
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~SHILFYYO/HOMEPAGE/flash/crysis/crysism.htm
- 310 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 17:47:32 ID:o7NhLE/x0
- 面白い(と思ってる)シューティングを挙げてもらいたいところだ
- 311 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 18:09:39 ID:o7NhLE/x0
- >>309
グラディウスタイプの操作(ショットとゲージ式パワーアップ)の横シューか
地形等ギミックはなく、敵編隊を攻撃回避しつつ撃破してくタイプ
ゲームオーバーはなく、目的はハイスコアのためのパワーアップと攻撃、ってのは>>309のとおりか
fpsは低く、大味なのは仕方ないか
キーボード使い以外は、JoyToKeyは必須かな
パワーアップは、まずはスピードアップ全開、次はショット火力を最大までアップがいいかな
バリアはショップで購入するのかな、ショップ商品はまだよくわからん
被弾後、動けるようになった瞬間に無敵時間が切れてまた被弾するハメがきついな
- 312 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 19:27:42 ID:o7NhLE/x0
- 「こうげき」が0になるとパワーアップ最弱になってきついが、これを0にしない方法の有無がわからないな
あと、パワーアップのCHANGEの効果もわからない
SHOP出してから被弾とか、マンボウ倒した直後に最後っ屁レーザー被弾とかするとオワタ
・序盤に被弾ハメをくらい、スピードアップがなかなかできない
・ボス出現中にパワーアップ最大ができてないか、ボス中に被弾した
などで大幅にスコアが下がる感じか
ランキングみると100万超えばかりだが、自分がやると50万も行かないな
- 313 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 20:08:00 ID:cIRQOig90
- CHANGEはターゲットが変わるっぽいけど何の意味があるのか良くわからない
- 314 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 20:08:26 ID:VgE9gt1G0
- >>308
無いな。
- 315 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 20:36:48 ID:JyvB0zcJ0
- 一回触ってクソゲー認定だったから記憶が曖昧だが、
CHANGEは確かコインが資金に入るかスコアに入るかの切り替えだったと思う。
- 316 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 20:40:55 ID:e9GhTRVMP
- ショップで1回エログッズが出てきたが
出し方がよくわからん。
- 317 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 20:55:25 ID:uH9liG6w0
- やっぱり初見だとやり方がよく分からんよなw
changeは脱衣部分切り替え
選択すると服の部位が表示されて壊せる部分の当たり判定がでる
shopで杖を買うとフルパワー、ヘルメットを買うと多分ダウンしにくくなる、傘はよく分からん
右の方にでるやつで金をスコアに変換
金を10万以上スコアに返還してパワーアップゲージを3回?ループさせるとエロショップがでる
パンツを選択できるようにするには、最初のボスが出るまでにchange二回で選択する服を完全破壊しないと駄目
天使までにフルパワー+change二回やって、ショップでパワーアップを途切れないようにして、ボム2,3回使うといけるが結構シビア
これができれば全部脱がしてエロショップ全購入もちょっと頑張れば普通にできると思う
- 318 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 21:09:39 ID:nV8b25IG0
- >>317
やり込みすぎワロタw
- 319 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 22:13:39 ID:cIRQOig90
- ファイボといいやはりエロは偉大
- 320 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/03(水) 23:14:54 ID:o7NhLE/x0
- >>317
なるほど、なんか出てるとは思ったが、そういうことだったか
杖はかなり重要っぽいな…
パンツみて上脱がすとこまではいけたんだけど、いろいろわからなかったんだ、ありがとう
スコアと脱衣の関連がまだよくわからんが、とにかくもっと稼いでみるわ
- 321 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/04(木) 03:16:41 ID:ar0zv9y00
- 向こうがスレストになって
やっと今本スレに気づいたぜ・・・
- 322 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/04(木) 07:33:58 ID:mKtka+f20
- お気の毒に
まったく見向きもしなかったから、本スレへの誘導を貼るという発想なかったわ
- 323 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/04(木) 08:16:17 ID:ZZ3c0yWZ0
- このサイトに別のSTGもあるな。
グラディス風の…
- 324 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/04(木) 21:15:45 ID:XTg6dOeK0
- あぁ、それ前々スレくらいで既出
- 325 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/04(木) 21:44:24 ID:SRd8MjyJ0
- >>317
難いな・・・。スピード5,6維持でいけるかと思ったがなかなかうまくいかない
- 326 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/04(木) 22:23:39 ID:OvbgSFNY0
- >325
スピードは8~10ぐらいあった方がいい気がする
最初の方のアイテム出す目玉4匹中3個回収できるようにしてスピード1,ショット1でパワーアップしていくのをやっていけばなんとかなる
- 327 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/04(木) 22:30:25 ID:YSZlw1vv0
- 最初の目玉編隊でスピード4アップしてあとはボムで一掃しながら金稼いで
チェンジ2回の後に5000溜まったらフルパワーアップしてその後に10程度までスピードアップ
個人的にはこれくらいが序盤安定した
- 328 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/05(金) 11:34:53 ID:WpKRNAFTO
- あ
- 329 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/06(土) 18:05:33 ID:eYOH1HNS0
- い
- 330 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/06(土) 18:41:27 ID:vLEKSVYs0
- す
- 331 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/06(土) 19:09:27 ID:+rl/XqTB0
- と
- 332 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/06(土) 20:51:12 ID:ieo+F7Yu0
- cloudphobia知らないうちにアップデートして
通しプレイできるようになってんだな
nomalがクリアできねぇ・・・
- 333 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/06(土) 22:11:40 ID:O3WOWV/v0
- primitiveとふろーずんおーぶのコミケ当選確認、両者合体スペースらしい
他のサークルも当選情報がそろそろ出てくるかな
- 334 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/06(土) 23:56:19 ID:1Iuta4cx0
- http://doujinnews.net/cgi/wiki76/c76.cgi
これあたり?
- 335 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/07(日) 00:14:59 ID:d/aCsz8X0
- primitiveふろーずんおーぶは今回島端になったんだな。
- 336 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/07(日) 00:33:18 ID:edXz03a10
- RebRankと橙汁とSITER SKAINの情報はまだか
- 337 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/07(日) 00:46:20 ID:CbqzKlSYP
- そんなことより花さか妖精フリージアに期待しようぜ!
- 338 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/07(日) 01:03:09 ID:d/aCsz8X0
- cloudphobia通しプレイ面白いな。
展開が良いからステージ毎に途切れてた時よりすげードラマチックに感じる。
- 339 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/07(日) 07:46:28 ID:ECoBhI390
- 配置とか攻撃も結構変わってるね
一番難しかった1面がマイルドになっとる
なんか違和感あるなと思ったら小さい敵弾もすべてノックバックするようになってた
このせいで総合的には難しくなった気がする
しかしnormalをクリアしたらhardとか出てきて
やってみたら滅茶苦茶な難易度でふいたんだがw
- 340 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/07(日) 20:08:15 ID:edXz03a10
- cloudphobia体験版で微妙だと思ってスルーしてたんだが
製品版で面白くなってるのか
- 341 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/07(日) 20:14:00 ID:qS4AlVCf0
- 体験版でプレイできるとこは製品版と同じはず
- 342 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 07:20:20 ID:q9MJU6K80
- 体験版落としてみたが新しいバージョン準拠の内容に変わってて旧verは含まれてない
通しプレイになった関係かリプレイやネットランキングは不可
デフォでeasyとnormal選択可だがhardができるのかまでは未確認
(旧体験版はそのまま1、2面のランキングが製品版と共通だった)
- 343 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 09:18:37 ID:Td6HV4HS0
- cloudphobiaは慣れて魅せプレイが出来るようになってくると爽快感すげぇよ
ハイスピードロボットアクションシューティングって感じ
- 344 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 12:18:36 ID:xg6tVrRH0
- 金ダライの音もそのままかね
- 345 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 13:53:59 ID:Up86cw610
- 自機やられた音は何か変わってる、気がした
>>343を見て気付いたんだがcloudphobiaとスグリは何か似ている、気がした
- 346 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 15:49:53 ID:UgyWscVz0
- >cloudphobiaとスグリは何か似ている、気がした
基本覚えゲーだしな 俺は両方好きだ
- 347 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 21:22:24 ID:Ot/f4C7S0
- 任意加速できる部分が無くなれば良いと思った
ギャロップ、魔法とこれ系統は、何か新しいシステムを構築して進化させない限りアレだよ
- 348 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 22:18:37 ID:v0P0BOO+0
- そこにあえて挑戦してこその同人ゲームじゃないか。
- 349 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 22:58:01 ID:tmg+kKCL0
- 挑戦しつつ失敗するのも同人らしくていいね
そこからあとあと、(ゲームシステムのある部分でもいいから)成功する同人が出てくれば素晴らしい
- 350 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 23:02:53 ID:kubcFKCm0
- cloudphobiaは加速があってもさほど複雑にはなってないから、悪くないと思うけどな。
でも、グラフィックのいい普通のSTGとして楽しみたいというのなら、わからんでもない。
- 351 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 23:08:48 ID:pWrBmDyS0
- もし仮にスグリなんかをコンシューマーで出そうとしたら、企画段階でお蔵入りになるか
あるいは全く違う作品になっていただろうな(トレジャーがスグリを作ったらどんな作品になるのか見てみたい気がする)
- 352 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 23:30:50 ID:4hOInPiS0
- Aでビームライフル、Bでバズーカ、Cでマシンガン、ABでビームバズーカ、ACで(ry
- 353 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/08(月) 23:40:30 ID:v0P0BOO+0
- cloudphobiaのグラフィックまじでいいよなぁ。
- 354 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/09(火) 00:11:15 ID:HIM24S000
- 3面のグレゴリオ聖歌みたいな曲も良い
- 355 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/09(火) 00:39:50 ID:0uOTc+CS0
- 武装が少ないのが残念
- 356 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/09(火) 00:43:53 ID:S1bDLtJv0
- 体力制で面セレクトがあってダッシュがあって
とりあえず触っただけではどうプレイして良いかよく分からない
…確かに初めの印象はスグリに近いかもしれぬ
- 357 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/09(火) 01:11:00 ID:HqAWVVB+0
- easyなら、とりあえず敵&出現警告が出てない間だけブースト吹かす。
んで、ボスの攻撃パターンと×16取得を重点的に研究するだけで、
それなりにクリアが見えてくる。
ブーストしないと死ぬってのは4面終盤だけなんで。
- 358 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/09(火) 18:20:39 ID:1sawSZzG0
- そういや4面はスグリの5面っぽいな確かに
途中にグラVエレベーターあるけど
- 359 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/09(火) 20:47:51 ID:cAsF7+e/0
- アストロ3作品の英語体験版が公開されとる
英語できる人誰かメグリロの会話シーンのノリがどうなってる訳してきてくれ
- 360 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/09(火) 21:25:28 ID:cAsF7+e/0
- と、結局自分でDLしてやってみた
外国語アレルギーな俺でもある程度わかるくらいの平易な英語だった
殺害シーンも含めてほぼ原作そのまま
「~リロ」と「マジカルシニカルカンカンノー!」は流石に翻訳不能だったようだが
- 361 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/09(火) 22:47:20 ID:pm+IRRLm0
- みんな結構cloudphobiaプレイしてるんだなー
発売時のスルーっぷりからは想像つかないや
フリー版が先に出てたってのも大きいのかも
- 362 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/09(火) 23:25:29 ID:HIM24S000
- 一応これも最初の体験版から4~5年経ってるしな
- 363 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/10(水) 00:25:13 ID:LOiteVkB0
- >>360
バルカイザーもやってみた
全体的に味があっていいよな
- 364 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/10(水) 03:13:43 ID:09+ca9lq0
- まだ情報が出揃ったわけじゃないが
今年の夏はシューティング少なそうだな
- 365 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/10(水) 07:24:37 ID:AbrlWuPE0
- >359
英語圏には前提の基礎知識として、スーパーロボットも魔法少女も無いし、
魔女に拒絶反応起こす少数派とかも居る文化だが、どの程度ノリが伝わるんかのう。
和製2DSTGを狙って買うようなマイナリティ猛者なら大丈夫か。
- 366 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 03:31:08 ID:Zaqf6zHl0
- ちょっと聞きたいんだけどみんなゲーム中はフルスクリーンでやってる?
今自分でも作ってみてるんだけどウィンドウとフルスクリーンは
どっちが一般的なんだろうと思って…
- 367 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 03:38:08 ID:2da54gVl0
- >366
オプションとかで切り替え(フルスクリーンorウィンドウ)できるようにすれば良いんじゃね?
- 368 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 03:43:56 ID:Zaqf6zHl0
- >>367
ああすまん、もちろんそれはもう実装してあるんだ
まあここで統計ってのは無理かもしれないけどみんなの好みを聞いてみたかった
ちなみに自分は可能なら必ずフルスクリーンにしてる
たいていの場合ウィンドウだと画面が小さすぎるもんで…
- 369 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 04:02:35 ID:MgDjsOgx0
- STGならフルスクリーンだな
他のジャンルならウィンドウにするが
- 370 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 07:04:18 ID:AHoTZQBk0
- 弾が見やすいから、フルスクリーンでやってる。
- 371 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 07:24:38 ID:oYxgSC3+0
- 気分によってフルスクリーンとウィンドウどっちも使ってる
・ウィンドウでも、画面サイズまでストレッチしてくれるタイプのゲームだったらそうすることもある
・フルスクリーン中にほかのソフトがダイアログ出してゲームプレイが死亡するという悲劇が稀にある
- 372 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 07:27:02 ID:p9CPhMc40
- 高速弾が多いタイプはウィンドウでやってる 弾速が早くても画面が小さければ結構目で追える
低速高密度が多いタイプはフルスクリーンでやってる 言わずもがな隙間が見やすい
- 373 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 08:08:55 ID:sPWz4iQe0
- ワイドモニタで横に伸びるのが嫌でほぼ常にウィンドウでやってるな
大体のゲームはウィンドウサイズ固定だからサイズを選べるやつだと「お、気が利く」と思う
- 374 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 08:15:44 ID:Dn+1vo6a0
- 同人ゲーはたいていフルスクリーンでプレイすると
終わった後にアイコンが左上に集合してたりするから
フルスクリーンじゃよほど面白くないとやらない
- 375 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 08:21:09 ID:oYxgSC3+0
- >>373
・ビデオカードによっては、任意の解像度において、アスペクト比を任意(?)に設定できるらしいね
(うちはワイドモニターじゃないからわかんないけど)
・ウィンドウサイズ変更ソフトが使えるゲームはラクだね、
それ使っても画面サイズ変わらないゲームもあるのが残念
>>374
ttp://nepiaworld.com/menu/tools/index.html
ここのグレートふくげんたんを使ってるけど、ゲームによってはやっぱり集合しちゃったりするかも
- 376 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 08:26:51 ID:iEClRa2z0
- 集合・ウィンドウリサイズしちゃうフルスクリーンとしないフルスクリーンと
一体何が違うのだろうか
- 377 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 11:13:32 ID:vAPbrv3y0
- 最近そんなの無いなあ
Win98あたりではあったけど…
- 378 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 12:24:14 ID:BQeTXvu10
- 1年くらい前にもフルスクリーン・ウインドウの話出てたけど、
その時はみんなウインドウモードって言ってたっけな。
- 379 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 14:19:26 ID:BjifXfrB0
- デフォがフルスクで、ゲーム内のオプションでしか変更できないのは嫌だな。
起動前に任意選択できれば、どちらでもいい。
- 380 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 17:03:20 ID:gZhxCpUC0
- 初回起動時に選択して、その後はオプションで任意に変更可能ってのがベストじゃね?
- 381 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 22:52:32 ID:6TPMpKI40
- SSMの類のセキュリティソフトを使ってるとデフォがフルスクリーンだった場合に
DirectX関係のライブラリの読み込み時とかに固まることがあって困る
- 382 名前:366 :2009/06/11(木) 23:06:23 ID:Zaqf6zHl0
- みんなありがとう
基本的にはフルスクリーンを推奨したいんだけど
起動時に選べるようにする
やっぱとりあえず試すならウィンドウのが良いのかもね
- 383 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/11(木) 23:08:07 ID:Zaqf6zHl0
- ああ訂正
o起動時
x初起動時
環境ファイルが無いときにまず環境設定が立ち上がるようにするのが簡単かな
- 384 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/12(金) 09:08:15 ID:oKEgTPwj0
- 例えば、
iniファイルが無い場合(初回起動時)
→ 「Fullscreenにしますか? はい/いいえ」のダイアログ出す
→ はいの場合 → 変数にFullscreenをセット
→ いいえの場合 → 変数にWindowをセット
あとは適切なタイミングでiniファイルに変数の内容を出力する
程度でも、かなりベストに近いとおも
困る度の高さ順に
1)問答無用でfullscreenしかない。設定不可能
2)初期設定がfullscreenで、起動すると問答無用でfullscreenになる
この2つが回避されればまずはOKかと
- 385 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/13(土) 01:36:58 ID:ZjyABgwf0
- vistaでiniファイル使いたいときだとドキュメントフォルダに作るしかないんだっけ
それやなんだよなあ
- 386 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/13(土) 08:24:24 ID:7wULNjAW0
- iniファイルという名前にしつつ、iniファイル関係のMS系関数を使わずに
自作のテキストファイルload/save関数を使う、というのが手かね
それが難しくてできない、という人がいたりするかはわかんない
- 387 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/14(日) 06:55:02 ID:4cbYTVx50
- 別にiniファイルじゃなくても
1行目:ウィンドウの最大化フラグ
2行目:弾を撃つボタンの指定
3行目:弾を撃つボタン(連射)の指定
4行目:ボムのボタンの指定
とかで怠けても良いと思う。
でも、iniファイルの読み込みくらいならMSじゃないライブラリ探せばある。
- 388 名前:2-937 :2009/06/14(日) 06:58:43 ID:he36NupD0
- Vector新着です。URLの番号を見るとわかるとおり、なぜか今回古いゲームのVerUPが妙に多いです。
また、Vector上に作者がSSを載せられるようになったため、そちらがある場合は直リンクで載せます。
【縦】
◆Sai Deri(サイデリ) : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se476308.html
シューティングとあるけど避けゲー。敵弾が飛んでくるので、避けつつカスリでスコアを稼ぐ。
敵弾は画面外から飛んでくるため、明確な敵は存在しない。
また、スクロール速度が変化したり画面に切れ目が出来るといった若干トリッキーな仕組みもある。
(SS:小) http://deliver.vector.co.jp/screenshot/476/476308_00.jpg
◆弾葱 1.0 : http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se438270.html
たまねぎが自機の縦STG。作者は作中で「弾幕シュー」と言っているが、そんなに弾は多くない。
敵が顔だったりメカだったり、変なエンディングだったりシュールな雰囲気のゲーム。
自機は前方ショットのほか、敵弾反射バリアを利用できる。どちらもゲージ式。(ゲージは非共有)
敵を倒して得られるアイテムを集めることで、スピードやショットを強化したり、オプションをつけられる。
ゲージが色々あってややこしいので、自機ショットのゲージだけは要らないように思えた。
(SS) ttp://gyoraoi.tuzigiri.com/
◆RRR 0.01 : http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se474799.html
ゲーム作成中のテスト版?四角が降ってくるので前方ショットで撃ち落とす。
特にスコアも入らないほか、四角にあたっても何もない。
画面や音がレトロチックで若干カオスなため注意。D言語のソース付。
- 389 名前:2-937 :2009/06/14(日) 06:58:50 ID:he36NupD0
- ◆Nonet 1.03 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se476364.html
3種類の属性ショットを使い分ける縦シュー。ショットの属性によって、敵弾を消せる。
また、属性ごとにさらに3つずつのショットがあり、アイテム取得によって切り替えられる。
攻撃にゲージが必要なため、強力なショットを連発することはできない。
(SS) ttp://photonsystem.web.fc2.com/
◆ぴゅんぴゅん2 1.02 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se472975.html
前方ショットのみのシンプルな縦STG。2周目もある。
ステージによっては、勝手に自機が流されるなどのギミックもある。
(作者プレイ動画) http://www.nicovideo.jp/watch/sm6941681
◆Red Arrow 1.00 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se475664.html
(下の既出にもある)LIGHT WINGシリーズ作者のSTG。拡張子はexeだが、Java製のためプレイにはJREが必要。
ショットと強力なレーザーを使って進む縦STG。レーザーはゲージ式。ショットは最初1種類しか使えないが、
ステージを進むごとに色々使えるようになる。効果音がないので爽快感がないのが残念。
(SS) ttp://www.geocities.jp/game_satoshi/
◆アイコン忍者 : http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se475779.html
HSP製のマウスを使った縦STG。ドット絵はなかなかいい感じ。
手裏剣と剣を使って進んでいくゲームだが、如何せんFPSが非常に低い。(うちの環境だけか?)
