TOP

Solid State SURVIVOR (http://www.geocities.jp/sp1_ssr/

ジャンル − [ 縦STG ]、カテゴリ − [ フリーウェア ]
最新レス − [ 2012/10/27(土) 17:46:57.36 ]、レス数 − [ 126 ]

39-383名無しさん@弾いっぱい :2007/07/26(木) 08:07:26 ID:KcTWw0yD
ベクターに載ってないor紹介されてないSTGを探してみた
誰か糞スペックPCでプレイできない俺にkwsk
もし、既出だったらすまない

Solid State SURVIVOR Ver2.2
http://www.geocities.jp/sp1_ssr/s3.htm
↑HSP製の縦STG。SS見た感じだとガレッガ風でシステムは大往生。
どうやら未完成らしく、ステージ2面まで。

鳥竜-ToriTatsu- Ver0.20
http://sorafunekokake.web.fc2.com/
↑こちらもHSP製縦STG。SSを見る限り弾幕STG。
同じく開発中らしく、ステージ4の途中まで。

>>381
42-367名無しさん@弾いっぱい :2007/10/29(月) 17:43:51 ID:oPAW/yJb
ふと気になったんだが、
有料の同人ソフト(体験版含む)とかじゃなくて
純粋にフリーウェアの2DSTGで最近注目の奴とか何かあるかな?
42-382名無しさん@弾いっぱい :2007/10/30(火) 06:14:31 ID:PfKNbcMz
Grave(改改)、鳥竜-ToriTatsu-、Solid State SURVIVOR、VENOM STRIKE
42-684名無しさん@弾いっぱい :2007/11/11(日) 15:26:12 ID:sZRDUcW9
HSPコンテストのだとSolidStateSurvivorは遊べた。
作りは丁寧だしパターンも多い。絵は平べったいけど悪くは無い。
BGMは往年のPC-88の同人ゲーみたいだがそれはそれでいいし。

ただ高速切り返しと半端な高速狙いレーザーと低速弾幕がゴチャゴチャで
まとまりが無いことと、一部で頭がおかしくなりそうなコード進行のBGMが
ちょっと気になったが。あとケイブのパクリ弾幕が多すぎか、といったところ。

あとはVenomStrikeってのも絵はシンプルだが嫌いじゃない。
なんかASOとかテラクレスタチックで。長時間遊べるかは疑問だけど。
惜しむらくは敵弾の角度の分解能が高すぎて雰囲気がそこだけ違う部分。
多くても一周32分割程度で良いと思うんだがw
47-904名無しさん@弾いっぱい :2008/04/08(火) 22:48:31 ID:S30e5o090
Solid State SURVIVORが中々面白い。
ショットでもゲージ維持出来るから、蜂より敷居が低くて良いな。
パーツたっぷりの巨大戦艦が出るのも好印象だ。

欲を言うなら、ボスにももっと破壊可能パーツ付けて欲しい所だが。
47-906名無しさん@弾いっぱい :2008/04/09(水) 18:52:59 ID:1Fc2JoF30
>>904
面白いけどワイド型機がちょっと性能微妙なんだよなー
ステージ完成後の最終的なバランス調整に期待
47-937名無しさん@弾いっぱい :2008/04/11(金) 11:51:45 ID:DYaYwbXy0
ネタがないんだからしょうがない。
Solid State SURVIVORが接射ゲーなのに近寄れないジレンマでクソゲだった。
48-68名無しさん@弾いっぱい :2008/04/19(土) 07:13:30 ID:/+59Hlza0
前スレ904あたりで出たSolid State SURVIVORだけど
なんかcaveそのものよりも鳥竜やらx.x氏やらを連想してしまうw
わりと面白いけどね。鳥竜よりはマイルドな難易度だし

是非このスレの他の人のリプレイも見てみたい…所だが、色々未完成でリプの録再にもまだ不具合があるらしい
むう、残念
52-827名無しさん@弾いっぱい :2008/09/08(月) 00:33:14 ID:21R3C3ql0
Solid State SURVIVOR
ttp://www.geocities.jp/sp1_ssr/s3.htm

結構面白かったけど、爆風がちょっと見づらい
52-828名無しさん@弾いっぱい :2008/09/08(月) 01:45:51 ID:cTFDO/520
>>827
結構よくできてると思う。

ーーんだけど、微妙な見づらさをおれも感じた。
色合いがわるいのかな
52-829名無しさん@弾いっぱい :2008/09/08(月) 01:47:27 ID:peljq3ca0
難易度変えるとなぜか敵の弾が速くなって別のゲームになるのが趣向としては面白いな。
速い方が好み。爆風は確かに見づらい。
52-830名無しさん@弾いっぱい :2008/09/08(月) 01:48:29 ID:QiwTbLjg0
無理矢理ガレッガの爆風を真似してるような
でもそれがうまくいってないような
52-836名無しさん@弾いっぱい :2008/09/08(月) 08:59:08 ID:ZbkZSXvK0
偽者もいるから特定は不可能だろ
する意味も無いと思うけど

