PCで出来る2Dシューティング総合スレ64
- 1 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 15:12:52 ID:O4um9fF30
- ここはPCで出来る2Dシューティング総合スレです。
フリーソフト、シェアウェア、同人、メーカー製品etc.なんでもOK。マターリ語りましょう。
無意味な煽り、荒らし、作者に対する誹謗中傷は完全無視の方向で。
**反応するあなたも荒らしです**
前スレ
PCで出来る2Dシューティング総合スレ63
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1258732436/
まとめページ
ttp://pcstg.s59.xrea.com/
- 2 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 15:13:41 ID:O4um9fF30
- 参考ページ
フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト
ttp://frgm.jp/
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版(2006年4月位までの情報)
ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
ふりーむ!
ttp://www.freem.ne.jp/
PC shmup database (海外サイト、量は膨大)
ttp://shootthecore.moonpod.com/PClinks1.html
Vector フリー&シェアウェアゲーム Windows シューティング
ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/shoot/by_date.html
newStage(STGニュース)
ttp://stg.liarsoft.org/
射撃場(フリー/同人シューティング年表、レビューも。)
http://yse21.hp.infoseek.co.jp/
the2bears.com (海外、STGニュース)
ttp://the2bears.com/
SHMUP-DEV (海外、STG作者フォーラム)
ttp://www.shmup-dev.com/forum/
- 3 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 15:18:08 ID:O4um9fF30
- 関連スレ(STG板)
「東方Project攻略スレッド」103/103
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260943758/
【MSXの遺伝子】 GR3 【グラ○ィウス2の続編】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130255141/
【pixel】 ガスト総合スレ 【guxt】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1172536094/
【伝説を】BROKEN THUNDER 19【汚した者達】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1216051670/
- 4 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 15:22:07 ID:O4um9fF30
- 関連スレ(同人ゲーム板)
同人シューティング総合3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216462934/
【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1257050269/
ABA games
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1101264040/
PlatineDispositif(紫雨飯店)総合スレ23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1261096462/
スタジオシエスタ総合スレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1206623384/
【スグリ・ソラ】橙汁総合【100%おれんじ】 13杯目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1250267796/
【Alternative Sphere】永久る〜ぷ総合RATE×3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262965747/
ふろーずんおーぶ総合 Chapter2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230180621/
【神威】 SITER SKAIN (シタースケイン)3【RefleX】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1245575084/
上海アリス幻樂団 Part124
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1261918200/
【鳥竜】ソラフネ工房
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1229354508/
黄昏酒場Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1201797277/
【C73】Diefeen【ねこみみのかけら】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199248055/
Artesneit 夜光蛾シリーズ(エロ同人板)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1226590880/
関連スレ(ゲ製作技術板)
【SB】 Shooting Game Builder ver.7 【シューティング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253522970/
- 5 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 15:22:27 ID:VQT+VDWg0
- >>1乙
- 6 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 15:27:12 ID:9K4lhZbM0
- >>1
乙です
- 7 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 16:11:51 ID:NufLdiJH0
- >>1
乙!
テンプレここまで!
- 8 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 17:28:20 ID:5AfiJilFQ
- >>1乙
爽快に切ったなw
- 9 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 18:58:54 ID:bHYAMmVdP
- >>1
乙
- 10 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 19:16:54 ID:/zyIUZjN0
- >>1
乙
これ以下にテンプレは貼らない
- 11 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 20:21:36 ID:QIaLot4Q0
- >>1
乙
- 12 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 21:44:57 ID:X/qLEGy/0
- >>1乙
- 13 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 21:52:35 ID:TdRfTjL20
- >>1
スレ立て乙
- 14 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 22:16:07 ID:N+3XmfcU0
- PCで出来る2Dシューティング総合スレ公認
公式お薦めSTGリスト
ランクA
超連射68K 幻想少女 空飛ぶ赤いワイン樽 STORM CALIBER
SAZAE-A センチメンタルシューティング
ランクB
DEMOLITION GUNNER ウィザーズスター2nd ANGERAZE2 Re:BIRTH
ANGERAZE THETA D-Force Eden's Edge ごちゃまぜの嵐 Sonic Sisters
もぐらリバース モグラリバース2 飛翔鮎 きゅぴシュ〜 うっふんウインビー
神威
ランクC
LIGHT UNIT X-10 VATTEN Visionary Wings LIGHT UNIT 北斗でBON!!ベーダー
さいたまシューティング SAZAE-A2 秋霜玉 撃破伝 紅ぼうきのマリア
お薦めできません
らじおぞんで スグリ Zillion Beatz 魔砲少女 飛燕伝説-空の章-
イディナローク バイクバンディッツ りんね天翔 AIRRADE
トラブル☆ウィッチーズ エーテルヴェイパー exception HellSinker
ヒトガタハッパ TWilight INSanity DieFeen eXceedシリーズ(4作品)
ブロークンサンダー 鳥竜 角田さんだぁ〜LOVE !!
- 15 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 22:17:21 ID:N+3XmfcU0
- PCで出来る2Dシューティング総合スレ公認STGリスト(; ・`д・´)
低難易度(初心者入門用)
SAZAE-A Eden's Edge Sonic Sisters もぐらリバース モグラリバース2
LIGHT UNIT D-Force DEMOLITION GUNNER ANGERAZE2 Re:BIRTH
ねこシュー もえだん 空飛ぶ赤いワイン樽
中難易度(ごく一般的な難易度)
飛翔鮎 幻想少女 超連射68K STORM CALIBER
きゅぴシュ〜 ごちゃまぜの嵐 ウィザーズスター2nd 撃破伝 Visionary Wings
AIRRADE TWilight INSanity バイクバンディッツ ANGERAZE THETA
東方シリーズ(紅魔郷・妖々夢・永夜抄・花映塚・風神録) 神威 とびつきひめ
高難易度(腕に覚えのあるチャレンジャー向け)
Zillion Beatz 魔砲少女 りんね天翔 鳥竜 らじおぞんで さいたまシューティング
核地雷(覚悟完了してからプレイしましょうw)
なのは弾幕STG 魔王シューティング ブロークンサンダー トラブル☆ウィッチーズ
DieFeen SUPERじゃがばた〜1&2 eXceedシリーズ(4作品)
人を選ぶ作品(合う合わないが激しい)
スグリ エーテルヴェイパー ヒトガタハッパ exception HellSinker 五月雨
テイルズギア GALAX スピリットコレクト
- 16 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 22:18:22 ID:N+3XmfcU0
- (; ・`д・´)おまいら童貞どもにオススメなエロSTGリストw
D-Force
元祖脱衣シュー。超簡単バカでもクリアできまつよ。しかもエロいw(;´д`)
おっぱいから弾出るのは少しキモいでつよw (;^ω^)
森と触手のシューティング
Hシーンはおっぱいとかクリックできまつ。しかも動きまつよ?w>ω<
絵もエロくてワタシ一押し!オススメでつ(/^−^)/♪
でも覚えないと勧めない覚えゲーなんでバカではクリアできないでつねw(;^ω^)
センチメンタルシューティング
どの女の子の絵も下手可愛いでつねw(^o^)
難易度はそこそこ高いでつ。パーツ壊すのミスると全裸にできないでつ(´;ω;`)ブワッ
うっふんウインビー
全3面。これはなかなか難しいでつよ(; ・´д・`)
自機は縦より横の当たり判定大きいのに注意でつ(; ・`д・´)
面クリア後にはごほうびエロCGがあります。パンティーも脱げちゃいまつw(;´д`) ハアハア
パステルたんがどう見てもひぐらしのレナにしか見えないでつねw(;^ω^)
X-10 VATTEN
これも脱衣横シューでバカでもクリアできまつ。絵が一番エロいでつね(;´д`) ハアハア
自機の形がバイブで溜めうちがザーメン発射でバリアが近藤さんでつw(^o^)
ラスボスとはなんとSEXしちゃいまつよ?>ω<イヤーン
自機をオマンコに挿入して前後にピストンで逝かせればALLでつ!(/^−^)/♪
- 17 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 22:19:24 ID:N+3XmfcU0
- (; ・`д・´)PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ公認
同人・フリーSTG何をプレイしたらいいか分からないゆとりくんにオススメリスト
※ワンポイントアドバイス付
AIRRADE パンチだけでおk(; ・`д・´)
BLUE SABERS OOH バリストラスはゆとり専用(;^ω^)
Cyberd ナパームでおk(; ・`д・´)
D-Force エロすぎでつ〜(;´д`) ハアハア
LIGHT UNIT 何気に音楽いいでつよ(^o^)
SONIC IRONSTORM ちょっとした息抜きにどぞw(^o^)
Sonic Sisters ついダラダラと何週もしてしまう面白さ。でもゆとりくんは1周が限界でつかね?(;^ω^)w
STORM CALIBER まさにゆとり仕様。初プレイでクリアできない人は・・・・・・・(´;ω;`)カワイソウ
ウィザーズスター2nd パロ風。ストラップオートがゆとり専用機体(;^ω^)
ギコパロ5 ちょっとした息抜きにどぞどぞw(^o^)
きゅぴシュ〜 ライフ増えまくりのゆとりSTG。アンブレラ・ナイアガラをまずGETするでつよ?(; ・`д・´)
モグラリバース1・2 誰でもクリアできるSTG。バリアと必殺技はケチっちゃイヤ〜ンでつ>ω<
超連射68K 言わずと知れた名作。ゆとりくんでも1周くらいクリアできまつよ(; ・´д・`)
空飛ぶ赤いワイン樽 マイル風。糞マイルのよりはるかにおもしろいでつよ。倍率上げて左右にミサイル撃ちまくりでおk(; ・`д・´)
幻想少女 切り替えしが熱いでつ!敵弾の多いとこでボムして稼いでエクステンドやボム増やすでつよ(; ・`д・´)
東方紅魔郷 気合避けゲーでつw フランちゃんがカワイイでつ(;´д`) ハアハア
東方妖々夢 結界ゲーでつw チェンちゃんがネコカワイイでつ(;´д`) ハアハア
東方永夜抄 パターン・喰らいボムゲーでつw てゐちゃんがウサカワイイでつ(;´д`) ハアハア
東方風神録 霊撃ゲーでつw ケロちゃんがケロカワイイでつ(;´д`) ハアハア
- 18 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 22:20:47 ID:N+3XmfcU0
- (; ・`д・´)PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ公認
同人・フリーSTG何をプレイしたらいいか分からないゆとりくんにオススメリストB級編
※ワンポイントアドバイス付
AMANAGI レーザー2つ&ホーミングがオススメ装備でつ(; ・`д・´)
死んだら復活結構きついでつのでゆとりくんは死んだら終了(;^ω^)
ANGERAZE2 ヴァルキリーはゆとり装備w ラスボスは安置たくさんあるんで探してくだせい?(; ・`д・´)
ANGERAZE ゆとりくんは4ボスで終了な予感(;^ω^)w
ラスボス発狂はきついのでフィリアで行けば発狂前に倒せるでつよ?(; ・`д・´)
CreatureJungle16 道中はナパームでおk(; ・`д・´)
ごちゃまぜの嵐 プロギア好きなゆとりくんにオススメでつ。ゆとり専用は四葉たん(;^ω^)
チンポ要塞シューティング ホモの方チンポ出ませんでつ・・・・残念w 残機よりボムの方が大事(^o^)
2周目ラスボスはひたすらボムでおk(; ・`д・´)
五月雨 もろ覚えゲーでつ。ゆとりくんでもノーミスクリアでるでつよ。タダシ・ンEXは鬼(^o^)
ギガウイングと違ってバリア後の無敵短いので注意してくだせい(; ・´д・`)
東方花映塚 某ティンクルにそっくりでつw ゆとりくんは素直に文かメディスン使ってくださいでつ(; ・´д・`)
番外編 買ってはいけない・やってはいけないクソゲーSTGリスト
飛燕伝説-空の章- 雑魚無駄に硬い・ダメージ食らうとパワーダウンのおかげで敵倒せないでつ(´;ω;`)
このクソゲーぶりは実際やらないとわからないと思いまつがやらなくていいでつ(; ・´д・`)
時間の無駄なんで>ω<
イディナローク ラスボスのレーザーむかつきまつね。パターンかと思えばたまに違う軌道で来るのが・・・・(; ・´д・`)
女の子も可愛くないでつし画面上まで行けないしw
作者さんはSTG知らないで勢いで作ったとしか・・・・(´;ω;`)
魔砲少女リリカルなのは弾幕STG バグだらけでパッチ当てても強制終了しまくりでつ(´;ω;`) ゆとり専用はフェイトたん(;^ω^)
当たり判定とかいろいろおかしいでつ。四天王だけは強いでつねw
- 19 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 22:24:08 ID:mV/s5vwV0
- >>1乙
- 20 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 22:30:28 ID:jVCsI57l0
- 注意!
>>14-18はこのスレと全く関係のないコピペ荒らしなので参考にしてはいけません
- 21 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 22:49:23 ID:UioXZkN+0
- 前Verは知らないが、せっかくのラストにパクリ弾幕持ってくるのは勿体無い気がする。
ある意味、「ぼくのかんがえたさいきょうだんまく」を公然と披露できる場なのに
- 22 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/11(月) 23:38:51 ID:i3hwJdNw0
- エイジスの真ボスは速攻でノーミス動画上がって、弱すぎって言われてたから
物量作戦で純粋に避け能力が要求される今のVerの弾幕でもいいと思うけどな。
- 23 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 00:00:05 ID:v+riT6FF0
- 無駄だと思うがこのコピペ、改変せんでもいいからもう貼らない方がいいよ
- 24 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 00:54:33 ID:pN3NMxGq0
- 荒らしをここまでずっと張り付いて継続できるってすごい執念だなw
スレ立て直後にいつもテンプレはるとかニートじゃないと無理だよな
- 25 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 02:00:31 ID:u/g18h3V0
- >>22
満を持して公開した弾幕がアッサリ攻略されて、行き着いた先が完全パクリってもの何か違う気がする。
- 26 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 02:51:59 ID:M4cABdCH0
- 流れぶった切るけど、Erstの装備があと2個でコンプなんだが、全然見つからない。
・5列目最下段(Dollの下)
・1列目の3番目(Knifeの下)
知ってる人居たら助言頼みたい。
- 27 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 03:22:59 ID:ADum2zm/0
- >>20
ディアドラが入って無い時点でスルーしてます
- 28 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 03:38:00 ID:czFMSzlf0
- てか、このたびの冬コミの作品も反映されてないし、
何が目的で貼ってるのやらわからんな。
- 29 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 04:33:50 ID:DQwfWwCq0
- >>26
その二つが見つからんって珍しいパターンじゃないかと
5列目最下段 charge 一面の脇道に普通に置いてある
1列目3番目 Mine 3面撤退戦の最後の隔壁が開いたとこの小部屋に、ブーストで行ける場所がある。
個人的にやっかいだと思ったのはブースト。
Ex1の先に戦う方のボスが持ってるけど、時間以内にライフを削りきらないとゲットできない。
連射系の武器使うと吸収?されるし、少し逃げ回ってると勝手に時間切れになっちゃうから見逃しやすい。
- 30 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 04:52:34 ID:M4cABdCH0
- >>29
助かった!Chargeはほんと、なんで取り逃してたんだろうってとこに置いてあったわw
ともあれ、これで心置きなくEx2ボスに挑める。ありがとう!
- 31 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 16:00:21 ID:dyrUeAAA0
- で、結局冬コミでいけてるのあったの?
落ちたのと体験版ばっかしな感じだが
- 32 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 16:16:36 ID:98Ru9g6E0
- ハイスペ推奨で俺には無理
- 33 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 16:39:42 ID:BMHZT3i/0
- 俺のPen4 3.6GHzが火を噴くぜ
- 34 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 17:13:17 ID:MO+L/boQ0
- >>31
恐ろしいことに、体験版でいつも通りすぎてつまらんと切り捨てたeXceed3rdが
冬コミSTG製品版の中じゃまともに見えるくらいのラインナップ
- 35 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 17:52:28 ID:I8wA0M7X0
- 収穫はあったけど、どれも万人向けとは言い難い上に名前出したら叩かれそうなんで…
- 36 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 17:59:44 ID:Se/Wu2hk0
- 万人向けの弾幕や東方系ばかり話題になってもつまらんでしょ
トガった作品の悪いところは叩きつつ、
トガったみどころ、トガった面白いところを紹介、ってのは
おおいにアリだと思うよ
- 37 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 18:18:00 ID:UiPn/Yts0
- 完成品が欲しいんだよ
RefRainとかALLTYNEXはもう完成版が出るまで買わないことにしたし
そうしたら急に買う物なくなっちまって同人ゲ後回しにしたら殆ど売り切れという
- 38 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 20:21:07 ID:1xCcGl570
- 万年体験版配布とかいっぱいあるからねぇ
- 39 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 20:21:47 ID:ntOwwXX7P
- 完成しなくてもよかろうなのだ!
- 40 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 20:31:50 ID:v1oq00oe0
- 轟音復活のお知らせ
- 41 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 21:06:32 ID:Se/Wu2hk0
- ゆとりファクトリーってとこに、
ExっていうSTGがあがってる
> 4面までプレイできます
地上物あり、任意横スクロールあり、と、東亜プラン/ケイブの路線
なかでもケツイの影響が強い
うちのCore2Duo2.6G + GeForce9500GTだと、表示物体が多いときに処理落ちがある模様
- 42 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 21:17:56 ID:yhRoYcYc0
- URLも書かないアホには構ってやらんよ
- 43 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 21:25:32 ID:gbjJJAHL0
- そのくせURL書くと作者乙だからな
- 44 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 21:35:49 ID:2rY26+We0
- 完成版が無いと嘆く人間はなぜか完成版を買わない。
弾幕や東方系しかないと嘆く人間はなぜか弾幕や東方系しか見ない。
- 45 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 21:36:51 ID:Bx9wCu2u0
- >>41
何その俺のPC
早くURL(屮゚Д゚)屮 カモーン
- 46 名前:41 :2010/01/12(火) 21:49:33 ID:Se/Wu2hk0
- なぜかURL晒すのに抵抗があって、
ぐぐれば一発なので晒さなかったけど、晒してみっか
ttp://ytrfactory.blog20.fc2.com/
URLがないとき、ぐぐってまで探さねえよ、って人も多いのかね
個人的には、紹介の内容みて好みの路線なら、ぐぐって探すし、
情報が少なくて自分の好みの路線か判断できないなら、探さないけど
- 47 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 22:07:33 ID:Bx9wCu2u0
- >>46
やってみた
特に処理落ちは感じなかったな
非常にCAVE初期臭とBWR臭が強いな
画面が小さいのがちょっと気になるけど出来は割と良い
なんつーかツボが押さえてあって良いね
これで難易度選択とか二周目とかついたら傑作になるかもしれん
- 48 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 22:17:55 ID:xBWW8vHz0
- 貧弱PCの俺が重さについて。
表示物体の多さよりも、弾生成時にカクッっとなるな。
ブワーっブワーって出す敵とか顕著。(射出後よりも射出前にもたつく)
解像度高そうな素材の割に描画画面が小さいからどっちつかずの印象でよろしくない。
内容はCAVE系オーソドックスで良い感じ。
- 49 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 22:36:47 ID:4S/YD0//0
- 良いね。かなり良い。鳥竜を思い出した。
ただ画面が小さいのが残念すぎる・・・。あと、4面は少し単調かも。
ちなみに重さは全然感じなかった。パッドの遅延も無くて良い感じ。
- 50 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/12(火) 22:48:22 ID:m8PLv90T0
- ここのSTGって1面とか1ボスが不可解に難しくて、その反動だか何だか
2ボス辺りが1体だけ突出して異様に弱いよね。仏法僧専用曲的な演出なんだろうか。
- 51 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 00:55:01 ID:yLIUS5pkO
- ケツイパクってるだけで良ゲー扱いされるんだったらさぞSTG作りも簡単だろうな
自宅でケツイやりたいなら箱まで待てば?