進んでいくと仲間や財宝など色々アイテムがあるらしいが、FPSが低すぎてまともに遊べず、
そこまでプレイできなかった。
(SS) http://deliver.vector.co.jp/screenshot/475/475779_01.jpg
- 390 名前:2-937 :2009/06/14(日) 06:58:59 ID:he36NupD0
- 【横】
◆ANGRA 1.1 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se077044.html
もともとスレが出来るより前の作品。プリレンダ系の2D横シュー。
グラディウスタイプと言っているが、パワーアップは選択性ではなくアイテムごとに
決まったパワーアップをする。
◆ウヰヱヴィール 1.04 : http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se475265.html
ファンタジー系の横シュー。まだ作り途中?プレイにはmsiインストーラ動作が必要。
ショットの他、キャラ別の攻撃やボムなど多彩な攻撃ががあるらしいが、開始後数秒で
クリアになってしまいまともにプレイできず。
(SS) ttp://uieviiru.ddo.jp/
【他】
◆爆裂ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ 1.00 : http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se475629.html
STG作成ツールForetの人のスコアアタック系の固定画面ミニゲーム。
マウス用の固定画面ゲームで、作者曰く『マリオRPGのミニゲームの爆裂カブトムシっぽいゲーム』
自機は画面下で横移動しかできず、画面内を跳ね回るブーンを倒す。敵を倒すと誘爆し、その際スコアも倍々で増える。
自機にブーンが当たったら、クリック連打、時間内に一定数連打できたらゲーム続行、だめならゲームオーバー。
【ジャンル外】
◆不死鳥の棲む街 2章 1.01 : http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se474798.html :ガンシュー系。
◆シャイニング ブラッド 2.0 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se462312.html :3Dロボ系
- 391 名前:2-937 :2009/06/14(日) 06:59:08 ID:he36NupD0
- 以下既出。
【縦】
◆STELLAVANITY 体験版 0.10 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se476081.html
>>220で既出。作者自身言っているとおり、見た目東方と中身ガルーダなゲーム。
(SS)http://deliver.vector.co.jp/screenshot/476/476081_00.jpg http://deliver.vector.co.jp/screenshot/476/476081_01.jpg
http://deliver.vector.co.jp/screenshot/476/476081_02.jpg
◆Raider and Repeler : http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se407874.html
30-468で既出。弾を撃たず、敵弾の反射のみで攻撃する縦STG。
(SS) ttp://homepage2.nifty.com/uyokyokusetsu/source/other/randr/randr.htm
◆Pro・to・Type 1.03 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se049169.html
5-904で既出。スコアアタック式縦STG。通常ショットと溜め波動砲を使っていく。1回の波動砲に敵をたくさん巻きこむと点が高く入る。
(Vectorレビュー) http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw3/pw003738.html
◆赤鯱 -2nd Age- 1.51 : http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se473810.html
58-417で既出。ちょっと神威っぽいC&C製縦STG。ショットとゲージ消費ビームを使い分ける。爽快感はなかなか。
◆LIGHT WING 1.25 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se461830.html
◆LIGHT WING EX 1.03 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se461832.html
◆LIGHT WING 2 1.06 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se461831.html
53-908で既出。HSP製の縦STG。敵が降ってくるのでショットとボムで倒していく。一定時間粘るとボスが登場。
- 392 名前:2-937 :2009/06/14(日) 06:59:20 ID:he36NupD0
- 【横】
◆ラジコンヘリ「卒研G」! 1.11 : http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se421623.html
34-406で既出。画面端から敵から飛んできて打ち落とす横STG。
(SS) ttp://yoworld.hp.infoseek.co.jp/sotsuken_g/sc_shot.html
◆MOSQUITO 1.5,1.6 : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se170835.html
自機が蚊の弾幕横STG。敵弾に奇数way・偶数wayが多く、後半は速めの弾が多い。彩京チックな弾幕が好きな人向け。
(SS) http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004897.html (Vectorのレビュー)
◆Banisher 1.02 : http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se476314.html
51-424で既出。SB系の横STG。敵弾反射が可能。スレ52~54辺りに感想がちらほら。
(SS) ttp://www11.atpages.jp/zakichi/
◆ぱよぱぴょ 2.02 : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se287682.html
4-301で既出。4-301を引用すると、「ツクール製のショットとボムのシンプルな横STG。
ものすごい特徴があるわけではないが、かわいらしいグラフィックもあわせて一通りうまくまとまってる気はする。」
(Vectorのレビュー) http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005700.html
【他ジャンル】
◆エアリアル コンバット 1.11 : http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se449124.html:フライトシム系。
以上です。
- 393 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/14(日) 09:45:24 ID:i5lLFu4l0
- いつも乙です
MOSQUITOとか超懐かしいwww
昔は全然思わなかったけど今やってみると弾はぇえよ
- 394 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/14(日) 10:53:45 ID:Xed/EdRQO
- 乙!
赤鯱っての今やってみたが中々面白いな
1面道中の曲がBLUEWISHの真ボスの曲でちょっとワロタw
- 395 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/14(日) 10:55:57 ID:+VEhRrje0
- MOSQUITOってwin95の時代にやった気がする
- 396 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/14(日) 13:24:48 ID:XybrSejf0
- いつも乙です。
スクショが専ブラで見られるのは、ちょっとおいしいな。
- 397 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 00:34:45 ID:+WKuC6Cp0
- ちょっとお願いがあります。
自分が作ってるシューティングに稼ぎ要素を組み込みたいと思い、
自分が考えた範囲で、いろいろ作っているのですが、
稼ぎルールが、なるべく死なずにたくさん敵を倒すに終始するため、
これで良いのか迷っている部分があります。
良ければ、どなたかプレイして感想を頂けないでしょうか?
以前、このスレでうpしたことがあるthe one caseというゲームです。
http://www.esc-j.net/stg/
の左上のSTG-UPLから入れるアップローダーのstg0573.lzhにうpしています。
よろしくお願いします。
- 398 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 01:28:18 ID:CJVdlI7y0
- あんたか。前スレから二ヶ月半ぶりってところか?
the one caseは、あれはあれで良い個性が出ていたと思うんだが
稼ぎ要素に拘りたいのなら、いっそ全く別の新作を作った方が良いと思うのだが・・・
まあ暇な時にでもやってみるよ
- 399 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 02:27:19 ID:mOghL/7V0
- 前プレイした時とバージョンが違ってるけど、内容は基本的に同じ?
シンプルだけどあれで良かったと思うから
システム的に新しい稼ぎ要素を付け加える必要はあまり感じないかなあ
もしやるんだとしたら、従来のはそのまま残して別のモードとして分けた方がいいかも
といっても、自分が思いつくのは1ステージのみで敵やアイテムが本編より高密度な構成とか
ボスにタイムボーナスを付けるとかぐらいだけど
- 400 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 02:37:03 ID:zeytFJ9a0
- >>397
Ver変わったのか分からんから前回Verの感想を書くが、
ひたすら3ボスだかでボム→弾消し→自爆を繰り返すだけだった記憶がある。
いっそ弾消しアイテム無くして、完全に敵素点だけにした方が逆に個性が出る気がする。
- 401 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 04:58:18 ID:1qqdUo7q0
- >>397
危険を冒してまで稼ごうとするのは何も自分の実力を試す為だけではない。そこに爽快感やカタルシス等があるからだ。
新しいVerをプレイした感想としては、確かに得点アイテムのおかげで道中が賑やかになってるが、
前VerのままのPOWERUPがどうも引っ掛かる。できる場所が限られている仕様がなんかミスマッチ。
所詮は初心者ホイホイ的な要因ではあるが、POWERUP時に得られる火力増加の爽快感が地味というか薄い気がする。
一点集中型が必要以上にマゾく見えるのもそのせいかと。もっと簡単に強くなれた方が初心者からの受けは良いと思う。
もっとも、重要拠点を確実に叩いて装備を奪取する戦略的な部分はこのゲームの大きな特徴だとは思うんだけどな。
- 402 名前:397 :2009/06/15(月) 07:59:03 ID:hF67JkkY0
- >>398-400
前バージョンとの違いを簡単に書くと、
・雷電の勲章アイテムみたいなの追加
・ノーミスで1面クリアしたら、ボム1つボーナス
で、敵配置は触ってないので、
可能な限り前バージョンのプレイ感覚は残して、プレイ幅を広げたつもりです。
もしシステム的に今回の稼ぎ要素が不一致と感じたら、稼ぎ要素は全撤廃する予定なので
今回verの良い点悪い点を教えて欲しいなと思い、書き込みました。
いっそ弾消しアイテムなくすってのは、確かに面白そう。
というか、前verプレイした人多すぎなのに、びっくりだ
>>401
プレイありがとうございます!
確かにパワーアップ要素は浮いてますね。
爽快感は地味ですが、数値上と範囲上では結構強くなってるので、
簡単にパワーアップできるようにすると、バランス上の問題が出ます。
特に難しい方の3面が、何の捻りもなくなりますし。
なので、ここばっかりはワンケ内では少しいじれそうにないです。
すみません。
今後、新しく何かを作るときに参考にします。
レスありがとうございました!
- 403 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 08:00:40 ID:PgpCcOl20
- >>397
このゲームと爽快感は相反する要素だと思うので
ここは逆に稼ぎ要素を一切捨ててストイックな方向に絞るってのもアリだと思う
究極タイガーとかストライカーズみたいな感じで
どれもこれも入れようとすると逆に中途半端になるからな
ぶっちゃけ今の得点アイテムはいらん
全部取れないのがイライラする
- 404 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 08:16:38 ID:XUys9MJi0
- やってみた。得点アイテムに気を取られて、弾回避ミスって死んだ。
初心者がガレッガで死ぬときみたいだ。
Normal1面クリア時のスコアがミスしまくりとノーミスとでどちらも変わらず65000点前後だったけど、
これは全体の方針次第で是とも非ともいえると思った。
- 405 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 09:30:51 ID:QLq2Lq49O
- もういっそショットボタンはなしたら得点アイテムも吸い寄せられたら・・・ってゲーム破綻しちゃうかなぁ?個人的には中ボス、ボスが壊せる弾撃ってくれると嬉しいけど・・・とにわかシューターの意見書いておきます。
あとこのゲーム結構好きですよ
- 406 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 19:44:52 ID:zeytFJ9a0
- >>389のNonetって遊んでみた人いる?
ゲームの表示上では60fps出てるのに、ありえないぐらいカクカク動作でとても遊べたものじゃないんだが
- 407 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 21:15:02 ID:MHYpzEcI0
- >>406
・グラボがないミニノートPCだとカクカク
・メインのPCなら動いた
・FPSは変動しなかった
- 408 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/15(月) 21:21:23 ID:zeytFJ9a0
- グラボか、さんくす
- 409 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/16(火) 00:19:41 ID:NHqxpjtV0
- ENDEFFECTOR#更新してる
当たり判定の表示や
サブウエポンを逆に打てるようになってて
地味にうれしい
- 410 名前:397 :2009/06/16(火) 08:17:32 ID:gMVv7oFh0
- >>403-405
稼ぎ要素は、現状では蛇足っぽいですね。
現在、点数アイテムって結構ステージ各所に分かれて設置しているので
ショットボタン離すと自動回収というのにすると、
しょっちゅうショットが撃てなくなり、地味な感じになりそうってのが問題です。
おまけ要素として稼ぎモードとかで、新たに調整したステージを追加するとかならともかく、
本編の要素として無理に加えるのはどうかと思うってこと、把握しました。
皆さん、レスありがとうございました!
>>405
好きとか言ってくれて、本当にありがとうございます!
- 411 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/18(木) 16:34:11 ID:zUVhmMWI0
- 動いてる敵を落とすと得点2倍とかでいいよ
- 412 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 10:04:30 ID:gdBduIdz0
- スレ枯れすぎじゃね・・・
- 413 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 11:38:06 ID:wQyjZs+1O
- こんなもんさ
- 414 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 11:47:26 ID:rHVNQD3H0
- 新作が出ない限りしょうがないんだよなー
そろそろ恒例の好きな作品ベスト5でもやる?
- 415 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 12:35:25 ID:PePA3wR50
- このスレに俺の好きなサークルの新作が話題になりませんように…
- 416 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 12:35:39 ID:MprVy/2C0
- 今年上半期って話題になった作品あったっけ?
冬コミだとメグリロと、あけぶれ・Impetuth・破魔矢あたりがちょろちょろ
話題になったけど、年明けてからはあんまり話題がないんだよな。
ウサッピーぐらい?
- 417 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 14:17:06 ID:jitfNJaL0
- Raider and Repellerが新鮮で面白かった。
STGってよりアクションパズルだけど。
- 418 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 16:07:13 ID:6C8UkZfi0
- パトリオットダーク
- 419 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 21:20:39 ID:XhewptJe0
- おまんこ突入隊
- 420 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 21:22:53 ID:AQO8brFU0
- 空から降る一億の女子
- 421 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 22:11:37 ID:O9DkLuMN0
- >>419
そういう名前のゲームあるのかと思ったじゃねぇかwww
- 422 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/21(日) 23:25:05 ID:5XqLowEM0
- ワロス
- 423 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 00:03:16 ID:wnrv4gEX0
- あ
- 424 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 03:06:29 ID:927bKy7k0
- パトリオットダークは結構おもしろかった
- 425 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 03:21:06 ID:oAbUJOw80
- パトリオットワロス
- 426 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 14:27:25 ID:XPAqhHxL0
- 2009年は不作だな星蓮船ぐらいしかない
来年に期待しよう
- 427 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 14:29:00 ID:39E1n5Vh0
- 東方くらいしかないって状況もなんか久々だな
今度こそは転けないで貰いたいが
- 428 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 14:58:30 ID:3iiq79xl0
- 新作が少ないのはさびしいが
昨年冬はおろか夏の作品すらまだやり終えてない自分には
消化するいい機会かも試練
- 429 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 15:29:28 ID:oAbUJOw80
- 不作っつーか、06、07、08がやたら充実してたんだよな。
- 430 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 17:35:20 ID:pzuruxSz0
- ソラはやっぱ出ないのかなぁ
ずっと待ってるんだが
- 431 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 17:45:28 ID:39E1n5Vh0
- アルティネクスセカンドも夏予定だったか
他に完全新作で完成しそうなのってこれくらいか?
- 432 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 18:13:24 ID:btKZYFpO0
- 完全新作ではないけど
eXceed3rd-JADE PENETARATE-BLACK PACKAGEも夏予定だ。
…セリフとゲームの不協和音は直ってないだろうな。
- 433 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 18:22:09 ID:XPAqhHxL0
- ALLTYNEX Secondはもとが古すぎるけど一応リメイクだから完全新作ってわけじゃないな
- 434 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 18:26:07 ID:btKZYFpO0
- 連投すまん。
双子STGのところも双子じゃない続編だすってな。
不作というほど少なくはないけど、中堅って感じのところが多いかな。
ついでに、ASTRO PORTは新作無しを宣言してる。
- 435 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 18:29:03 ID:pzuruxSz0
- ALLTYNEX Secondはたぶんまだまだ出ない
あと8年は待つよ俺は
- 436 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 19:57:43 ID:N6i/T3VV0
- 天空時計は受かってるので、新作は間に合わないまでも、動作確認版の配布を期待してる
- 437 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 20:01:41 ID:TqvKUk7c0
- 神威三部作の、1章→2章→3章→2章EX→1章EXという構成っつうか製作の順番には、
何やら燃えるものがある。DQ3っぽい、歴史的な感慨みたいなトキメキが。
- 438 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 21:09:44 ID:LSjjVoD/0
- みっくすまるちぷらいの完全版に期待
追加面でグロい敵出てこないかな
- 439 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/22(月) 21:33:03 ID:nCK1AKPk0
- 俺もみっくすとALLTYNEX Secondに期待だなぁ
あとは、まてまてレーザーがどう変わるか・・・
- 440 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/23(火) 16:29:22 ID:KAx2+oAq0
- リメイク前がアレだったから敬遠してたけど、exceed2ndrex面白くね?