ところで俺も>>827やってみた
うん、確かに爆風がちょっと見辛いから雑魚編隊を撃ち漏らしたりするな
面と面の間を途切れなくつなぐケツイ方式は良いと思う
あと、大往生がやりたかったのは分かるがせっかくの巨大メカボスなのにパーツが無いってのは…
それからCAVEクローンはBWRや鳥竜のような優秀なのがあるから、やっぱりそれと比べるとどうもなぁ
52-917名無しさん@弾いっぱい :2008/09/13(土) 00:38:12 ID:sct8+K420
>>916
乙、修正されたな。
シリアルFSX-2484005035ラシア連邦発アーリカ合衆国侵攻侵略戦争推進無差別攻撃挺鳳凰脱出ポット内内蔵隔離最終切り札ユニット旧ケスラー提唱生体兵器計画改良型鳥竜計画ドロスエイブラハム及びマリスエイブラハム遺伝子改良ゼロクローニング技術
改め成長素体第三適合体局地制圧艇白竜及び高火力攻撃機天竜及び対地対空移動要塞土竜補助凌駕生体兵器真零式複数刻印型光翼化学魔法陣発動最終悶絶殲滅残虐覚醒知的超々究極生命体セーファリアトレス
で落ち着くのかな。
あとRGBsの作者ブログで鳥竜の機体追加フラグがww


Newstage久しぶりに見たらSolid State SURVIVOR完成していたのか。
稼ぎが分かりやすいしボスBGMがかなり好きだから嬉しいな。
早速プレイしてくるノシ
53-111名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 07:24:56 ID:EbT15WYK0
遅多弾ゲーは、タイトル数が多すぎて良作が埋もれてしまう気がする
虫姫みたいに、遅弾モードと速弾モードのあるゲームもいくつかあったっけな
と思ったらCyberd以外思い出せなくて記憶力のなさに泣いた
53-113名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 08:37:58 ID:LaxjpfcUO
>>111

BWRと最近完成したソルジャーなんとかってやつ
53-114名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 09:56:43 ID:EbT15WYK0
>>112-113
それだ!有難う
DEMOLITION GUNNERは、REMIXモードとしてケイブ弾幕っぽい操作系と敵攻撃のモードを追加、
BWRは、ACCELモードとして高速弾モードを追加、だったな

ソルジャーなんとかはちょっとぐぐった限りでは見つからず
53-115名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 13:43:56 ID:LaxjpfcUO
>>114
えーと、去年のHSPコンテスト2007に出展していたガレッガと大往生を混ぜたような奴。
弾幕も数よりは速さで殺しにくる感じ(大往生くらい
作者のサイトには完成版があるからコンテストのリンク辿って行くといいよ。
ステージ5とかかなり熱かったけどこのスレにあんまし話題挙がらないね。

外出中で携帯からだからタイトル名が具体的に思い出せない。
ごめんね、、、
53-116名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 14:00:30 ID:KUHovdwZ0
Solid State SURVIVOR

↑これのこと?
53-117名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 15:21:00 ID:LaxjpfcUO
それだ!
・・・どこにもソルジャーなんてついてないね、、、orz
53-118名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 15:50:45 ID:KMiuQfHL0
>>117
まとめに最近追加されたやつだな
HSPコンテスト的に評判を見ると鳥竜>XED>Solid State SURVIVORって感じ
XED面白いよXED
53-146名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 18:50:30 ID:LaxjpfcUO
別に何歳が東方やったっていいんじゃね

今年のHSPコンテスト2008にSolid State SURVIVORと鳥竜の完成版来るのかな。
昨日、既に出展してるSTGプレイしたけど微妙だった。

XED2とか出たら嬉しいなぁ、、、
54-102名無しさん@弾いっぱい :2008/10/22(水) 20:16:39 ID:kK4kGpM+0
今更Solid State SURVIVOR ver6.2を遊んだ
かなり出来いいなコレ

東亜ケイブな戦車あり縦シューをベースに
(任意横スクがないので、アケシューというより家庭用シューっぽい雰囲気になっちゃってるけど)
派手なレーザーや多関節などの敵攻撃ギミックや、
タイトー系やライジング系の演出を盛り込んでる

ボスの攻撃はケイブ度高いな
ケツイのあの攻撃が!エスプレイドのあの攻撃が!とか盛り上がるけども、
もうちょっとイライラ棒減らしてもいい気もする

曲はFM音源音色のクセがTSSっぽいと思ったらやっぱりTSS+TSSCP+偽TCPで吹いた、これは良いね
oggにせずにリアルタイム再生でもいいんじゃとも思ったけど音レンダラの都合かな

同梱の40Kstepを越えるHSPのソースにも吹いた
さすがにこれ自動生成コードが含まれてたりするよね?メンテ大変じゃね?
54-103名無しさん@弾いっぱい :2008/10/22(水) 20:18:25 ID:kK4kGpM+0
げっver6.3が出てたのか失礼
54-104名無しさん@弾いっぱい :2008/10/22(水) 20:30:15 ID:kK4kGpM+0
書き忘れ連投失礼
最終面の攻撃と演出が気に入った
あとは巨大戦艦ステージも印象的
56-95名無しさん@弾いっぱい :2008/12/27(土) 17:29:59 ID:/HMHDBcq0
今年出たシューティングで何が面白かったかなあ。
できれば有料同人部門、フリー部門別で聞きたい。
56-121名無しさん@弾いっぱい :2008/12/27(土) 23:52:26 ID:h/ujPYTn0
シェア
夜光蛾4、RefleX、ソラ体験版、メグリロ体験版、パトリオットダーク
エーテルヴェイパー(4/1限定のやつ)、RGBs、PriZhm