完成度は高いのでそこは評価したいが個人的には既存作品を越えたモノが欲しい
- 52 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 01:19:46 ID:ivkfGbQy0
- 既存作品を越えた物が欲しいと思うだけで作れるならさぞSTG作りは簡単だろうな。
- 53 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 01:22:18 ID:zbh6BMgoP
- 別にケツイのパクリでもいいよ 面白ければ
むしろ既存のアイデアどんどん活用しようぜ
- 54 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 01:23:45 ID:n/WLDfKF0
- STGって面白い道中を作れるかどうかが重要な気がするよ。
自分でやってみると、ナカナカ上手くできん。
地形も入れようと思うと、ムカつくだけに終わるし、、、
- 55 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 01:24:10 ID:SECd9Gmd0
- 流石に、あれだ。要求が高すぎる。
- 56 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 01:31:33 ID:9uszpWuA0
- ・ムカつかない地形の作り方
・ムカつかない地上物の作り方
これって結構重要かもね
そういうノウハウが普及するといいのかも
東方には地形も地上物もないから、東方をコピってもノウハウが得られないんだよな
- 57 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 02:23:32 ID:YVGf7/Dj0
- また東方持ち出さないと会話も出来ない人ですか
- 58 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 02:28:34 ID:gD9k796f0
- T方はもういいよアンチが湧くしw
- 59 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 02:35:13 ID:3vcPg+8e0
- 地上物や大型敵が出てこない作品は寂しく感じる
Alternative Sphereをやってるけど敵の出現パターンが単調だなぁ
- 60 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 03:08:31 ID:jXqpmMK80
- アンチとか信者とか関係無しに、東方から道中作成を習うのは絶対に無理だと思うぜ。
逆に言えば東方クローンが溢れてる今、道中の出来は評価を得やすい部分だと思う。
- 61 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 04:13:32 ID:DoqY2SRu0
- >>29
ブースト取得ってそんな条件だったのか
Ex1のボスはナイフで速攻撃破してたから普通にゲットできてたわw
装備は2面道中のも分かりにくかったかな
てっきりブーストで取るものだと思い込んでたから無駄に時間かかったw
- 62 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 05:01:39 ID:LKqgPQl80
- グラディウス1のまるまるパクリでもいい
高速弾地形シューのいいのないかねぇ
- 63 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 06:04:28 ID:yJ/m6p7f0
- まるパクならグラディウス1やればいいじゃない
実際作ってもよくある弾幕縦シュー以外はくいつきわるいんだろうなw
- 64 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 06:55:52 ID:1cmGBa9v0
- ここの連中は既存のトレースしか面白いと感じられないような奴ばかりだからな。
何か新しい物を提唱しても「面白くない、どうして既存のものをパクらなった?」て言われるのがオチ。
- 65 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 08:01:06 ID:tgphiJ9i0
- ちょっと良評価のSTG出ると必ず>>51とか>>64みたいの沸くな
こういう奴らがあの糞テンプレ貼り続けるんだろうよ
くだらんこと言ってる前に自分で面白いと思うSTG探してきてそれを紹介しろよ
- 66 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 08:19:10 ID:GkYM6o/T0
- ここはいつから紹介するスレになったん?
- 67 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 08:55:49 ID:7ZYpCfex0
- 遥か昔、動的同人ゲスレの頃から
- 68 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 09:04:42 ID:Kn1qhuWFP
- それ以前の古参ってことか・・・
- 69 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 09:04:44 ID:V9eipY2LP
- 東方はSTGじゃないんだから参考にならんだろ
- 70 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 09:20:16 ID:pnA40L6x0
- つーか紹介するスレじゃなかったら何だと思ってたんだ。
- 71 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 11:36:58 ID:etmBDOmn0
- >65
あんまり言いたくないが、トレースの上での確立された面白さは事実だし…
その面白さはケイブが何年も時間と人材を投入して作り上げた物でしょ
作者本人は、ケイブ系STGが作りたいから、劣化とかコピーとか言われても気にならないんじゃね
まさかオリジナリティがあるとでも?
- 72 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 12:42:27 ID:a8rUnmA00
- >>71
オリジナリティ=面白いだと思ってる?
CAVEをパクりさえすれば面白くするのは簡単だと思ってる?
んじゃ実際に作ってみるんだな
CAVEを真似るだけで本当に面白くなるのかどうか
キーワードは「レベルデザイン」
- 73 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 12:53:15 ID:jWZC77MM0
- キーワードは「レベルデザイン」
キーワードは「レベルデザイン」
キーワードは「レベルデザイン」
- 74 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 12:57:11 ID:fwOpHn2S0
- >72
でたよ
いつものバカ
- 75 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 12:59:28 ID:YVGf7/Dj0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「 キーワードは「レベルデザイン」 」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 76 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 13:03:19 ID:OrG4ZfWX0
- >72
あのゲームへの賛辞は「苦労してCAVE系を作りましたね」だ
レベルデザインが良いから重い白いとかいったら、CAVEに失礼過ぎる
CAVE要素抜いたら何が残るっていうんだ
- 77 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 14:38:04 ID:ofM3nqFY0
- 72 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 12:42:27 ID:a8rUnmA00
>>71
オリジナリティ=面白いだと思ってる?
CAVEをパクりさえすれば面白くするのは簡単だと思ってる?
んじゃ実際に作ってみるんだな
CAVEを真似るだけで本当に面白くなるのかどうか
キーワードは「レベルデザイン」
- 78 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 14:41:09 ID:iruedY3c0
- 流れぶった切って質問なんだけど
RPG要素のあるSTGがしたいの
ディアブロみたいにトレハンとかステ振りやスキル振りができるやつ
Hexcelle(トレハン&自機カスタマイズ)
http://www.kongregate.com/games/Archigeek/hexcelle
Vectoreffect(スキル振り)
http://www.freeworldgroup.com/games8/gameindex/vectoreffect.htm
OutlawThese(武器&防具強化)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se280888.html
クリムゾン(ステ振り)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se336457.html
Notrium(トレハン&機材作成)
http://www.monkkonen.net/notrium/
全方向で、トレハンできて、スキル振りできるようなの無いですかね?
- 79 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 14:44:10 ID:qZvx9+rC0
- 敵出現や攻撃や避けの規則性ですらCAVEなのに
レベルデザインが〜とか言われても流石に説得力ないわ…
- 80 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 15:50:48 ID:a8rUnmA00
- へぇ、この時間はお客様しかいないんだ
まあ作ったことないなら分からなくても仕方無いわな
- 81 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 16:14:37 ID:3+1QWiBc0
- ご都合主義ふいた
ここまであれだと、開発者がかわいそうだ
- 82 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 16:22:26 ID:T1FR444h0
- 懐古厨
斬新厨
レベルデザイン←New !
- 83 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 16:25:37 ID:pnA40L6x0
- そもそもCAVEだって面白い物ばかり出せるわけではないだろう。
- 84 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 16:27:14 ID:I40WUzKL0
- >>78
Erst Kerfやっとけ
レベル、ステ振り、トレハン、全方位、全部揃ってるぞ
- 85 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 16:28:43 ID:3+1QWiBc0
- >83
そういう屍(失敗)とかもやって、今のCAVEスタイルを作ったんじゃん…
- 86 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 16:39:40 ID:pnA40L6x0
- そのCAVEスタイルってのは、今後なんの新要素も追加せずに10年も20年も食っていけるものなの?
- 87 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 16:40:09 ID:keeA0sKUP
- >>78
シューティングスターってのも、シューティングRPGと銘打ってるな
あとは確か弾幕MMOとかいうのがそろそろクローズドβの募集をするんじゃないか
- 88 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 16:50:28 ID:3+1QWiBc0
- >86
毎回、新要素追加してるCAVに聞けよ
- 89 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 17:10:01 ID:T1FR444h0
- 基本スタイル+各作品の要素ってだけだろうに、
追加要素もなしに10年20年遊べるSTGなんて聞いたことねーよ。
よくあるCAVE風は要素も基本に取り入れちゃってるか、
要素が作れずに基本のままで終わってるってだけ。
- 90 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 17:12:44 ID:geYKEAqz0
- 名前が思い出せないシューティングがあるんだけど
・一応横
・でも背景は余りすごくないような気がした
・ボスは主人公に死ねとか言ってくる
・がんばってレベル上げていく
っていう感じだったような気がするんですが、なんてシューティングだっけ?
- 91 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 17:17:34 ID:geYKEAqz0
- ・ボスは主人公に死ねとか言ってくる
の補足
・ボスは主人公とは顔見知りっぽい
・それなのにみんな死ねとか言ってくる
- 92 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 19:36:51 ID:iruedY3c0
- >>84,87
どうもありがとう
いろいろあるのね
ところで
Hexcelle(トレハン&自機カスタマイズ)
http://www.kongregate.com/games/Archigeek/hexcelle
Vectoreffect(スキル振り)
http://www.freeworldgroup.com/games8/gameindex/vectoreffect.htm
VectoreffectはswfをDLしたら動いたんだけど
HexcelleはDLしても動かない。swfの中に全てのデータをインクルードしてないのかな。
Flashゲームはいつ消えるかわからないからヤだよね。
- 93 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 20:51:27 ID:gIkuyuoV0
- >>37
体験版は不要、完成品のみを買いたいならコミケには行くな
お客様は同人ショップに行くべき
文句があったら自分で作れ
- 94 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 21:39:23 ID:3nrKte9Q0
- >>90
ここは質問をするスレではありません。
ゲームを紹介しなさい
- 95 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 21:40:27 ID:jXqpmMK80
- >>93
どこをどう読んだら、その結論に辿り着いたんだw
三回も四回も体験版ばかりで、もう体験版を買う気は失せたって話じゃないの?
- 96 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 22:12:51 ID:dwjBkbK50
- 「コミケは体験版ばかりだ。
完成版もあったのかもしれないが、俺は買ってない。
買ってないから完成版なんて無かったと同じ事だ。
そして俺が完成版を買わなかったのは体験版ばかり出すサークルのせいだ」
って意味にもとれる。
- 97 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 22:15:07 ID:rMkLMioY0
- 「俺がコミケで出したのは体験版だけだ。
だから体験版しかない」
だろう
- 98 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 22:27:35 ID:n/WLDfKF0
- なんか体験版話で盛り上がってるとこ、悪いんだけど。
オマイラが今までで、一番面白かった地形とか、ギミックってどんなヤツだった。
俺はグラディウス外伝のブラックホール+火山ってのが結構お気に入り。
あと、PC2D-STGだと、C77で手に入った Project RepLiser の道中がずいぶん面白かった。
なんか、やられた時にニヤニヤしてしまうような感じ?だった。
レーザー砲台とかの配置が良いのかな?やられてもムカついたりしない珍しいタイプだった。
- 99 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 22:42:32 ID:dwjBkbK50
- そうだねぇ。
俺はMSXパロディウス3面のボス前かなぁ。
壁がくずれて次々落ちてくるやつ。
あれはイヤらしくてよかったw
- 100 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/13(水) 23:50:26 ID:9uszpWuA0
- PC2DSTGだと、
メグリロの何面だっけ、地形トラップが面白かった
あと、ARCANACRAの2面の地形とか
- 101 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 00:34:28 ID:8BrDvM6o0
- まとめサイト更新乙〜
- 102 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 00:42:18 ID:Cp2Cd/VC0
- 商業だと賛否あるけどグラVの地形が大好きだ
もうちょいふるいのだとサンダーフォースIVとか
PCだと王道だがモグラリバース2かな
- 103 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 00:54:24 ID:QGSCiAe40
- 個人的に地形はあるけど地形に接触してもミスにならないゲームが好き
ぐわんげとか
ぬるゲーマー?ええそうですとも!
- 104 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 00:58:49 ID:ZQRDB0bv0
- デスマは地形につぶされても死なないからぬるゲーマー向け
- 105 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 01:02:58 ID:tS2uRBBNP
- Exceptionは地形おもしろかった
- 106 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 01:14:05 ID:8wH3B1Cs0
- R-TYPE名物 地形殺し
- 107 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 02:56:54 ID:ULygP47f0
- 横シューの地形ギミックと操作系ギミックって密接な関係がある様な気がする(特に復活パターン構築で)
凝った地形トラップの前では変わったパワーアップアイテムがよく登場している
例えばR-TYPEの場合は通常なら避けて通る対地レーザーとか
パロディウスシリーズのベルパワーなんかはデタラメっぷりが楽しかったなあ
- 108 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 13:00:54 ID:+Zk2YU5+0
- >>25
え?あれは何か別のゲームの「完全パクリ」だったの?
- 109 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 16:27:02 ID:m60BzSX4O
- いちいち掘り返す事じゃないだろう。
よく言われる「xxxのパクリ」ってのは、全く一緒って訳では無いんじゃないかな。
- 110 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 16:55:23 ID:NZ5NQ4IL0
- パクリでも面白ければいい。
パクってなおつまらなかったら最悪。
- 111 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 17:14:56 ID:Xj/dWpTd0
- パクリにパクっていっそのこと完全移植を目指してくれ
- 112 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 18:04:05 ID:TWUQs9qv0
- >パクリでも面白ければいい
なんかもう、こういう思考になってる時点でSTG業界って末期だな…
オマージュやリスペクトで、新しい要素をいれて昇華させるとかならまだわかるが…
あとは自分の作品の色に染めてパクルとか・・・
- 113 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 18:08:55 ID:MFbRgjNW0
- なんでSTG業界の話になってんだ?意味わからん
- 114 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 18:13:50 ID:TECybLTI0
- パクリでも面白ければ良いってのは
あんまり褒められた事じゃないけど、同人だからねえ
まあ、あんまりやり過ぎると
東○の「同人だから」で逃げちゃうのと同じになって、みっともない
- 115 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 18:28:34 ID:AwKT1+sc0
- >>108
虫姫1の真アキ発狂だな。
「完全」の部分を問いたいなら、そりゃ「参考」止まりだろうけど。
- 116 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 18:40:54 ID:8lIiYG/i0
- >>114
フリーとシェアと同人は分けて考えた方がいい
- 117 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 18:41:09 ID:GYZBtI4T0
- >>114
問題はパクって置いてつまらなくて更に元ネタにつまらないものと被害食いかねない…
- 118 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 19:01:48 ID:5TViMQaQ0
- >116
むしろフリーだから、あそこまで毎回CAVEリスペクトで許されてるしな
あれで同人で毎回金とってたら、さすがに「パクリでも面白いから良い」とか擁護できんわ
- 119 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 19:30:43 ID:6lyqQaGR0
- フリーとシェアを分けるのはともかく、同人は話が違うだろ。
フリーだろうとシェアだろうと同人は同人だ。
- 120 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 20:20:10 ID:tS2uRBBNP
- 著作権を意識する人が増えて企業が対策するようになったのは昨今の話で
ファミコンくらいの世代はSTGに限らずゲームや漫画はパクリ天国だったけどな
- 121 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 20:24:33 ID:CbnGxZrN0
- 登場人物や世界観を拝借するならともかく、
システムだけで同人非同人認定なんて第三者にゃわからんよ。
逆に「同人だからパクっても面白ければいい」ってのも変だろ。
- 122 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 20:29:45 ID:2OFqAH4Z0
- 企業のほうもパクりまくってるんだがな
- 123 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 20:31:33 ID:8wH3B1Cs0
- たかが弾幕パターンでパクリうんぬん言うべきじゃないだろ
- 124 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 20:36:40 ID:dHDEKSiA0
- でもいくら弾幕でも、パクリを見ると「うわぁ…」って思っちゃうね。
その作品のオマージュやリスペクトはともかく。
- 125 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 20:48:59 ID:4kyzTViW0
- 模倣は駄目かね。じゃあ「どう見ても同じ攻撃なくせに、同じ避け方すると死ぬ」はどうだ。
例:蜂2のチモウビーム、DSケツイの弾幕。アレンジかレイプか科学力不足か判然としない。
- 126 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 21:00:38 ID:tS2uRBBNP
- トラップとしては面白いかもな
キューブ100個飛んでくるんだけどカマクラ作ると
普通にスクロールで死ぬとか
ううまま うままう うまう うまま「ま」 で死ぬとかなw
- 127 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 21:02:07 ID:Cp2Cd/VC0
- おいおい、このスレでもパクり議論かよ
同人なんて元々パクりから生まれた文化なのに今更何言ってんだw
パクりでも面白そうなら金出すしオリジナルでもつまらなきゃポイ
パクリ部分を批判とかアホかっての
- 128 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 21:03:49 ID:KjgLUb/G0
- 模倣もパクリも程度によりけりだよ
完全オリジナルでSTG作るのは不可能
でもって、某社のSTGを基本から稼ぎから右から左でまパクリましたーってのは
面白くても、手放しで褒められるものじゃないねって話
面白いけどね
- 129 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 22:21:58 ID:pfE0uZyK0
- タイトーが「STGはスペースインベーダーのパクリだから駄目」って言ったらどうなるの?
- 130 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 22:30:29 ID:e4Uu+x8m0
- 必ずゲハ板みたいな雰囲気に変えようと掘り返す人がいるんですね、このスレ。
- 131 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 22:38:56 ID:Nb8nkxMs0
- パクっても面白ければ正義とか言うカスはどこの国の人?
- 132 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/14(木) 23:12:13 ID:cWmL5AFC0
- どこの国でも同じだと思うがな。
- 133 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 09:06:47 ID:zg+PdL910
- まあパクリが駄目だと思う奴は少なくとも同人はやらない方がいいわな
- 134 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 09:25:47 ID:APEL6PDG0
- まあパクリが駄目だと思う奴は少なくともSTGはやらない方がいいわな
- 135 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 10:07:27 ID:8gdr6epX0
- オリジナル要素が無くて、丸パクリなら二次創作で出せば荒れないのにね
東方二次創作STGみたいにさ
タイトルはケイブブブブウとかさ
- 136 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 10:23:49 ID:+t12CGTh0
- >>46も「ケツE」とでもしておけば叩かれなかったというのか?
あると思います!
- 137 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 11:26:26 ID:+0kJI+fN0
- 確かにありそうだなw
- 138 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 12:38:53 ID:qQZ1O0Jd0
- 星の数ほどの外れゲーと極稀に当たりゲーがあるのが同人
でも最近は情報過多であまり外れは引かれないんだよな
だからパクリかどうかとかどうでもいいことが気になる
たまには大量に外れゲーをやってみるといいよ
外れゲーを知らないと当たりゲーのどこが当たりなのか見えにくいからな
- 139 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 12:57:19 ID:cdqAaBw80
- どっちかというと、情報過多で当たりゲーが埋もれるイメージがある
あまり話題になってない当たりゲーとかたくさんありそうな感じ
- 140 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 13:03:44 ID:Qq0Qzk0/0
- >138
パクリがどうでも良い事って…どこの国のアホだよ
- 141 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 14:18:04 ID:O5RpxRrRP
- オマージュです
- 142 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 15:11:56 ID:N7YPlESn0
- インスパイアです
- 143 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 15:15:56 ID:cdqAaBw80
- リスペクトです
- 144 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 15:15:58 ID:gv2q5XZz0
- 真似や模写がダメなんじゃなくて、手段と目的が入れ替わってるから批判されるんでしょ?
再現する事ばかりに意識を割きすぎて、その弾を生かせてないとか。
上で出てたエイジスを例にするなら、他作品の最後を飾る弾幕を
あろう事か二つも借りてきてるってのがダメなんじゃね。
何というか、美味いカレーと凄く美味いカレーを混ぜて良く分からんものにしちゃった感が
- 145 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 15:19:05 ID:O5RpxRrRP
- おまえはいっていることが分かりにくいな
わかりやすくガンダムに例えてくれ
- 146 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 15:29:08 ID:3oIp+X0F0
- 例えそのまんまの弾幕だったとしても作りたいものを好き勝手作るのが同人だろ。
金取ってるわけでもないんだからどうでもよくね?