デモオフにすればテンポ良くなるし
ただ5ボスはチネ
- 441 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/23(火) 21:18:40 ID:jkKC1X7L0
- REXは普通にプレイできるというのはガイシュツ
- 442 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/23(火) 21:33:54 ID:1gCeNrkK0
- 2REXやるくらいなら3をやる
- 443 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/23(火) 21:34:32 ID:1Rg7W2NN0
- しかしあれはREXが面白いのではなく斑鳩が面白いのだというのも外出
- 444 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/23(火) 22:17:32 ID:/TtA61oc0
- 3rdのリメイクは弾とか見やすくなってんのかな
動画見た限りだと速すぎた背景スクロールは改善されてるっぽいが
自機の左右移動で背景だけ動くのはなんか嫌な感じだな・・・
- 445 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 02:08:33 ID:5y7LP4Al0
- だりぃ
早くrefrainやりてえ
なんか他に楽しみなことがない
- 446 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 07:15:07 ID:XRNp2yrW0
- ストライク中略STG出たみたいだね
ttp://www81.sakura.ne.jp/~morihama/game/swstgframe.html
- 447 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 15:39:15 ID:OsRFaLS60
- これは今までのSB系で一番面白いかもしれん
自機ごとの攻撃方法の違いが見てて楽しいね
アニメは知らんけどとりあえずゲームとしてちゃんとしてるので良し
ただ稼ぎとクリアが完全に分けられてるのはちょっと残念
- 448 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 15:56:43 ID:WSmioP9L0
- 星なんとか船みたいだな
- 449 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 17:35:44 ID:XRNp2yrW0
- 稼ぎボタンの効用はちょっと面白いと思った
スコアが伸びるだけでなく、演出もあるって点が
稼ぎとクリアを分けたことで、稼ぎ失敗ストレスが最初はほとんどないってのはメリット
デメリットもあるだろうな
- 450 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 17:39:08 ID:XRNp2yrW0
- (あくまで個人的には、だが)
エンディング1回みるまで、稼ぎボタンは一切気にせず遊んで、
そのあとで稼ぎボタンでちょっぴりサプライズを楽しめた、ってのは嬉しい点だった
- 451 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 18:01:10 ID:8pvzqn9K0
- 人型ボスの倒し方が面白かった
あと背景を3DにするのってSBで出来たのね
- 452 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 18:24:27 ID:3Jb2kMD50
- ボス関係の攻撃ギミックはシステムに合わせてあるのが多くて良い
- 453 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 21:48:39 ID:3Jb2kMD50
- >451
今、人型ボスのベラボーマン的攻撃で死んでふいた
- 454 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 22:09:54 ID:XRNp2yrW0
- 初見でグラディウスリバースの2面ボス的攻撃と思ったが、
なるほどベラボー参上か
- 455 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 22:57:03 ID:664Dnl/P0
- エンディングまで行ったら歌が流れてきたw
- 456 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 23:23:08 ID:dTXK+GPd0
- 全体的にボス戦に重きを置いてる感じがする。
道中が結構大味なような。
でも、爽快感とか展開の速さのおかげで、プレイ中はあんまり気にならない不思議。
ステージクリア時のCAVEっぽさに吹いた
- 457 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/24(水) 23:40:33 ID:XRNp2yrW0
- windowサイズ!系のソフト使うと、ウィンドウモードで
画面いっぱいにストレッチできて良いな
あとスピードアップボタンが、ドギューン!!かよって感じで気に入った
- 458 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/25(木) 00:38:23 ID:OMqFhj130
- >456
そう言われれば大味なのかなあ…
道中の敵は破片での打ち込み稼ぎばかり狙ってたから、あんまり気にならなかった
クリア時のはケイブ過ぎるよな
- 459 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/25(木) 01:27:50 ID:paFcYktp0
- とりあえず原作はよく知らないが愛は感じる
カットイン演出が邪魔にならない程度に入ってるのも好感
ただシューティングとしてはちょっと退屈
大味というのか、漫然と出てきて漫然と攻撃してくる感じ
ボスも序盤は何段階も変化しないでさっさと死んで欲しい
最初からちょっと冗長
あとBGだけアクスレイ風味なのはなんでじゃろ
オブジェは上のほうでフェードするのでせまっくるしく感じる
- 460 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/25(木) 04:09:51 ID:YZkjr7eL0
- 優しいSTGを謳ってるから
俺達が退屈しないようなCAVEみたいな敵配置&量とか
殺意がある弾幕になったらライトユーザーとか付いてこれないんじゃね
とりあえず退屈で大味と思うなら
稼ぎプレイしてみるんだ
俺はちょっとくじけそうだ
- 461 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/25(木) 07:52:03 ID:KvAOILR20
- 稼ぎプレイした瞬間にスコア10倍はわろた
増えすぎだろ
だがそこがいい
- 462 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/25(木) 08:19:30 ID:Oc+a2ja/0
- ドギューンとかアクスレイとか書こうと思ってたら既にあってふいたw
使用ボタン多いから割り振りに悩むなあ
- 463 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/25(木) 17:31:36 ID:8WO2+ZEe0
- アケステなら
ショット スピードダウン 特殊
スピードアップ 稼ぎ
とかかな?
・スピードアップとスピードダウンの配置場所が人によって好みがわかれそう
・稼ぎボタンは押す頻度が低く決め打ちだし、一番押す頻度の低いとこでいいかも
- 464 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/25(木) 20:11:54 ID:w5XTGF/90
- 俺は素直にゲームパッドで稼ぎプレイしてるよ
ミスしないでクリアすれば2億くらいいきそう
- 465 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/25(木) 22:19:22 ID:wv68Hvl40
- 画面の小さいのはなんとかならんかね・・・
解像度下げるしか方法無い?
- 466 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/25(木) 22:23:29 ID:Z2QY0ICo0
- フルスクリーンでやればよくね?
- 467 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/25(木) 22:24:01 ID:oN4ZAJEHP
- フルスクリーンでやるかちょっと上のレスを読み直す
- 468 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 01:44:06 ID:syl+la0z0
- ストパンSTG、Cチームでコアパーツの拡散中心部にオプションの特攻かますと
破片がそうとう長い時間持続して稼げるけどバグか?
- 469 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 02:02:41 ID:NapG4XEK0
- 展開が熱いな
- 470 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 02:09:42 ID:hcv/1PQr0
- 使用ボタン多すぎだ
- 471 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 02:16:26 ID:syl+la0z0
- >470
操作複雑だったり、無駄があるわけじゃないから問題ないと思うんだが…
- 472 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 08:20:26 ID:lhj42BwG0
- >>465-467
>>457だな
- 473 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 08:21:22 ID:lhj42BwG0
- いまんとこ、Bチームの超破壊力と超防御力がお気に入り
なんとなくシンプルっぽい操作なのもいい
- 474 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 12:34:25 ID:syl+la0z0
- Bはだらだらプレイするには最適なくらい強いな
パターン化しないでアドリブだけでいける
攻撃力が高すぎて、打ち込み点とかの稼ぎが駄目なのが難点
- 475 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 12:41:27 ID:0gQEzvq90
- 俺もやってみた。
自分としては稼ぎが面白みがないかな。
稼ぎの自由度があるとも言えるけど、やっぱり何か条件をみたすと得点が倍になるとか
(良くある連続で敵を倒すとか、近くで倒すとか)のほうが良いな。
”稼ぎボタンを押したらそこから稼ぎターイム”だとどうも盛り上がらない。
あとザコ敵の動きが”直進、弾撃ち、停止”しかないから行動のバリエーションに乏しくて
その辺で道中が退屈に感じるのかも。
それとボス戦がしつこい。倒したか?と思ったら何度も蘇るからちょっとダレた。
でも良く作ってあるとは思う。
- 476 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 12:50:23 ID:VWrCjM9S0
- VSボスだから良いんじゃないか
好みの問題か?
- 477 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 13:40:22 ID:bEAuh3Fz0
- 俺もボタン多いのと道中がイマイチなのでちょっと好みではないが
そこそこ良く出来てるとは思う
- 478 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 13:59:03 ID:H6AB2qPS0
- >475
条件を噛ませて稼ぎボタンを押せばいいじゃない
あと、任意で破片打ち込みの持続をさせれるチームが増えたね
魔法シールド、雷以外でも、鉄骨(上方向に固定)とBチームの特攻の軌跡
- 479 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 15:15:21 ID:wB7KyflH0
- >475
>あとザコ敵の動きが”直進、弾撃ち、停止”しかないから行動
誘導、特攻、後ろから出現、雲の下から出現、とあるんだが無理やり直進のひとまとめは乱暴すぎるだろ
弾撃ちも、レーザー、誘導レーザー、弾も大小こみで数種類ある。後半は弾速変化する弾とかもあったし。
道中が退屈なのは同意。簡単すぎる
- 480 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 15:50:36 ID:ZVi1Y5KA0
- >スト魔女
久しぶりに面白かったゼ!
- 481 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 16:03:37 ID:wB7KyflH0
- 稼ぎ、敵配置、敵の挙動、弾幕をCAVE風にすれば評価はもっと高くなったかもな
- 482 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 16:11:19 ID:qKiPEyto0
- ネタ枯れ気味だったしフリー不作だったから盛り上がるねやっぱ
自機の種類が豊富で動かしてて面白いんだけど、そのせいでステージ構成が大味になってる気はする
>>481
あの自機性能とCAVE風はかなり相性悪いと思うぞ・・・
- 483 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 18:10:46 ID:bEAuh3Fz0
- >>481
簡単にそこまで模倣できたら苦労はせんな
- 484 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 18:14:30 ID:lhj42BwG0
- >>481
俺CAVE信者だが、これは無理に似せてないから良いんだと思うよ
自機の武装と敵の配置が噛み合ってる
どっちかだけ無理矢理CAVE風にしたらそこが噛み合わなくなる
- 485 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 20:54:08 ID:JVDpvWFx0
- CAVE風弾幕やるんだったらCAVEクローンゲーでいいわ
- 486 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 21:04:50 ID:wB7KyflH0
- ぶっちゃけて言うとCAVEクローンするくらいなら、本家CAVEゲーするんだけどね
- 487 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 21:11:55 ID:grz9JzS30
- だな。
クソケイブ厨は死ぬべき
- 488 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 21:53:56 ID:rlUT6XAX0
- >自機の種類が豊富で動かしてて面白いんだけど、そのせいでステージ構成が大味になってる気はする
激しく同意。
でもこのゲームの面白さはチーム戦にあるから何にも問題ないぜ。
このシステムでケイブしたら破綻するよな常考。
- 489 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 21:54:26 ID:0vewqq2A0
- システムとボーナスがオリジナルなんだし
CAVEを模倣する意味とか無いんだがな…実際、CAVEっぽさなんてクリア時の演出くらい
- 490 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 22:07:39 ID:gEvJb+bn0
- なんか流れが異様でキモイ
- 491 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 23:33:11 ID:eh2Zjum70
- >>490 おまえの方がキモイよ、鏡見てみ?
オッサンとしてはステージ長いと稼ぎとかやり込めない
もまえら1ステージどれくらいがベストか?
- 492 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 23:37:13 ID:eZzGn4QK0
- CAVEのゲームと同じでいいよ
- 493 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 23:40:50 ID:NiQNQPeB0
- >>491
たぶん「長い」と感じるのは単純な時間の長さというより構成が助長なんだろう
飽きの来ない作りなら多少長くても気にならないもんだよ
- 494 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/26(金) 23:50:16 ID:0vewqq2A0
- アケじゃないし、2週目もないから気にならんな
巨大戦艦とか気持ちいい
- 495 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 01:36:07 ID:PwEjnWAC0
- このシステムでシリアスなSTG作って
- 496 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 01:46:52 ID:u8BubHpu0
- 鳥説もみないでやったが稼いでるとでで色々動くのが楽しいな
- 497 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 04:20:14 ID:1SJSqIOl0
- 単純に撃つ避けるの要素があんまり面白くないなあ
- 498 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 04:23:12 ID:R8G9N36Q0
- タイトルのストライク劇場に作者の愛を感じた
- 499 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 04:32:49 ID:yyOyu7Jv0
- キャラシューだろうと何だろうと良いものは良いんだなあ
何はともあれ一つの新作に50レス以上の書き込みがあったのは何だか久し振りな様な気がするよ
- 500 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 04:39:39 ID:PwEjnWAC0
- >497
避ける要素が極端に低いゲームなのに…面白くないとか言われてもなあ
STGって形を取ってるけど、簡単なRTSみたいに適所にオプションを配置して
カウンター攻撃したり防御で対応してくのが、このゲームの面白さの肝だと思った
- 501 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 04:45:16 ID:ntoupfLj0
- 避ける要素はともかくこれで撃つ要素が不満って>497はどんなのなら満足なんだ
- 502 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 04:59:53 ID:bcM25HBv0
- >497
撃つなら、Cだ、Cチームを使え
合体時のショット攻撃力がかなり強いし、最速スピードを誇るんで昔ながらのSTGで遊べるぞ
- 503 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 10:55:53 ID:697spkQk0
- >>500
作者乙
文句言われるのが嫌なら公開すんな
- 504 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 12:24:36 ID:PTO0Rarb0
- >>503
- 505 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 12:51:18 ID:Lmhl0hXz0
- いな 作
いん ,─--.、
言と ノ从ハ从 者
葉聞 .リ ´∀`§
かこ X_@X 乙
|え U|_____|U
|の ∪ ∪
! !
- 506 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 13:59:53 ID:QbZWxZuI0
- >>493 初プレイとか攻略なら大丈夫なんだけどね、
2分以上のスコアアタックとかはきつい
昔いけたゲームが最近ダメになってきたりするので
多分年なんだよ…さびしいねえ
あんまし頭使わなくてやりこて短時間でくぎってやり直せる
やりこみゲーがあるといいんだがなー
- 507 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 14:12:52 ID:6G5MiplR0
- やたらスレが伸びてるからやってみたが、キャラシューもSBも侮れんな
せっかくチーム組むんだからチームエディットとかあると面白いかな、とか思ったが
それじゃあSTGっていうよりは格ゲーになっちゃうか
- 508 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 14:49:17 ID:d4GNeOYx0
- >>507
つCAGE STG
わりと手堅い作りだと思うんだがあんまこのスレで話題になってないな
- 509 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 14:52:04 ID:bcM25HBv0
- >508
結構いいよね
クリアするたびに強いキャラが追加されていって
リピートせいがある
- 510 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 15:32:05 ID:u8BubHpu0
- CAGESTGは妖精捕獲やスピリットコレクト以上にとっつきにくくて投げた
- 511 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 17:51:19 ID:RU3UI9FW0
- CAGESTGぐぐった
ドット絵が、スターフォース、ザナック、スタソル、がんなっく、烈火等のファミコンゲーのグラフィックにそっくりだな
- 512 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 18:11:06 ID:J3NnySti0
- CAGESTGは見た目と題材とされているものとのギャップがw
- 513 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 18:12:12 ID:1SJSqIOl0
- なにか文句言うと必死なフォローが入る流れは収束したかね
- 514 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 18:23:42 ID:bcM25HBv0
- >513
はいはい
死ぬまで文句言ってろ
フォローというか、オススメしたのに馬鹿みたいだ
CAGESTGは、クリア後に追加自機があるだけじゃなくて敵も強くなっていくのがいいな
- 515 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 18:39:42 ID:/q/xSH1A0
- 確実に馬鹿だな
- 516 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 18:40:32 ID:DYBA+Svb0
- いつものことだが、
なにか話題ふると必死な文句が入る流れは収束したかね
- 517 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 19:15:35 ID:HGX0M3MH0
- 他者を叩くことでストレス発散したり
反応を楽しんだり
作者に嫉妬して、無意味に作品に難癖つける奴が
このスレにはずっと前から張り付いてる
そういう輩のレスに一々反応しなければ
少しは流れも変わるんじゃないの
- 518 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 19:16:34 ID:WNT6qlM/0
- 荒れてナンボだと思うが
- 519 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 19:31:14 ID:bOFQheTw0
- そもそも荒らし目的の書き込みは説得力ゼロ
何時間もやりこんでいる人達のレスと比べると一目で分かるな
- 520 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 19:36:03 ID:btXad2Zk0
- 説得力ゼロの書き込みをスルーできない?
とにかく文句言われるのは嫌なの?
- 521 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 19:37:55 ID:QbZWxZuI0
- >>517 ゲーム系のスレにはどこでもいるよ、スルーが一番だよ
- 522 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 19:38:28 ID:/q/xSH1A0
- 馬鹿すぎる発言には突っ込みを入れたくはなるな
「あほかーw」ってな
- 523 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 19:47:58 ID:RU3UI9FW0
- >>521
同意
- 524 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 22:59:36 ID:l9j9MtZL0
- >>506
NomltestとかEvery Extendあたりが向いてそうだな
- 525 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 00:04:35 ID:PLztS9Do0
- PARSEC47とかStarleafあたりもオススメ
- 526 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 01:08:48 ID:+sDISn4u0
- ショクシュ星人あらわるってstgもうスレに書かれたっけ?
- 527 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 04:42:48 ID:PnT4BtU60
- >>526ぐぐった おもしろそうだな ちょっとやってみた
弾幕上等撃ちまくり全盛のSTGジャンルにあって
真逆に行く根性がすごいね これ誰が得するんだw
でもキライじゃないぜ、こういうドットゲ-
- 528 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 05:16:47 ID:PnT4BtU60
- ショクシュ星人 477200いった 50万は無理だな
- 529 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 10:27:17 ID:2hYuybF80
- うーん・・・これはいまいち
同じノリならTitanionの方が数倍面白かった
- 530 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 11:18:32 ID:xa7Ack8E0
- ご褒美CGがメインで
STGはエロのおまけみたいなレベルなんじゃないの?
- 531 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 12:07:31 ID:5nxR/jYIO
- 夜光蛾の完全劣化版か
- 532 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 12:19:28 ID:wGwx7hjX0
- そういえばサンダーソーサラーってまだ書かれてないよな?