フリー
BWR+、One case、鳥竜(U含む)、Solid State SURVIVOR、tekitouSTG

結構多いな、この中じゃ優劣付けられん
57-444名無しさん@弾いっぱい :2009/02/11(水) 14:21:18 ID:0aKZXgaN0
Solid State SURVIVOR がver6.4にupしてたのか、気づかなかった
63-81名無しさん@弾いっぱい :2009/11/25(水) 14:29:03 ID:KirPvVMs0
現在でも手に入るフリーのSTGで、曲がいいのあったら教えてもらえないか?
曲単体の出来がいいのでも、ゲーム展開と曲がよく合うのでもどっちでもいいんで。

↓個人的な好みはこんな感じ。
同人のフリー化作品:弾幕姉妹・ウィザーズスター2・超連射
そこそこ最近の:らじおぞんで・EveryExtend
割と古いの:ShootingGame(仮)・Wellen
レトロ音源風:Nomltest・Winglancer・SonicSisters・ナノスマイルズ
63-87名無しさん@弾いっぱい :2009/11/25(水) 22:17:49 ID:lYESdyRBO
HSP製のソリッドステアーサーバイブ(うろ覚え)のボス曲は名曲
63-95名無しさん@弾いっぱい :2009/11/26(木) 18:23:35 ID:khWhloaA0
Solid State SURVIVORの事か?
真ボスの曲が最高だった。
63-699名無しさん@弾いっぱい :2010/01/03(日) 03:02:42 ID:uZ0VjeEP0
なんだろう、Solid State SURVIVORに、システムとか弾とか配置じゃなく、
何か無形のもので、えらいCAVEっぽさを感じる。
難度・緩急のバランス+絵の微妙な野暮ったさによる、安心感みたいなものだろうか?
63-809名無しさん@弾いっぱい :2010/01/05(火) 22:29:58 ID:cp5TLh3p0
エデンズシリーズって、オート処理落ち、オートガード、弾消し敵多し、
と初心者に優しい仕様満載なゲームだと思うけど、
同じぐらい初心者救済仕様が多いSTGって他に無いのかな。

ただ単純に初心者に優しいモードが存在するというだけじゃなくて、
間違えていきなりヘルモード選択しても意外と楽しめるという意味で。
63-812名無しさん@弾いっぱい :2010/01/05(火) 23:31:07 ID:B/jn+avP0
SolidStateSurvivorもオートボムがあって、割と誰でも進めるね。
1ボスが異常に強いけど

まったくの新作で上手い下手の差が出る要素ってほとんど無いから、
単純に何回ミスできるかが多いゲームは易しいと言っていいと思う。
64-193名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 12:32:29 ID:U7XtAini0
接射上等システムであるSolid State SURVIVORのボスが、見た目より盛大に判定でかいでござるの巻。
うん、ヒットエフェクト見れば、距離は遠近危の三段階で掴めるんだ。知ってる。
なんで俺はつい、見た目の輪郭通り張り付きにいって衝突しちゃうのかなあ。
64-197名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 13:45:52 ID:anQi9n3k0
>>193
ver6.4なんて出てたのか。うっかり見逃してた
スタッフロールの最後がDEVELOPER BY になってるのに今頃気づいて高速弾噴いた

まとめページのSolid State SURVIVORのページみてきたけど、
当時も接射で苦労してる人がいてわらた

EASYの高速弾が好み。4面5面の怒涛の急展開で死にまくって、まだノーコンティニューできねえや
64-199名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 16:28:22 ID:x5qV5SRZ0
>>193
視覚的にはどうみても安地なのに、潜ると圧死するトラップの数々には絶望した。
68-646名無しさん@弾いっぱい :2010/10/12(火) 23:42:34 ID:eLohN6Rm0
ケイブクローンっていうと
BLUE WISHとか鳥竜とかCrimsonCloverとかが話題になってたっけ
他思い出せない
68-647名無しさん@弾いっぱい :2010/10/12(火) 23:46:34 ID:t7qM3WD40
今更定番タイトル上げるのも馬鹿らしい
マイナーどころだとFlew FighterとかSolid State SURVIVORとか結構好きだ
69-74名無しさん@弾いっぱい :2010/11/08(月) 20:14:36 ID:7+OHamKK0
鳥竜おもしろいw作者のセンスとはなんだこれ
69-76名無しさん@弾いっぱい :2010/11/08(月) 21:28:51 ID:xznLMHvn0
>>74
良くも悪くもネタの塊だからなw
これ系が好きならBWR+やクリクロ、パトリオットダークもお薦めかな
69-78名無しさん@弾いっぱい :2010/11/08(月) 21:49:04 ID:kqwRqf2w0
CAVEクローンでオススメなので>>76に足すならSolid State SURVIVOR
69-81名無しさん@弾いっぱい :2010/11/08(月) 22:40:19 ID:xznLMHvn0
>>78
Solid State SURVIVORいいね。
4面だか5面で画面が向き変わりながら戦う戦車中ボスみたいなのが斬新だった。
あと素材じゃないボスのBGMがすこぶるよかったw
…まぁ、クローンって言い方はやめたほーがいいかもね。データ流用してたらアレだけど