でもエイジスのラストにはがっかりした。
- 147 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 15:30:00 ID:gv2q5XZz0
- >>145
ザクのボディにガンダムの頭を乗せたような
- 148 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 15:51:36 ID:egS6G5VhP
- パッと見た感じ、模倣を非難していると言うよりも
独自性を出して欲しかった、という要望(期待)のようにも見えるけどね
まあそれでも
「俺はこういうゲームが欲しい。しかし無い」→じゃあ自分で作れ、となるけど。
実際、同人ゲームを作りたいがためにプログラミングの勉強から始めた人も居ることだし
- 149 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 16:21:19 ID:O5RpxRrRP
- >>147
それはよくないな
面白いゲームってのはやはりグフをグフU改みたいに
見た目かっこよく改造してある奴をいうんだ
強ければなお良いけど
- 150 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 16:40:00 ID:Fjy+NPxC0
- ザク → ザクU改
ザク → ザクウォーリア
この違い。
しかし素人の安直な模倣の結果、ほとんどの場合は
ザク → サク
になるという。
- 151 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 16:47:47 ID:UnDNOi9n0
- ガンダムって昔あったロボット人形だっけ?まだ売ってるの?
- 152 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 18:21:55 ID:tz50pTe1P
- Erstkerfの装備のことなんだけど、
wingの下とoctの下がどうしても見つからない
誰か知ってる人いたら教えてくれませんでしょうか;
- 153 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 18:29:23 ID:YpbooIdu0
- ケイブが好きでケイブを作りたい
東方が好きで東方を作りたい
最初から似せるのが目的ならパクリというのも違う気が
ぱくられ田川から見ればパクリだろうけど
- 154 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 18:33:38 ID:Ddfny9800
- プレイする側からしたら、同じ物出されてもしょうがないんだよな。
まるっきり同じなら、オリジナルをプレイすればいいんだし、
劣ってるならそもそもプレイする価値ないし。
作る側からしたら「アレと同じようなものが僕にも作れた!」って満足があるだろうけど。
- 155 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 19:04:19 ID:QciS9RmyP
- どうでもいい話をいつまでダラダラ続ける気?
- 156 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 19:21:42 ID:O5RpxRrRP
- じゃあ話題ふってなるべく刺激的なやつを頼む
- 157 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 19:38:26 ID:gWqngQK50
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 158 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 19:42:14 ID:8VXTXWXGO
- 感動して鼻水が目にしみるぜ
- 159 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 19:47:54 ID:rhNeMiB90
- きたねえな
近寄んなよ
- 160 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 19:50:32 ID:+jIN01qa0
- >157
新しい要素があって面白いSTGを作るサークルは凄いって事だね
- 161 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 20:05:57 ID:MXxnJyjaO
- >>154
同じシステムでも敵配置や攻撃、演出などは違うからそういうわけでもないでしょ。
質に大差ないなら新ステージやる感じに似るのかな
まぁ、作者が作りたいものを作ればいいさ
- 162 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 20:18:51 ID:zg+PdL910
- プレイする側は別に強制的に押し付けられてるわけでもないし
やりたくないならやらなきゃいいだけじゃね?
- 163 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 20:33:30 ID:+jIN01qa0
- >161
システムを生かした敵配置や攻撃の規則性は同じにならざる得ないから(面白くするために)
新ステージというよりは、エディットステージを遊んでる感じだった
- 164 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 21:06:14 ID:gv2q5XZz0
- >>162
そりゃ、やる前から全要素が分かってたらそれが一番だわな。
でもやらないとパクリなのかオリジナリティが溢れてるのか、そもそも面白いのか分からない現実。
批判的な感想だろうと、ある意味「プレイしてもらえた」って意味では喜べる事だと思う。
- 165 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 21:15:55 ID:cdqAaBw80
- >>163
どのゲーム?東方系以外だったら興味あるので教えて
- 166 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 21:25:14 ID:Ddfny9800
- >>161
例えば、全く別のメーカーが出した全く別のゲームだとしても、
画面横から戦車が出てきて弾を撃ってくるとか、
建物の下から戦車が出てきて弾を撃ってくるとか、
画面に斜めに掛かった橋とか通路とかを多くの戦車が並んで出てきて弾を撃ってくるとか、
そういうのを見たら「またか……」と思ってしまう。
(それが悪い、と言ってるのではなくて、単に飽きてきているという事)
ましてやそれ以外の部分まで似ているとなるとそれこそウンザリするだろう。
よほど工夫を凝らしてるのならまだしも、多少配置が違う程度じゃ何も変わらないと思う。
- 167 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 21:41:01 ID:ODXA8s8J0
- >四次元殺法
ちょっと違うかも。斬新なものを思い付いた場合、駄目な奴は、新しいだけで満足して悦に入る。
出来のいい奴は、その新しい切り口を分析して、どうやればそのルールが面白く仕上がるか考える。
まあ題材が奇抜か王道かは関係ないかもしれん。単にモノ作れる人間は作れるってだけか。
- 168 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 22:56:02 ID:yW5y1Ps+0
- >>166
戦車を出すと全部パクリゲーなんですね。詩ね!!!!!
- 169 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 23:04:47 ID:KolpJziyP
- こんな奴ばっかになってメーカーがそれに応えてたら新規は増えないわな
それが今の現状だというのに…
- 170 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 23:12:52 ID:lTY6KCyY0
- >>152
Wingの下もOctの下も、5面のボスを何度か倒してると取れたはず。
Octの下は、たぶんHardじゃないともらえない。
- 171 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 23:13:23 ID:NI8/WpSR0
- >169
基本システムから何から全部パクリのSTGなんかメーカーは出さないよ
アホな妄想して悲観しなくていいから
そういうのをしてるのは同人ゲーだけだ
- 172 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 23:44:37 ID:rhNeMiB90
- 戦車と聞いて
???「戦車出せよ!戦車!
- 173 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 23:51:48 ID:cqPuLMiS0
- >>152
Octの下がBlaster、Wingの下がPlasma。
BlasterはHardセラ撃破、PlasmaはNomalのセラから貰った気がするけど、詳しくは覚えてない。すまん。
- 174 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/15(金) 23:51:53 ID:zg+PdL910
- だから飽きたなら自分がやめて他のSTGやればいいだけだろw
まさか作者に向けて「CAVE系は飽きられるので他のタイプのを作るべき」とか言う気じゃないだろうな
- 175 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 00:05:01 ID:ya392BsS0
- 東方のSEは全てオリジナル! とか本気で信じてる人間って居るんだな。
今日まではネットの中にだけ居る架空の登場人物だと信じてたのに、、、、
まさか自分の後輩がそうだとは思いもよらなんだ。
使い易いSE提供してくれる人にはいつも頭が下がるが、
SEって作るのには感覚的に向き、不向きがBGM作るよりある気がするよ。
- 176 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 00:06:33 ID:6Qf/KRbR0
- まとめると戦車を自機にしたSTGが求められてるってことか
- 177 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 00:11:09 ID:P0BmwaaA0
- PC2DSTG的に言うとアドベンタムのことか…
- 178 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 00:21:32 ID:CCf/tJph0
- >>177
電波のPC6001版グロブダーだろ
- 179 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 00:34:59 ID:ITO2lGuq0
- TANK DOMINATIONでいいじゃん
- 180 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 00:40:18 ID:edOMTXeA0
- ある弾幕(弾幕じゃなくてもいい、攻撃パターン)を
他のシステムや他の自機で遊びたいという場合
仮に厳密にパクリを禁止した場合、それは絶対実現できなくなるんだよな
それはどうなんだろうね
- 181 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 00:42:10 ID:Or/S3Ugk0
- パクリが無くなるわけないし無くす必要も無いのでどうでもいい
- 182 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 00:44:27 ID:jPepSM6d0
- 丸パクリしてる某ゲームは
”面白いけど手放して褒められるわけじゃないよね”程度の話なのに
なんで極論に持っていこうとする奴がわくんだろうな…
- 183 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 01:18:35 ID:BtALcYmi0
- 「パクリ」を叩くための道具だと思ってるからだろう
- 184 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 02:02:41 ID:bYDmVaAb0
- パクリとかどうでもいい。
楽しい時間を過ごせるか過ごせないかだけだと思う。
- 185 名前:152 :2010/01/16(土) 05:23:56 ID:yG5fdk7+P
- >>170,173さん
おおお、情報ありがとうございます!
確かにHARDは一度も触ったことありませんでした;
- 186 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 09:08:44 ID:eNMGYy0y0
- まだパクリとか言ってるのか
- 187 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 09:28:07 ID:SHfcUDhb0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく自称古参や玄人、ゆとり世代が
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「○○は○○のパクリ」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「原初体験が美化され過ぎてる」だけだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 思い出は大切だが本質を見据えないと何時までも進歩がないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 188 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 09:30:37 ID:thjiFy7t0
- 自分も質問です
Erstkerfの装備Spearの下、Mineの下
分かる方いたら教えて下さい
- 189 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 11:16:49 ID:Ac1xS3ae0
- exの道中でトラップを踏む
4面道中の1つ目でboostを使わないと行けない離れ島にある
だったはず。アップローダーにまとめを上げてみる。
間違いや補足があったら教えてください、アレだったら消します
- 190 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 11:26:04 ID:jPepSM6d0
- >187
いやいやいや
某STGは丸パクリなのは、みんなわかって
その上で「面白い」って言ってるんだが…
なんでこうバカなのかねえ?
- 191 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 11:49:20 ID:yO8OwqQjP
- >>190
横だが、だからそういうこと言ってるんじゃねえの?
馬鹿はどっt
- 192 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 11:54:37 ID:tT1El5Rz0
- ___ここまで俺の自演____
INSERT COIN
___ _____
ここから新スレ
- 193 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 12:32:29 ID:U7XtAini0
- 接射上等システムであるSolid State SURVIVORのボスが、見た目より盛大に判定でかいでござるの巻。
うん、ヒットエフェクト見れば、距離は遠近危の三段階で掴めるんだ。知ってる。
なんで俺はつい、見た目の輪郭通り張り付きにいって衝突しちゃうのかなあ。
- 194 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 12:55:02 ID:ENlg+QOe0
- >191
話題になってるのは
どっからどうみてもCAVEリスペクト
美化とか原初体験とかないよ
- 195 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 13:05:33 ID:MdiPGuKp0
- >>189
HardでExのトラップ踏んだらぶっ殺された。
おとなしく難易度下げてやってくる。
- 196 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 13:29:45 ID:6dknVcLIO
- まぁ、パクりだパクりだと叫んで、作者(スレを見たりすればだけど)がやる気を無くすのは確かじゃないかな。
技術のなんとかは模倣からっていうジャナーイ(゚ー゚)b
- 197 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 13:45:52 ID:anQi9n3k0
- >>193
ver6.4なんて出てたのか。うっかり見逃してた
スタッフロールの最後がDEVELOPER BY になってるのに今頃気づいて高速弾噴いた
まとめページのSolid State SURVIVORのページみてきたけど、
当時も接射で苦労してる人がいてわらた
EASYの高速弾が好み。4面5面の怒涛の急展開で死にまくって、まだノーコンティニューできねえや
- 198 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 14:22:34 ID:EaMDilRb0
- >>194
頭悪いな。まさにそのことを言ってるんじゃないか。
- 199 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 16:28:22 ID:x5qV5SRZ0
- >>193
視覚的にはどうみても安地なのに、潜ると圧死するトラップの数々には絶望した。
- 200 名前:188 :2010/01/16(土) 21:27:35 ID:thjiFy7t0
- >>189
どうもありがとうございます。助かりました。
これから頑張って挑みます
- 201 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 23:09:19 ID:AMUNk0fi0
- 処理落ち機能、最初の頃は速度変化が辛くて嫌だったけど、慣れてくると良いな。
エデンズエイジス並に処理落ちしてくれるSTGって他にないかな。
- 202 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 23:39:47 ID:yCcnaO1F0
- 処理落ちか・・・
サターン版怒首領蜂の処理落ちが全く無かった事が逆に不評だった事を思い出した
- 203 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/16(土) 23:43:44 ID:IY4ybrKk0
- 未完成品でいいならstellavanityとか
- 204 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 01:26:49 ID:4clRMcsT0
- >>201
つディアドラ
つ豆腐
一応ディアドラはネタじゅなくオプションで処理落ちの設定が出来る
- 205 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 02:06:20 ID:DKKGv0Kh0
- やってみた。
>>203
stellavanity
未完成品だけどSTG万年初心者には丁度良いかな。
エイジスと似た感じかと思ったけど、こっちはデスマ2っぽい感じ?
システムがCAVEだから判定もCAVEかと思ってたら1面のボスで即死した。
世の中、嵐光弾ばっかりじゃないってか。
>>204
ディアドラはPCのスペックの都合上無理……。
ニコニコに上がってたのに見てすごく面白そうなんだけどな。
確認したら「AMD Athlon(tm)processor 3000+ 795MHz」
……余裕で無理でした。
同人STGなんだからPCのスペックは特に気にしなくても良いなどと思ってたのが甘かった。
2004年頃に購入したけどそろそろ買い替え時なのかな。
ディアドラ遊べるスペックがあれば、ほとんどのSTGは起動可能なはずだよね?
- 206 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 02:10:08 ID:DKKGv0Kh0
- AMD Sempron(tm)processor 3000+ 795MHzだった。
まあ、どっちにしても無理。
- 207 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 02:16:25 ID:t/lUEKWO0
- 3万あれば十分な性能のPCが買える時代だぜ
- 208 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 02:27:01 ID:hmhB/HsD0
- 一昔前は10万って言われてたと思うんだが凄い時代になったもんだな
- 209 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 02:49:17 ID:4R5N9Zod0
- >>205
ステバニは冗談で名前出したんだけど、気に入ってもらえたんならいいや
デスマじゃなくてデスマUってのは何となくわかるw
- 210 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 02:53:02 ID:L5i4fPTY0
- でも3万でディアドラ動かすクラスはちょっと厳しいと思う…。
大体のゲームはネットブックでも動くけどね。
しかしSempron3000+で795MHzって低過ぎないか?1.8GHzのはず。
ノートPCで省電力とか動いてないかね。
どっちにしてもグラボが弱いと厳しいけどさ。
- 211 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 03:22:06 ID:3t/z1ecH0
- そういやEdensの真ボスの明確な出現条件て判明したの?
残機だけが条件ではないみたいだけど。
- 212 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 04:41:15 ID:DKKGv0Kh0
- >>211
冷静に再確認してみたら省電力モード起動してました。
システムプロパティは信用ならないので専用ツール使ってフルスペック状態を確認してみたら確かに約1.8GHz。
CPUとかの知識を身につけるのをサボってたツケがこんなとこで来るとは。
それでもディアドラの要求スペックには届かないですけど。
まあ、低スペックでも面白いSTGは他にもあるから、
リストアップだけして今はおあずけに。
過去スレとかまとめサイトでも探ってきます。
- 213 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 05:45:54 ID:yQra+0Ka0
- ディアドラは確かに重いけどグラボ積んでいればそこまで高くても余裕だよ
ただ当たり判定表示ONにしたら物凄い事になるけど
- 214 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 05:46:43 ID:yQra+0Ka0
- 高くなくても<訂正
- 215 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 09:42:01 ID:Zc0ehh0X0
- >>201
同じ作者のエデンズエッジとBWR+はやったか?
個人的に処理落ちはこれくらいがちょうどいいんだがな。
エイジスの処理落ちはちょっと過剰。
- 216 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 09:47:52 ID:Ya2AKjxV0
- ディアドラは性能足りなくても買うのがジャスティス。それだけの価値はあった。
FPS一桁でパソコンが火を噴くと思ったぜw
- 217 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 11:32:12 ID:fpYNRFfN0
- そこまでの価値は見出せなかったが
- 218 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 11:39:13 ID:juYGozSd0
- ネカフェのハイスペック席でやれよ貧乏人
- 219 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 11:44:52 ID:uKkCSVYT0
- え
- 220 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 11:49:16 ID:LkIm1id80
- は?
- 221 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 11:51:21 ID:GmmU4BWU0
- Near Fantasy SpaceのDL販売が始まったな
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ057757.html
店頭発売はいつなんだろう?
- 222 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 12:34:47 ID:gG7Qrskv0
- 価値はともかく、
ああいうSTGは同人でも商業でも今後まず出ないってのは確かかと。
- 223 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 14:19:20 ID:RATCPeiKP
- 武装を選択的に強化していくシステムの根っこはSTGではグラディウスだと思うんだが、
グラシリーズは武装の上限に対してリソース(パワーカプセル)が比較的前半で余るため
中盤以降は「最強装備」で進行するのが常道で、プレイヤーの個性が反映されるのは
「スタート直後と死んだ後の復活時に取る順番」だけになってしまうという欠点があった
これをちゃんと解決しているゲームは意外と少ない
ディアドラの「フルパワーにするにはゲーム内で手に入るリソースが足りないので
取捨選択が迫られる」のはシンプルかつ良い解決策だと思う
そういや最近はRPGでも似たようなことが言える
(レベル99になれば誰が育てても同じ最強キャラになる旧ドラクエ・FF式
→スキルツリー制でレベル最高でも全ては取れない世界樹方式)
- 224 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 14:32:05 ID:SUnyF2Bd0
- >そういや最近はRPGでも似たようなことが言える
ホントかよ。
- 225 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 14:41:43 ID:yQra+0Ka0
- それに加えてディアドラはSTGとは言えやってる事が三国無双だから
爽快感が半端無い、ただこの動き方分からないと微妙と思う人はいるだろうね
あと品薄だから早めに、Updateにはシリアルが必要だから
- 226 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 15:02:06 ID:Md8XxLeU0
- あとキャラの小ささから来る、圧倒的に広い空の疾走感や、ボスの超巨大感がたまらん。
バンガイオーも似たようなアプローチで、異常な数の弾が飛び回れる空間を確保してたっけ。
- 227 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 18:28:57 ID:xnbn5Z920
- 高速ででかいボスに追いかけられるのは面白かったな
- 228 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 18:36:07 ID:f7cMgwN4P
- 精霊天翔ってお前ら的にどうなの
なんか適当にハンマー振り回してるだけでボーナス全取得できちゃったんだけど
- 229 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 19:23:33 ID:fpYNRFfN0
- キモい
- 230 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 19:33:50 ID:ax+ND5hB0
- >>225
宣伝乙です
でも冬コミでクラウドフォビアと一緒に普通に買えたけれど品薄だったのかアレ
- 231 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 19:43:34 ID:gG7Qrskv0
- あれってエロゲーだろ?
- 232 名前:201 :2010/01/17(日) 19:47:50 ID:DKKGv0Kh0
- >>216 >>225
スペック足りない上にジリ貧状況なので迷いましたけど、
買う価値あると思ったんで即効でとらあなに注文しました。
運送代が少々キツイけど、ゲーセンに置いてあったら700円なんて即効で飛ぶこと考えれば気にならない。
ヘルシンカーの時みたいに、欲しい⇒売り切れ⇒再販⇒別にいいや⇒やっぱ欲しい⇒売り切れ
みたいなオチになるのは勘弁だし。……次、いつ再販するんだろ。
>>215
エデンズエッジとBRW+の両方で遊んでみました。
そういえば確かにエイジスの処理落ちは多少過激かもしれませんね、
彩京弾かと思ったらいきなり目の前で遅くなるせいで逆に被弾率上がることも。
野球で例えるとフォーク弾連発されているような感覚でちょっと気持ち悪くなる。
そう考えるとBRW+の方は通常の弾速も比較的ゆっくりなので処理落ちと相性良い感じ。
- 233 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/17(日) 21:30:29 ID:S86z9McJ0
- 落差が激しいから戸惑うぜ。とっとと抜けりゃ良いんだろうけど
- 234 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 00:34:33 ID:zaY7FQ4q0
- >>228
WARNING表示の後、ダライアスっぽいタコが出てきて吹いたわ。
ゲーム内容だが、正直、操作していて面白くないんだよねぇ。
取ってつけたような適当なコンボ要素とか、プレイ時間水増しのための同じようなクエストの乱発もちょっと。
とびでばいんは偉大だったわ。
- 235 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 00:40:38 ID:fhcEzJTr0
- どうせエロ目的なんだからヘボくてもいいだろ
まさか面白いSTGがやりたくて買ったわけじゃあるまい
- 236 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 00:51:55 ID:IqrOdvR30
- エロ目的のシューティング?