- 533 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 15:53:03 ID:cdLkJDhy0
- ブロークンサンダーと最低な奴らが元ネタのあれか
- 534 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 15:57:51 ID:mvyCzI4d0
- >>532
一応きっちりダウンロードしてプレイした
が、俺の腕では最後まで行けなかった
画面小さくて見にくいってのもあるけどさ
- 535 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 16:47:41 ID:eliDBMM70
- F4で画面フルスクリーンにできたぞ
プレーするまでが面倒だなこれ
- 536 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/29(月) 22:16:01 ID:PjlqedMT0
- ノートPCを縦置きにしてSTGやってた結果3年で寿命が来た
- 537 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/29(月) 22:25:46 ID:EjCgaTzE0
- ナンマンダブナンマンダブ
- 538 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 01:14:31 ID:YGfYQNwo0
- ストライクウィッチーズSTG好評すぎて笑った
流行の弾幕とか無いってどんだけーと思ってたのに…
- 539 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 01:23:41 ID:ybZ07u050
- 意外とよく出来てるってのもあるけど、
ネタが他に無いってものある。
- 540 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 05:29:35 ID:1rDuterU0
- 初プレイ時はオプションの仲間があまりにも強すぎて何かの間違いかと思ったw
- 541 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 08:13:11 ID:baPuYytb0
- 流行の弾幕(笑)
- 542 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 12:08:55 ID:/I49W7vH0
- 3年ROMれって感じ
- 543 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 12:46:00 ID:2EcjYwr60
- そりゃあ仕方ねぇぜ。>538は3年どころか10年前からタイムスリップして来たんだ。
各社が「弾を増やせばいいんだね!」と見様見真似で調整考えずワイワイやってたあの頃。
- 544 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 12:49:06 ID:YGfYQNwo0
- ごめん。流行じゃなくて、今の基準だね…
どこみても弾幕STGしか派手にヒットしてないから、そう思ったんだよ
非弾幕STGもあるけど、受けてるのはマニアの一部だけだったから
弾幕じゃないから駄目とかって叩かれるかと思ってた
(特に某キャラ弾幕同人の住人あたりから)
- 545 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 12:53:58 ID:05edp4T90
- 非弾幕の橙汁やアストロが一部のマニアにしか受けてないとは思えないが…
アストロは世界観がマニア向けだがSTG部分は癖が無くてとっつきやすいし。
- 546 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 12:58:14 ID:YGfYQNwo0
- 無知でごめんなさい
- 547 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 13:39:29 ID:RwRtZJcI0
- そりゃ、ゆとりにとって東方が基準というかSTGの始祖なんだもの
- 548 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 15:43:38 ID:rvzb6I5I0
- どんな話題からでも東方叩きにもっていけるこのスレの住民は本当に素晴らしいと思う
- 549 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 15:47:51 ID:/I49W7vH0
- いやなんかその
ちょっと言い過ぎじゃねえの
俺もROMれとは言ったけど・・・
- 550 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 16:02:01 ID:9uVnfYCz0
- 荒れる話題を出す奴もそれを引っ張る奴も同類
- 551 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 16:39:09 ID:ZZ2hZsEMO
- バカモン!弾幕といえばディアドラエンプティだろ!!
- 552 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 18:31:47 ID:wNztB6x/0
- というか、普通の弾幕ゲーやりたい人はCAVEのほう行くんで、
ここにいるのは弾幕以外か、変な弾幕やりたい人だけだと思われる。
- 553 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 18:48:18 ID:d+jcJr6a0
- まあ弾幕も一部マニアにしか受けてないけどな…
というかSTG自体がうわっなにをすr
- 554 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 19:17:27 ID:qhhGtJHe0
- 一般人は縦シュー横シューファンタジーゾーンの3種類しか見分け付かない
- 555 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 20:44:34 ID:pQmC2fiI0
- >>どこみても弾幕STGしか派手にヒットしてないから
派手にヒットしたなんていえるシューティングなんてそもそもインベーダーぐらいだろ
- 556 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 20:52:12 ID:uCAzuSdb0
- スターソルジャー、グラディウスあたりは派手にヒットしたと言っていいんじゃね?
- 557 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 21:40:25 ID:baPuYytb0
- 80年代は基本的に派手だったよ
Rとかダラとかタイガーとかな
- 558 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 22:01:25 ID:xxY8DV9k0
- 細野が同人攻略本を片手に列に並んだといわれているゼビウスがでてこない……
みんな、遠藤雅伸は嫌いか?
- 559 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 22:02:11 ID:d+jcJr6a0
- >>554 ファンタジーゾーンワロスw
うちの嫁は2Dを「流れる奴」3Dを「奥行きのある奴」
と言うくらいのゲームオンチ
シルフィードとビューポイントはジャンル分けに困るそうだ
- 560 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 22:09:08 ID:V1yY63eP0
- >>558
大嫌い。市ね
- 561 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 22:15:32 ID:L76HTmU80
- 3Dアクションで格闘戦より射撃が攻略上有利すぎると
これじゃシューティングゲームだなんて言われることがあるが、たぶんそれくらいの認識
別に間違ってはいないが
- 562 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 22:17:00 ID:dS2m9Ud80
- GENETOSのトレイラー上がってる
完成間近?
- 563 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 23:27:22 ID:JoNqqcoT0
- GENEPOS?
- 564 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/06/30(火) 23:42:27 ID:ybZ07u050
- http://www.youtube.com/watch?v=P34tYD0MO14
これ?
あ、大ネタバレ注意。つかプレイするつもりの人は見るな。
トレーラーのくせに見せすぎなんだよチクショウ。
- 565 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 00:21:37 ID:AlkWY42i0
- ゲネポスなら知ってる
- 566 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 00:25:57 ID:CdC9LU9v0
- GENETOSステージ5でどんなのになるかと思ったら大して変わらんのな
でもRezと斑鳩を足して2で割ったようなラス面演出は良いね
- 567 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 00:30:53 ID:k8AEQuw10
- オリジナリティがある同人STGが増えてきて良いね
アイデアがあって、それを実装できるサークルは尊敬する
- 568 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 01:31:09 ID:V3N+QCC/0
- >>566
ポエム演出という奴かのう。いろんなSTGにもあったし
- 569 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 02:10:16 ID:oAToffAn0
- >>564
凄いなこれ
タイトーとトレジャーの中二要素をうまく合わせてる感じだ
- 570 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 03:02:06 ID:my4HtDsT0
- 最後は人型自機になるんじゃないかと思ってたが
そんなことはなかったぜ
- 571 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 03:05:41 ID:9FWtkvcA0
- 追加されたステージ以降は自機の変化なさそうに見えるね
今までプレイできた部分が進化パートで、その先が本編だったってことなんだろうか
- 572 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 03:08:04 ID:lxDkqcfZP
- 曲がオリジナルなのに、ちゃんとその時代時代のSTGのBGMを
連想させるような雰囲気なのが上手いな
イメージ的にはゼビウス→ハドソンキャラバンシューティング→タイトー→トレジャー?
- 573 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 03:32:10 ID:AlkWY42i0
- 正直曲と絵はちょっと残念だが無理があるか
- 574 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 07:29:35 ID:TFLE8cYU0
- 普通にゲーム作るだけでも大変なのに、
いろんなゲームシステムを入れて、演出も凝って、とやると、曲を洗練する暇もないだろうし、
無理もないな
個人的にはfps30じゃなくてfps60でヌルヌル動いてくれると嬉しかったけど、そこもエフェクト多いので仕方ない
- 575 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 11:19:23 ID:ZyaOMUfCP
- GENETOSついに完成したのか
- 576 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 11:26:55 ID:OI1vPun10
- まだだよ。気が早いっての。
もう少し待てよ。
- 577 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 13:56:57 ID:01G4mFDW0
- 完成版もフリーで公開なんかな?
- 578 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 20:02:12 ID:KI/20mzm0
- この出来ならシェアでもかまわんよ。
完成版が楽しみだ。
- 579 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 20:56:54 ID:CdC9LU9v0
- 4面までフリー公開しといて5面だけ追加でシェアはねぇだろ
- 580 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 21:08:53 ID:i2S/oLLU0
- 4面までは体験版
- 581 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 22:06:27 ID:QUZQJDuF0
- >>551
もはや「幕」じゃないし
- 582 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 22:10:11 ID:dP3xlPDUP
- 幕が振ってくるゲームか
- 583 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 22:14:00 ID:Dqb4MbvZ0
- あのゲームの弾幕を見ると、
やたらめったら撃つタイプの対空砲火を思い出す。
- 584 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 22:25:02 ID:M3DptnCw0
- ミサイルコマンド?
- 585 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 22:28:27 ID:AaF7xF2M0
- あれは弾幕無双だからな
無双シリーズのSTG版だと思えば
- 586 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/01(水) 23:46:31 ID:Dqb4MbvZ0
- ファンタジーゾーン系と見せかけて無双シリーズだったのか。
- 587 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/02(木) 01:17:11 ID:dtaa3d3B0
- くそっ、このタイミングで鳥竜Ⅱバージョンアップ知った
明日の夜までやれねぇじゃねーか
- 588 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/02(木) 03:27:18 ID:jiyn7qPX0
- ここ最近の同人は非弾幕ネタでチャレンジしてるサークルが多いね
- 589 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/02(木) 03:32:27 ID:k8thVdF4O
- NEWSTAGEに一つ書き込んどいた
しかし、STGツール製やFLASH製のやつはなかなか投稿されないな
弾幕型のニュース量が懐かしい・・・
- 590 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/02(木) 08:43:40 ID:dp7Z8Ig6O
- フラッシュ版の雷電はよく出来てた。
若干テンポぬるいけど
- 591 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/02(木) 23:20:35 ID:T6qtfseq0
- >ここ最近の同人は非弾幕ネタでチャレンジしてるサークルが多いね
別に最近に始まったことじゃ無いんじゃ?
- 592 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 06:38:17 ID:WgaqpQDB0
- http://babarageo.com/blog/
ボシュボスの人がなんか新しい製作キット?を…
- 593 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 08:51:54 ID:Ff+WpHZw0
- ・FLASH
・mouseで自機を操作するタイプ
・ないものは、自機8方向移動、地形、戦車、任意横スクロール、その他
といったところか
- 594 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 08:54:49 ID:Ff+WpHZw0
- 横シューもできるのか。なら
任意横スクロールってのは、強制スクロール方向に対して垂直に任意スクロール、に読み替えて
- 595 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 09:16:55 ID:bXdoYwr30
- 製作キットはSBがあるしなぁ・・・
- 596 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 12:50:13 ID:FLzTCYID0
- >592
これだったのか…
最近、微妙なできの東方二次創作STGが乱発されてる原因
簡単にSTGを作れるってのは良いと思うけど、あんなレベルのが乱発されたら
まともにアイデア出して作ってるSTGが埋もれそう
- 597 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 13:12:32 ID:Vb/rVGhj0
- newstageに上がってたコントレイドやってきたけど、面白いな
1面で、BGMが途中でとぎれてたから、いろいろ不安だったが
2面以降がすごい楽しかった
もうちょっと話題に上がっても良い気がする
>>596
東方二次が乱発してるのは、今に始まったことじゃないと
- 598 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 13:19:09 ID:FLzTCYID0
- >597
いやいや
製作のしおりとか行ってくればいい
どんだけ短期間で乱発されてるかわかる
- 599 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 13:25:17 ID:6s9xpUiu0
- >>597
Banisherとか作った人の作品だな。期待できそう
- 600 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 13:39:30 ID:4MPcaijB0
- 東方二次STGってそんなに出てない件
きっと縦で弾幕って時点で東方のパクリとか言い出す馬鹿なんだろうけど
- 601 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 13:49:50 ID:M16DNSeC0
- ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/pages/15.html
そんなになのか、こんなになのか
- 602 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 13:55:44 ID:jmx37iON0
- コントレイドと鳥竜2のBGMがかぶってたんだけど、コントレイドの方
が演出と敵の攻撃に合わせてあったりして、BGMとの合わせ方とかが上手いと思った。
てかBGMが全体的にかっこええ。
- 603 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 14:26:15 ID:RdxNhxrY0
- 東方二次は、弾幕風の派生がものすごい多かったイメージがあったんだが……
こうしてみると、そんなに無かったのか
- 604 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 16:30:16 ID:zajgeSVw0
- 東方二次ではないが、「キャラを変えただけ」ってヤツが多いのかもね
- 605 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 17:25:51 ID:kfZY7vhR0
- 弾幕風で大量生産されててもどこ吹く風だったし、大丈夫なんじゃないかな?
- 606 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 17:40:42 ID:+4rj8fZD0
- 弾幕風は単発ばっかで、通しでやり込めるような作品は片手で足りるぐらいしか出てないからな。
- 607 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 20:37:35 ID:JQP7Taqm0
- FlashでまともなSTGってARCANACRAぐらいかな
Flashは手軽に作れて遊べるプラットフォームとしてはそんなに悪くないと思うけど
ゲーム的に残念なものが多いのは何でだろうな
- 608 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 22:55:27 ID:Ff+WpHZw0
- ARCANACRAは面白かった
Flashゲーが残念な原因はよくわからんね
・技術的に壁があるのか
・ゲームルール・ゲームシステムが練り込まれないものが多いからか
・それは手軽さゆえか
・練りこむならFlash以外の環境を使うからか
など憶測してみるけどわからん
- 609 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 23:01:10 ID:+4rj8fZD0
- ギコパロお勧め
- 610 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/03(金) 23:07:31 ID:ARs1oU/DO
- >>602
鳥竜2はウインドウモードだとズレるけど、フルスクでFPS60維持してればかなり合うと思うんだがな。
両方見せ方は違うけど、どちらも好きだなぁ。
縦弾幕は自機が人型なら東方、メカならCAVEクローン扱いw
例外は勿論あるけど
- 611 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 00:27:25 ID:uUXyIQJo0
- >610
オリジナリティ出せば、そんな事言われないと思うがなあ
メグリロとかSWSTGを東方なんていう奴は居ない
- 612 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 00:36:46 ID:0B1Nv9VY0
- 絵がうまいからね
- 613 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 00:52:00 ID:wH/Hko1p0
- >>610
東方、CAVE言われる作品は、作ってる方も分って似せてる部分もあるはずだから、
○○風って扱いは嘲笑でもなんでもなくそれはそれで問題無いかと。
- 614 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 00:56:06 ID:zT0Bi/q00
- TWAINとか幡紫竜は別に似せてないのにパクリ扱いする奴がいるけど…。
- 615 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 00:57:32 ID:0B1Nv9VY0
- 絵がヘタクソだからね
- 616 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 02:21:06 ID:LkpIo7YO0
- TWAINは絵はともかく自機をもうちょっと…
- 617 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 02:53:54 ID:JuFWZjIw0
- ぺったんこなのが気になるな
モノ自体は嫌いじゃない
- 618 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 04:48:34 ID:i5db3tSl0
- >>607
Flashゲーの話題で思い出したけど、これって既出だっけ?
ttp://www.arcadelist.com/Play_Online.asp?Title=Red-Plane-2
一作目の方だったら雑誌等にも頻繁に載っていたんで、知ってる人も多いと思うけど
- 619 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 08:28:23 ID:+8iRw70Z0
- >>597
うちでは曲途切れる事はなかったけどバグかな?
>>610
コントレイドもウインドウだとズレるね。
コントレイドはズガンズガン敵を倒す感じがなかなか良いな。
- 620 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/04(土) 16:35:36 ID:4PFqewUX0
- 評価高いんでメグリロやってみたが、ネタ的にもゲーム的にも面白いなー
まさかSTGでチャージマン研のパロディを見るとは思わなかったw
- 621 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/05(日) 01:45:07 ID:RJt/LeXo0
- http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000000297
- 622 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/05(日) 12:03:03 ID:STBfpd/e0
- マウス操作シューは弾幕姉妹が至高
- 623 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/05(日) 14:15:31 ID:aY6L9MmQO
- 過度な弾幕はお腹一杯
- 624 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/05(日) 14:51:01 ID:ySxo2x3I0
- お前の腹の調子など聞いてない
- 625 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/05(日) 15:29:42 ID:ECHUq+890
- 撃破伝こそ究極のマウスゲーだと言ってみる
- 626 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/05(日) 15:58:00 ID:7mgQPZgt0
- 撃破伝作者乙と言ってみる
- 627 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/05(日) 23:09:10 ID:STBfpd/e0
- 唐突にnewstageに上がってたSTORMとかいうのをやってみたがなんだこの習作は・・・
作者が宣伝で上げたのか?
- 628 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 00:17:32 ID:sXq4k4FX0
- つうかexceptionと撃破伝は、あの絵でボスどもが無茶苦茶キャラ立ってるのが凄え。
スレッドとか焔とか、台詞も無い無機物や文字なのに惚れそうになる。
- 629 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 00:39:56 ID:wA8ZSwcm0
- >>627
溜め撃ち?みたいなの強すぎでバランスも何もないとか思ってたら
2面で敵が激しすぎてわろた
どん辺まで意図した調整なのかよくわからん・・・
宣伝でも別にいいとは思うけど、サイトに何も書いてなくてただファイル置いてあるだけなのは
さすがにやっつけすぎと思った
- 630 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 01:19:58 ID:ALsbMLTRO
- 別に宣伝でもいいよ。
個人的にはだけど、明らかに習作臭い作品をやるのは結構好きかなw
たいてい、1回しか起動しないで消すか放置だけど。
- 631 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 04:20:58 ID:JUbMWP3I0
- なんか、昔TECHWINとかに載ってたような作品やねw
個人的にこのシンプルさとプレイ感は嫌いではないけど、
溜め撃ちを最速の目押しで連打していくスタイルを想定しているのかどうかは気になって仕方がない
通常ショットはかなり非力で殆ど使わないというか使ってられないし
- 632 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 04:58:48 ID:JUbMWP3I0
- フルパワーだとそうでもなかった>ショットが非力
しかし2面ボスっぽいのを倒したらそこで終わりだった、まだ途中なのかな
終わってから気付いたけどスコア表示とか何もないね
- 633 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 05:34:14 ID:ALsbMLTRO
- でも、2面の弾が見にくい。
気付いたら死んでるわ
- 634 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 08:21:42 ID:uAQrjLAS0
- というかつまらん
- 635 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 09:49:05 ID:ALsbMLTRO
- それ言ったらおしまいだろw
でも、3D背景がちゃんと変わっていくのは好きだなぁ、2面に入りビル群が見えてくるあたりとか
- 636 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 17:53:13 ID:pyNPmg580
- ボスが大きさの割りにちょっとのっぺりだけど
全体的に小奇麗なグラフィックだね、眺めてる余裕はないがw
しかしreadmeにも最低限操作やパワーアップの事しか書いてないし
もう少し何か作者からのコメントが欲しいな、製作途中なのかどうかすらわからんし
- 637 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 18:23:35 ID:RHtb9h6t0
- これDOGA?
- 638 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 18:24:46 ID:hB5x6dGW0
- THE 雷力って、期待できそうだよな
garowさんどうしてるんだろう・・・
- 639 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 18:57:21 ID:fTN+sMCL0
- Thunder Futureは完成しない気がする
- 640 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 20:54:31 ID:uAQrjLAS0
- あれ確か2002年だか2003年くらいから作り始めてるんだよな
もう6~7年経ってまだ1面すら出来てないとか期待するだけ無駄
- 641 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 21:27:49 ID:ZslAMxQWP
- 期待する事自体が楽しいんだよ
遠足は前日までが最高なんだ
- 642 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 22:03:57 ID:va+81DxX0
- ・期待~ダウンロードまで
・プレイ開始~
はそれぞれ別のゲームなんだと思う
前者だけ好きな人と、後者だけ好きな人と、両方好きな人がいる
- 643 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 22:27:35 ID:IzPnXhEf0
- 幡紫竜は6年、リフレクスは10年近く掛けたけどちゃんと完成まで持っていったじゃないか。
幡紫竜は3年くらいで90%は完成してたけど…。
- 644 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 22:35:26 ID:PKQZX7tp0
- 6年かけて粘着乙
- 645 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 23:43:58 ID:G8kXa3eE0
- リフレクス10年もかかったのか。凄まじいな・・・。
- 646 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 23:47:52 ID:YaKhJhmf0
- その間体験版とか公開されたの?