Solid State SURVIVORって略すとスーパースタソルと区別つかなくなりそ(SSS
69-82名無しさん@弾いっぱい :2010/11/08(月) 22:42:51 ID:t4BJ9IBL0
> 4面だか5面で画面が向き変わりながら戦う戦車中ボスみたいなのが斬新だった。
俺もこれは印象に残ってるわ
いい演出だった
69-83名無しさん@弾いっぱい :2010/11/08(月) 22:46:03 ID:7+OHamKK0
Solid State SURVIVORとパトリオットダークが凄い気に入りました
69-85名無しさん@弾いっぱい :2010/11/09(火) 01:26:50 ID:1nvjcUOi0
Solid State SURVIVORのラストの警告表示は必見
69-158名無しさん@弾いっぱい :2010/11/11(木) 19:33:11 ID:Tf9c+/mf0
Solid State SURVIVORのラストボスとの対決場面ってどういう解釈なの?
絶対無敵バリアを張っている凶悪なボスに下から同胞がやってきて・・・
69-159名無しさん@弾いっぱい :2010/11/11(木) 20:12:03 ID:5wrqe0LaO
なんどもプレイヤー機にやられて、
最終手段でラスボスと合体しようとするが、
バリアに気づかず自滅した。
69-160名無しさん@弾いっぱい :2010/11/11(木) 20:15:48 ID:Tf9c+/mf0
wwww
マジ?
そのお陰でバリア機能が解除されてプレーヤー側に勝つ可能性が出てきたってわけね

敵キャラが全て赤に統一されているからちょっと解りにくいと思う
69-161名無しさん@弾いっぱい :2010/11/11(木) 20:23:32 ID:OfaK9L8X0
www
いや、普通のツンデレライバル演出だろw

なんどもプレイヤー機にやられて、そのうち友情が芽生えて、
「勘違いするな!貴様のためなどではない(ry」
とか言いながら、バリア消してくれた
69-162名無しさん@弾いっぱい :2010/11/11(木) 20:55:55 ID:5ebd8FKA0
てかあいつは最終的にそのラスボスがとどめさしてるからな
キレたんだろ
80-138名無しさん@弾いっぱい :2011/10/08(土) 05:02:24.77 ID:FExsIfnu0
初心者にお勧めのSTGありますか?
PCPS3XBOX360とアケコンもあります

東方少しとアーカイブスの怒首領蜂ちょっと触った程度ですが
全然できません
STGをやりこんでみようかと思ってるので入門?にいいの教えていただきたいです
80-161名無しさん@弾いっぱい :2011/10/08(土) 13:35:23.62 ID:XuXJAXA30
キャラから入る >> スグリ、ソラ、ヒトガタハッパ、ワイン樽、メグリロ、みっくすマルチプライ

メカから入る >> エーテルヴァイパー(リマスター版)、パトリオットダーク、サタゼウス、Solid state survivor、テイルズギア、Galax

派手さから入る >> クリムゾンクローバー、Exception

ふしぎ系から入る >> ナノスマイルズ、あっぱれウサッピー、エブリエクステンド、ヘルシンカ、Ring^27、Exception、みみぱん

グラフィックから入る >> ディアドラエンプティ、クリムゾンクローバー、ヘルシンカ

フリゲ一択 >> x.x氏のSTG全般、鳥竜シリーズ、Solid state survivor、らじおぞんで(死にゲー前提)、GENETOS、超連射

挙げたものの殆どが有料だけど体験版でも十分楽しめるので是非自分に合ったのを選んで欲しいかな。(重複有)
簡単とか訓練ゲーはあえて割愛、多少難しくても自分の嗜好に合えば継続出来るだろうし。
81-401名無しさん@弾いっぱい :2011/11/09(水) 20:51:51.63 ID:A72VXXEV0
HSPコンテストに登場(XED、Solid State SURVIVORが同期)
グラが酷いけどCAVEらしいと話題に上がる

プレイ動画が投稿される(これでさらに話題になった気がする)