夜光蛾ですね、わかります
- 237 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 01:08:15 ID:GfVvu3g00
- もうすぐ4のDL販売とバージョンアップが来るみたいだな<夜光蛾
新作の体験版は折角のデカキャラが見切れてることが多くて勿体無かった
左右の枠を半透明にすればいいのに
- 238 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 01:14:48 ID:VzeNLgka0
- 半透明にするくらいならなくして欲しいな枠を。
枠ってのは、自機はそこへは入れないが、そこにいる敵は弾を撃ってこない、ってくらいな意味だよね?
さほど必要な物には思えないんだけど、そこんとこ諸兄の考えは如何に。
- 239 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 01:37:38 ID:zaY7FQ4q0
- 移動範囲が増えたらバランスが大きく変わってくると思うが。
アケでリリース予定のストラニアってSTGもHD横画面なんだが、左右に半透明の枠があるんだぜ。
- 240 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 01:54:37 ID:+EUTUwFV0
- 縦シューとしては、縦画面、つまり 横3 対 縦4 の画面サイズってのは、いわば黄金比なんだ
視界に入るもののバランスがとれてる
また、横の見た目3に対し、横の移動範囲が4になるように、
自機の操作に応じて左右に任意スクロールするのも、やっぱり黄金比
不勉強ゆえ、どう黄金なのか説明できないけど
- 241 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 01:58:01 ID:oudygCIW0
- ファミコンやPCエンジンの主流だった横画面縦シューも悪くないけどね。
超連射やエーテルヴェイパーの縦ステージなんかがそう。
ただ縦画面の作品をそのまま横画面にするのはバランス崩壊を招く。
- 242 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 07:03:32 ID:ct/3CLQm0
- ディアドラってどう見ても雰囲気ゲーなんだが
- 243 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 07:14:14 ID:h/LADelq0
- 超連射は正方形なんだよ
- 244 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 07:42:10 ID:FAFrPXZZO
- ラスボスで左右の枠が無くなるのもあったね
- 245 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 08:11:46 ID:mKob8Z0e0
- アケゲーをプレイしていたじじいにあわせないとうるさいって話
- 246 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 08:44:00 ID:drIgaBiq0
- マジ老害
- 247 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 08:54:10 ID://1dx6iQ0
- 東方の方がよっぽど雰囲気ゲー
- 248 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 10:16:58 ID:zaY7FQ4q0
- >>244
あの演出はいずれ商業作品でパクられるとみてるw
- 249 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 10:20:24 ID:bc/Qmtis0
- アーケードで左右からモニタが出てきたら吹くw
- 250 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 10:27:58 ID:OjB9g4J60
- 【 ゚∀゚】【゚∀゚】【゚∀゚ 】 オレハココダー
- 251 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 11:16:38 ID:L9mZWE8w0
- 3:4って事は、640×480のウィンドウサイズだと
360×480ってのが普通であとは黒枠って事ですか。
考えた事もなかったので勉強になった。
- 252 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 12:30:54 ID:Jk8zs32N0
- >>240
PSに雷電が移植された時にヨドの試遊台で遊んだ事があるのだが、その時はワイドモニターを使用していて
画面をフルに使う設定(画面比は当然16 : 9)にされていた為に、完全移植されたはずのものが
「何じゃこりゃーwww」みたいな事になって、しばらく買う気が起きなかった事を覚えている
あと>>202の理由は、単純に画面が小さくなる事で敵弾が見辛くなるんで処理落ちが無いとキツイのよ
当時はまだ3 : 4の画面比のまま横画面に縮小して表示する手法に慣れていなかったからね
ちなみにサターン版バツグンも完全移植なんだけど、
デフォの設定で画面下が見えないので、下からの不意打ちを食らってフザケンナと
画面のレイアウトが悪かった為に、ボムやレベルメーターのゲージ類で下が隠れてしまうのが原因なんだけど
見えるようにしたら今度はゲージ類がどうなっているか分かんねーぞフザケンナみたいな事になってしまってたなw
- 253 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 12:43:06 ID:rmDJUvDx0
- 16:9の画面なら、縦画面3:4を2枚並べられるんだけど、これをうまく
使ったゲームでないかな。
自分のベストプレイとか他人のプレイと横並びで遊ぶとか。
- 254 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 12:52:03 ID:ia6jloGH0
- 花映塚でもやってろ
- 255 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 12:53:24 ID:loijORMp0
- >>253
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/1164095.html
- 256 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 12:56:42 ID:bc/Qmtis0
- グラVの最終面的なSTGはどうだろう。
- 257 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 15:20:23 ID:l5cewNTu0
- あれ面白くもなんともなかったじゃん
- 258 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 15:45:48 ID:zS9zMvWx0
- ボーダーダウンみたいな設定で左右に別ルートの機体を映すとか
- 259 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 16:25:08 ID:l5cewNTu0
- というか今更なんでそんなとこ工夫しようとしてるんだ
- 260 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 17:01:17 ID:LrOb0na50
- >>256
あれは二面があってこその最終面だから、あの面だけ真似ても何の意味も無いと思うぞ。
- 261 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 17:03:23 ID:ia6jloGH0
- グラVのバスクリン面みたいな地形演出は難しいんだろうけどああいうの大好き
- 262 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 18:10:14 ID:NCsazkiY0
- >>250
www PCでも出来るようにならないかな。
- 263 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 20:31:28 ID:lgCrUta8P
- >>256
自分のゴーストと共闘する同人縦STGがあった気がする
試作版くらいで止まってたと思うがタイトルなんだっけ
- 264 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 20:37:52 ID:lgCrUta8P
- あ、思い出した historicaだ
なにげにフリー配布になったのね
- 265 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 20:44:34 ID:d5Ph/ka40
- もしタイムマシンがあったら、昨日か明日の自分を連れてきて
一緒に2人同時プレイをしてみたいものだ、と思った事があったが
(対戦系にしろ協力系にしろ、自分と同じ実力の奴とプレイするのが最も面白いから)
ゴーストという機能があれば、それに近い楽しみ方ができるかも
- 266 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 21:40:36 ID:+EUTUwFV0
- historicaを遊ぼうと思ったら、遊べなかった
手元環境にDirectX for Managed Code が入ってないのが原因っぽ
historicaのpageからリンクをたどってDirectX for Managed Codeのインストールを試みたんだが、
インストールフォルダを入力したらそこにファイルが展開され、そのあと特にインストールされた気配もなく、
相変わらずhistoricaは遊べない
インストールフォルダの dxsetup.exe が名前からしてそれっぽいので実行してみたが状況変わらず
みんな遊べてるん?
- 267 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 21:50:29 ID:VuN0KXCT0
- >264
historicaより前に海外のフリゲで、そのネタのSTGは遊んだがタイトル覚えてねえ……
- 268 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 22:01:30 ID:+EUTUwFV0
- ManagedDX.CAB 内の mdxredist.msi をインストール実行し、マシン再起動も行ったが、
状況は変わらず。
>HISTORICA BOOT CHECK
>DirectX for Managed Code のロードに失敗しました。
>必要なランタイム・ライブラリがインストールされていない可能性があります。
>お手数ですが、同梱のランタイム・ライブラリ・インストーラを管理者権限で実行し、
>必要なライブラリをインストールしてください。
なお、mdxredist.msi は二度目の実行ではremoveが選択できるが、それは選んでいない。
OSはXP。
- 269 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 22:12:40 ID:lgCrUta8P
- XPでなんもせんとhistorica.exeの実行で動いてるぞ
- 270 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 23:26:55 ID:Tz7Ej8mo0
- まとめwikiで簡単とか話題になってたけど「魔女達の長い午後」糞難しいじゃん・・・。
3面以降進めないぞ。一応エデンズエイジスのヘルはクリア出来てるのに。
- 271 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/18(月) 23:28:18 ID:VuN0KXCT0
- うそつけ
どうせ叩きたいから、わざわざスレに書いたんだろ
- 272 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 00:37:51 ID:S4PIfSsk0
- 黙って叩かれてろカス
- 273 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 00:41:04 ID:h8Zzw4CU0
- どっちもやってないだろw
- 274 名前:270 :2010/01/19(火) 01:09:20 ID:BMtzhiTf0
- なんでそういう反応になるんだ?
難しいと感じたから難しいと書いただけなのに・・・。面白くないとは一言も言ってないぞ?
- 275 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 01:18:44 ID:oetEyF7B0
- そういわれても具体的にどの辺がどう難しいのかとか書いてくれないと
エイジスのヘルクリアできる程の人が何で?って思うのが普通かと
- 276 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 01:24:59 ID:BMtzhiTf0
- バランス(守)チームでやってる。敵弾を消すのが基本らしいけど
上手く消えてくれずにブチあたる・・・感じ。3ボスが今のところ限界w
まぁ弾消しのコツをつかめば何とか進めて行けるかも。ただやっぱり
簡単はないと思った。面白いからクリア頑張るよ。
- 277 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 01:51:12 ID:GsLOmz1O0
- >>276
個人的には、バランス(守)が一番クリアするのに時間がかかった
めがねの隊長っぽい人と金髪の組(特殊(攻)かな?)が一番簡単だった
ボムとかすり攻撃でほとんど瞬殺できる
システムに慣れるまで、キャラ変えてもいいかもね
このスレでストパンと呼ばれていたものが、このSTGだとは
原作しらないとわからんね。googleで検索してようやくわかったよ
- 278 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 01:52:11 ID:39BA8YuBP
- スト魔女が難しいと感じることの比較にわざわざエデンのヘル持ち出すからだろ
直感的にはエデンヘルのがむずいしそう感じてる奴が多いだろうからこういう流れになるんだよ
単に縦弾幕シュー脳になってて弾消しが下手なだけだけ
ていうかこんなことぐらい自分で考えてわからないんだろうか
- 279 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 01:56:58 ID:BMtzhiTf0
- >>277
ありがとん。チーム乗り換えてみます
- 280 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 02:23:45 ID:S4PIfSsk0
- こんな簡単で中身も無いSTGを、よく面白いとか言えるな…
まともなシューターだったら退屈なだけのゲームって感想持つんだがな
- 281 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 02:39:51 ID:jMSsWhcF0
- 好き嫌いなんざ人それぞれなわけで、
感性がまともだと思ってるのは>>280本人だけかもな
- 282 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 02:43:47 ID:S4PIfSsk0
- >281
無意味にプレイ時間長いし、退屈って感想持ってる奴はけっこういるじゃん
何言ってんのこいつ
- 283 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 02:58:59 ID:STOib7a20
- >>280の言うまともなシューターっていうのは全体的に評価が低い作品はプレイしない人のことらしいw
シューターってのはどんなゲームでも面白いと思ったらやり込むような人達のことじゃないの?
全体的に評価が低いと面白いと思ったらダメ、プレイしちゃダメなんて初めて聞いたわw
- 284 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 03:00:31 ID:SgOrATtMP
- ID:BMtzhiTf0の目論見どおりの流れだな
- 285 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 03:04:40 ID:jN+IufzS0
- 相変わらず腐りきったスレだなw
気に入った作品があったらさっさと同人ゲーム板に単独スレ立ててここと縁切るのがベストだと思うよ。
実際ふろーずんおーぶや永久る〜ぷは独立して正解だっただろうな。ここじゃ叩かれまくりだし。
- 286 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 03:07:15 ID:Ie3XzMPL0
- 年中こんな流れだな
- 287 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 03:12:53 ID:STOib7a20
- スレ立てるっていってもプレイしてるのが一人だけなら寂しすぎるだろw
下手糞なくせして口だけが達者(幼稚)なやつが多いからしかたないが面白い
と思うやつに対してアドバイスする人もいるから別にいいかと思うわ。
興味が湧いてプレイしだす人も出てくるかもしれないしw
- 288 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 03:24:10 ID:DBJ2vIA90
- >>211
面選択で5面開始→5ボス破壊時4ミス(残0)でも真ボスが出た
こうなると逆に、真ボスが出ない条件が判らんw
※面セレの場合は必ず真ボスが出ることになっている、とかだったらもうお手上げ
- 289 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 03:37:52 ID:S4PIfSsk0
- >283
それはクソゲー愛好家だボケ
- 290 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 04:00:39 ID:STOib7a20
- じゃあちゃんと説明してもらおうかなw
「まともなシューターってなんですか?」
- 291 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 04:10:06 ID:6CF75WAg0
- いつもの粘着だから構うなよ
スト魔女はボスの形態か耐久力を減らしてもう少し道中が長ければよかった
- 292 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 04:21:12 ID:tcG7axAA0
- そもそも、魔女達の長い午後を退屈といってしまう感想なんか
叩き可能な2ch以外では見た事ねえなあ
- 293 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 04:25:25 ID:W1zEufSw0
- ただのキャラシューだろ。ムキになるほどではない。
- 294 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 04:36:01 ID:tcG7axAA0
- でもなぜか、このスレで話題になると
ムキになって叩くのが沸くんだよなあ…ほんと不思議
- 295 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 04:56:09 ID:li75zdk90
- よくある東もどきとか洞窟もどきよりは面白いけどなw
- 296 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 05:01:22 ID:l8Y15bRV0
- 東方系の中では、ちょっとマシなくらいだけどな
- 297 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 06:50:22 ID:tRz8ROMN0
- >>288
通しプレイと練習だと条件が変わっているような。
通しプレイに限った条件の予想だとノーコンティニューのまま、
オートガードを除くボム9発以上使用or残機1未満でHELL5面ボスを撃破すると
真ボスが出現しないような気がする。
- 298 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 07:56:13 ID:UoBRgEhX0
- 未明〜朝はろくなのがいないな
- 299 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 09:14:02 ID:N1O8jSSa0
- >>298
オマエモナー
- 300 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 12:22:41 ID:dr5DG+ZG0
- >292
それって、どんな ななぽ?
- 301 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 12:45:58 ID:Xyml0DEK0
- その、話題になってるヤツ、やってみたけど正直ムキになってまで擁護する必要を感じない。
チーム戦のアイデアは面白いし、イラストは綺麗だけど、
それ以外は「フリゲだしこんなもんか」の域を出ていないと思う。
これのどこに魅力を感じてるのか訊きたいな。
ちなみに俺はシューターじゃない。
商業、同人に関わらず、大抵のSTGは2面もやればおなかいっぱい。
- 302 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 12:58:45 ID:3uYUeaYx0
- スト魔女出た時はちょうど他に新しいのとか全然無くてフリーも不作続きだったからみんな飢えてただけ
- 303 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 13:01:13 ID:EeHbTvkB0
- そのゲームの出来がどうこうよりも、
「まともなシューターだったら〜」とか自分の意見を
勝手にSTGプレイヤーの総意にしようとしてるあたりに反発されてるんだと思うが
- 304 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 13:21:13 ID:dr5DG+ZG0
- >301
むしろ、お前が面白いと思って最後まできちんとプレイしたゲームを
商業、同人からあげてほしいわ
ちなみに魔女達の〜は並よりちょい良いレベルの出来だ
- 305 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 14:05:54 ID:NssWwasN0
- 東方なんたら
- 306 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 14:42:38 ID:2O2GXNsX0
- スト魔女はここ以外でもいろんなとこでやたらと宣伝されてて当時鼻についた
内容が他と比べて突出してるわけでもないのに、異様に色んなとこで宣伝してたので印象が悪い
- 307 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 14:49:58 ID:F1l2B/OQ0
- スト魔女が面白いSTGかと言われれば否、断じて否!
しかしスト魔女ゲームと言われれば中々のものではないのかと思うのであります
もっと練れば面白いシステムになる原石のようなものを感じるよ
- 308 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 15:40:12 ID:Xyml0DEK0
- >>304
それは数えられる程度しかないから挙げられなくは無いが
(シューターとしての腕前がないからクリアまで行き着いたのはごくわずかしかない)
そんなの聞いたってしょうがないだろ。
アレのどこにそこまで魅力を感じるのか、を考察するのは悪い話題じゃないと思うが。
他よりマシ、って結論じゃ何にもならない。
- 309 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 16:10:57 ID:W0YKnuNo0
- エロス
- 310 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 16:46:00 ID:li75zdk90
- >308
パンツシューティングなんてどうでもいいから、早く面白いのあげろよw
- 311 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 16:47:55 ID:aFan2Rlu0
- >>308
とりあえず、二面すらクリアしてない人に最終面の面白さを語っても無意味だろ?
大抵のゲームは終盤に行くにつれ面白く盛り上がりも出るわけで、
序盤だけ触ってさようならの人に魅力を説くのは時間の無駄だ。
というか俺も、そんな序盤だけ触るだけの人が「面白い」と思えたゲームが知りたい。
- 312 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 17:04:38 ID:W0YKnuNo0
- >>311
良い切り替えしだ
理論的だな
- 313 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 17:09:41 ID:FD+Kn46j0
- 終盤に近づくにしたがって盛り上がり、面白くなっていくのは実際にあるし、そうでなくてはいけないが
序盤でその面白さを感じさせないのは作品として失敗作。
- 314 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 17:14:19 ID:W0YKnuNo0
- >>313
それもまた理屈だな
- 315 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 17:17:10 ID:bQZ/L8Mq0
- その理論だとヘルシンカーは失敗作だな。
…実際とっつきやすさが最悪だからマニア向け止まりなんだろうけど…
- 316 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 17:20:44 ID:1pDWOVeZ0
- マニュアルが読みづらいだけであとはそんなことないと思うんだよね
無駄に種類が多いアイテム類もクリアだけならそんな覚える必要もないし
操作も同時押しのサブウエポンがあるくらいで比較的ベーシックなほうじゃない?
ぞんでがアレ過ぎて相対的にとっつきやすく感じてるだけかもしれないけど
- 317 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 17:26:00 ID:2yedcQM60
- 覚えることが多いだけでSTGとしては十分とっつきにくいよ
だから単純にパワーアップとればOK、ボムで無敵、
弾避けて撃てのシンプルなとっつきやすいSTGが発展して
弾幕STGにまで辿り付いたわけで
- 318 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 17:57:36 ID:95Yj4YFh0
- >306
宣伝って何だ?
いろんなニュースサイトとかで取り上げられたり、ブログで記事にされてるのはみたが
それのこと?
- 319 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 18:04:38 ID:4vrUCsPs0
- ttp://www.freegameclassic.com/
コンテストに出そう。
- 320 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 18:49:02 ID:y21dQ+Kn0
- ストパンSTGは今でもたまに遊ぶくらい好きな俺が擁護しちゃいますよ。
・オプションの概念が新しい
・各チームの個性がはっきりしていて、チームで攻略がガラリと変わる(遊べるパターンが豊富)
・ステージ、ボスと飽きないように工夫が多い
・誰でも遊べるようなわかりやすいシステム、難易度に調整してある(かなり重要)
・稼ぎ(破片ロック、ボーナストリガー、ボーナスのカード演出)にオリジナリティがある
・稼ぐと、早回し敵、隠しキャラ、がでたり、防御が稼ぎ手段になるために難易度がはねあがる
魔女達の長い午後でぐぐれば感想とか結構引っかかるよ。
キャラシューでここまで持ち上げられれば恨まれもするかもね。合掌
- 321 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 18:49:14 ID:4Iciil8E0
- 俺はシンカもスト魔女も一面から面白く感じてやってたけどな。
まぁ感性なんて人それぞれだよ。
- 322 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 20:25:53 ID:STOib7a20
- どんだけスト魔女に食いついてんだお前らはw
>>280
で、俺の回答まだ〜?