売上なしでよくモチベーション続くな・・・
- 647 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/06(月) 23:53:44 ID:uAQrjLAS0
- RefleXは8年だな
体験版は当然あった
1面の曲がReflectionのアレンジだったりしてそっちの方が人気高かった
途中のコミケで6面だけバージョンとかも出してた
その時の6ボススクトゥムは今と違って紫色だったな
- 648 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 00:12:33 ID:lh83TaPR0
- 12年経っても一向に完成の目途が着かないSTORM CALIBER外伝は諦めた方がいいかなあ・・・
- 649 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 00:18:31 ID:zojNCXEm0
- 元祖カスリカウンターか…懐かしいな
- 650 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 00:23:46 ID:XGuDiUVg0
- クドリャフカはどうなった
- 651 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 00:25:43 ID:LYRwHqYZ0
- 格ゲーになった
- 652 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 00:35:02 ID:hW4KYiuW0
- なんとなく製作期間を並べてみるか。できれば追加頼む。
撃破伝:4年
幡紫竜:6年
RefleX:8年
エーデルヴェイパーって製作期間長かったっけ?
スレで意見聞いてたりと印象が強かっただけかもしれんが
結構長い間作ってた気がする
- 653 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 00:52:26 ID:Fm4+vsaO0
- 始めてから完成までの期間で
毎日作ってたわけじゃないだろ?
- 654 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 00:55:25 ID:hCxR/3eC0
- エーテルはおまけページによると
05年1月製作開始→07年12月頒布らしいから丸3年。
あとヘルシンカーも初期体験版04年→頒布07年秋だから3年だが、
体験版頒布前も期間も入れたらもっと行くかもしれない。
もっとも犬丼は全く情報を出さないからいつ頃から手をつけてたかは謎だが…。
- 655 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 01:13:30 ID:3egK+hY+0
- cloudphobiaも6年ぐらいいってるはず
- 656 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 01:15:32 ID:VHaX5bQ10
- 長い期間、じっくり作りこまれたものはやっぱり良いよね。
長いこと寝かせたはいいが、その間に作り手がまるで違っていては・・・(-_-)
- 657 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 02:12:47 ID:AmOq7LB1P
- クリ無損の得ろ同人みたいにぽんぽん出せるもんでもないよな
- 658 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 07:10:12 ID:FYjlG82a0
- シューティングって結構長い期間練られて作られたのって多いんだな
- 659 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 07:44:46 ID:Cvkkb2rq0
- 毎年夏に出る全く練られてないのもあるけどな
- 660 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 07:54:45 ID:ehqD+7XyO
- あっぱれウサッピー 一週間
- 661 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 08:23:12 ID:/dBBQBrH0
- 爆裂矩形弾も1週間だったかな
怒首領蜂時代の作品で、いまだにCAVEフォロワーのなかでは十指に入る面白さだと思う
- 662 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 09:53:33 ID:A5sSwbmJ0
- 自機のレベルがあがったり、武器を買ったりするようなのはありますか?
- 663 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 10:13:18 ID:PuOZ0v170
- ありません
- 664 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 10:14:06 ID:PuOZ0v170
- あります。
- 665 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 10:27:21 ID:aqMR883S0
- あったかもしれません
- 666 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 10:57:03 ID:A5sSwbmJ0
- でわ教えてください
- 667 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 11:24:46 ID:zojNCXEm0
- コピペSTGじゃなくて
オリジナルシステム構築したり、演出に気合をいれたりすれば
開発期間は数年単位になって当然だと思う
- 668 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 14:11:24 ID:/dBBQBrH0
- 武器を買うならやる気無シュー2。自機の(メイン武器の)レベルを上げるのもやる気無シュー2
自機そのものにレベルがあるPC2DSTGってのはあまり覚えが無い
武器購入もPC2DSTGだとそんなに多くないかな
ARMED SEVENとかは、ゲーム開始時に武器を選ぶし、自機ショットのレベルが上がったと思った
- 669 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 14:40:22 ID:9Mqtiyu/0
- PLADZMAが武器購入してどうのこうのだった気がする。
自機にレベルはディアドラにこっそりあったはず。これもパワーアップが購入形式か。
- 670 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 14:47:54 ID:PuOZ0v170
- 四龍なんとかも武器購入だっけ。
- 671 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 15:49:20 ID:aougDyKa0
- 何とかウィっチーズも購入あったような
- 672 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 16:41:59 ID:p+6vBjik0
- 自機のレベルってのが具体的にどういう物を指すのかはっきりしないが
外見も性能も変化するっていうなら、この間上がったGENETOSもそうじゃないのかな
- 673 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 17:21:08 ID:ehqD+7XyO
- RPG的な要素がある育成シューみたいなもんじゃね?
勿論ガル除く
- 674 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 18:08:28 ID:9Mqtiyu/0
- つまりティルキッスみたいなのか……あれはSTGに入れていいものかよく分からんが。
購入といえばきゅぴシューもだったな。ヒトガタハッパも購入モノかな?
- 675 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 20:54:37 ID:Cvkkb2rq0
- ティルキッスは流石にARPGだろう
何かを溜めてそれを消費してレベルアップってことなら
ディアドラエンプティーもそうだな
- 676 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 21:00:41 ID:ki4VsmkM0
- みっくすまるちぷらいすぱいらるは被弾時の無敵時間を購入して増やせるようだ
グロ無しなのは残念だけどこれで多少は万人向けになったかも
五月雨やり始めたけどEXTRAが難し過ぎて死ぬ
- 677 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 21:41:43 ID:DcQXBvrI0
- 2次創作でグロシュー作ったらどうなるかは明らか
- 678 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 22:30:57 ID:uEnxpdz10
- ヒトガタハッパのシステムも買い物っぽくはあるかもな
- 679 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 23:23:27 ID:hW4KYiuW0
- >レベル上げSTG
タイトル思い出せないけどRPG素材(RO?)で作られたSTGもそんな感じだった気が。
「目玉焼きにかけるのはソースか醤油かで宇宙戦争が始まり…」ってストーリーの。
- 680 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 23:26:47 ID:OB+Ubmme0
- >>659
荒れるから東方の文句言うな
- 681 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 23:39:32 ID:yYR7/yOC0
- >>680
その一言が荒れる原因
- 682 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 23:51:47 ID:J4Xbq0yp0
- 狙ってやってるのを知りつつそういった言葉を添えるお前も荒れる原因
そして俺も
- 683 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 23:54:25 ID:iGbcuO+P0
- レベル上げいえば、ボスを育てるSTG!みたいなのがあった気がするな。名前忘れた
あとはファンタジーゾーンみたいなSTGは買い物できるんじゃね?こっちも名前忘れた・・・
- 684 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/07(火) 23:59:51 ID:L3+qAP7O0
- >>683
>ファンタジーゾーンみたいなSTG
それディアドラ。
しかしこういうタイプのSTGってありそうであんまりないな。
あと買い物シューというとエリア88のシステムを使ったのが出てきても良さそう。
キャラものじゃなくてメカものならこっちの方がしっくり来るし。
- 685 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 00:06:21 ID:XrwsFXy50
- >>683
>ボスを育てるSTG!
それWARNING FOREVER
そういやあれも元はと言えばコミケ1週間前から作ってギリギリ間に合わせたゲームだったな
- 686 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 00:09:05 ID:ERDSkgMd0
- 考えてみたら、買い物システムを売りにしたSTGって言ったら横シューぐらいしか思い付かん。
PCエンジンのマジカルチェイスとか。
探せば縦シューにもあるかもしれんが、何よりピンと来ない。
- 687 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 00:09:19 ID:CZk/luwj0
- ブラスターバーンみんな忘れてないですか?
- 688 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 00:24:17 ID:0tZv2/Up0
- DC版マーズマトリックスみたいにオプション設定を買う作品ってあるかな
>>686
ワンダープラネットが縦ファンタジーゾーンって感じ
- 689 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 00:32:11 ID:r9T8i54i0
- 隠しキャラとかコンテ数とかサウンドテストの曲を買うのならOHBA堂のがあるけど
- 690 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 00:38:00 ID:YWIH8cRP0
- >>684,685
確認してきた、それだ。ありがとう。
あとはあんま話題にならなかったけどTECHNO-SYLPHとかも経験値取得→LVUPの流れに近いものがあるな
ま元レスを見た感じARPGみたいなのが希望なんだろうけど、ネタ振りとしては割と面白いな
- 691 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 00:42:02 ID:tXlHhJbl0
- レベラッ
- 692 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 00:47:26 ID:RmmTQ1FK0
- レベラというとばりあっちりびじょん
まだ有料同人に手を出す前の頃、
超連射やD-forceやぞんでと一緒に随分やりこんでました。
…これってもう9年も前の作品だったのか…。
- 693 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 01:02:38 ID:zD8e8Lxo0
- FCディスクシステムのリュッターだっけ?
パーツ買って自機の強化して全方位スクロールSTG、ついでにレベルアップして、アクションしてパズル
- 694 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 01:19:44 ID:os5c5XLc0
- リュッターは意味分からんゲームだったなー
- 695 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 02:45:27 ID:kbuEBCHy0
- ばりあっち懐かしいなー。
結構遊んだ記憶がある。
- 696 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 04:35:14 ID:6HAMvmwwO
- 真燕も買い物できたな
- 697 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 08:55:15 ID:jhmvsjhYO
- 名前忘れたけど、HP制でレベルとかあったやつプレイしたけど名前が思い出せない。
・かなり昔のフリーウェア
・メカシュー。
・画面スクロールは固定、バリーファイアーみたいな。
・ステージも1-1みたいな感じで1-5か6辺りでボス。倒すと新しいショットパターンを入手し2-1といった感じ。
・死んだら、そのステージゾーンの最初から(X-1から
・敵も味方もHP制(たしか画面右側に纏めて表記
・敵勢力側に、敵以外のお邪魔キャラがいる。(倒してもクリアにならない。
・ボスは確か水晶っぽいやつ。
・自機弾の色はありがちな水色。
・BGMはmidi形式。
・ゲーム全体のイメージは、茶色か緑色。
・くどくて5-X面当たりで飽きるw
・・・・うーん、流石に分からないよな。
- 698 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 20:22:00 ID:D/blFZUp0
- ストライクウィッチーズSTG遊んだけど
このシステムで、硬派なメカものSTGとかどっか作らないかな
キャラシューで終らせるのは勿体無い
- 699 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 20:40:23 ID:jhmvsjhYO
- キャラシューだから下って言い方かw
- 700 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 20:44:02 ID:TMWdPS9g0
- メカなんて幼稚園児じゃあるまいし
- 701 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 20:51:20 ID:XrwsFXy50
- きちんと絵師やプログラマや同人製作環境が整ってる奴に限ってキャラ系で攻めてくる法則
- 702 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 21:06:42 ID:tY1vqggI0
- キャラものというか、二次創作と一次創作の壁はあるな。
二次創作はいくら良作といっても原作知らないとなかなか手を出しにくい。
>>701
シタースケインやアストロポートはどうなんだ。
えーでるわいすはメカ専用のデザイン担当がいたが。
- 703 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 21:16:42 ID:72W1GEy50
- ストライクは発表直後は「二次創作なんてキャラしかないクソゲーだろ」と思ってたけど、
遊んでみたら正反対で、既存STGを研究した上で新機軸を入れたり、
アケというよりは家庭用系の、大味でもいいから爽快感のある調整だったりで、
なかなかの良作になってたな
- 704 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 21:56:39 ID:kbuEBCHy0
- キャラを使わずメカもので攻めるメリットがあるなら教えて欲しい。
- 705 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 22:03:58 ID:4fnd8Ngn0
- メカのメリットって3Dで表現するのが楽なぐらいかな
ゲームシステムからみればキャラもののほうが圧倒的に自由度が高い
- 706 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 22:07:28 ID:r9T8i54i0
- >ゲームシステムからみればキャラもののほうが圧倒的に自由度が高い
なんで?
- 707 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 22:14:37 ID:vQeaZ+H20
- たった一機の戦闘機が敵軍相手に無双するなんて無茶がある
キャラものならファンタジーだからで理由が付けれる
- 708 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 22:18:27 ID:XrwsFXy50
- 戦闘機もファンタジーでいいじゃんw
- 709 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 22:27:50 ID:72W1GEy50
- メカだろうがキャラだろうがアブストラクトだろうが、あまり変わらんと思う
面白くつくるのに壁はそんなに無いんじゃね
世界観テキトウでも、ゲームルールと難度調整がしっかりできてれば良作になる
- 710 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 22:43:00 ID:zEfcyxy40
- 単純に俺がメカのグラフィックが好きなだけ、なんだ・・・・
- 711 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 22:45:43 ID:4fnd8Ngn0
- しっかり作れるところほど
テキトウで済ませられなくなるんじゃないの?
- 712 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 22:45:44 ID:zEfcyxy40
- あれ、なんかID変わってる・・698ね
- 713 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/08(水) 23:25:09 ID:1guFyj3S0
- ナマモノ系は乏しいなぁ
- 714 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 00:16:33 ID:PUcEEbdg0
- メカ物は良くも悪くもオーソドックスで手堅くまとまるのに対して、
キャラ物は特定のキャラを使うからこそ出せる個性というか味がある。
●プーヤン・・・ブタの親子と敵であるオオカミ軍団。どう考えても四面楚歌の中、やたらとパワフルな親ブタ。
●新人類・・・原始人が肉を取ってパワーアップするが、最終形態がなぜか一定時間の間「長州力」に変身、
分身リキラリアットで敵を一掃する。
●超兄貴・・・言わずと知れた作品。体から迸る汗とボディビルのポージングで敵を倒す。
・・・古いのばっかw
それも極端な例ばかり挙げてしまったw
- 715 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 00:26:59 ID:Tc8tkhMv0
- PCでもないし
- 716 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 01:22:12 ID:AOUBtZXL0
- たんにメカの需要が少ないだけだ
作り手にも遊ぶ側にも
- 717 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 01:30:08 ID:Kd7UmRDt0
- んじゃ巫女さんや魔女の需要は多いとでも言うのか?
- 718 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 01:31:56 ID:2DFuNjX50
- 作る側の需要は知らんが、
同人シューの人気が必ずしもキャラ>メカとは思えんが?
- 719 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 01:34:27 ID:OcUcaT/b0
- キャラ物には破片とかシールド制とか地味な攻撃が似合わないとかの欠点がある
>>705
縦=見下ろし、横=下が地面、空飛ぶ自機でボムがある、とテンプレート通りの作品ばかりだから
自由度が制限されてると思うんだろう
- 720 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 01:52:26 ID:AiPi6hEwO
- そいや、横シューでキャラモノって少ないよね。って言おうとしたらスグリやガンデモニウム、夜光蛾の古いシリーズが浮かんでそうでもないか・・・とw
キャラモノは愛着持ちやすいってのはありそう。
バリアやら変身やらの向き不向きはデザイン次第じゃないかな
- 721 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 03:52:12 ID:AOUBtZXL0
- 需要がないってのは不適切だったな
訴求力が無い、だな
- 722 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 05:08:13 ID:DSsi8zVJ0
- シューティングというジャンル内で見ればメカは十分受け入れられてる方だよ
ガンダムみたいな特別ファンの多い版権物は例外として、アクションやRPG、SLGなんかでの扱いよりはよっぽどいい
- 723 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 08:50:18 ID:mgkgkbLe0
- キャラものでも男キャラは極端に少ないな
- 724 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 08:56:18 ID:rFFXloo10
- 同人だと他ジャンルでもそんなもんだ
- 725 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 10:27:53 ID:M8QWVNq30
- BLゲーというジャンルがあってだな・・・
- 726 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 12:23:11 ID:2amJa3Y20
- BLシュー作れば女シューター増えるんじゃね?
- 727 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 12:23:35 ID:AiPi6hEwO
- 異性キャラのが作ってて楽しいからじゃない?
STG作るのは大半が男なんだから
- 728 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 12:28:22 ID:Udxgf4dz0
- BLに限らず恋愛系ジャンルとSTGって全然噛み合わない気がする
超兄貴みたいなギャグ感覚で戦う相手もいればいいけど
キャラのやりとりメインなら別にSTGにする意味無いし
- 729 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 12:43:56 ID:W1L27PBE0
- それは違うな。
STGも作りたいし、キャラのやりとりも作りたい → 会話シーンがあるSTGとなるのだ!
確かにどっちか片方にすればいいのだが、
作り手は「どうせ作るなら」といって贅沢になりがちなのだ。
- 730 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 13:14:32 ID:qdzMvxaR0
- つプロギアの嵐
- 731 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 13:36:18 ID:Udxgf4dz0
- 確かにプロギアは恋愛ものだが、メインはあくまでSTGだったろ
俺も最近だよプロギアのストーリー知ったの
知らなくても特に困らないサイド的なものだったし十分面白かったからな
しかし恋愛をメインに持ってきてしまうとSTG部分がすげぇ邪魔になると思う
まあ何でも詰め込みたくなる気持ちも分かるけど、あまり食い合わせは良くないな
- 732 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 14:14:17 ID:/jwcKKFd0
- てか会話シーンとかあっても常にスキップしちゃうな。
読んだことない。
- 733 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 15:20:55 ID:55oEN+ydP
- というかstgってほかのジャンルと組み合わせるのに向いてないような
- 734 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 16:43:49 ID:z2FHOvHe0
- パーツ破壊形式の脱衣ゲーとは、相性BATSUGUNだぜ
- 735 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 18:16:43 ID:znjj+aWk0
- ハードボイルド推理シューティングとか面白そうだな
- 736 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 20:36:52 ID:Z1jJwkpU0
- >>21のランクAになぜSAZAE-Aがw
こっちよりおじゃ魔女inSPACEの方が出来が良くて好きだった
- 737 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 20:39:29 ID:7Ihyebb70
- そのリストは無視しろ
- 738 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 21:22:44 ID:YfblDsG80
- まだあるのかそれ
すさまじい粘着ぶりだな
- 739 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 21:47:41 ID:AiPi6hEwO
- ヒロイン機を護衛しまくると好感度が上昇する恋愛STGとかどうかな、、、w
勿論、ヒットポイント制にして、ヒロイン機めがけて飛んできた敵弾を体当たりやらで防ぐみたいな。
んで、人にもよるけど可愛いヒロイン程、機体の耐久が低かったりする。
プレイヤーが自腹切ってヒロインのために強力な機体を用意する事も可能
ヒロインとの好感度が上がればプレイヤー機の真似をしたりする。
告白してOKを貰えたら、
「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ…!」
の台詞が表示され最終ステージに挑戦出来る。
・・・みたいなww
練り込めばちゃんとしたゲームになりそう。
- 740 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 21:59:32 ID:9ofInExW0
- キャラ派もメカ派もお茶でも飲んでガーディック外伝やろうぜ
- 741 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 22:01:13 ID:7Ihyebb70
- ぎの☆けんは会話で機体性能が変わるシステムだったな
- 742 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 22:01:28 ID:9qZWFtUw0
- NPCで女の子が出てくるSTGといえばインペトゥスか?