Gわんげの人がグラフィックをリメイク

ボスラッシュモード2周目の動画が投稿される

こんな印象だったな。この後はよく知らない。
有料同人やフリゲにゲストとして登場したり、しまいにゃ鳥竜の二次創作まであるみたいだから無名STGって訳でもないな。

同時期に出たSolid State SURVIVORも中々アツくて好きだわ、真ボス撃破した時は本当にうれしかったな。
魔法大作戦みたいなライバルメカが居るのも個人的には好きw終盤は和解(?)してるしw
http://www.geocities.jp/sp1_ssr/
81-402名無しさん@弾いっぱい :2011/11/09(水) 21:15:38.30 ID:QsQ50v/y0
鳥竜もSSSも弾幕にセンスがあって好きだな
遊ぶ頻度が一番高いのはBWRあたりだけど
81-405名無しさん@弾いっぱい :2011/11/09(水) 23:59:10.66 ID:F5TDl9Sw0
sssの1M超のソースコード見ると、あの規模のシューティングを作るのに
どれほどの労力が必要かよく分かる。
sssは個人的には好みではないが、ゲーム作者には尊敬の念を抱かざるを得ない。
81-406名無しさん@弾いっぱい :2011/11/10(木) 00:30:13.20 ID:zkN8qn3U0
SSSのバキュラって破壊できるの?
81-407名無しさん@弾いっぱい :2011/11/10(木) 00:36:03.77 ID:3S78/4nh0
無理じゃね?
あれはコンボ繋ぐための存在だと思う
81-408名無しさん@弾いっぱい :2011/11/10(木) 06:45:45.07 ID:zkN8qn3U0
ふむ、そーなのか。
SSSはボスBGMが良かったのう・・・
81-409名無しさん@弾いっぱい :2011/11/10(木) 07:03:01.42 ID:gMCQXhK70
あのバキュラは破壊できるよ
ラスボス前のバキュラ以外は壊す意味ない気もするけど
81-410名無しさん@弾いっぱい :2011/11/10(木) 07:24:53.69 ID:k9rQOFNZ0
ラスボスBGMも捨てがたいな
81-411名無しさん@弾いっぱい :2011/11/10(木) 13:11:44.36 ID:hfkEN23S0
sssのバキュラは破壊できるぜー
81-412名無しさん@弾いっぱい :2011/11/10(木) 19:35:15.61 ID:hOFMFoZn0
SSSもやってみたが微妙だった
まあ名作がゴロゴロ転がってるわけも無い
沢山の凡作を遊ばなきゃ名作は見つからないんだJK
82-377名無しさん@弾いっぱい :2011/12/31(土) 19:15:36.91 ID:uz4pO3Mx0
今までSTGは全然触ったこともなかったのだが超連射やってはまってしまった
超連射みたいなフリゲのSTGない?
82-387名無しさん@弾いっぱい :2011/12/31(土) 21:22:01.49 ID:sXMxqhob0
超連射は現在フリげになっただけで
他にパトリックダークや
赤いライバルのボスキャラがラスボスに特攻して自爆するゲームがフリーでお勧め
82-394名無しさん@弾いっぱい :2011/12/31(土) 22:10:56.66 ID:Hgm6/KTY0
>>387ってSolid State SURVIVORじゃないの?

newStageにある戦国妖怪大合戦が結構面白かった
でも何故水木妖怪なんだろう
83-875名無しさん@弾いっぱい :2012/02/12(日) 09:52:10.07 ID:IsFDOHEt0
PCを新調したから前から気になってた超連射落としてみたんだけど、凄く面白くて気に入った
縦でも横でもいいから、こんな感じでわりと本格的なフリーSTGのおすすめを聞きたいです
83-876名無しさん@弾いっぱい :2012/02/12(日) 11:19:25.23 ID:9r4UOCe+0
>>875

<とりあえず何やってるか分からないから鉄板なもの>
GENETOS(自機が進化するSTG。最初はインベーダー風だが進化の仕方によってタイトー系作品になったり他メーカー作品の特徴を捉えた自機に進化する。)
パトリオットダーク(CAVE系、ボスBGMの盛り上がりに若干欠けるけど、元有料作品だっただけに丁寧な出来。)
BWR+(CAVE系、正統派な弾幕が多く安心して遊べる)
鳥竜(同じくCAVE系、弾幕にかなりクセがある。続編の2も出るみたいなので期待)
らじおぞんで(実質残機無制限なSTG。ボス戦闘を占める割合が多い)
ナノスマイルズ(全方位フリーSTGとしては優秀な出来)
Solid State Survivor(一応CAVE系、90年代を思わせる雰囲気と展開が個人的に魅力)


<体験版でも十分遊べるもの>
クリムゾンクローバー体験版(3面ボス発狂までだけど、やり込まないとそこまで到達出来ない)
スグリ体験版(続編のソラもあるけど、制限の緩いスグリの方が個人的に好き)

基本的にタイトルをググるかまとめサイト行くかで入手できるので、その辺は自分でよろしく
86-303名無しさん@弾いっぱい :2012/06/10(日) 16:01:38.89 ID:FV1wJoHmO
ここのみんなはどんなSTGが好きなの
同人シューマイベスト3挙げてくれないか

俺は
エクセプション
クラウドフォビア
ring^-27
ゲーム内容もだけど、どれもグラフィック・世界観が気に入ってる
86-309名無しさん@弾いっぱい :2012/06/10(日) 17:10:27.61 ID:70RO5wOT0
ガンデモニウムR
空飛ぶ赤いワイン樽
へるしんか.

ベスト3となるとどうしても面白さだけでなく、総合的な完成度を考慮しちゃうなぁ
これら三作はグラフィックも綺麗で、ストーリーや世界観の構築・描写も良く出来てた
クリアするだけでも凄く楽しめたし、そこから稼ぎに移っても躓く事無く楽しみ続けたわ