- 323 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 20:34:23 ID:2woNohZx0
- >332
ななぽさんはまともなシューターです
9割以上のインディーズSTGが埋もれる現状で
スト魔女は流行のアニメとそこそこの完成度を武器に
そうとう上手い具合に展開したからなあ
ムキムキする輩が出てくるのもわかるわ
前スレで意外性が受けたと書かれてたけど、全くその通りだと思う
- 324 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 20:50:57 ID:q54qBH0Q0
- あちこちで宣伝しまくって有名になるのはなあ
- 325 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 21:08:11 ID:2woNohZx0
- >324
STGの宣伝ってどこですれば良いんだ?
もし、効果的なら今の埋没しまくってる状態を改善できそう?
- 326 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 21:13:07 ID:xQdVxAcX0
- 本来そういう情報発信がこのスレの役割だったんだが今のスレの空気じゃ…
あとは同人ゲーレビューしてるサイトの中の人に手にとって貰うくらいか
俺も参考にしてる人は数人いる
- 327 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 21:28:01 ID:Q0mc91Hd0
- 今はもう文句言ってケンカしてくだらないやりとりを続けてれば
>>301みたいにやってくれる人が現れるっていう宣伝スレ
- 328 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 21:35:46 ID:dokVE/Gq0
- hellsinkerの壁って2〜3個くらいあると思う
1) 操作わからなくて1面でgameOverになって挫折
2) 効率のよい攻撃方法がわからなくて2面ボスなどで長期戦になって挫折
3) 敵弾をスローにする対処法に頼ったらそれが通用しない4面ボスに秒殺されて挫折
4) 4ボスを攻略しようにもpracticeが出せなくて挫折
(コンティニュークリアを試みるも、とある条件によりコンティニューできなくなって挫折)
3)と4)はあまり確認してないので間違いかも
- 329 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 21:38:35 ID:2woNohZx0
- >326
同人ゲーレビューの大手でSTG扱ってくれるのって
製作のしおりくらいしかないよね
- 330 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 21:58:46 ID:kazkJzkH0
- しんかってpracticeあったのか…
- 331 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 22:04:20 ID:UoBRgEhX0
- このスレは普通に評価する時はするんだけど
評価してる奴の人格攻撃始める奴とそれを作者の嫉妬と決めつける奴とこのスレ自体を批判する奴が
お決まりのパターンのように必ず沸いてくる
なんか同一人物なんじゃないかってくらい必ずいつも同じ流れになるんだよな
- 332 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 22:06:45 ID:4Iciil8E0
- 踏襲と単純化された物を好み新しい要素を覚える気が無いのは悪い癖だと思う。
シンカに必要なのは解説付きプレイデモじゃないかな。
- 333 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 22:10:39 ID:2ZuhS52a0
- DSを逆さまに持ってプレイするシューティングゲーム「あれ?DSがサカサですけど。逆シューティング」がDSiウェアで
http://g-bri.com/modules/news/?p=5250#more-5250
まぁ、それは置いておいて、C76で配布された逆STGって動いた人居るんですかね?
- 334 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 22:40:24 ID:QKCG9hp80
- で、スト魔女の宣伝しまくりって何?
誰かわかる奴いない?
- 335 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/19(火) 22:42:53 ID:dokVE/Gq0
- hellsinkerの場合、攻略サイト(wiki)があるのが救いだろうな
>>334
気に入った人が多くてそういう人たちが話題にしてたってことじゃね
- 336 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 00:36:27 ID:GrtJhQzp0
- 魔女達の午後はSBでの製作経験者か否かで作品の意味が大きく変わるんじゃないかな
まあここではスレチになるから、そういう部分を抜きにして語るべきなんだろうけど
- 337 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 02:25:30 ID:kYXajat20
- 経験者だったら評価高くなるって事?
- 338 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 05:24:22 ID:E/eaBM140
- 他のSB作品見れば……
- 339 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 09:07:09 ID:cJrM7Q0r0
- 最近は他のSB作品もレベル上がってきてるからそのアドバンテージはもう無いな
- 340 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 13:16:04 ID:cQ3abGTt0
- SB使ってる俺からすると
擬似3D関係のラスタ処理で頭1つは余裕で抜けてる
しかも、そのサンプルを公開するぐらいの太っ腹
SBスレでも魔女の話題や本人が書き込むと、意味不明な叩きはじめるのが居るから
最近は全然スレに来ないんだけどね
- 341 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 13:18:28 ID:OYlFOhr10
- 作者降臨しようがしまいがどうでもいい
- 342 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 13:35:30 ID:cQ3abGTt0
- >341
降臨してくれれば、有益なサンプルとか投下してくれて嬉しいんだが…
- 343 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 14:11:55 ID:izFtXBF/0
- SB経験者で、魔女達の午後は良いと思ってて、SBのサンプルが増えて面白いSBのSTGが増えて欲しいが、
それとこのスレとほとんど関係なくね?
- 344 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 14:17:35 ID:28o3juB20
- スレの流れくらい読めよ
- 345 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 14:29:18 ID:YGnOMCCi0
- スレの流れなんか関係ねえ
- 346 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 14:59:48 ID:3TR22dexO
- 総合だしね。
- 347 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 20:56:56 ID:JNDHMdxbO
- >267
遠距離レスで悪い。それはたぶんGroundHogだと思う。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/25/congybr.html
- 348 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 22:59:09 ID:hV+vecqH0
- >>329
インディーズゲームの小部屋はシューティング率が妙に高いと思う
- 349 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/21(木) 21:54:10 ID:TQge/gzy0
- 急に人がいなくなった?
- 350 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/21(木) 22:14:38 ID:f3iIYsPm0
- 規制でもあったのかな
- 351 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/21(木) 22:32:14 ID:KDW5uQJxP
- もうみんな避難所に移動してるよ
- 352 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/21(木) 23:51:54 ID:Y40KbB6U0
- どこだよ?
- 353 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/22(金) 00:32:17 ID:ly9ZLRpO0
- 避難所なんてねーよw
単にちょっとネタギレ気味なだけだろ
くだらん喧嘩してるくらいなら過疎ってる方がまし
- 354 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/22(金) 00:40:20 ID:9ZJY8TVP0
- ExcelのHDスペースインベーダーやってるとSTGじゃなくて穴掘りゲーしてる気分になる
- 355 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/22(金) 05:41:11 ID:ZpWyYRZd0
- 腹減った
- 356 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/22(金) 16:46:36 ID:o/JB1bSl0
- うn
- 357 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/22(金) 19:14:34 ID:/XKqVqjOO
- 芋ようかんが食べたいな
- 358 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/22(金) 23:41:22 ID:W8uwh2WR0
- >>87の言ってた弾幕MMOのクローズドβの当選メールが来てたが、
ここの住人はどれくらい応募してたのかな
- 359 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/23(土) 00:17:29 ID:9DKoZlaL0
- 応募忘れた
- 360 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/23(土) 08:30:57 ID:kPQ3PXuh0
- 当選してたけどあまり期待はしてない
- 361 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/23(土) 23:51:02 ID:ls9aa9TjO
- チョンゲだしな
BGMもトーホーみたいだし
- 362 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/24(日) 12:51:04 ID:z0ErTmnq0
- 釣りだよな?
- 363 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/24(日) 13:26:26 ID:s0X0r7Pi0
- 触るな
- 364 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 01:04:42 ID:9nCuGIgI0
- お、ようやくShoot The Coreのサイト復活しとるな。
PC Shump Databaseも復活してる。
ただ画像がなくなってたりForum・Newsは消えたままだ。
- 365 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 02:13:43 ID:nQJPKp9X0
- メッセで五月雨アーカイブの予約をやってた。
って今このスレにいる奴は誰も買わなそうだが。
コミケで買った人います?出来は値段分は楽しめる?
ttp://www.doujinshop.com/doujin/samidareacvtop.htm
- 366 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 17:58:57 ID:/t/k6YA30
- 五月雨アーカイブ、委託始まるのか
コミケで入手したけど、五月雨好きなんで激しく当たりとしか言いようがない
サントラ1500円、同人誌1000円にと考えれば、俺は安い位だと思う
- 367 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 18:40:03 ID:WbDhgpZw0
- 2500は高いな
- 368 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 19:11:23 ID:WA90kLAE0
- それはいらない
- 369 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 19:42:09 ID:Qvc6OzQKP
- つーかコミケで買えた奴は奇跡
始発で東入り口に並んだとしても買えなかったんじゃないか
実際始発で行って買えんかったしな
- 370 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 19:45:42 ID:Tv4DAJ5U0
- みんなそんなに五月雨の設定本に興味ありなのか。
ディアドラの設定本やTWAINのサントラは結構余裕持って買えた記憶があったんだが。
- 371 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 20:08:59 ID:/t/k6YA30
- こうしてみると委託のショップマージンって結構大きいんだな…
コミケは1700円だった
俺が10:30に並んだ時はまだ全然大丈夫だったんだけど
そんなに早く無くなってたのか
- 372 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 21:04:39 ID:FflzNtaX0
- ショップの取り分が3割だからな
流通にかかるコストとしては妥当な数字だが
高いっていうなら即売会で買え
- 373 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 21:58:43 ID:0149brfg0
- 資料集としては、特別高いものでは無いんだけど、
五月雨ゲーム本体の価格が安すぎて高い気がするw
- 374 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 22:25:59 ID:n/Z+PWlj0
- ZUN様が関わってるから転売屋が買ってるんだろ
- 375 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/25(月) 23:50:10 ID:wPE64OHJ0
- ゲーム自体には全く関わってないけどな
- 376 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 01:02:57 ID:Mign+fPC0
- >>374
釣れますか?
五月雨はそういう目当てで買うゲームじゃないしな
- 377 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 01:11:44 ID:gwKMNC8U0
- 五月雨と幡紫竜は東方しかSTGやってないプレイヤーが買ったらボコボコにされそうだな…
- 378 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 01:33:19 ID:kSDeTPquP
- STGに対して興味持ったから買ってみたなら良いが
東方至上主義者が買ったらどうなることやら
- 379 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 01:44:16 ID:4BQ/bITz0
- もっと釣れないと思うけど
- 380 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 01:58:00 ID:Mign+fPC0
- 掲示板を見るに、作者もそれを望んでないだろうしな
幡紫竜は瞬殺されるし。だがそれがいい。
- 381 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 02:07:43 ID:Xoiz57wM0
- まあ東方抜きにしても、
幡紫竜はシステム単純でテンポいいから同人STG初心者に薦めるのも悪くない。値段も安いし。
五月雨は初心者にはちとオススメしづらいが…。
- 382 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 02:18:22 ID:2AKY5bI10
- とはいえ五月雨は音楽と雰囲気綺麗だし
あのとにかく前に出ろって感覚はなかなかないからやったことない奴は是非やって欲しいんだよな
- 383 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 02:50:51 ID:uco+tfXHP
- 五月雨やサイヴァリアみたいなプレイ感覚のゲームはもっと出て欲しいな
- 384 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 03:10:05 ID:eFr1iZ0l0
- かすりゲーって他にあったっけ?
思い当たらない・・・
- 385 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 03:14:26 ID:8/7jPMEt0
- 毛色が違うが秋霜玉ってカスリゲーと謳ってなかったっけ
- 386 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 04:14:00 ID:dxenHwFu0
- 元祖カスリと言ったらストームキャリバーだな
SSエディションのBGMを本家の曲に差し替え、不足分をまとめスレを参考に3104式のMIDIを混ぜて遊んでいるけど
慣れればあのディスコ調の曲もそう悪くはないぞ
- 387 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 07:59:06 ID:+m2bUEFk0
- 五月雨は楽しいんだがちょっと神威の影響でかすぎる
- 388 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 09:25:41 ID:reQnll+ZP
- 神威の影響受けた部分ってどこよ
- 389 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 11:45:59 ID:HjQQfKTx0
- 自機の形状
自機弾
1面ボス
2面ボス
3面ボス
x16
ってところか
- 390 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 11:48:14 ID:GtMamJrV0
- 神威もそうだけど五月雨も
結局は元ネタのシステムを簡易化してるだけだから
ゲーム中にやる事(システムを生かした戦略)は何も変わらないんだよなあ…
- 391 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 14:26:26 ID:v7c/tVDX0
- 同人に何を求めてるんだw
- 392 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 17:11:05 ID:HjQQfKTx0
- 元ネタってレイフォとか蒼穹愚連隊のことか?
だとしたら絵面はともかくプレイ感は神威も五月雨も全く違うぞ
五月雨は絵が神威でプレイ感はRefrection
シタスケにちょっと依存しすぎだなw
まあ面白いから全然おkだけど
- 393 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 17:43:56 ID:pndgIgsr0
- 神威と五月雨の絵が近いってのは無理があると思うんだけどw
RefleXと五月雨のプレイ感は違う気がするけど、Reflectionはまた違うのか?
- 394 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 17:49:39 ID:Mign+fPC0
- 五月雨は3面ボスやExtraからしてグラディウスだろ
あれのどこが神威になるんだw
- 395 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 20:38:19 ID:uco+tfXHP
- 五月雨のコンフィグ画面のデザインセンスはTF5の影響もある気がする
けっこういいとこ取りだな
- 396 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 21:56:37 ID:Um/qLQcK0
- >383
サイヴァリアみたいなので、ゲージ管理と敵配置がしっかりしたゲームなんて
今後二度とでないとおもう…
五月雨はしらん
- 397 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 22:01:12 ID:ognGkZGS0
- サイヴァリアってPCで出てたっけ
- 398 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 22:03:23 ID:Q7kHnB6B0
- 同人ゲームは1から10までパクリとオマージュで出来てるって感じの考えは
そろそろやめたらどうか。
制約の大きいジャンルだけに、偶然似てしまうことだってあるだろう。
- 399 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 22:11:40 ID:Qv6WlMDe0
- パクリ、オマージュ、と来て次は偶然かwwww
- 400 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 22:22:43 ID:Kyq2bYTr0
- つーか、ゲームの歴史なんてパクリの歴史じゃん。
節々に独創的なのが生まれはするけど。
まぁゲームに限らないけどな。
- 401 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 22:50:45 ID:cJjCpWnX0
- シューティングにおいてパクリとかいうのは恥をさらすだけ
- 402 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 22:52:18 ID:aTL/Q5JG0
- >>400
そう考えるなら生命や宇宙、すべてのものがそんな感じだな
ゲームなら既存ジャンルに分類された時点で何かを模倣したことになる
- 403 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 22:54:10 ID:/SQIoZCH0
- いやおまえさすがに宇宙の真理は飛び過ぎだろうw
- 404 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 22:57:11 ID:L27gUPs30
- ばりあっち以外にサイヴァリアの同人って見かけないよな。
みんなサイヴァリアってそんなに好きじゃないのかな?
- 405 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 23:11:19 ID:RIxXNWIZ0
- rRootageのPSYモードもサイヴァリア
低難度から高難度まで揃ってるから、気分だけなら割とこれでも充分な感じ
- 406 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/26(火) 23:56:51 ID:a54smEKU0
- 同人なんかパクリでいいんだよ
オリジナルを求める人は余所でやってよwww
- 407 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 00:00:41 ID:Lx7UTiX+0
- そんなあなたに、タっくんスキャン を。
- 408 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 00:06:58 ID:4Tmb0aB10
- rRootage面白いよな。斑鳩好きにもぜひお勧めしたい
これに限らずABA Gamesはたまにやると凄い時間泥棒になるから困る
気まぐれにPARSEC47やったら3時間吹っ飛んだわ
無心で鬼畜自機狙い弾をひたすら避けつつロックオンレーザーを叩きこむのが気持ちよすぎる
- 409 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 00:22:59 ID:25z3B+bZ0
- ロックモードは誘導切り返しの練習にもなったりならなかったり
ロールモードもいいけど、ロックモードもイイね
- 410 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 04:02:49 ID:NQpsRNB00
- >>404
かなり特殊だからそのままやると同じになっちまうしなあ
- 411 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 19:16:24 ID:QMypGTF6O
- 作者じゃないけど、パクりありきの会話は見ててイライラする。
- 412 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 19:50:35 ID:P55ler710
- そんなことでいちいちイラついてんなよ
- 413 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 19:55:25 ID:xzOmCvkI0
- ではPC版雷電3について
- 414 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 19:57:07 ID:h+JbwSyr0
- そろそろCrimzon Cloverが来るな
- 415 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 19:57:37 ID:L+9Sw9600
- 何と申した。SFCの雷電伝説が何だと?
- 416 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 22:17:14 ID:n/5DrSq00
- >>415
スレ違い
- 417 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 22:31:49 ID:pr3nxv480
- ぷろりぷ体験版きたね
- 418 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/27(水) 23:56:18 ID:E33JoEUI0
- 普通に定番要素のテンコ盛り良ゲーって感じだよね
- 419 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 00:59:19 ID:CCBMK4580
- Project[RepLiser]、これよく調整したなぁ…
このまま頑張って欲しい
- 420 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 03:05:58 ID:zeAYkWLM0
- >>415
SFC版は酷過ぎる伝説
真に素晴らしかった伝説はFM−TOWNS版
- 421 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 08:07:56 ID:npLxR/tC0
- スレ違いを
スレに沿うように軌道修正しやがった・・・!
- 422 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 10:13:19 ID:B2w+NXvh0
- Project[RepLiser]
どのステージ道中も展開が同じだなあ…
ギミックシューかと思ったが、障害物マップと敵配置が違うだけか・・・
- 423 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 10:31:01 ID:9PKCWO0P0
- 期待すんなって言われたから超期待してDLした。
- 424 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 12:35:55 ID:JVTigrNeO
- オメガファイターっぽい倍率がいいな
被弾後の攻撃不能時間が辛い
3面で下に攻撃できない武装は大変だ
- 425 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 12:46:56 ID:h4LTlRCt0
- 「イエーーーーーー」だけでDLする価値があると思う。
- 426 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 12:53:21 ID:3J8IZUkm0
- 「イエーーー」はいいなw
つか全体的に音楽のセンスが良すぎる。何者だって感じ。
ゲームは難しくて俺には無理だ。
動画とか見てると簡単そうなんだが……。
- 427 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 17:03:27 ID:4LJr4BzTO
- 高島忠夫です
- 428 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 18:06:20 ID:V/qCOPOV0
- エネルギー切れの仕組みと武器の仕組みに慣れるまでは、
慣れない武装選ぶと1面から余裕で全滅できるな
・無駄弾は撃つな。撃たずに回復させろ。ときにはリロードのほうが効率がいい(らしい)
・リロードは、クドリャフカのようにリロード直後に撃てる「わけではない」
「リロード開始から完了まで数秒(武装によって違う)撃てなくなる」
・使っていない武器のエネルギーは時間回復「しない」ので、
エイリアンソルジャーのような片方の武器で回復時間稼ぎは「できない」
リロード(ときには手動リロード)の使い方に慣れろ、
あるいはリロードを気にしない武装の組み合わせを選ぼう
・死んだ直後は両武器ともリロードしている状態なので、しばらく撃てない
こんなとこかなぁ
ゲーム速度がリフレッシュレート依存なので、windowモードでリフレッシュレート85Hzにしていると
ゲーム速度が異常になってしまう
手としてはタイマで同期をとるか、リフレッシュレートを60Hzにする(そんなことできたっけ)モードかな
- 429 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/28(木) 23:23:24 ID:CsSZ3vP70
- ぷろりぷ3ボス以降が完全にわからん殺しなんだがあれパターン化できるのか…
- 430 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 01:36:08 ID:uVitQ4MK0
- 3ボスすごいよね
ボム系で弾道反転装置を使うと楽になったりならなかったり
- 431 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 02:45:02 ID:X5x2khqX0
- STELLAVANITYの新たな体験版がアップされていたよ
ttp://www.feathered-ether.com/
- 432 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 04:03:17 ID:YBbTdRMLO
- ぷろりぷの3ボス、どっちも強いな
クリムゾンクローバーの体験版も来てるね
- 433 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 05:57:46 ID:w7bnKmsc0
- プロリプ前のバージョンボスモードの方が面白かったな
弾切れで無駄にストレスたまるわ
- 434 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 07:58:13 ID:MZO6gXlI0
- CrimzonCloverの体験版、起動したけど画面真っ暗だわ
キー押すと反応はしてるようだから画面が映ってないだけっぽいけど
同じ症状の人いる?