- 743 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 22:01:44 ID:3UV2h34p0
- ぼくは へるしんかちゃん!
- 744 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 22:17:49 ID:c12udkMP0
- >>739
もう内容も忘れたけど過去スレで、何か似たようなネタ出しがあったようなw
あれってどんなんだったけ?まるで思い出せん。
- 745 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 22:58:22 ID:1IAnclYG0
- >>739
それいいな
護衛対象ごとに機体性能(所属国や地位、経済力などに因る)や
動き方が違うとか(「怖がりな少女⇒敵から異常に離れる」「生意気な少年⇒敵に突っ込もうとする」etc)。
AIの作成がむずかしそうだが
- 746 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 23:01:27 ID:9qZWFtUw0
- 難度調整が大味にならざるをえないが、面白くなる可能性はあるね
- 747 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 23:03:02 ID:V+Ogkm3D0
- >>739
_ _ _
〈>'´ `くノ
i ノノリ)))〉
! l !´∀`)<オマエが作れ
- 748 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 23:09:34 ID:2uvYdSMa0
- 久々だなお前ちゃん
- 749 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 23:25:58 ID:AiPi6hEwO
- うん、ちょっとだけ迷ってる
- 750 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/09(木) 23:27:06 ID:WoMKYS6S0
- >>749
4年後くらいを楽しみにしてるよ!
- 751 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 00:16:12 ID:JZc513QN0
- いや6年かかるかもしれん。
- 752 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 01:17:41 ID:NfkQyEcD0
- たとえ10年かかってもこのスレに顔出してくれたら何度でも意見出すよ
- 753 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 02:14:14 ID:5HT+nhVG0
- アーケード版exceptionのロケテやるらしい
http://d.hatena.ne.jp/i-saint/20090709#1247108032
- 754 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 03:30:39 ID:Z7RpIcsk0
- 最近の避け続けるSTGに飽きて
弾の色同士で消せる消せない云々のSTG作ってるんだが
需要あるんだろうかそういうの
- 755 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 03:31:36 ID:yWPHFAPp0
- 斑鳩とどう違うの?
- 756 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 03:31:47 ID:O66gQuyZ0
- 多分敵配置に凝ってたらどんなSTGでも需要抜群だと思うw
- 757 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 04:44:34 ID:1o08hwOjO
- 報告待ち
スクショがあるといいかも
- 758 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 06:10:13 ID:Z7RpIcsk0
- >>755
弾に直接あてないと消えない、ラインチェンジみたいな感じではない
>>756
敵配置覚えておきます
>>757
ニコ動にうpったのしかないや
- 759 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 06:49:38 ID:RQbfrZ/n0
- 安易な斑鳩システムじゃなくて、プレイアビリティが高くて面白いなら良いんじゃね
新しい事は積極的にチャレンジしてくれ
斑鳩システム系とかって
某キャラ同人ゲー、フラッシュゲー、家庭用(TF6)、携帯ゲーって出てるけど
全部「斑鳩じゃん」の一言で終了(アイデアパクってるから当たり前)
携帯ゲーの1945だか6?の、斑鳩システムはちょっとだけ良かった
武器変更で吸収できる色が変化
- 760 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 07:30:09 ID:XtPLJWl/0
- >弾の色同士で消せる消せない
最近だとNonetみたいな感じなのかな
- 761 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 09:22:10 ID:Z7RpIcsk0
- >>760
うんまぁその作者なんだけど
どうももっとゲーム性高めたのを作りたくてね
- 762 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 10:08:59 ID:CLQtKDm6O
- 前のバージョンをやったけど全体的にスピード感が足りないと思った
MPは無くして魔法も任意で強弱変えられた方がいいような
小さい敵がチマチマ出てくるだけなのは寂しい
デカキャラとか地上敵を出してメリハリが欲しい
- 763 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 11:05:18 ID:fvDcZiHJ0
- >>742
女キャラは女キャラだが、グラオプフォーメーションの都合上どうやっても避け切れず、
無機物系の魔物(2ボス)に粒子砲の直撃を食らって容赦なく融け崩れる有様では、
あんまヒロインとかギャルとか言う風情じゃ無いのう。
- 764 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 12:06:35 ID:zk3kLHvu0
- 昔なら女キャラだってだけで、そこは妄想力で補完したもんだな
- 765 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 14:39:21 ID:zadblIjL0
- 今はキャラが出過ぎてるしな・・・。
- 766 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 15:26:38 ID:RnRTjcKm0
- >弾の色同士で消せる消せない云々のSTG
どこかで聞いたような気がしたと思ったが、
これってゾルゲフォース6にあった。
正直面白くない、
さらに言うとつまんなかったんだが、デザインしだいだろうな。
斑鳩のシステムをゾルゲが使ったらクソゲーができる訳だし。
いまさら言うまでもないが、
求められるのは目新しいシステムではなく、面白いかどうか、だ。
- 767 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 15:41:21 ID:7lVeMXNZ0
- ゾルゲの旦那は自分に出来る事と出来ない事をちゃんと自覚して製作してくれたらいいんだけど
クソ面白い人なんだけど、その個性を作品内に活かすには正直力量不足かと
- 768 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 15:45:46 ID:RnRTjcKm0
- ヤツにある「面白さ」とは、素のバカらしさだけだ。
言いたい事は山ほどあるがスレチにつき自重。
- 769 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 16:12:04 ID:7lVeMXNZ0
- >>768
・・・私怨すか?アンチスレ等があるのは一応知っていたが、ここでは確かにスレチだな
ゾルゲの旦那は何と言うか、エコールの真鍋賢行と同じ匂いを感じる
クソゲーをこよなく愛する身としては外せないクリエイターなんですけどねえ
- 770 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 16:25:43 ID:VULwhjOR0
- 自分がマイノリティだと気づけw
クソゲー好きにははずせんって事はシューティング好き・・・いやゲーム好きかな?
とにかく普通のゲームファンには憎まれて当然の野郎だろ?
- 771 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 16:32:58 ID:1BNaCo7z0
- ここでTF6の話題は流石に勘弁してくれ
このスレで出して良い斑鳩システムはrRootageとexceed2ndREXだけだ
- 772 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 16:46:48 ID:62/AAue50
- nomltestの三色斑鳩ってあまり馴染めなかったけどちゃんとやったらどんなゲームなんだろ
- 773 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 17:44:49 ID:RQbfrZ/n0
- そもそも2種類の弾消しですら
トレジャーの異常なほどの調整で、やっとあそこまで面白くできたのに・・・
3種類とか6種類の調整なんてできるのかね?
(TF6は見事に失敗したが)
- 774 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 19:01:17 ID:lWMjVHIF0
- 話題が流れてるがギャルゲSTGというとバルクスラッシュか?
2DSTGではないけど
- 775 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 19:14:44 ID:hWVAjd000
- >>761
ただ弾同士が相殺するだけってのも寂しいし敵にも属性持たせるとかどうだろう。
同属性で通常ダメ、弱点属性で倍ダメだけどアイテム無し、反属性で止めさすと敵味方巻き込む爆発起こすとか。
今のバージョンは弾消しに戦略性はあるけれど敵の出方が散発的で捌き方に戦略性が薄いしあまりテンポも良くない印象。
- 776 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 19:22:36 ID:RH143Oz60
- >>774
2DでもねえしPC用でもねえ
- 777 名前:754 :2009/07/10(金) 19:41:41 ID:Z7RpIcsk0
- >>762
参考にさせて頂きます
>>766
求められるゲームと作りたいゲームの両立は難しいですね
>>773
正直調整が困難を極めてます
ただどうしても攻撃ぶっぱゲーが嫌なんで拘りたいですね…
>>775
言われてみれば戦略性が薄いかもしれませんね
参考にします
- 778 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 19:53:16 ID:uc/ORSlj0
- ガンシューだけど、マテリアルスナイパーって期待されているのかな?
- 779 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 23:30:45 ID:dn2KLFy10
- ttp://blog.livedoor.jp/ckl675rev2/
テラディウス画面小さくてやりづらい
- 780 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/10(金) 23:58:17 ID:bP+HlOVq0
- >>739と似たようなネタ出し、気になったんで過去ログ探してみた
スレ34にて発見。あんまり似てなかったw
> 385 名前:名無しさん@弾いっぱい :2007/02/19(月) 03:10:16 ID:d634ZSDb
> スタートが自宅でゴールが学校
> 登校=道中、校門前=ボス戦
> モテ男の主人公=自機
> 主人公に惚れた街中の女の子=ザコ
>
> 登校中にアピールしてくる様々な可愛い娘たちからのラブアタックを
> 華麗に避けながら、遅刻しないように学校を目指せ!
> 校門前には体育教師が待っているぞ! アッー!
>
> っていうのが浮かんだ
>
- 781 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/11(土) 00:18:20 ID:mOKBAyiK0
- 知らん
- 782 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/11(土) 01:29:30 ID:9AXP8w870
- ちょっと毛色変わるけどぎの☆けんはギャルゲ要素含んだSTGじゃない?
- 783 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/11(土) 01:36:55 ID:s2nQ6NSZ0
- >>777
nonet をoverture含めて動画で見てきただけなんだけど、気になったことを幾つか。
・ダメージの数値表示が見辛い。 HPバーの表示だけで良いかも。
・敵弾を吸収した数でパワーアップというのが、ダメ表示の見辛さと相まって分かり辛い。
敵弾を吸収するにつれ、自弾が大きくなる……とバランス調整が難しそうだが自弾に何か変化が欲しい。
・雑魚キャラが小さい上に数が少なく弾幕に頼りすぎな印象。小さいなら小さいなりに編隊組んでくるとかして欲しい
あとクリスタルみたいに形状が抽象的な敵が多すぎる。世界観がまだ分からんが、モンスターを入れても良いんじゃ?
・ボスが小型なのに、更に棒立ちにしてるから迫力が出ないんだと思う。
大きく移動するとか高速スクロールにして追いかけ回してる様に見せたりするとかやってみると良いかも。
まあこっちはただ遊ぶだけで作ったこととか無いから、この意見がどれだけ参考になるかは分からんけど頑張って。
- 784 名前:754 :2009/07/11(土) 06:28:29 ID:Bi5s2s660
- >>783
コンセプト的に修正できる点は修正したいと思います
- 785 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/11(土) 08:47:30 ID:6BoqwUxK0
- >>782
あれは文字通りのギャルゲーSTG。
でも戦っているのは女の子じゃなくて戦闘機なんだよな。
- 786 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/11(土) 16:30:10 ID:tSf4oSUv0
- へええ、cloudphobiaって自動アップデートしてくれるんだ
ネット対応は伊達じゃないな
- 787 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/11(土) 23:09:50 ID:q9MZ4MJl0
- cloudphobiaって結構商用と見劣りしない機能を色々備えていると思うんだけど
褒めすぎだろか
ランキングとかリプレイとかグラフィックとかさ
最近の同人ゲームってみんなこんなすげーの?
- 788 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/11(土) 23:11:02 ID:1HdCzAdy0
- かけた年数が違う
がそういう機能とかは搭載されてるゲームも増えてきた
- 789 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/11(土) 23:39:28 ID:uqPtdGZK0
- 今や同人も立派な商用ブランドさ。
フリー作品をコンシューマー移植したりする位だからな。
- 790 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 00:05:18 ID:/AhwmS2T0
- cloudphobiaの場合ランキングやリプレイは仇になってると思う
ゲーム内の機能で事足りる分,あんまりネット上で話題にならないから
口コミで広がりにくくて損してる気がする
- 791 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 00:15:07 ID:J3eF0vR20
- ネット対応といえば、ネット経由で複数人プレイできるゲームもっと増えてほしいな
リアルタイム動画配信やtwitterがある今の時代、ゲームの長寿化に繋がると思うんだが
- 792 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 00:17:16 ID:KL24DNdf0
- そんなことする暇があるならゲームを面白くしろ
- 793 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 00:19:07 ID:a44Le5XV0
- そうやってどんどん高機能が標準化していってプレイヤーもより贅沢になっていくんですね。
- 794 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 00:41:22 ID:Qmn5O+x90
- >ネット経由で複数人プレイ
STGにそれを求められてもなあ
対戦ならまだ分かるにしても、長寿化どころか意外と飽きるのは早いぜ
落ち物PZLのネット対戦もそんなに流行ってないしな
- 795 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 00:48:21 ID:0n3JixDK0
- ネット経由多人数プレイがゲームを面白くするのは否定しないけど
STGとは一番相性悪い部分だと思う
箱のオトメディウスとかやってるけど同期めちゃくちゃだし
- 796 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 01:22:23 ID:Z4KnwAVs0
- STG同時プレイとかそもそも興味ないな
- 797 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 01:31:40 ID:JA4LxwFd0
- シューティング検定は参考にならん?
- 798 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 03:06:16 ID:poZKDL+I0
- オトメディウスGの方向でネット協力プレイをする分には、割と面白くなると思う
重要なのは
・いつでも乱入可 → 過疎防止になる
・遅延一切なしを最優先、そのために同期を切ってもいい → 操作感の不快感を防止する
の2点かな
ただ、近距離プレイヤー同士だと、コードをうまく作れば、
かなり遅延少なく完全同期できる実績があるので、同期は取っても良いのかも
一番の壁は、技術的に難しい、そのため費用対効果が低い、という点に尽きると思う
- 799 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 04:01:48 ID:6VfAapM10
- ほとんどのSTGが自動スクロールでプレイヤーの位置=時間ってのが向かない要因だと思う
とはいえ必ずしも多人数プレイ=同時プレイ=協力プレイという訳でもないし
なんかやり口はあると思うんだけどな
ラグタイムショーみたいにオプション担当するとか背景歩くとか自機の上に乗るとかホッピングで跳ね回るとかボスを操作するとか
- 800 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 07:40:45 ID:S/ew28NC0
- >790
ゲームが面白くないと口コミなんて起きないよ・・・・
まして、STGで同人だったら
相当なレベルでの新しい要素とか驚きとか、キャッチーさが必要になってくる
- 801 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 09:50:24 ID:PTxjgQpz0
- >>799
ボーダーダウンの各ボーダーを別プレイヤーが担当して同時進行するような感じにするとか。
それぞれのプレイヤーの行動で他プレイヤーのステージに影響が出る程度なら同期や遅延気にせずに済みそう。
- 802 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 10:41:01 ID:poZKDL+I0
- >>801
それいいね
そのシステムなら、同期を1秒刻み60フレ遅延などしても、
「必要な部分では」完全同期が成立するかもしれない
・お互いのプレイヤーは、違う画面にいる
・でも、ある程度影響しあうことができ、相手の存在もわかる
がポイントか
オトメのバーサスがちょっとだけ近いかな
システムと調整を練りこんでいけば、面白いものに仕上げることは可能だと思う
- 803 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 10:44:06 ID:hvdfG1df0
- >>794
個人的にはAcceleration of SUGURIのネット対戦は楽しんだ方だが、STGと言うより格ゲーになっちゃうからなぁ。
更に言えばスレチな話になるけど、撃ち物系の格ゲーは駆引きの部分でどうしても大味になってしまうので、
対戦人気が意外と持続しにくい。近所のゲーセンにあった旋光の輪舞の筐体も無くなっちゃったしな。
- 804 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 11:44:39 ID:A1PJ/7OJ0
- オンラインはランキングだけで十分だと思うな、
その代わりに一部の人だけの楽しみにならないように、どんなに下の順位でも自分が何番目かわかるようにして欲しい。
協力は専用の難易度やルールで隣の人とできればいい。需要無いけど
- 805 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 12:25:56 ID:poZKDL+I0
- ランキングは週間もあると、なおよいかもね
・順位低い人でも瞬間的に高めの順位になったり
・毎週更新されるから、自分のスコアも更新できてる気分が味わえたり
モチベup、過疎防止に多少有効だと思う
- 806 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 15:00:18 ID:e8Wi/2J80
- 今年の込み毛は何かいいのありそう?
- 807 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 17:15:04 ID:a44Le5XV0
- MOON STONEのコミケwiki覗いてみたけど、
総じてまだあまり情報出てないのな。
- 808 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 21:37:13 ID:ucUV1KLs0
- >>805
東方くらい売れないと
ランキングがスカスカで悲しいことになる
- 809 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 22:01:57 ID:9hjMe/Nd0
- そういや夜光蛾4もネットランキング対応してたよな
そこそこ盛り上がってたようなそうでもないような感じだった
- 810 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 22:30:40 ID:47Eu9L0N0
- HARDは10人程度しか登録してない過疎っぷり<夜光蛾4
またやり込もうかな
- 811 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/12(日) 22:50:32 ID:JA4LxwFd0
- サンダーフューチャー、仕様書がアップされてるな
- 812 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 00:54:13 ID:NvDsv1UN0
- 夜光蛾4は出回りが悪すぎて、やりたい人の手元にちゃんと供給されてない感
- 813 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 08:19:07 ID:IvTCgPRa0
- やりたくない人が持ってるの?
- 814 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 08:22:14 ID:eDWdn3iH0
- やりたい人 > 夜光蛾4の出荷数
ってことだろ
- 815 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 19:23:00 ID:DxW3Ix8m0
- 夜光蛾4はDl販売に切り替えるということ言ってたような。
- 816 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 19:50:25 ID:8kUn+bQ/0
- 夜光蛾4は店によって置いてる場所がまちまちなのも出回り悪い一因な気がする
俺はSTGのところに無くてもしやと思ってエロコーナー回ったら発見した
- 817 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 20:25:38 ID:UnsWSaeF0
- 全年齢版が裏目に出たのかねえ
追加要素があるならいいけど、CGを差し替えただけで
受ける印象が中途半端なんだよな
- 818 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 20:54:40 ID:hdYL4++I0
- あそこのサークルは、良い意味でも悪い意味でも「濃い」から
供給が満たされても、大人気とかはあり得ない気がする…・・なんというかB級映画みたいな感じ
今度のミクはライトユーザー向けに調整してて、知名度もあるから
ニュースサイトが取り上げてくれれば、大人気になるかも。
- 819 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 21:36:46 ID:YdtyUoYT0
- ミク以外のキャラも触手で弾消しするんだろうか
新作が完成したらGalshell2の開発を再開してくれるといいんだけど
- 820 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 21:59:44 ID:HW6RQyDN0
- 夜光蛾4、全年齢版にverうpパッチ当てたら、クリア後のエロ絵が復帰してて吹いた。
あそこは良い意味でCAVEより狂ってるよな。照れも迷いも全く無い。
- 821 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 22:16:01 ID:iO9wImoy0
- >>820
なにぃ?