面白さだけなら、WisplLsp、Raider&Repeler、ThunderFaith、GanGanExtend、SolidStateSURVIVOR 辺りもお勧めしたい
86-403名無しさん@弾いっぱい :2012/06/12(火) 06:11:57.12 ID:8JuWHIGa0
☆フリー
11 超連射68K
08 BLUE WISH RESURRECTION
06 らじおぞんで
04 EveryExtend
04 Gわんげdash
04 鳥竜デスレーベル
03 Eden's Aegis
03 Eden's Edge
03 GENETOS
03 PatriotDark
03 ナノスマイルズ
02 G-TYPE
02 Hydorah
02 Noiz2sa
02 Nomltest
02 PARSEC47
01 Blaynix
01 BLUE WISH RESURRECTION PLUS
01 Contlade
01 Creature Jungle
01 D-Force2
01 DEMOLITION GUNNER
01 EX-extra-
01 Galax
01 GuntreX
01 Kobo Deluxe
01 MEDICALAT
01 RAY-KUDRYAVKA X #200
01 rRootage
01 Sonic Sisters
01 SW〜魔女達の長い午後
01 TUMIKI Fighters
01 URBAN UPRISING
01 Vacant Ark
01 VANISH
01 XED
01 ばりあっち-りびじょん-
01 ウィザーズスター
01 ウィザーズスター2nd
01 鳥竜U
01 飛びながら死んだ男
01 撃破伝
01 魔法のシュータープッチンプリン
87-434名無しさん@弾いっぱい :2012/07/07(土) 21:59:47.55 ID:tspg7w3A0
SolidStateSURVIVORはもっと評価されてもいいと思う
87-435名無しさん@弾いっぱい :2012/07/07(土) 22:53:25.04 ID:UFcBhWhO0
>>434
興味を持ったので解凍、起動してみたけど
グラフィックがうまく読み込めず起動しない
XP互換も試してみたけど上手くいかず・・・
87-436名無しさん@弾いっぱい :2012/07/07(土) 22:57:53.94 ID:tspg7w3A0
HSP製だからね。7とかじゃ動かんのか・・・
87-437名無しさん@弾いっぱい :2012/07/07(土) 23:01:36.81 ID:UFcBhWhO0
>>436
ヨゴレOSのVISTA32BITです・・・
87-439名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 01:07:41.60 ID:4R/tUpnr0
>>435
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/367472.zip&key=PC2DSTG87
作者の利用規約には反してないと思うんで
ソースコードからグラフィック読込で怪しい箇所修正してみた
解凍して本体のフォルダに入れて起動してみて
87-443名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 01:24:19.14 ID:hhYOr/hL0
>>439
横からだけとdクス

これで>>435と同じような状況だったのが普通にプレイできるようになったよ
87-445名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 01:48:29.96 ID:RFtjftjI0
>>439
PC換えてからうまく起ち上がらなかったのが直ったわ、ありがとう
87-446名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 01:49:17.87 ID:mAzjtUk70
SolidStateSURVIVORって何かの間違いかと思うくらい1面が難しいよね…。
87-447名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 02:53:16.73 ID:2DlwDpjv0
>>439
すげーちゃんと動いた
しかしボスがかてーなおい
87-448名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 09:51:36.04 ID:sR378P6R0
SolidStateSURVIVORはゲームプログラム初心者の作者が約3年半かけて完成させたんだけど
製作開始当初から見てたから完成した時はなかなか感慨深かったな

>>447
ボスに張り付け
87-449名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 12:25:18.85 ID:TzfVgY5p0
>>439
動きました
ありがとうございます
87-450名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 15:11:10.86 ID:r2vUYmy00
魔法大作戦っぽいライバルが出てくるアレか。
ブドウ弾が妙に回避しにくいんだよなw
87-451名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 17:10:09.03 ID:hhYOr/hL0
色々やってみてSolidStateSURVIVORはBWR並みに突っ込むゲームだと言う事が解ってきたw
87-452名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 18:20:06.79 ID:PWJrl9Nz0
>>439のおかげで久々にSSS楽しめたぜ
87-456名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 21:16:53.67 ID:c9WpgI5Z0
SSSは音楽と敵弾、半透明爆発が残念だな
内容かなりイケてるのに勿体無い
87-457名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 21:20:16.10 ID:PWJrl9Nz0
音楽はいいと思う
チープ音源だけど曲自体は味があるよ

敵弾と爆発が残念なのは同意
87-465名無しさん@弾いっぱい :2012/07/08(日) 23:10:11.59 ID:KXYfjawW0
SSS作者のブログを1から読めば当時どの程度の知識とスキルでSSS作ってたのかよく判るよ
今制作中の新作(停滞中だけど)はグラフィック面(特にエフェクト)もかなり成長してる
87-466名無しさん@弾いっぱい :2012/07/09(月) 01:13:40.77 ID:aqCVCZ6Q0
Vistaって聞いてもしやと思ったが、動いたようでよかった>SSS
作者に報告したほうがいいのかもしれないけど、2chで配布しましたなんて言っても大丈夫かな…
87-659名無しさん@弾いっぱい :2012/07/12(木) 14:26:30.01 ID:hEw3o4j70
じゃあ話題を変えるとして・・・
上で起動できるようになって話題になったSolid State SURVIVORなんだけど
タイトルはどういう意味なんだろうと調べてみたら
「Solid State(ソリッドステート)」とは電子現象を利用した装置
「SURVIVOR(サバイバー)」は生き残り、という意味だった