- 435 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 08:13:56 ID:QiFxVX1k0
- XPの9600GTでは正常に動いてます。
なんかブレイクモードは稼ぎ専用見たいになってるな。
ボム連発しても十分威力高いし安全だし。
- 436 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 08:26:01 ID:bk0er4le0
- >>434
俺も同じだ。
windowsXP AthlonXP3000+ GeForce6600
古いっちゃー古いPCなんだけど
- 437 名前:434 :2010/01/29(金) 08:30:39 ID:MZO6gXlI0
- スペック書いてなかった
winXP Pentium4 3.00GHz GeForce6600
結構古いPCなんだけど、今までこんな症状になったことがなかったんで
- 438 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 09:54:51 ID:SSP14iRU0
- GeForceは最新ドライバじゃないとダメらしい
- 439 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 10:41:20 ID:4KCDvM4f0
- >433
ゲージ管理とか、加速も含めて”パターン化”して下さいって事なんだろうけど
目新しい要素とか無い、普通の紹介物ゲーなんて飽きて疲れる
- 440 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 10:56:11 ID:MZO6gXlI0
- >>438
最新ドライバ当てたら映ったよ。ありがとう。
と思ったらまだBGMが流れないままだわ(効果音は鳴ってる)
web体験版だからじゃないよなこれ
まあいい、遊んでくる
- 441 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 12:13:17 ID:4+p6n45W0
- CrimzonClover とかプレイして「すげーーっ!」と思うんだけど
別に面白いとは思わない俺は、シューティングが好きじゃないんだろうなぁ。
- 442 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 12:21:25 ID:uVitQ4MK0
- Project[RepLiser]
最初は、扱い易い武装の組み合わせでストレスなく突き進むのがいいんだろうな
・扱いづらい組み合わせ
・撃てない時間が長い : リロード完了する前にもう片方の武器がエネルギー切れると、
メイン武器がまったく撃てない状態になりびっくりして死ぬ
・操作しづらい例 : 自動チェンジ直後に突然ショットが前に出なくなり、何が起きたかわからない間に死ぬ
溜め撃ち系(波動砲、パイルバンカーなど)
どっちも、武器の扱いに慣れてくれば大丈夫になるが、最初にこうなると挫折しやすいかも
・扱い易い組み合わせ
・操作しやすい : βで溜め撃ち系以外を選ぶ。βARROWなど
・撃てない時間が短い : 選択画面からはわからないので試行錯誤で
いまのとこ、扱い易かったのは
α:ARROW、β:ARROW … 撃つだけでよく、回避に集中できる
α:AXE、β:AXE … リロードチェンジ直後も常にショットが出ていて安心感
どっちも下に移動すれば正面に撃てる、と憶えておくと使いやすくなる
γ:COMPRESS … エスプガルーダの覚聖と同じ感覚で、
地形などみて難所の雰囲気がしたら発動すれば、突然死をかなり回避できる。楽な場所になったら解除
復活後に発動できるようになったらすぐ発動推奨。連続ミスを防止できる
復活直後は全ゲージ0のためしばらく待たないといけない点には注意。発動しようと思ったら即死んだとか良くある
サブ武器は、片方がリロード中は撃てないので、メインよりも出番が少なく、空気になりがちでかわいそう
「自動チェンジ」「サブリロード時間が長い」「見た目地味で射出音なし」が重なると、
選んだけどこの武器いつ使ったっけ状態に。ドリルとか浮遊機雷とか
地形のおかげで敵攻撃ギミックを思い出しやすい(学習効果が高い)のはgood
この地形みたら覚聖、とかしやすいしな
- 443 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 12:21:36 ID:o4PNY3ZmO
- クリクロはロックオンレーザーが使い物にならない…
雑魚は使う前に死ぬし、中型以上だと堅すぎてなぁ
まあ、俺が下手くそなだけだな
- 444 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 12:21:45 ID:nSfQBI2B0
- 凄いのは受動的 面白いのは能動的
- 445 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 12:51:06 ID:uVitQ4MK0
- CrimzonClover体験版
東亜系縦シューに、ケイブ風味とロックオンレーザーとハイパーを足してみた印象
戦車シューであり列車シューであるのは貴重だ
・ロックオンレーザーは、斜め前方に離れた敵をロックオンするといい感じ
1面の中型敵も、みえたらロックオンしとけば、敵正面でリスク抱えてショット撃つよりロックオンレーザーのほうが安全っぽ
・ハイパー(溜まりきる前はボム)は結構すぐ溜まるので使いまくりがいいね
1面の敵配置が、初見プレイで爽快な感じに練り込まれてていいね
あちこち作り込みがものすごい
2面の殺しっぷりが凄い、初見殺しも多数
ショット撃ちながらロックオンできるのは爽快でいいなあ、プラスとマイナスのトレードオフでなく、プラスとプラスの組み合わせというか
こういうオーソドックスなSTGもいいし、ギミック満載のSTGもいい、両方いろいろ出てくると個人的には最高
- 446 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 14:51:16 ID:nSfQBI2B0
- レーザーが展開→発射の繰り返しだから低速ボタンと兼用なのが微妙。
低速ボタン別に設けて、常時展開状態でレーザーは発射だけにして欲しいな。
2面でお手上げ状態の俺にはあまり意味のない話だけど。
- 447 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 18:06:05 ID:Gkh1GQ2JO
- ていうか低速と通常の早さがほとんど変わらなくない?
かなり段幕が濃いめだから低速でこの早さはつらめだ
- 448 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 19:05:19 ID:uVitQ4MK0
- ・ロックオンレーザー発射しつつ低速は、慣れてくると自然に出せるようになる
・慣れるまで敵より自機みたほうがいいかも、うっかり自機の近く見忘れて死んだこと多し、自機みたら改善できた
・中型敵の弾発射方向のクセを覚えるといい。あとは出現したのを見てから位置取りすれば被弾せずにすむ
・2面に慣れないうちは、1クレ購入して2面で1コンテして攻撃パターンみて慣れておくといいかも
・2ボス中盤の全然見えない画面下炸裂即死攻撃は、右、左、中央(遅延狙い?)、と憶えてしまうのがいいかも
一応予告は赤い腕を振り上げるような動作がある
できれば、ウィンドウモードで画面いっぱいに引き伸ばして表示する機能が欲しい
手元環境だとフルスクリーンは遅延が大きい(2F以上遅延してると思う)ので、ウィンドウモード必須という感じ
ランキング画面の「戦車は爆発させるもの」という愛がいいね
カーソルでロックオンして爆発させると★が増える
3面の雰囲気いいな、2面との対照がうまい
- 449 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 20:47:43 ID:uVitQ4MK0
- >>428の
>ゲーム速度が異常になってしまう
>手としてはタイマで同期をとる(以下省略)
は、公式ページの「タイマー同期の取り方」に方法が書いてあった
- 450 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 21:46:13 ID:UBAzXGqi0
- CrimzonCloverプレイしてみたけど2ボスも3ボスもかっけえなー
STGなら萌え系絵柄でもなんでもプレイするけど
こういう燃え系のSTG分が不足してたから嬉しいわ
- 451 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 22:36:59 ID:jPXcNW+U0
- CrimzonCloveは王道的な作りで新しさが無いけど
普通に面白い
爽快感があるのも良い
- 452 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/29(金) 23:13:51 ID:YBbTdRMLO
- もう少しロックオンレーザーに使い道が欲しい
雑魚の種類が多かったり面ごとに特色のあるゲームはいいな
夜光蛾4の新パッチが来てるね
- 453 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 00:01:53 ID:s2STHh270
- CrimzonClover面白いんだけどさ・・・
breakゲージとボムを一緒にする必要あるのかこれ
ボスの体力がbreak mode前提の多さなのに
break mode中はボムれないとか
ボムとbreakゲージを分けて、ボムったら
break mode終了とかの方がいいんじゃね。
- 454 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 00:05:27 ID:NpRKlrQd0
- 誰か精霊天翔買った?
体験版で地雷というか見え見えの糞ゲだったけど
- 455 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 00:22:16 ID:M0EaVCUv0
- Crimzon Clover、UNLIMTEDやってみた。
ももの数十秒で…ORIGNALでもステージ1がぎりぎりだと即死するしか。
- 456 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 00:35:16 ID:XoR7VCyQ0
- 1面がぎりぎり、2面序盤が壁 → 2面後半が壁 → 2ボスが壁 → 3面序盤が壁
→ 3面中ボスが壁 → 3面後半が壁 → 3ボスが壁(今ここ)
最初は無理ゲだと思ったけど、やりこむと案外上手くなるもんだな
- 457 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 00:36:10 ID:XoR7VCyQ0
- もちろんORIGINALの話
UNLIMITEDとかガクブルすぎてまだ解除してない
- 458 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 00:41:16 ID:K7zIb4gn0
- >Crimzon Clover
修正したら一気に化けそうで楽しみだな
- 459 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 01:40:19 ID:O4Rh2isbO
- 3ボス無理じゃね?
体験版だからきつめに調整してるんだと思うけど。
- 460 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 05:49:30 ID:wygop6kS0
- CrimzonClover面白いな
3ボスの高速回転レーザーが無理ゲー過ぎるw本体に密着状態でよけないと無理なんだろうか
>453
Break mode中にボム使用で解除ぐらいは欲しいな
- 461 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 06:17:22 ID:S4eR1Gf80
- 夜光蛾、今になって大規模パッチ出すとかすごいな
- 462 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 08:25:48 ID:gVXuBG+l0
- 2面でお手上げだったが>>456と同じように進んでてワロタ
苦し紛れに60億エクステンドで3ボス拝んで終了だったけどエクステンドどこまであるんだ?
- 463 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 08:42:20 ID:WosprncH0
- CrimzonCloverたぶんこのまま完成しても俺は買いそうだけど
言われてるようにロックオンレーザーにもう一練りというか
理由付けが欲しいというか・・・って気はするね。
今のままだと適当にレーザー乱射しとけば勝ちみたいな感じだから。
でも久々の正統派メカものなので嬉しい。
- 464 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 09:25:26 ID:hLkpLlyR0
- >でも久々の正統派メカものなので嬉しい。
- 465 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 11:12:24 ID:3GULElxG0
- CrimzonClover稼ぎが楽しいな。
スコアのネームエントリーでEND選ぶのに十字キーたくさん押さなきゃならないのがちょっとだるい。
- 466 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 11:28:10 ID:gVXuBG+l0
- 下手糞な俺はゲームオーバー→リスタート繰り返すせいで
タイトルロゴとか機体選択とか一面発進時とかのウェイトも地味に待たされてだるい。些細な事だけど。
多重ロックで倍率上がるときに視覚的に変化がでて楽しい。
- 467 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 11:38:03 ID:oEn+gfRq0
- CrimzonClover、難しいけどストレスたまらないし、もう1回やってやるぜーって気分になる
不思議だ
- 468 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 12:26:16 ID:WF5RIQMV0
- >下手糞な俺はゲームオーバー→リスタート繰り返すせいで
>タイトルロゴとか機体選択とか一面発進時とかのウェイトも地味に待たされてだるい。些細な事だけど。
俺もだ。
些細な事でも繰り返すとウザイ。
- 469 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 13:34:23 ID:pbHkKonL0
- CrimzonClover妙に遅延するんだけど俺の環境だけ?
- 470 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 13:40:18 ID:pbHkKonL0
- ごめんちょっと上に報告あったね
ウィンドウでやりゃいいんだな
- 471 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 15:02:21 ID:EFFIaJVf0
- やけにスレ伸びてると思ったらProject[RepLiser]に加えて
CrimzonCloverまで来てるのか
- 472 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 19:12:34 ID:CbFQEWN40
- >Crimzon Clover
現在DL中
この手のゲームが今だに存在し続けられるとか嬉しすぎだろ
- 473 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 23:13:01 ID:RNg0dymZ0
- そのまま起動しようとしたら画面映らなかった
ドライバ最新のにすると逆に不具合出るゲームもあるから困るが
またその時ロールバックすればいいか
- 474 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/30(土) 23:57:11 ID:O4Rh2isbO
- クリムゾン面白いな・・・。
ローディングや、機体選択時に横からスクロールインしてくる演出、
自機の模様が描かれたブロック状シャッターが閉まる演出、自機発進時の演出・・・
これらのせいでサクサク感が無いね。リトライしようとすると一番最初の
画面に戻される上に、上に書いた色々。
それなのに何度もリトライしまくってしまうのはゲーム内容がそれを我慢する
価値があるぐらい面白いからだな。
ローディングは仕方が無いけど、正式版ではそこら辺の改善を期待したい
- 475 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 00:25:15 ID:g4h38BmHO
- なにこれ、鳥竜やBWRなんかより圧倒的に面白いな。
ゲーム難易度を調整して、所々のウェイトを無くせば最高。
- 476 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 01:33:55 ID:BpBZeo/H0
- CrimzonCloverウィンドウモードだと遅延しないんだけど画面ちいせー
と思ってたら普通に右下ドラッグで拡大できた・・・最大化ボタンは効かないのに
- 477 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 01:37:17 ID:EhcxbzwYO
- クリクロロード時間長いけど楽しい
ただ弾薄くて見づれえ
気付いたら死んでる
アイテム濃度はいいから弾濃度調整したい
- 478 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 01:42:10 ID:0dvHQwua0
- CrimzonCloverアナログスティックでやるとやたら自機が余計に動くんだがその辺の調整はできないの?
- 479 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 01:42:18 ID:fd0Ar3EvO
- 気付いたら死んでるってのは敵が割と前に出てくるからじゃね?
弾が見やすくなっても変わらん気が…
何にせよ面白いんで完成版に期待
- 480 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 02:20:00 ID:St0rB/brO
- 敵弾は一色にしてほしいなぁ
急に違う色出されると死ぬる
- 481 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 02:43:34 ID:rTER4P0M0
- >480
俺は2色の方が避けやすいんだが
人によりけりなのかなあ…
どっちが良いんだろう
- 482 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 02:50:18 ID:+RNfDCtS0
- 複数の攻撃を組み合わせたパターン(例えば自機狙い9wayと8way同時発射とか)だと
色分けしてくれた方が避けやすいな
- 483 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 02:58:25 ID:R72LeGsI0
- >>476
これはイイ情報
「windowサイズ!」っていうソフトでも無効だったから、てっきりできないもんだと思い込んでた
- 484 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 03:04:52 ID:REHpnQeF0
- >>481
使ってる色が多いと
弾の色を認識しづらくなるってのはあるな
画面は派手になるんだけど、見易さとトレードオフ
彩度や輝度の調整でもうちょっと見やすくできると思う
- 485 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 09:46:43 ID:ypIyIjE/0
- 俺は逆に自機が見難いんだが…当たり判定もっと自己主張してほしい。
- 486 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 10:28:57 ID:b7RojAZd0
- >474
>自機の模様が描かれたブロック状シャッターが閉まる演出
これはなくしたら駄目だと思う
東亜シューや雷電から意識して受け継いだものだと思う
- 487 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 11:11:48 ID:0oVVI3L+0
- それはわかるが鬱陶しいものは鬱陶しい。
- 488 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 11:48:37 ID:ActTZJVEP
- RepLiserは死んだ後はリロード完了状態で復活してくれないもんかなあ
せめて死ぬ前の残弾引継ぎとか
死ぬ=敵が多くてピンチな状況 なわけで、そこに弾を撃てない自機を
放り込んでフルボッコタイム発生はマゾすぎると思う
- 489 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 12:55:34 ID:Kb6FUOjbO
- >>486
シャッターや出撃シーンは力が入ってるから無くさなくても良いけど、
そのかわりスキップ可能にするとか、難易度や機体選択時の
スライドをなくすとか、諸々のテンポアップが欲しい。
- 490 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 13:28:05 ID:vcJkbMQG0
- パッドでやるとすげー手が疲れる
レーザーで連打するから右手が痛い
- 491 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 13:56:49 ID:UvoKI4Eg0
- >>488
それは、開発者も自覚してるみたいだったぞ。
ただ、復帰すぐさま攻撃できるとBOSS戦はパイルバンカー無双になるみたいだ。
ほぼ一撃みたいだから。
個人的には、ミスしたら暫く攻撃できないなら一旦敵の攻撃が止むか消えて欲しい。
流石に今のはマゾ過ぎる。
- 492 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 15:15:22 ID:xAKRmIhj0
- GAMEOVERになった時の画面に
リトライ選択以外に
最初から始めるボタンが欲しい。
シャッターや出撃シーンはあったほうがいいと思うけどな。
- 493 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 19:01:38 ID:orLuL1OG0
- Crimzon Clover 2面ボス凄ぇなぁ。こりゃ製品版買うわ。
ブロック状シャッターは待ち時間の体感緩和の為なんだから
NowLoadingの%進行と並行して画面処理出来れば良いんだけど。
- 494 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 20:12:43 ID:R72LeGsI0
- >>493
俺もそう思った
- 495 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 20:14:39 ID:vU3ZQVDf0
- レイフォースみたいなシームレスな繋ぎで、その裏では頑張ってローディングしてるよーみたいな
- 496 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 20:16:07 ID:0oVVI3L+0
- >ブロック状シャッターは待ち時間の体感緩和の為なんだから
あれがもし、普通に「Now Loading」だったら
ここまで文句つける人いなかったんじゃないかな。
体感緩和演出が逆効果になってる。
- 497 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 20:22:12 ID:RGil61Al0
- 先にタイトルメニューだけ読み込んで表示して
色々選択してる最中にゲーム本体を読み込むとか
- 498 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 20:34:12 ID:0oVVI3L+0
- 試しに測ってみた
・ゲームオーバー表示(飛ばせない)
・ネームエントリー(逆回しも無いし、ボタン一発でも終わらせられない)
・ロゴ
・タイトル
・ランク選択
・タイプ選択
・シャッター、ローディング
・出撃演出
で、ゲームオーバーになってから再度「撃てる」ようになるまで、約1分かかった。
ストレスもたまるってもんだ。
弾の見づらさといい、あまりユーザービリティが考えられてないなぁ。
(自機、自弾も赤いのに、爆発エフェクトも赤いのがあるし、敵弾も赤いのがある等)
- 499 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 20:43:13 ID:LIc8B0A1O
- そういう細かい部分に気を使っている作品は好感が持てる
勿論ゲーム自体が酷かったらダメだけど
- 500 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 20:54:00 ID:R72LeGsI0
- 赤弾をくらってた記憶が多い
画面全体をみてるとき、自弾の赤と紛れて盲点ができる感じ
自機のまわりの敵弾に意識配分するようになったら、くらわなくなった感じ
- 501 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 21:06:13 ID:ypIyIjE/0
- プログラムや処理速度に左右されるローディングと意図的にウェイトかけてる部分を一緒くたにされても…
個人的にシャッターが待たされてる感じはしないけどね。その他がでかいってだけかもしれんが。
- 502 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 21:18:29 ID:Kb6FUOjbO
- 1面最初からやりなおす簡易リトライがあればこれらの演出はここまで
気にならなかったと思う。
稼ぐようになると1面でリトライしまくるからかなりストレスになるね。
- 503 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 21:33:46 ID:LIc8B0A1O
- 夜光蛾4の新バージョン、かなり難易度が下がってるな
相変わらずリトライどころかメニュー画面にも戻れなくて困る
みっくすも残機増えまくるし触手で被弾しにくいし捨てゲーが面倒だった
- 504 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 22:09:43 ID:sZtCrosh0
- 「個人的感覚」で作るからユーザビリティの低い物になるんだろう。
- 505 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 23:05:08 ID:Cz4WCKDq0
- >>503
spaceを押してみよう
- 506 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 23:34:43 ID:OzrcsOU70
- そういえばEdensAegisやBWRにも有ったな、spaceキーで即タイトル画面移行機能
これはつい最近まで知らなかったw
- 507 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/01/31(日) 23:37:42 ID:LIc8B0A1O
- >>505
ンぐわー!マニュアルはしっかり読まないとダメだな…
ありがとう
- 508 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 01:24:47 ID:B1D8Y0SS0
- 破魔矢2プレビュー版が水戸スペで出るかもだって。
- 509 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 01:29:41 ID:MdJKrczs0
- ASTRO PORTもメグリロまではスペースがリセットボタンだったな
スペースをリセットにしてる所は結構多いと思う
- 510 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 01:50:30 ID:f5go4xb00
- x.x氏のはポーズメニューにgotoタイトルや、その上リトライまで有るのだから
spaceタイトル画面戻りは必要無い
…でもまあ有って困る訳でもないから良いけどw(誤押しに気をつければ)
- 511 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 01:51:15 ID:TbvnYcD/0
- Spaceがリセットボタンだと、ファミコン本体のリセットボタンを
押す感覚に近くて直感的なんだよ。
…SFC世代までは多分。
- 512 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 01:57:04 ID:i6gu8/0e0
- エデンはポーズ押すとリプレイが保存されなくなるからなぁ。
ポーズメニューを事故で指に触らないボタン配置にするのに悩んだよ
まさに腫れ物ボタンw
- 513 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 02:22:11 ID:5lLDWYOK0
- クリムゾンおもす、おもすれー
萌えだろうがボヘミアンだろうが気にしないけど
切り返しがアツイじゃないの
こゆの待ってたぜぇー
ボス戦長いのとボムなし。
詰まるとヤバイな。
- 514 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 03:13:33 ID:BUJMegz20
- 作者のブログに曲が再生されない件についての記述があるんだが、具体的にコーデックをどうりゃいいんだろう
今のままでも十分面白いんだが、曲ある方が盛り上がるし。
教えてエロイ人!!