今すぐパッチを落としてこなきゃなw
- 822 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 22:56:43 ID:0O2eP+SD0
- エロ絵が復帰ワロタ
- 823 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/13(月) 23:04:22 ID:nGNmz+Ns0
- >>820
うっかりしてたのか、わざとなのか知らないけど
18禁版と全年齢版のパッチのリンク先が同じだwww
- 824 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/14(火) 01:14:26 ID:saWX0XM20
- 最新版のパッチは今年の正月明けにリリースされたのだが、このパッチが18禁版専用のものだとしても、
五回目のVer.UPがバランスやシステム、バグの修正じゃなくて、今更CGの修正をする理由が分からない。
・・・・・これは絶対にわざとだなww
- 825 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/14(火) 01:52:31 ID:ochU/zEF0
- 最新のパッチはたぶん18禁/全年齢共通で、全年齢版では18禁絵は出ないぞ。
高い値段で18禁版売ってるんだから、わざと見れるようにするわけないと思うんだが。
- 826 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/14(火) 02:01:02 ID:2QPJVCfe0
- ver1.03までは見れた
18禁版も欲しいけど通販じゃ見当たらないや
- 827 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/14(火) 17:41:59 ID:XjYr5UET0
- 個人的には横もまた作ってほしいよ
galshellろくにクリアできないけど
- 828 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/15(水) 21:51:41 ID:g8LequOC0
- NANZO(体験版)
http://www.geocities.jp/abashi99/
SPARK SPECTRAも紅死んだそうです
- 829 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/15(水) 22:44:39 ID:u8bHWOmv0
- http://star.glasscore.net/ura/a/
製造系STGなんだが、もう紹介あったっけ?
- 830 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/16(木) 03:13:40 ID:VxOBfpyj0
- さて、明日HEYでexceptionのロケテやね
- 831 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/16(木) 08:30:22 ID:RYYaDm3Z0
- 宣伝乙
- 832 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/16(木) 08:58:34 ID:JJSDQVJ50
- それを言うなら作者乙だろ
- 833 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/16(木) 09:12:17 ID:RYOHgcCr0
- つうかもうスレ違いだろ
- 834 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/16(木) 09:15:50 ID:pjQloyb/0
- 専用スレあるしね
- 835 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/16(木) 12:45:05 ID:j+WIOoKl0
- SparkSpectra全クリできた人いるのか?
- 836 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/16(木) 20:15:46 ID:D9/5Eh7h0
- >>828
遊んでみた。
縦シュー、任意横スクあり、地上物なし。その場復活。
破壊の爽快感がある。
パワーアップはいろんな種類の武器をアイテム取って切り替え。
タイトル画面で左右を押すと難度変更ができるみたい。まだ自分はNormalしか試してない。
敵の攻撃が凝ってるね。音とエフェクト、あと敵配置などがなかなかうまいと思う。
敵弾はレーザータイプがもっと暗めの輪郭線ついてるとみやすそう。
大型敵も、砲台が沢山ついてるタイプ、左右にオプションがいるタイプなど、
それぞれいろんな攻撃してきて面白い。
自機の武器も、クセのないものからクセのあるものまであって面白い。
wingが集中と拡散の使い分けできて使ってて楽しかった。
あとsearchは低火力だが横から攻められても回避しつつ反撃できるっていう定番で、助かる局面もありそう。
- 837 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 04:20:18 ID:Y8oDVYNt0
- 激しく今更すぎて悪いが、神威とスグリやってみた。
・・・・おもしれぇ・・・おもしれぇよ!!
なんでもっと早くプレイしなかったんだろ。
ここのスレ住民の評価は正確だなw
- 838 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 04:34:15 ID:M1jjXK+40
- 神威はともかくスグリは結構賛否両論だった気が
- 839 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 08:06:06 ID:tegY1taq0
- スグリは操作に慣れるまでに半分くらい脱落するからな
- 840 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 08:45:17 ID:jffw/VI40
- へるしんかで更に半分脱落させよーぜー
- 841 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 08:52:21 ID:3XWQ8eh70
- しんかはぞんでをやった後がいい
- 842 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 10:19:51 ID:pEkAi2CJ0
- そして誰もいなくなると
- 843 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 10:27:51 ID:zhTYqOcD0
- しんかのが取っ付きがいい気がする、
俺ぞんでは投げたけどしんかはクリアまで行けたぜ
- 844 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 10:59:28 ID:2bQBL6A20
- ぞんでは各ステージノーコン出来るくらいまではやってしんかは昔の体験版でさじを投げた
でも発売前の新体験版で思い出したようにやってみたら面白かったので買った
そして新パッケージが欲しくて更に買って2枚になったw
- 845 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 11:29:46 ID:6JfnNQBO0
- 犬丼はぞんでのマニュアルの時点でもうそういうサークルって認識があったからいいけど、
橙汁は前作のきゅぴシュ~が結構とっつきやすかったからスグリで脱落した人も多そうだ。
- 846 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 13:10:35 ID:hrfMiDNV0
- しんかをクリアした後にぞんでに手を出したら1面もクリアできなかったなぁ
スグリはイージー3、4面で投げそうになったけどそこを越えたら楽しくなってきた
- 847 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 17:21:31 ID:AMPMspF70
- ぞんでは初回プレイでルールもyく分からず死にまくるのに終わらないというのが1周したらもうやりたくなくなる理由の一つだと思う
- 848 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 17:35:28 ID:zOG8klm50
- ぞんでの最初のイメージの悪さがしんかまで持ち越されて損してるよね。
- 849 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 18:05:10 ID:8lZNT9iI0
- へるしんか久々にやりたくなってきた
昔マシンがショボいときに買ったから、遊ばない言い訳にしてたんだよなあ
- 850 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 18:06:04 ID:WYWSaNp/0
- へるしんか簡単じゃんwwwと思ってたらPC新調して死んだ
- 851 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 18:10:02 ID:2bQBL6A20
- 俺STGは結構クリアすれば満足しちゃうタイプなんだけど
しんかは同人では久々に「クリアだけじゃ物足りない、稼ぎプレイをしよう」
と思わせてくれるSTGだった
たぶんEvery Extend以来
- 852 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 23:28:30 ID:uJHCjDyr0
- AdensAegisナニコレ
- 853 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/17(金) 23:42:09 ID:GhKXpJrT0
- 文句言うなアホ!
- 854 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 00:29:31 ID:yCd21cbP0
- EdensAegis3面本気出しすぎワロタw
ちょっとデフォだとSEうるさすぎるな
というか1面道中のBGM無い?
- 855 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 00:54:26 ID:ifdE7LXtO
- 1面道中はなるけど自機選択のところで無音になる…
今やってるけど難し過ぎだろw
弾量が半端ねえ
- 856 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 01:39:07 ID:D6Kx78Fd0
- 3面以降急に難しくなる気がする
アイテム発掘にも使うし特殊ショットは溜まったら即使うくらいでいいのかな
下の娘だと1面のBGMが流れない時が多い
- 857 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 01:42:31 ID:9edQ0wrS0
- midiの再生と終了が上手くいってないような感じだ。前の体験版でも同じような事があった。
- 858 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 02:38:13 ID:E1i//m+w0
- いいかげんmidiでのBGMはやめて欲しいもんだが
- 859 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 03:56:32 ID:5bwvF5k20
- MIDIだからユーザーの音源によってはBGM鳴らなかったりするね
音源変えたら出るようになった
エッジショットは弾多い後半面のほうがやってて楽しいし稼げるな
- 860 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 04:08:13 ID:IET5BQxN0
- エデンは完成版でちゃんと調整して出すって言ってるし、難しいバージョンが遊べるのは
今だけか。
- 861 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 04:41:58 ID:zGNDBGE60
- MIDIにはMIDIの良さがたしかにあるはずなんだが、
パソコンの基本性能が圧倒的に上がっている現在でも、マシンとの相性に悩まされるというのは面倒な事だよな
HDDの容量がギガバイトからテラバイトの時代になった今では、わざわざ圧縮音声フォーマットを使うよりは
WAVで用意してもらった方が有り難かったりする
- 862 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 08:08:52 ID:l9PwaQ6p0
- MIDIは音色の配列が曖昧だからどうしても変な音になりやすい
10年位前はGS音源が主流でゲームもそれに対応してたから素晴らしい曲も多かった
でも今さらMIDI音源買う必要はほとんどなくなったなあ
今も押入れにSC55mkⅡとCM-32LとCM-300が眠ってるお
- 863 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 11:06:38 ID:1S3UgLfY0
- SHATTERED CHRONICLE(体験版)
ttp://homepage3.nifty.com/momogure/zio/sc.htm
これって紹介あった?
調整次第では、結構面白くなりそうな気がする
- 864 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 11:09:01 ID:WAUj/hbH0
- 体験版だからmidiにしてるんじゃないか?
BWRはmp3だったし。
つーか、それよりも音楽が地味すぎね?
前の体験版のほうが良かった。
- 865 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 11:31:51 ID:dFssImUc0
- >>863
やってみた。なかなかよく出来てるんじゃね。
会話とか設定は何も言わんが、ボス戦=低速弾幕戦てのがすっかり染み込んでるんだなと感じた。
- 866 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 14:31:41 ID:IiSd8cjR0
- あー、それニコ動でみたことあるな
- 867 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 18:44:32 ID:HCPbWl9T0
- CDプレスする有料同人と違って、
フリーソフトはDL容量減らすためにmidiを使うなんて傾向もあった。
花映塚以前の東方体験版がそんな感じ。さらに昔で神威の頃だとPCMとかも。
ブロードバンド普及した昨今じゃ100M程度あってもそんなに支障なさそうだけど…。
- 868 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 19:18:43 ID:LgbP7U/Q0
- ソフトシンセでも、環境依存しないタイプならいいんだけどな
サウンドに独特の味わいがあるし
超連射やnomltestがそうだったような
- 869 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 19:23:02 ID:6S0T3eFr0
- >867
>ブロードバンド普及した昨今じゃ100M程度あってもそんなに支障なさそうだけど…。
普通の思考だとそうなるんだけど
スト魔女STGの116Mの容量が多くて欠点とか言ってる奴も居たよ
- 870 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 19:45:10 ID:88IPaqCV0
- 下り400kbps前後というDSL底辺の俺でもそうは思わん
もはや言いがかりレベルだろそんなの
- 871 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 19:47:02 ID:RI62CuTQ0
- イスドンの頃は10M越えとか正気かって感じだったけど今じゃ数百Mなんて一瞬だからねえ
- 872 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 21:23:03 ID:ByuzO+nQ0
- イディナロークの分割されたOPを必死にダウンしろw
- 873 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/18(土) 23:19:50 ID:WAUj/hbH0
- エデンズエイジスのリプがうpろだにあったから見てみたけど、
今回スコアシステムが虫ふたウルと一緒みたいだな。
ノーミスだとスコアの伸び方が半端ねぇ。
エブリエクステンドだから残機がバカスカ増えるし。
- 874 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 00:59:39 ID:89HD4vgD0
- ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0601.jpg
- 875 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 01:10:19 ID:5n8vUty60
- 商業エロシューなんて何年振りだろう
- 876 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 01:23:28 ID:wuqO5zEl0
- エロゲメーカーのSTGに当たりってなんかあったっけ
ソニックプリンセスとかねこシューとかあまり当たったイメージがない
- 877 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 01:23:54 ID:xG0FS08S0
- Eden's Aegisの3面ボスはボイスを入れないと不自然だろ。
もちろん棒読みで。
- 878 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 01:24:19 ID:xMZGjM+S0
- メーカーじゃないけどD-Forceは俺に良し
- 879 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 01:26:30 ID:QLRl/ZonP
- 同人だとエロシューはSTGとしてもそこそこ面白いイメージがあるのに
商業だとろくなのがないイメージが浮かんでしまう
- 880 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 01:29:57 ID:5n8vUty60
- とびでばいんは結構好きだった
ニコニコの動画を見たけどSTGパートが殆ど映ってなくてどんな感じかよく分からん
- 881 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 02:40:59 ID:poMNt+7k0
- がんぶるとかあったな。まあ、アクションシューゲーム系のエロゲ(アポカリプスとか)とか含めても少ないよな
- 882 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 02:49:21 ID:FYTwj/620
- アメリカンセクシーチャンネル
- 883 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 03:53:05 ID:MfsaXojAO
- エナメルパニック
- 884 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 04:02:40 ID:7QVYfewi0
- Assault Armoroid Angelio
- 885 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 10:13:49 ID:99XbvRyt0
- >874
東方系とかCAVE系で、キャラがキャッキャウフフの内容なるんだろうなあ
- 886 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 11:05:56 ID:IOC+0C8r0
- 夏のカタログぼちぼちだと思うけど、なんかめぼしいのありそう?
- 887 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 11:12:24 ID:5+r3eHRa0
- >>886
早くまとめてください
- 888 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 21:01:19 ID:smibFcqk0
- やっとAdensAegisクリアできた・・・
と思ったらなんかスコア記録されないし
- 889 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 21:05:28 ID:ddOPnEBz0
- >>877
フォーク「お父様ーー(棒」
次は床屋が拾って襲って来ます。その次はポルナレフ。
- 890 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 21:38:08 ID:sSOkI6vwO
- フォーク「恐いざんしょ!」
>>888
1面でリトライしたとか?
- 891 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 22:09:32 ID:smibFcqk0
- >>890
したかもしれん
残0ボム0でギリギリだったのに
つーかメイプルだと3面以降道中キツすぎ
- 892 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 22:32:22 ID:sSOkI6vwO
- >>891
俺も今クリアした
クリア自体はメイプルの方が楽かな、ちなみにスコアは4500万
- 893 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 23:08:08 ID:bMhUflLM0
- >>888
俺も5面道中で死んだんだけど記録されなかった。
リトライはしてない。
プレイ感覚はエスプで、道中は虫姫2で、ボスはガルーダ2って印象だな。
道中のバランスが良いからこのシステムでも難し過ぎず易し過ぎずで良いな。
しかし3ボスのフォーク弾が見づら過ぎ。すげえ目が疲れるわ。
もっと濃い目の色使いにしてほしいな。
- 894 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 23:20:36 ID:ux8D+UKN0
- ニコ動に動画きてる
Eden'sAegis(エデンズエイジス)ver0.50 普通プレイ(1/2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7680369
後半面で被弾さえしなければ点数がうなぎのぼりに増えてエクステンドしまくるせいで、
あとはごり押しになるな。
エブリエクステンドは止めたほうがいい気がする。
- 895 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 23:24:35 ID:az9QCbmL0
- 特殊ボタン押しっ放しだと勝手に出るね
- 896 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/19(日) 23:32:25 ID:uFtK50Qv0
- CAVE系とか東方系も良いけど
オリジナリティがあるSTGとかもっと増えないかなあ
作るの大変そうだけどさ
- 897 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 00:26:51 ID:MQZRdFJc0
- 1被弾で倍率0になっちゃうのがしんどいな
n割減ぐらいにしてその分エクステンド必要点上げたほうがいい気がする
稼がないにしてもエッジショット当てておきたい敵がわかってくると
大分楽になって楽しいな
- 898 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 00:56:45 ID:DJu0pjVR0
- >>896
シンカみたいな?
- 899 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 01:05:16 ID:2d+mNQNU0
- >>896
ガストみたいな?