プレイヤーキャラの少年と少女はパイロットとして出撃したのではなく
敵軍に身内を滅ぼされて、戦闘機(ソリッドステート)で脱出せざるを得なかった、という事だろうか?
1面からすごく難しいから、まだクリアしてないんだけど、真相が気になる
87-660名無しさん@弾いっぱい :2012/07/12(木) 14:41:23.62 ID:sL4A5JLhi
作者は特になんも考えてない気もする
87-661名無しさん@弾いっぱい :2012/07/12(木) 14:49:41.81 ID:doKWNz7k0
ラスボス戦とか見ると電子現象とか生き残りに関連しそうな要素はあるけど
そこまで深くは考えてないとは思う、もし考えていたならストーリーあるだろうし
87-662名無しさん@弾いっぱい :2012/07/12(木) 15:59:38.78 ID:imt1K/9WI
YMOの同名曲のパロディでしょ
87-663名無しさん@弾いっぱい :2012/07/12(木) 16:19:20.31 ID:zy95q6Lq0
略表記が「SSS」という字面の良さもある気がする
87-689名無しさん@弾いっぱい :2012/07/13(金) 05:23:18.21 ID:pnYjK65z0
Solid State SURVIVORはやればやるほど味が出る
弾幕がすごく凝ってるよ。 暗記するべき場面と、気合で避ける場面のバランスが良い
ただ、これは俺自身の問題なんだけど、ボムの使い所が分かる前に被弾しちゃうから
どうしても抱え落ちしちゃうんだよなあ・・・
87-690名無しさん@弾いっぱい :2012/07/13(金) 05:48:22.02 ID:KhZhoRcZ0
オレもこないだやってみたがオートボムにしてたので初見でサクっと最終面行けてしまった
でも2回目以降は序盤で死にまくるというよくあるパターンだった・・・

確かに見た目のショボさ(失礼!)に比べてとても遊び甲斐があると思えたけど
プレイ時間を長く感じてしまい結局最後まで確認せずに削除してしまった
がっつり遊びたい場合は良いのだろうと思うが
個人的には弾幕ものは全5面程度で済ましてほしいと思うようになった

SSSはプログラミング技術が低くてもゲームデザインの高さで良ゲーが成立することを示した奇跡の一作
これと真逆なのがジェネなんとかというクソゲー
87-698名無しさん@弾いっぱい :2012/07/13(金) 14:59:15.69 ID:7R++O8030
作者が憎いからゲーム批判をするという事に脈絡が無ければ、
ゲーム内容批判するから女という発想にも脈絡が無いな
論理性って概念が無いのか

SSSはラス面のナパーム中ボスが酷かった、何でいきなりレーザー耐性なんだw
87-800名無しさん@弾いっぱい :2012/07/15(日) 14:27:58.20 ID:urbMuUOz0
修正ファイルで話題になったSSSについて質問があるんだけど
みんな初クリア目指したときはオートボムONにした?
87-801名無しさん@弾いっぱい :2012/07/15(日) 14:30:03.15 ID:CpIgQDbS0
俺はONでやった
87-807名無しさん@弾いっぱい :2012/07/15(日) 15:46:20.10 ID:fFNOjdjB0
SSS未クリアだがオートボムOFFじゃ1面ボスでフルボッコになる
自信があるw
紫レーザーのいやらしさは異常

関係ないけど某Galshell2の嘔吐音はやりすぎと思った
ストイックなゲーム性は好きなんだが眼球のない顔とか
蛆虫弾とかマジ自重…w
87-809名無しさん@弾いっぱい :2012/07/15(日) 16:30:17.98 ID:urbMuUOz0
>>801
>>807
ありがとうございます
自分は強がってオートオフにしてたんですけど
まずはオートオンでノーコンクリア目指してみようと思います
87-817名無しさん@弾いっぱい :2012/07/15(日) 18:22:10.87 ID:gF35IvR80
>>815
そうか?
結構同じ事思ってる人は見かけた気がするんだがw

SSSはいい具合に調整されてるよね
個人的にはフリーの弾幕STGではイチオシ
87-819名無しさん@弾いっぱい :2012/07/15(日) 18:31:27.65 ID:9FkrdPzi0
SSSの古臭くカッコイイボスBGMが好きだな。

>>816
煽りじゃないけど
結局ゲームとしてはつまらないってこと?
1プレイ目は新鮮だったけど、小さいのに硬くてチマチマ動くのがストレスだったな。
やっと倒したと思ったら何度もHP全快して先が見えない長時間回避が苦痛だった。(正確にはあと何ゲージあるか表示されてるが)
確かに合う合わないはあるけど、高密度弾幕シューは大好きなはずなんだけどな・・・。
87-823名無しさん@弾いっぱい :2012/07/15(日) 18:57:09.93 ID:sHbW4Y7b0
ボスの硬さだとSSSが密着して火力が上がるってより離れてると撃破に倍かかるような感じなのに
初見殺し多くてどうなのよこれ、と思ったがここだと評判良いな
87-824名無しさん@弾いっぱい :2012/07/15(日) 19:06:43.30 ID:8Wj4M5BK0
東方の妖以降って独自路線強く進めただけだと思ってたけど
(完全固定弾幕系、上下左右包囲系、超遅弾密集系、ギミック系)