- 515 名前:514 :2010/02/01(月) 03:14:19 ID:BUJMegz20
- ↑すまん、Crimzon Cloverの話です
- 516 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 06:13:37 ID:o9wvlkNp0
- おれはエロくないから教えないよ
- 517 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 08:56:33 ID:pnJiLFAk0
- そこのブログ、そこ経由でライブラリ作者の掲示板、と見てみたけど、
具体的に調べるのは難しそうだね
ぐぐってみたところ以下が見つかったけど、参考になるかは不明
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/Codecs-frequently-asked-questions
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427995189
- 518 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 10:29:14 ID:0bNcmjcF0
- CrimsonCloverのボス登場時がかっこよすぎる・・
視覚的な事で個人的に気になったのは
通常ショットが薄すぎて、前方を見ている時にショットを頼りに
自機のおおよその位置を把握するのが難しい事かな
しかしショットの色が赤なので濃くすると支障が出そうだから
敵弾との兼ね合いで難しいんだろうけど
- 519 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 14:18:32 ID:NWPEKeWI0
- 作者の好きにしたらええねん
- 520 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 16:14:39 ID:7ZaunilC0
- Crimzon Cloverの1面出撃後に画面左端に張り付いてたら
画面外に自機がめり込んで左右移動できなくなって吹いたw
- 521 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 17:59:30 ID:5lLDWYOK0
- >>520
バグだから報告しとけ
- 522 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 18:16:39 ID:i6gu8/0e0
- 俺じゃないけどもう報告済み
- 523 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 23:04:42 ID:pm91/84k0
- すさまじく古いゲームについて聞きたいんですけど、
「らじおぞんで」というゲームのボタン設定変更の方法って分かります?
過去スレ見てもよく分からないし。
というか、すごいスルメゲーだと思うから、もう少しやりこんでみたいけど、
LRボタンが攻撃に使用できないのがツライ……。
- 524 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 23:09:06 ID:lATx/bhh0
- >>523
犬丼スレ見た?
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1257050269/817
- 525 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/01(月) 23:17:14 ID:pm91/84k0
- ありがとうございます。
専用スレあったことに気がつかなかった。
というかヘルシンカーと同じ作者だったんだ。
テンプレだと分からなかった。
- 526 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 04:44:23 ID:O2NexR+50
- クリムゾン、ノーコンクリア83億
近接でゲージ溜まる事わかった。
- 527 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 08:14:34 ID:k6RmQ+Gg0
- 付属テキストに書いてあるから
- 528 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 18:03:01 ID:fiz4AYUm0
- >>526
そんなに出るのか。ちょっくらリプレイ見せてよ
…と思ったら無いんだっけ、このゲームには。(いずれ付くかも知れないけど)
- 529 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 18:10:19 ID:iA3Yh9vv0
- リプレイは欲しいよなぁ
初めてのSTG作品らしいしリプレイ機能を作るノウハウがまだ無いとか?
- 530 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 18:15:54 ID:iA3Yh9vv0
- もしSTG製作の経験がある方が見てましたら質問したいんですが、
リプレイ機能実装はプログラミングする上で難易度高い方なんでしょうか。
当初は予定が無かったような場合でも後付けで実装したり出来るんでしょうか。
あと、リプレイといえば多くの作品でリプズレが発生しますけど、あれは仕組み上
仕方が無い物なんでしょうか。
- 531 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 18:24:11 ID:/UF2/hzJ0
- 所謂ランダム弾をどう扱うかで難度が変わるとか何とか。
処理が複雑になればなるほどリプずれ防ぐのは難しいんじゃないの?環境依存もあるし。
手間の割に必須って訳でもないから優先順位は低いんじゃね。
- 532 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 18:25:27 ID:OxWdi0Bn0
- リプレイの実装は簡単。
入力処理がまとまっていれば後付けでもすぐにできる。
リプレイずれは初期化のミスで起こることがほとんど。
- 533 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 18:38:44 ID:fiz4AYUm0
- >リプレイといえば多くの作品でリプズレが発生します
EdensAegisとBWRくらいでしか見たことが無かったけど、他にも有ったっけ?
- 534 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 18:48:37 ID:Rs6jsVsX0
- 多くというか、発生すると目立つよね
再現性が低い(原因特定しづらく修正しづらい)ことが多いのがきついね
最初の作り方によっては、後付けでのリプレイの実装は困難だと思う
必要なのはリプレイズレを発生させづらくするようなノウハウの蓄積と集約だが、
いろんな人が散発的に自分の日記に書いているレベルに留まり、結構もったいない雰囲気
憶えてるうちではABAと紫雨が日記に書いてたと思う
- 535 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 18:49:32 ID:Lkijiy6+0
- リプレイなんて、フレームごとの入力と乱数のSeedだけ記憶しておけばいいんだよ
それだけでゲーム状態は容易に再現出来る
- 536 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 20:48:49 ID:ccadYbx40
- プレステ雷電DXは5回に1回位リプレイ再生失敗するのが可笑しかった
- 537 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 21:20:49 ID:QyC0vOAI0
- >>535
そう思うだろ?
しかし実際やってみるとなぜかズレるんだなこれが
- 538 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 21:30:34 ID:yc98mrwQ0
- ループごとの移動距離が固定なやり方でなくて、時間ごとに移動距離を求めるようなやり方だと
当たり判定処理とかで、リプレイがずれそうな気がするが、ずれない、ときっぱり言われた事がある。
ホントかいな。
- 539 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 21:39:32 ID:Rs6jsVsX0
- ABA日記、リプレイズレについて。リンク先で他の人たちのリプレイズレについても読むことができ、いずれも参考になる
ttp://d.hatena.ne.jp/ABA/20080120
紫雨のほうは見つけられなかった。移転か閉鎖か
- 540 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 21:43:50 ID:Z18bRx3O0
- >>530
1秒60FPSとかに固定する作り方なら>>535のとおり。PCの環境が悪くて30FPS
に落ちても1フレームの計算は変わらないからリプレイの速度は遅くなるけど
リプレイは可能。
理論的にはそうなんだけど、作ってみたらうまく動かないことはまれによくある。
もし更新にかかった処理時間で処理を変更するような作り方をしてたら、リプレイ
ずれまくるだろうなぁ
- 541 名前:530 :2010/02/02(火) 21:48:42 ID:iA3Yh9vv0
- 興味深く読ませて頂いてます。ありがとうです。
- 542 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 21:52:00 ID:y1QVRW3i0
- >535
それでずれるから困る。
原因がわからんもん
- 543 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 22:08:06 ID:yrrc8L6w0
- 原因がわかっててずれるならともかく
原因がわからないでずれるのはバグがあるからだろう。
- 544 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 23:09:49 ID:bp3gXuHq0
- IGDA SIG-Indie6
ttp://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=247
インディーズゲームの研究部会の集まりだけど、今回はSTGが題材だそうだ。
ABA氏・よっしん氏・SITER SKAIN・RebRank・ふろーずんおーぶ・primitive・
D.N.A. Softwareと同人STG系の人が多め。(題材からして当たり前だが)
さすがに最初のPC88の話はわからん…。
- 545 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 23:16:55 ID:zApW/UzZP
- DNAはもうSTG作ってない気が・・・
マスターバーナー2作ってくれないかのう
- 546 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 23:22:07 ID:bp3gXuHq0
- D.N.A. SoftwareのSTGというと月姫の城とProject:Frontierのイメージ。
ちょっと古いな。
SIG-Indie6は全体的に作りの話が多そうで、それはそれで興味あるんだけど
誰か1人ぐらい、同人シューの歴史を話してくれると面白いなぁと思ったり。
過去のSIG-Indieだと同人ゲーの歴史みたいなのしゃべってる人もいたし。
- 547 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 23:25:23 ID:LUwoOV160
- なにこの構成…どうなってるの…
というかよっしん氏まで講演するのか
- 548 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 23:28:04 ID:DphzIzwj0
- RebRankが3回も話すのか
- 549 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/02(火) 23:29:42 ID:+IiIcKEp0
- なんかズレてるよな
_ _ _
〈>'´ `くノ
i ノノリ)))〉
! l !´∀`)<文句があるならおまえがしゃべれ
- 550 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 00:33:40 ID:HRwho08J0
- フリゲ作者が少ないのはなぜ?
- 551 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 00:48:07 ID:SU9Bd/by0
- フリゲよりも同人のが感想もらえるから
- 552 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 00:56:26 ID:zOAoI4fM0
- フリゲの大半は同人じゃないのか
- 553 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 00:58:50 ID:lqWyQqhcP
- フリゲや同人ゲーの感想ってどれぐらい作者に届くのだろうか
Galshell2の2面までの体験版が完成したみたいだけどweb公開するのかな
- 554 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 01:07:00 ID:a3f29idy0
- 同人てなに、プロじゃないってこと?
- 555 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 01:22:54 ID:DTBrtQLn0
- 過去のSIG-Indieでも、内容ごとに複数人が分けて話すのがあったな
- 556 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 03:03:55 ID:klI2B9NT0
- >>554
作った人が売ること
- 557 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 03:19:38 ID:MhH2sZ930
- 流通ルートが商業じゃない
ってとこかしら
- 558 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 09:08:07 ID:tiiMLpcK0
- 規制で2ちゃん見る気無くしてるうちに何かすげぇのが出てたみたいだな
スクショと話を聞いてる限りじゃ面白そうだ
帰ってきてからやろう
- 559 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 10:21:27 ID:YVmbyk+B0
- 最近オンライン配布のいわゆるシェアウェアって見かけないな。
Vectorみても2DSTGはほとんどフリーか同人の体験版だった。
- 560 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 11:49:52 ID:7paFEbGb0
- DL販売とシェアウェアの境目ってなんだ?
一応cloudphobiaはダウンロード版が先だったけども
- 561 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 12:14:16 ID:YVmbyk+B0
- >560
厳密に分類する意味はないけど、あえて挙げるなら
シェアウェア:最初から制限つき完全版データが配布。レジストして制限解除すれば全部遊べる。
DL販売:体験版は体験版用データしか入っていない。購入すると完全版を入手。
Twincle SoftのExcess Fraction・Rally Raidなんかは同人(DL販売ではない)とシェアウェア両方あったね。
STG作成が小遣い稼ぎになる人はほとんどいないだろうし、
フリー:自分の作ったゲームをプレイしてもらえるのが好き
同人:STG好き同士でわいわいするのが好き
なんじゃない?SIG-Indieに同人シュー作者が多くて、フリー作者が少ないのも
なんとなくわかる気がする。
- 562 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 12:57:21 ID:ldF59kL90
- フリーも同人だろ
- 563 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 13:06:09 ID:7paFEbGb0
- >>561
最初に制限付き完全版配布、ってなると容量の多いゲームでは無駄が多い気がするなあ
- 564 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 15:37:06 ID:DIJ5Rkwn0
- >561
フリーでも出来が良ければ、シューターたちで賑わうし
同人でも出来が悪いならスルーされるわな・・・
色々と考えたかが間違ってる
- 565 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 16:13:27 ID:ggeCo0zi0
- 同人:STG好き(の作者)同士でわいわいするのが好き
と意訳したらなんとなくわかる
- 566 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 19:02:12 ID:nIcv+bG/0
- >>544
IGDAだかなんだかしらねえけどうぜえな死ね
- 567 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 19:31:56 ID:HRwho08J0
- 氏ねとはいわんが調子に乗ってるよな
もっとフリゲ作者を注目しろ
- 568 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 20:09:21 ID:M20HO7g00
- よくわからんけどABAがフリゲ作者なんだし、フリゲ作者も注目されてるんじゃね
- 569 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 20:10:41 ID:tZMd/M6X0
- ABA氏がフリゲ枠じゃないの?
- 570 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 22:34:36 ID:eUPAxla+0
- 同人とかフリゲとか作者同士での認識でしかないのに
- 571 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 22:41:07 ID:ATI/+srw0
- 訳:もっと俺を注目しろ
- 572 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 22:47:27 ID:ErwswFl50
- 金取らないのがフリゲ厨
金取るのが守銭奴→IGDA
- 573 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 22:53:28 ID:FpdcVHq/0
- あまり触れない方がいい話題みたいだね。変なの湧いてきてる。
- 574 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/03(水) 23:28:43 ID:nRojh0wD0
- ABA GAMES・シタースケイン・ふろーずんおーぶは専スレあるからそっちでやったほうが平和だろうな
RebRankも専スレ立てようかな。このスレがダメでも単独でいけるだろう。
- 575 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/04(木) 00:55:29 ID:Qhf/WadX0
- 普通にこのスレで良くね
- 576 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/04(木) 06:39:48 ID:oFZS27oe0
- Crimzon Cloverようやく3ボス撃破前150億出た。
エクステンドが100億→150億→200億となってたから以降は50億エブリか。
しかし稼ぎ始めると止まらんね。200億まで出そうな予感。
- 577 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/04(木) 22:52:22 ID:Su7oyXQM0
- オライリーのActionScriptの本の帯には
「インディーズゲームの神」て書いてある>ABAGAMES
- 578 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/04(木) 23:59:10 ID:op7dgFVC0
- インディーズ(笑)
- 579 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 00:26:29 ID:9CeUthzN0
- ムーディーズ
アタッカーズ
- 580 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 00:39:11 ID:w+NdwMpYP
- 夜光蛾4の新パッチを当てたらパワーアップとかエクステンドの表示が消えたけどバグかな
あれが好きなのに
- 581 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 18:08:35 ID:WXzQxw1d0
- 夜光蛾4随分簡単になったなぁ
もうちょいやればリグリグノーコン出来そうだ
- 582 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 19:21:25 ID:cMoJCTjB0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9605795
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9605843
Crimzon Clover2面で100億行くもんなのか…
3ボス前で150億出てるけどもしかして>>576?
- 583 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 20:39:00 ID:GHoAYtAL0
- >>582
別人。その人みたいに1面伸びないから2面終了時100億出たことない。
25億→90億→184億が現状の自己ベスト。
- 584 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 21:09:06 ID:cMoJCTjB0
- >>583
3面高っ! TRIAL ALLでも100億ギリギリ届かない俺涙目
やっぱりブレイクレートをしっかりと上げて行かないとダメかぁ
- 585 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 23:08:54 ID:Tpm5idjQ0
- ゲームの面白さにグラフィックはやっぱり重要な要素だな
コレがもし初代鳥竜みたいなグラフィックだったら、と想像してみると……あんまし面白く無い気がするw
- 586 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 23:21:31 ID:mfLjE/gz0
- テクスチャだけでなく、アニメ枚数やそのタイミングの取り方、動かし方など、
全般が練り込まれてるのがミソだろうな
- 587 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 23:43:41 ID:CHtkq5gB0
- オブジェクトの移動とアニメ両面での挙動がかなり凝ってるね
1、2ボス出現時はそれに加えて曲のシンクロも
- 588 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 23:49:22 ID:omKSzPPs0
- 意味不明だがなんだかんだ面白かったので良かった
- 589 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/05(金) 23:50:12 ID:omKSzPPs0
- ボム誤爆
- 590 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 00:31:48 ID:2AIExT2K0
- 589が無ければ誰も誤爆だと気づかなかったろうに
- 591 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 00:36:14 ID:Ib4UH2am0
- 完成したらメッセで売るのが決まってるとか
コネは重要な要素だな
- 592 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 00:39:52 ID:zL811TQn0
- 別にコネじゃなくてもある程度のクオリティがあればメッセなら取り扱ってくれると思うが。
- 593 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 00:42:44 ID:Wh0LihPt0
- メッセはSTG力入れてるからクオリティ高い作品は放っておかないと思うよ
- 594 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 00:47:15 ID:NJldWNqhP
- メッセで予約してた五月雨アーカイブがもう届いた
あそこは代引き以外も使えればいいのに
欲しいのが各ショップに分散してると困る
- 595 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 03:39:48 ID:aseYvoAs0
- ふむ
- 596 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 04:21:55 ID:aIaKq3bX0
- メッセは返品されないんだっけ?
- 597 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 06:41:07 ID:2AIExT2K0
- 「委託」か「買取」かによりけり
売行きが悪い品は、委託⇒サークルに返却、買取⇒特価ワゴンセール
個人的には、同人ソフトは品切れが一切無い「ダウンロード販売」もやって欲しいナリ…
- 598 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 07:20:50 ID:3YDYwzXp0
- ダウンロード販売はいつでも手に入る→別に今買わなくてもいいやってな流れになりやすいからな
- 599 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 07:43:24 ID:tNagPCDt0
- 自分の作ったゲームをパッケージの形にしたいからこその同人だと思うの
- 600 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 08:23:28 ID:MGoHSR6l0
- >>585
グラフィック悪かったら面白くないんじゃ、ホントは面白くないんだろう。
まあ綺麗なら尚いいとは感じるけど。
ちなみに俺はCrimzon Clover面白いと思ってる。
- 601 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 09:46:40 ID:2AIExT2K0
- いやあ、でもプレイヤーの気分を昂揚させワクワクさせる事は重要でしょう
サウンドやグラフィックでの昂揚感なんてマヤカシだ、と言われちゃどうしようも無いけどw
- 602 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 09:58:01 ID:K+yE28HL0
- >>600と>>601の言うことは全然矛盾してない件
- 603 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 10:22:54 ID:MGoHSR6l0
- 逆に綺麗じゃないのに面白いかもって思わせるゲームは
ある意味凄いな。
- 604 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 11:16:33 ID:zL811TQn0
- >>597
夜光蛾4は在庫がなくなったのを契機にDL販売始めるらしいよ
在庫終了⇒DL販売はいい流れだと思う
- 605 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 11:22:24 ID:4EAM3M/q0
- 綺麗なのはいいが見づらいのは困るな。
- 606 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 11:47:58 ID:Iycql6Yj0
- 俺はクリクロも鳥竜も大好きだよ。
- 607 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 13:25:39 ID:Iycql6Yj0
- 連投スマソ
超連射のサイトで作者がファミリーベーシックで作ったSTGが3つ配信されてるけど、
既出?それともスレチ?