- 900 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 01:17:02 ID:TN4y2M/50
- オリジナリティ=面白い、ではないことは確か
- 901 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 03:50:27 ID:yk3Qd5Rn0
- 「斬新な面白さ」ってのも理想的ではあるけどね
斬新さだけでは評価できるのはチャレンジングスピリットのみ
- 902 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 05:39:08 ID:RnMY29dI0
- >>896
個人的にはスト魔女STGが大ヒットだったけど、二次創作だし単発ぽいしネタで終わるだろうな
○○系と呼ばれるほどには成長しないと思う
- 903 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 08:27:12 ID:8ie4tROg0
- 成長するかどうかはあの系統を作る人がほかにも出てくるかどうかだな
- 904 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 08:57:38 ID:8ie4tROg0
- ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th12top.html
東方星蓮船web体験版来た
- 905 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 14:27:35 ID:KYhc4Yna0
- >902
>903
開発者は、Aチーム主体でSTG作りたいって言ってるよ
オプション被弾で特殊攻撃カウンターってシステムは面白いから、どっかがやりそうな気はする
実装するのも難しく無さそうだしね
- 906 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 15:50:01 ID:yk3Qd5Rn0
- オプション被弾で特殊攻撃カウンターって
概念自体はタイガーヘリと変わらんのでは
- 907 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 16:27:59 ID:QPLkziZ90
- 地形もないしそんなに面白くないしね
- 908 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 16:31:34 ID:8ie4tROg0
- タイガーヘリは
・オプ : 自機には最初装備されていない。
大雑把に言えば1分に1個くらいの頻度で出現する。
自機の左右に固定される。
被弾したら消滅する。
・ボム : 最初から自機の左右に1個ずつ装備されている。
大雑把に言えば1分に1個くらいの頻度で出現する。
被弾したらボムが出て、消滅する。
別物だと思う
- 909 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 18:07:59 ID:udk+VQjK0
- そもそも全く同じに作るわけがないから、
単純に比べるのはナンセンスでは。
- 910 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 18:12:43 ID:KYhc4Yna0
- 某所で動画見たり、wikiを眺めたけど
タイガーヘリはオートボムとかボンバーの始祖みたいだね
>906は何かと勘違いしたんだろうか…
- 911 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 22:11:15 ID:xmNR6jih0
- >901
思いついたアイデアをゲームに組み入れるので一苦労
そこから、アイデアを生かしたゲーム内容(敵とか)にするのに一苦労
さらに、そのアイデアを誰でも遊べるように難易度調整をするのに二苦労
アイデアが出なければ、元も子も無いけど
アイデアが出ても調整無限地獄(プレイアビリティや敵やゲーム全体のデザイン)なんだけどね
同人STGは、オリジナリティ高いSTGが多くて感動する
開発に数年以上かけたりするのも当然
- 912 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 22:13:31 ID:TN4y2M/50
- そんなに敷居を高くしてどうする・・・誰も作らなくなっちまうぞ
- 913 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 22:15:45 ID:ic92UYdu0
- 同人ならまずは自己満足のために作ればいいんだよ
その上で面白ければなお良し
内容がつまらなくてもネットのどこかでボロクソに言われるだけなんだから
- 914 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 23:35:31 ID:7NPtDs/4O
- このスレこわい
- 915 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 23:46:51 ID:udk+VQjK0
- このスレの住人が好きなのは、
素晴らしい出来の良作ではなく、どうこう言える程度の微妙な作品です。
- 916 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 23:50:49 ID:Awdzg3WS0
- 良作は専用スレに隔離されるからな
- 917 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/20(月) 23:54:02 ID:PzqxOHkT0
- 文句ばかり言う人はこのスレに隔離されています
- 918 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 01:14:34 ID:LvlnzkyD0
- 動物園のサルと同じだなw
- 919 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 01:36:05 ID:nhycqlMx0
- サルじゃなくて
スポーツ観戦していて
スポーツ選手に難癖つけるオッサンに近い思った
- 920 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 02:08:13 ID:Fe2po/6U0
- 本人に迷惑かけない分おっさんの方が百倍マシ
- 921 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 02:16:43 ID:a5zbwWSP0
- ここの連中も本人に迷惑かけては居ないだろ
- 922 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 03:33:19 ID:5odffumQ0
- たまにこのスレに恨みがある子が来て暴れる
- 923 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 05:17:41 ID:H09pwEMvO
- ネット上にログを残すって意味では迷惑かもな。
- 924 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 08:04:59 ID:pbG7b0/R0
- 破魔矢フリー化まだかなぁ
- 925 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 08:10:16 ID:hhvDjS9D0
- 既出だけどエデンズエイジス、3面までのバージョン来た(pageには2面と書いてあるけど3面)
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se442605.html
縦シュー、地上物(砲台・戦車)あり、左右任意スクロールなし。
敵の配置や攻撃は練り込んであって、破壊の楽しみも味わえるし、
「無理だろそれ」 → 「避けた。俺すごくね?」も味わえる。
既出だけど3ボスのフォークわらた。
ステージ最初に戻っての戻り復活continueはちょっとダレた。
理想は道中途中からの戻り復活だけど難しいだろうな。
ボタン押しっぱでプレイしてると、ゲームオーバーの瞬間にcontinue選んでしまってちょっと困った。
- 926 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 08:43:13 ID:4ChlNWP20
- もういいよ・・
- 927 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 12:03:49 ID:TB/mkS7H0
- >>911
まあ奇抜なゲームを半年で作ったり
一日で変なミニゲーム作ったりする奴もいるけどな
- 928 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 13:20:08 ID:+oUHL1n50
- あっぱれウサry
- 929 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 17:34:48 ID:v2aqK7FC0
- エデンズエイジスはゲームにはほぼ文句ないんだけど
音が鳴らなかったりスコアが記録できなかったり
細かい不具合が目立つのがちょっと気になるな・・・
あと3面ボスめっちゃ強いです
先に進めない orz
- 930 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 18:39:54 ID:H09pwEMvO
- OSがVISTAだとそんな感じだね。
- 931 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 18:46:55 ID:vUfC6ikd0
- XPでも割と不安定
- 932 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 21:45:10 ID:1kUN6Lci0
- >>925
>>852で既出。
あと3面じゃなくて5面(つーかラスト?)まで遊べる。
モードがオリジナルしかないだけ。
- 933 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 23:07:15 ID:1kUN6Lci0
- >>874のエロシューの公式
http://www.xuse.co.jp/product/041_seirei/
近接攻撃があるってことで、ソルディバイドっぽい。
- 934 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 23:25:44 ID:a5zbwWSP0
- 価格 9,975円(税込)
なぜエロゲって無駄に高いんだろうか
- 935 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 23:30:45 ID:eSYbXSHM0
- フリーのSTGばっかやってる俺からするととてつもない値段だなw
- 936 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 23:35:37 ID:OkPyI1XP0
- >>933
そこのサイト見たらNortonが反応した
脅威レポート
見つかった脅威の合計: 1
ウイルス (説明の表示)
見つかった脅威: 1
詳しいリスト:
脅威名: Trojan Horse
場所: http://www.xuse.co.jp/prog/fix/aselia/Aselia1200.exe
- 937 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 23:43:30 ID:zIUA2s7O0
- 九十九がいる
ブラスターバーンみたいに金や経験値を稼いで強化するんだろうか
- 938 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/21(火) 23:57:49 ID:fr4vgcIJP
- 確かにショット+近接+大魔法(ボム?)で
システムもグラフィックのイメージも
ソルディバイドっぽさを感じる
けっこう好きだったけどバランス取れんのかなぁ
- 939 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/22(水) 02:34:45 ID:wKIE81Vj0
- abaさんは、昔のシステムをうまく利用しているっぽい印象があるな
- 940 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/22(水) 19:07:57 ID:n7toM4myO
- やる気無しゅーの人の新作きたな
- 941 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/22(水) 19:23:13 ID:yFXyhilL0
- >>828 のやつ?
- 942 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/24(金) 12:01:44 ID:vZ315XgM0
- まさに逆転の発想!?逆再生シューティングゲーム『Retro/Grade』がPSNで配信予定
ttp://gs.inside-games.jp/news/195/19545.html
PC版のデモあったんでやってみた。絵はすごいけど全く面白くない…
- 943 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/24(金) 12:06:51 ID:dXDLBovs0
- せっかく新しい情報が入ったのに、全く面白くないってのが悲しいなw
- 944 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/24(金) 14:29:55 ID:ZpK3REEM0
- これどっちかというと音ゲーなんじゃないのかなぁ
- 945 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/24(金) 16:20:26 ID:hv0WHqOF0
- ぱっと見移動が列単位なのかな
- 946 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/24(金) 18:18:36 ID:nnamSvCe0
- これはSTG風の音ゲーだな
- 947 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/24(金) 21:42:40 ID:+rU6MRmX0
- ビートマニアを横にしただけだろ、これ。
- 948 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/24(金) 22:05:47 ID:cPsxQ6aa0
- まあ音ゲーはSTGですから面白ければ問題無いさね
面白ければね・・・
- 949 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/24(金) 22:08:39 ID:FuW2FlQE0
- 一見してつまんなそうだったじゃない
- 950 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/24(金) 22:10:50 ID:LmwfO9/V0
- 音ゲーはモグラ叩きゲーだろ
- 951 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 04:44:44 ID:EfYfISxR0
- 速すぎても駄目なモグラ叩きだな
- 952 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 08:33:39 ID:whEvpVRK0
- 難易度高いのになると、
秒間に30発とか叩かせる鬼仕様
- 953 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 11:51:00 ID:nSHXjODs0
- タイピングゲームだな
- 954 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 12:12:31 ID:NHUDJwFi0
- >>828
縦画面対応は貴重だからそれだけでプラスしてしまう
- 955 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 13:53:46 ID:FcGDboK/0
- >>942 おもしろそうじゃん
少なくともちょっとしたゲーム好きには適度に楽しめるレベルだろ
半で押したような弾幕ゲーしかないSTGジャンルにおいては
こういうの歓迎されてしかるべきだと思うけど…
まあこのスレの反応を見るになぜこのジャンルが廃れたか分かる気がするな
- 956 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 14:12:40 ID:VI/aG33E0
- らきすたの同人でこんなの無かったっけ
- 957 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 14:32:57 ID:8bUflyiJ0
- アイデアはいいんだけど、音ゲをSTGの見た目で遊ぶためにこじつけたネタってだけだな
中身がSTGでない以上、興味ない
- 958 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 16:28:08 ID:n37aQc1i0
- >>955
フリーで出来るエンドエフェクターとかエーテルヴィッパーとかの方がまだ面白い気が
弾避けの経路の他に、射撃タイミングまでプログラマにコントロールされたら適わんわ
- 959 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 17:17:54 ID:Noup5z1dP
- 音ゲー好きから見たら分かりにくいだけで
STG好きから見たら自由度が無いだけっぽく感じるな
同じ音ゲーとの融合ならRezの方が
だいぶ練られてる気がする
- 960 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 17:43:43 ID:Nejb+JtR0
- >>955
いつの間にか「撃つ」より「避ける」ゲームになってたのが、廃れた大きな要因かと。
んで、件の作品はどちらの要素も無いという、語るに及ばない作品というわな。
- 961 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 17:47:45 ID:qWQ9/1GX0
- 撃つ、のままでも廃れたよ
アケもコンシューマもゲームのプレイヤー層が大きく変わってるんだから
- 962 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 17:52:00 ID:IaeOrMtQO
- PCの性能は昔と比べて進化したからねぇ、、、
弾が増えて弾幕に走るのも仕方ないような。
- 963 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 18:04:43 ID:8bUflyiJ0
- これから面白い2DSTGをPCで作ればいんじゃね
過去~現在のSTG廃れた要因やニッチがあるかの分析ってどっかのスレでやりつくした感がある
- 964 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 19:45:39 ID:rekhdevU0
- マニアに向けてSTG作ってれば廃れるわな
マニアとライトユーザー、両方が面白いっていうSTGを作るのなんて不可能に近い
- 965 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 22:10:43 ID:28UrVLml0
- ライト向けに作っても
マニアがボロクソにケチつけるからもうダメだな
- 966 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 22:19:09 ID:7fFyKhAk0
- そもそもライト向けってどんなの?
- 967 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 22:20:00 ID:JcVzppJ00
- 東方
- 968 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 22:32:47 ID:qWQ9/1GX0
- どちらかといえばキャラヲタ向け
- 969 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 23:53:14 ID:madzLdlm0
- >>966
本当のライトユーザー向けSTGとは、FC初期~中期にかけて製作された名作か、
あるいはSFC版グラ3みたいな最初から意図して作られた物ではない偶然の産物なんかがそうだと思う。
画面の解像度やマシン性能の低さという壁を前に、如何にして楽しんでもらおうかと
苦心して作られた作品は、比較的に初心者もプレイし易くチューニングされた作品が多かった。
逆に技術的な問題が改善されて、あれもこれもと色々な要素を盛り込み過ぎるとマニア向けになってしまった。
(ツインビーが一番いい例。一作目こそ至高!)
現在は技術的には何でも出来るが故に、逆転の発想を持たないとライトユーザー向け作品を作るのは難しい。
このスレで採り上げられた作品で言うと、
最小解像度でのSTGであるMinishoterRS⊿なんかがライトユーザー向け作品だと個人的には思う。
- 970 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 00:42:47 ID:YzHvPJ3C0
- >いつの間にか「撃つ」より「避ける」ゲームになってたのが、廃れた大きな要因かと。
これよく言われるけどそんなこと無いから
- 971 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 01:07:39 ID:Go/0lhJL0
- 縦画面が増えたことと自機の撃つ弾が増えたことで
相対的に横移動量が減ったり「狙う」状況が減ったという説
>>966
じゃあ、ライトユーザーってナニよ? って事になる
- 972 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 02:19:58 ID:fXEJbjYw0
- >>970
そうだな某東方とかいうSTGは流行ってるな
- 973 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 02:39:43 ID:s5wKV7jN0
- STGとしてはもう全然流行ってません
- 974 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 02:40:40 ID:+okphVYM0
- 何を言っているんだ
- 975 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 03:58:32 ID:xO5+CJsM0
- 東方はSTGとしては永までで終わっています
しんかとかは理解できれば割りとライトユーザー級の難易度だと思うんだけどなぁ…
- 976 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 05:11:47 ID:9B2u5WZQ0
- 同人STGがライトユーザー向けで商業シューが中上級者向けだよな現状。
俺も下手な頃は商業シューはクリアできないもんだから同人ばっかやってたよ。
- 977 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 07:38:14 ID:4Ab15QnU0
- へるしんかはギリギリというか、あそこまでやってもまだライトは挫折すると思う
モグラリバース2とか、メグリロのとこの作品は、Easyはかなりライト向けだと思った
ライト向けでありつつ、
・戻り復活 + チェックポイントの間隔が30秒~1分未満と短いことで、反復プレイによる上達がしやすい
・いくら死んでもクリアできない場合、死に抜けに近い救済策が用意されてる
みたいなPCのSTGがもうちょっとあるといいのかもな、とふと思ってみたり
とここまで書いておいて、ライト向けSTGが欲しいスレ住人とかあまりいないんじゃねと思った
欲しいのは面白いSTG
簡単なだけならFLASHで誰でもマウスでクリアできるものがあるだろうけどそんなの興味ないし
- 978 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 07:57:32 ID:IocCiTUI0
- 東方は風でボム=恥ずかしいと考えてる奴は大量脱落したような、使える武器は全て使うのがSTGの姿だと思うんだけどね。
ボムゲー万歳になると理不尽シューと呼ばれる幡紫竜もかなり楽になるし。
あとディアドラなんかも羽システム覚えれば結構ライト向けだと思うけどな(ExやTrueは別)。
・システムを理解すれば楽だが、システムがやや難解
・システムは単純だが覚えてもそれなりに難しい
大体このどっちかに収まるような。
- 979 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 07:58:16 ID:CoJz7F9s0
- 理解できれば、と条件がつく時点で既にライト向けではない
- 980 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 08:30:06 ID:PSzMOnoU0
- しんかは操作方法とシステムが複雑で、説明が無ければ分かり難いことが多いのが難点だな
神威ぐらいなら説明読まなくても大体システムが理解出来るしとっつき易い筈
ただどっちも同人STGの中では有名、程度の知名度だしこれ以上の流行も厳しいかな
PCじゃないが、STAR STRIKEとかスペースインベーダーエクストリームはライトユーザー向けで良作だと思う
しかしこっちも知名度が低い
要はSTGが廃れた原因(恐らく難易度?)と、流行らない原因は別だと思う
露出が多い=とっつき易い東方はそれだけ接触の機会が多いからSTGの分野に限らず流行は続く
ひぐらし・うみねこやモンハン、京アニ、型月なんかの流行は惰性でもしばらくは安泰だろう
逆に今のSTG、格ゲーみたいにその安泰期間を過ぎて、ジャンル単位で飽きられてるものをどう掘り返すか
価値を付加(二次創作)し易い未完成性+魅力+露出があれば流行ると思うが、口で言うだけじゃどうにもならんなぁ
- 981 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 08:43:14 ID:IocCiTUI0
- 昔の飛翔鮎みたいなのだろうか。あれはシンプルながらも良ゲーだった。
モンハンでボウガン担いで飛竜と戦う二次シュー(戦場の狼みたいな感じで)とかあってもよさそうだが、
版権元的にまずいかな。
- 982 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 09:20:33 ID:jINrjoVn0
- newstageあたり最近あんま投稿されてないからな
みんな盛り上げようぜ
- 983 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 09:23:08 ID:wsro6sw10
- STGが廃れた理由の一つは製作側に面白いものを作るノウハウが無いってのも大きな要因だと思う
画像の良さが最優先の現状で中身で勝負するSTGは作りづらいんだろう
- 984 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 09:26:56 ID:QWi2/ptx0
- グラ3くらいでSTG離れて、レイフォースでSTG復帰したお
別にシステムなんか既存のやつでも十分だと思う
- 985 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 09:30:14 ID:D3+o7Ssz0
- いっそのことSTG製作に定評のある方々を招いて
STG講習会開けばいいんじゃねw
敵配置とかは教えられるようなものじゃない気もするけど…
- 986 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 09:47:43 ID:jZNceUVwO
- 復興スレみたいな流れだ
もっと面数増やそう
ダライアスくらい
- 987 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 11:04:10 ID:IYeswQ6N0
- プレイヤーもダレるし
制作者も途中でダレる
- 988 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 11:10:02 ID:xO5+CJsM0
- 6~8面ぐらいで限界です
- 989 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 11:18:05 ID:i5mANL1W0
- ストライクウィッチーズSTGとか、かなりライトユーザーに配慮してる
あれで難易度がハードとかのシューター向けがあればもっと良かった
- 990 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 11:58:57 ID:FnpU0I680
- 爆発!
って感じで雑魚が弾けまくる、道中が面白いゲームがいいなぁ
爆発はSTGの浪漫
- 991 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 12:17:06 ID:y9NfLCIf0
- >>990
誘爆とかするとたまらんね
- 992 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 12:27:07 ID:51ffGT6e0
- >>990
特殊攻撃の仕様でもいいけど、特定の障害物・地形を破壊する事でその周辺一帯を巻き込むってのもいいかも。
逆に開けてしまった穴からわらわらと敵が湧いてくるのもいい。
- 993 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 12:59:47 ID:jf17nFFw0
- アンデフくらいのグラフィックで究タイ出してくれたらそれだけで1年は遊べる。
- 994 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 13:20:07 ID:OxlaxO5+0
- 2DSTGがマイナーって当たり前じゃね?
普通に進化したのがACとかで、2DSTGっていまだにスーパーマリオが遊ばれてるようなもんだろ
生き残ってるだけでもすごいよ
- 995 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 13:59:20 ID:BNlp0IO+0
- >>994
ACとかは、スペハリやスターフォックスからの進化だと思うぞ
第一、ロックマンだのキャッスルクラッシャーだの、
旧態然とした横スクACTやベルトACTが未だにそれなりに売れてるんだから、
2DSTGが売れないのはSTG自身に問題があると思う
弾除けの方向に突出しすぎたとか
>>991-992
アイディア温めてみる
・・・プログラム書けないけどな
- 996 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 14:08:49 ID:jf17nFFw0
- 考え方としては>>994は面白いな。
マリオなんかは、現実としてアスレチックという楽しい遊びがまずあって、
それを2Dゲーム上で表現してたのが、進化して3Dゲー上でより現実に
近い形でのアスレチックゲーとなり、それが現に楽しまれている。
2Dシューティングの場合、先行する現実の遊びというのは現実の飛行機
の空中戦かというと違う気がする。だから、2Dシューティングがエスコンな
んかに進化したというのも違うし、楽しさの質も違うんだと思う。
- 997 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 14:23:25 ID:51ffGT6e0
- >>995
>旧態然とした横スクACTやベルトACTが未だにそれなりに売れてる
携帯ゲーム機への移植がうまく行ってるからだと思う。何だかんだ言ってもゲーム機のメインコンテンツはACT。
大作RPGだけだと飽きるから、気分転換にさらっとプレイできるのがいい。
これがSTGだとみみっちく見えて魅力が感じられない。わざわざ小さい画面でSTGをやろうとは思わない。
- 998 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 16:29:18 ID:kNkgYLD0O
- 最後の行は同意しづらい
- 999 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 16:47:09 ID:CoJz7F9s0
- 格ゲーもそうだが
STGは許容範囲が狭くなりすぎたんだよ
- 1000 名前:名無しさん@弾いっぱい :2009/07/26(日) 16:51:02 ID:0TByn8++0
- 任天堂作のSTGが待たれる
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る