SSSはオートボムオンにしてても自力が足りずノーコンの道は険しそうだな
自機狙い高速弾は挙動が素直だから一種の安心感があるが、
抜け道がないので誤魔化しきかんのよなぁ
覚えゲーは覚えちゃえばクリアは割と楽だからね(精度のきつさで調整してたりするんだけど)
87-829名無しさん@弾いっぱい :2012/07/15(日) 20:14:33.84 ID:/rZHhP5p0
>>809
>>824
SSSは正直タイプCでも使わない限り
オートボムONでも少し無理をすれば細かい事故が多くなるから
(オーソドックスな弾幕STGの中では)ノーコンは難しい部類だと思う
自分のやり込み具合は求められる作品だろうね
STGとしての面白さと上達する楽しさは十分にあるから
うまくいかなくて少しイライラする事はあっても続けていてあまり苦にはならないけどさ
87-840名無しさん@弾いっぱい :2012/07/16(月) 17:58:47.88 ID:6HPgzKze0
SSSのバキュラってスコア1点かよw
87-841名無しさん@弾いっぱい :2012/07/16(月) 18:04:25.91 ID:9qs5WNnu0
ボスにコンボ繋ぐという大事な役割を担っているじゃないか
87-842名無しさん@弾いっぱい :2012/07/16(月) 18:10:54.27 ID:6HPgzKze0
それは分かってるが、思わず突っ込みたくなったんだw
87-849名無しさん@弾いっぱい :2012/07/16(月) 19:41:53.25 ID:614enhlZ0
SSSノーコンクリアしたぜ

で、3面って確かエクステンドアイテムあったよな
どうやって出すんだっけ?
87-855名無しさん@弾いっぱい :2012/07/16(月) 22:38:18.36 ID:9qs5WNnu0
>>849
戦艦の最初についてる砲台四個を、撃つと光る順に破壊
ぶっちゃけ難しすぎるからスルー安定
87-886名無しさん@弾いっぱい :2012/07/19(木) 00:04:11.64 ID:joQbeCYM0
オートボムとコンティニューしまくってSSSクリアしたけど
終盤のシビアさがシャレにならないな。手動ボムノーマルノーコンクリアを目指したら
とんでもない道のりになりそう
87-894名無しさん@弾いっぱい :2012/07/19(木) 02:05:36.97 ID:Pwc5tVVm0
>>886
気になって遊んでみたけどオートボム有り無しの差が激しいね
真ボスや5ボスのレーザー以外は全般的に素直な弾ばかりだから
オート有りならならそこまで厳しい難易度でも無いとは思ったけど

追加されるCタイプの便利さが泣けるというか、あれっておまけじゃなくてデフォでいいと思った
ああいうオレ強い機体こそ、最初から使えてもいいんじゃないかなあ
システムがAB機体とは違うから怒首領蜂大復活のような嫌な感じもしないし
88-673名無しさん@弾いっぱい :2012/08/09(木) 16:03:19.25 ID:3QWw0Asd0
面白いつまらないは好みによるところも大きいから何とも
評価してる人多いヘルシンカーとか俺はかなりのクソゲ評価だし・・・
88-677名無しさん@弾いっぱい :2012/08/09(木) 20:14:22.16 ID:8KXWSqYR0
グラフィック担当が居れば問題ないんじゃね
88-678名無しさん@弾いっぱい :2012/08/09(木) 20:16:30.86 ID:BNUTM7AF0
SolidStateSurvivorがまさに格好の反例
89-487名無しさん@弾いっぱい :2012/09/17(月) 22:15:26.58 ID:kbope5rG0
こないだガンなんとかが載ったWindows100%という雑誌に
Solid State SURVIVORが掲載されたぞ!!!!!!!!!111111111
90-6名無しさん@弾いっぱい :2012/10/08(月) 21:17:08.38 ID:qLRCOcq0O
おっつ乙
ここんとこゆったり進行だね
新しくて面白いSTGがしたいぜ
90-47名無しさん@弾いっぱい :2012/10/10(水) 13:48:12.01 ID:+fevY6ql0
かなり古いが、Battle Hunter はかなりハマった。
あとはタイトル忘れたけど、
定期的に出現する丸いボールを壊すと残り時間増えるタイムリミット系メカシューとか

最近だとナノスマイルズ、Solid State Saurvoir、エデンズ、鳥竜、RefleXとか
90-488名無しさん@弾いっぱい :2012/10/26(金) 23:04:26.14 ID:jCC+bhAd0
SSSも張り付き前提みたいな硬さだったなボス
90-490名無しさん@弾いっぱい :2012/10/26(金) 23:17:29.74 ID:uWeLGK9E0
クリクロはどうだか知らんが、SSSはテストプレイも全部1人でやってたりするんじゃない?

製作者1人がテストプレイヤーも兼ねてると、
的確に効率良くダメージを与えるプレイになるから、どんどん堅く(&難しく)なりがちw
90-506名無しさん@弾いっぱい :2012/10/27(土) 17:40:06.71 ID:N4s7rH/e0
SSSは接射させて貰えるような弾ばかりで、接射パターンを作っていくのが楽しかったなぁ
エフェクト変化があって、一発で視認できる仕様なのも良かった
90-507名無しさん@弾いっぱい :2012/10/27(土) 17:46:57.36 ID:9n4K2Dr+0
ボス弾幕の構成が上手かったな
所々丸パクリ気味な弾幕もあったが習作みたいな意味もあるだろうし、オリジナルなものも多いしな
中ボスへの弱点攻撃は一瞬で沈んで吹くw