とりあえずエミュ本体がいるけど
http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/famibe/my_works.html
- 608 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 14:43:11 ID:K+yE28HL0
- 遊んだ
わらた
当時の貧弱な環境でよくぞここまで、という凄みはあるな
- 609 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 15:03:43 ID:Z5ijJ7GT0
- ザックナー狂ってる
- 610 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 16:19:44 ID:48uXoclT0
- >>604
クラウドフォビアなんかも>>221みたいにDLsiteで販売してるけど、DLsiteっていったらエロ同人ってイメージが強いなw
個人的には天空時計あたりが飛翔鮎とか幻想少女をDL販売してくれたら絶対に買うんだけど
- 611 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 16:38:21 ID:1SY+AUYK0
- 紫雨みたく昔のゲームをひとまとめにして販売すんのはどうだ?
- 612 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 16:44:53 ID:sxeyJ6Iv0
- 紫雨は割といつも低容量だからいいけど、
大抵の同人ゲーは総集編どころかCD1枚で2本も入らないんじゃないか?
DL販売はときのあくまやバルカイザーなんかもやってるね
ディアドラも在庫尽きたらDLやるんだろうか
- 613 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 16:46:36 ID:PwLpPseE0
- >>610
クラウドフォビアは後から取り扱い増えたDLショップでの紹介はまともなんだけど
とらとかメロンのパッケージ版の紹介が売る気なさすぎのまま昔から更新されてなくて泣ける
パッケージ画像のみの上に、「STGにレース要素を取り入れた」とかいう微妙にズレた紹介分は
プラスにならないどころかマイナスのイメージにすらなってそう
自分は当初通販ページで見かけたけどスルーして、後からnewStage経由で体験版見て購入したし
- 614 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 17:25:11 ID:jkAnPEye0
- 客層ってのがあるんだから普遍的な物は厳しいんじゃないか?
ショップが売れる見込みもなしに高待遇なんてまずやんないだろうし。
- 615 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 17:37:38 ID:lOEjI1zP0
- 音楽とゲームのテンポさえ良ければなんでもいいや
- 616 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 19:55:17 ID:LxEuk4rO0
- シューティングのスレでする質問なのかがわかりませんが、
アドベンダムの4面のボスの倒し方、どなたか教えてもらえないでしょうか?
回転ノコギリ攻撃が無理ゲー過ぎて困っています。
スピードは足りないし、飛び越せないし、一体どうすれば
何か見落としをしているのでしょうか・・・
- 617 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 19:57:48 ID:NJldWNqhP
- 連続ダッシュで避けられたと思う
メイドさんで瞬殺すると楽だよ
- 618 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 20:14:52 ID:PDpLna/g0
- しゃがみ時にジャンプボタンでダッシュ
忘れられがちだがこれを使わないと4ボスは無理(ダッシュ前に沈められるミレナさんは例外)
そのほかの場面でもタイム短縮とか上からの攻撃を避けるのに使うよ
- 619 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/06(土) 20:26:20 ID:LxEuk4rO0
- >>617-618
連続にダッシュしてスピードアップ可能なんですか・・・
ダッシュしても結局ウェイトとかかかったりして、
総スピード量は歩き速度と同じなんだろ?
とか勝手に思い込んでました。
今から試してきます、ありがとうございました!
- 620 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/07(日) 13:03:08 ID:kC6ozEj50
- ゆとりファクトリーのEXが完成しておるよ。よいぞ。ケツいぞ。
- 621 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/07(日) 13:03:26 ID:fOKiB5xn0
- 前にも出てたケツイ風STGのEX-extra-だけど、
Verupして、敵弾の多い二週目ができたっぽい。
ttp://ytrfactory.blog20.fc2.com/blog-entry-78.html
二週目突入条件はノーコン?
やっぱり画面が小さいし、バグがあるっぽいけど。
あとボム無双
- 622 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/07(日) 17:44:06 ID:p1RYlvsc0
- 初めてやってみたがすごいケツイ愛だな
なぜか黄流がいたが・・・
あとボム強すぎ
- 623 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/07(日) 22:07:14 ID:fHbyV+2jP
- コンティニューしても2周目行けたぞ
縦穴でスクロールが変わらないのが笑える
- 624 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/07(日) 22:38:16 ID:tg1qKyd70
- 戦車がいっぱいでたまらねえな。砲台とヘリもいい
ボムが強いので、抱え死ぬともったいないな
ボスが登場したらとりあえず全弾撃ち尽くすくらいの勢いがいい
- 625 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/07(日) 23:08:19 ID:fOKiB5xn0
- >>623
コンティニューしても2周目行けるんだけどさ・・・
俺がやったときはこうなった
コンティニュー有り→二週目(一周目と同じ?)
コンティニュー無し→二週目(敵弾が多め)
- 626 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 01:34:48 ID:+KgrJcrb0
- 少なくとも一個前のverだと、二周目は敵の赤青弾が逆の配色になって、露骨に多くなるよ。
コンテすると二周目じゃなく、一周目の一面にZAPられる。一周エンドは想定していません、市民。
これ一周目だって気付いた時には大笑いした。この発想は無かった。家庭用専用じゃなきゃ出来ないわ。
- 627 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 01:48:04 ID:I9d43DvIP
- 1周目は難易度低めだけど2周目は流石に厳しいな
ボムがもっと欲しい
- 628 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 04:46:21 ID:n6Xn4uKl0
- 縦穴でスクロール変わらないのはSBの仕様か?
- 629 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 07:02:33 ID:dEM3mIgM0
- これ、ノーミス&ノーボム&ある程度の点数 で1周クリアしないと
真ボスが出ないのかね?w
- 630 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 08:24:15 ID:m+TfMcMI0
- これタイトル画面から何押しても進まねぇ
SBで作られたものだめだったことねーんだけど
以前の4面までのやつは問題なくプレイできてたし・・
なんで?
- 631 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 08:35:18 ID:tS9jhfkf0
- >>630
よく分からんがキーコンフィグ用のexe開いたら
キーボードは全部未設定の状態だったから
設定しないと駄目なんじゃね?
パッドなら何かしら反応するとは思うが
- 632 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 08:51:39 ID:m+TfMcMI0
- あ、ごめんさっき気付いたとこw
親切にありがとう
- 633 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 10:24:17 ID:GZ8u6k8yP
- >>631
お前は長男か。
ちょっと自分本位すぎる。
- 634 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 13:16:00 ID:jZoD+AqR0
- どこの誤爆だw
- 635 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 13:24:53 ID:Kh7zFgJF0
- 面白いねぇ。テンポ良くて爽快だね。
気になったけど、残機が4になると残機表示が消える。どこかに折りたたまれてたりして
見落としてるのかも?
あとラスボス弱すぎかも。ボムが強すぎるってのもあるけど耐久力が低すぎて
ボム連打であっさり倒してしまってラスボスだと気付かなかった・・・。中ボスかと思った。
サックリ2周目が始まって椅子からずり落ちるかと思ったね
- 636 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 14:04:46 ID:jZoD+AqR0
- ノーコン2周目の攻撃がなかなか激しくてよいね
- 637 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 15:19:51 ID:jZoD+AqR0
- Lu.
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se481587.html
自分のリプレイと一緒に遊べるSTG。
縦、空中物オンリー、弾幕気味。1面オンリーで難度が複数ある。
自分のリプレイと遊べるって点が新鮮。
雰囲気はいい。メイン曲のギターっぽい音色とか。
どのリプレイを選んでも、リプレイ一覧の一番上のリプレイしか再生されないようだが…?
- 638 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 15:48:17 ID:/9chW5hI0
- 遊んでないけど、よくあるゴーストと違うのか?
- 639 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 15:51:07 ID:UFRqHuoY0
- ちゃんと一番上以外も選べるぞ
なんかゴースト被弾しやがるぞコンチクショウ
- 640 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 16:55:41 ID:jZoD+AqR0
- >>638
よくあるゴーストは表示だけでゲーム進行には影響ないけど、
このゲームの場合、ゴーストとの二人協力プレイになる。
ノーマルでクリアしたあと、ノーマルのゴーストと協力してハードモードをクリアしたりできる。
過去にもそんなゲームがあったような。
>>639
一番上のリプレイに、「残0になるまでノーショットプレイ、残0でショット撃ってクリア」を記録して、
2個目のリプレイには、「そのゴーストと協力プレイしてクリア、最初からショット撃ってる」を記録した。
で、2個目のリプレイをゴーストに選んでプレイすると、1個目のノーショットの動きをしてる。
- 641 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 17:43:29 ID:jZoD+AqR0
- 3個目のリプレイに、モードAで白だけ破壊を狙ったプレイを記録したら、
それを選んだときは3個目の動きになった。
モードAで記録したリプレイはゴーストとして再生でき、
モードA以外で記録したリプレイはゴーストとして再生できない(かわりにモードAで記録したリプレイがゴーストになる)、という感じかも。
- 642 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 19:11:44 ID:TNYq2Ce00
- 参照したリプレイの1P側をゴーストにしてるだけかなこれ。
モードA以外は2P側が自機だし。
モード毎のゴーストの食らい判定がよく分からん、LUどうすりゃいいんだ。
- 643 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 19:26:17 ID:YiKCVqLX0
- >640
>よくあるゴーストは表示だけでゲーム進行には影響ないけ
STGのゴーストでは協力プレイになるのが普通だな
既に3本はある(洋ゲー、国内インディーズ2本)
- 644 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 21:11:20 ID:jMATBrOQ0
- 五月雨アーカイブげt
値段は張るが内容には大満足だな
- 645 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/08(月) 21:50:46 ID:OlPofwg90
- パケでかすぎ
- 646 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 02:39:26 ID:79mCzFpx0
- Vampirish Nightの円筒座標ってどう?
- 647 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 02:56:56 ID:12oGFzyOP
- 弾幕テンペストなのかと思ったら全然違った
- 648 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 03:06:11 ID:QEOe9vjHP
- >>646
ムービー見た感じだとアイデアが面白さに昇華してない気がする。
最初はインパクト有るんだけど、本家の弾幕を意識しすぎて中途半端っつうか
ゲーム自体は普通に自機の回りを見て弾幕を避けるゲームのようだし、
弾幕の個性も筒状フィールドの制約があるせいか素直な弾道が多くて
本家ほど奇抜なのが無いように見える。
筒状の特徴を生かすという意味ではTorus Trooperの方が
ゲームデザインは良いのではないか。
- 649 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 06:09:23 ID:3Kf+QiKR0
- あの3D弾幕は、今のままではただ軌道が読みづらいだけのお邪魔システムに思える
いっそ弾幕捨てて地形を導入した方が良いかも
- 650 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 06:28:27 ID:1mOcO7ot0
- どうみても2Dを円筒に貼りつけただけの2DSTGだけど
どの辺が3D?
- 651 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 07:01:03 ID:3SPmtUjM0
- >648
ぶっちゃけTorus Trooperもあんまり面白いと感じなかったから
現状だとVampirish Nightも見た目のキャッチーさだけだと思う
でも、新しいインパクトとしては凄いし
発展性もあるかもしれないから期待
- 652 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 07:21:58 ID:4J0Jp9VU0
- 本筋とは関係ないけど、敵弾の見た目がのっぺりしててかっこ悪くて残念だった
東方だから仕方ない(東方のノーマル弾をそのまま使ったらそうなってしまうのは仕方ない)か
- 653 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 07:53:10 ID:+vCEsVEP0
- 何かと思ったら東方二次かよ
東方二次STGなんて今まではずれしか出たことないんだから紹介しなくていいよ
- 654 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 08:01:07 ID:osvCo4fj0
- 「Vampirish Night」は円筒座標系フィールドを採用した,
妹様がくるくる回る様子を眺めるタイプの東方Project二次創作弾幕シューティングゲーム(全5面)です.
紫雨飯店
「これが二次創作ってのはちょっと勿体無いなぁ」
↓
DNA
「これが東方二次で収まっちゃうのはちょっと勿体ないとも思う。キャラの束縛から離れてしまった方がやりたい放題できるかも」
↓
ZUN
「一概にはそう言えないと思うよ。元があるから余計な部分は考える必要なくて、本当に作りたいところに力を注ぎ込める良い例だと思う」
- 655 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 08:27:54 ID:GN0hYv9S0
- iSやTTと違って、円筒の内側じゃなくて外側を回れる感じなんだな
内側なら疾走感が出るって感じがするけど、外側なら何が売りになるんだろう
- 656 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 08:30:56 ID:3SPmtUjM0
- >654
普通に言いそうだなあ
俺も、二次創作じゃなくてオリジナルで勝負してもらいたい
そのぐらいインパクトがある演出だよ
- 657 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 08:47:56 ID:jBi9cLAh0
- しかし、内容が同じでオリジナルと(東方)二次創作では、売れ行きに数倍の差が出る……らしい。
その差を「オリジナルでやって欲しい」と思う人達が埋めない限りどうにならない。
それはともかく、俺もムービー見たけど、弾幕が綺麗に見える以外は
「だから何?」って感じだな。
円筒状に何か意味があるシステムだったら違うのかもしれないけど……。
- 658 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 08:51:29 ID:1mOcO7ot0
- 現時点だと画面端にいったら反対側から出てくるだけの東方だからな
なんかもうひとつ欲しい
- 659 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 09:06:03 ID:B9guQoRQ0
- とりあえず平面ものの画面端って概念の不自然さをなくせるね。
端に追い詰められない=切り返しせずに済む点で平面より易しくなる可能性があるか?
個人的には>>649で言われているように地形があると面白いかもと思った。
地面が隆起するような演出の見栄えやインパクトがありそうだし。
ただ、東方の2次創作って時点で地形代わりの弾幕が出てきて終了ってのになりそうな雰囲気が……。
- 660 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 09:09:03 ID:3SPmtUjM0
- このサークス自体のSTGがあれだしな…(前作)
せっかくの見た目を生かせる手法も期待できない
どっかからアドバイザーとか得られないんだろうか
「普通に面白いSTG+円柱視点弾幕」だけでも十分なんだが、それも無理くさいかなあ
- 661 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 09:19:03 ID:osvCo4fj0
- >>656
普通に言いそうと言うかTwitterで本当に言ってる
個人的にはコピペ部分外の所も含めて、お前ら何様のつもりで上から目線なのと
不快に思ったが
- 662 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 09:23:02 ID:GN0hYv9S0
- それを言ったら
- 663 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 09:57:56 ID:CWJvtY9d0
- 相変わらず「東方」と名の付くものへの食い付きっぷりの凄まじいスレだこと
- 664 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 11:17:58 ID:jBi9cLAh0
- >>661
ここでの発言なんてそれこそ何様のつもりだって事になるが?w
- 665 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 11:20:27 ID:12oGFzyOP
- 円筒の外側を移動して地形あり…ナノテックウォリアーか
- 666 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 11:22:22 ID:92Dh3ZxN0
- 円筒って言っても、左右がループする縦STGと基本的に変わりないんだよな…。
あえて円筒形にすることで、演出でもゲーム性でも面白さが出ることに期待。
左右ループというと個人的にB-WINGのイメージ。
- 667 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 11:26:49 ID:UlKbHGy20
- >>655
塔とかの表面なら地球の丸みに隠れる的に円筒自体を弾除けの盾にできる・・・とか
- 668 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 11:38:18 ID:YsDfkgcF0
- 二次創作のSTGは需要ない
- 669 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 12:10:41 ID:UkjVIqET0
- 俺にとっては需要あるから帰っていいよ
- 670 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 12:42:14 ID:U3HE53q30
- 作者の好きにしたらええねん!
- 671 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 12:51:07 ID:9X6obiZ90
- そうやな!
- 672 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 13:02:08 ID:TcUQNofX0
- 最近クリクロといいEXといい、汎用雑魚戦車が有能すぎて困る。
時々雷電っぽい角度から、見事な仕事をしよる。
- 673 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 14:22:45 ID:YutCf9p7P
- 最近と東方弾幕と付くだけでバカ売れらしいんやなw
- 674 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 14:33:49 ID:1mOcO7ot0
- 東方の二次創作なのが勿体無いってのはあるな
東方二次じゃなきゃここまで叩かれないだろうに
- 675 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 14:37:38 ID:PvkqtzWj0
- 注目される、売れるって理由でやってる場合もあるかもしれないけど
それってゲームよりは曲の方が多いイメージだな
(というかむしろそうじゃないと関心を持ってもらえる機会すらないって印象だが)
ゲームの場合大抵は東方キャラ自体も好きで二次創作やってる人が多いでしょ
技術やセンスについてはまた別問題だけどさ
- 676 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 15:02:41 ID:uPhX3DYL0
- >>674
>東方の二次創作
中身は「東方」というよりも「とほほ」だったというのが多過ぎるからなw
- 677 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 15:05:46 ID:uHUBBuWU0
- 手段と目的が逆転してるんじゃないの?
- 678 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 15:08:12 ID:1heMPrpG0
- 誰うまと言おうとしたが、よく考えたらそれほどうまくない気がしてきた
- 679 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 17:13:51 ID:qTubynzl0
- 円筒STGといえば「イズ インターナルセクション」があるじゃないか
- 680 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 17:26:18 ID:zJWNk+A20
- より多くの人にプレイしてもらうには
東方二次のほうが有利な時代なのか
- 681 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 17:33:44 ID:UkjVIqET0
- マイスタの知名度からしてそれはないな。
東方をSTGとして見てる人は他のSTGもしっかりチェックしてるし、
そうでない人は二次STGなんて見向きもしない。
- 682 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 17:43:15 ID:QEOe9vjHP
- それはマイスタが二次じゃなかったら、という比較をしないと意味がないな
同人ショップだと東方カテゴリに入れてもらえるし
東方コミュニティで話題に上るから
目につきやすいという意味では有利だろう
- 683 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 17:54:06 ID:pJaafPbh0
- んでマイスタはいつになったら視認性が上がるのですか
- 684 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 17:58:30 ID:qcYcuiB40
- これがオリジナルだったら、その目新しいことをやる心意気で内容があれでも買うわーなんだが、
東方二次となるとどーにも気が引ける
東方二次とかマイナス要因にしかならなくね?
- 685 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 18:01:59 ID:4J0Jp9VU0
- >>684
俺とお前と>>653にとってはそうだ
だがそれ以外の大多数にとっては、「東方?ならとりあえず買うわ」というプラス要素らしい、現実のところ
- 686 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 18:06:14 ID:KNWpIj9J0
- 「それ以外の大多数」というと語弊がありそうだなw
「純粋にシューティングが好き。東方二次を良く思ってない」派と
「純粋にシューティングが好き。東方二次でもいい」派 + 「東方ならなんでもいい」派 だと
後者の方が圧倒的に多い、って事だろう。
- 687 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 18:31:33 ID:uHUBBuWU0
- 俺は「純粋にシューティングが好き。面白ければ何でもいい」派だと思ってたが…
戦車が出てきたら面白くて巫女が出てきたらつまらないとか、そういう話なの?
- 688 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 18:37:50 ID:YutCf9p7P
- 東方二次創作STGはネタ押してきてるゲームだとやるきにならん
本家のストーリーや設定に沿ってる二次創作は中々いいんだがな
- 689 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 18:41:56 ID:YsDfkgcF0
- 東方風ゲームは別にいいんだけど、キャラ借りただけのゲームはちょっと…
- 690 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 18:46:48 ID:qcYcuiB40
- 東方二次は悪いというか益体もない前例がいっぱいあるから、もう体験版に手を出すのもめんどくせーになってる
- 691 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 18:53:58 ID:KNWpIj9J0
- >>689
全然別のゲームに東方キャラが乗ってるだけなら、キャラを無視すればゲーム自体は楽しめるけど
オリジナルのキャラだけどゲームが東方風(東方のコピー)だと、食傷気味……って感じるけどな、俺は。
- 692 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 18:56:11 ID:pSUKIHmj0
- この手の話はホントにループするよなw
そんなことより俺にPCでできるグラディウス風のSTGを教えて!
できれば画面キレイなやつで
- 693 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 19:29:57 ID:YsDfkgcF0
- エミュでもやれ
- 694 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 19:37:42 ID:rcf29lwF0
- ストームアサルト
完成してないけど
- 695 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 19:58:37 ID:+vCEsVEP0
- どんだけ盛り上がってんだよアホか
- 696 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 20:00:00 ID:pSUKIHmj0
- >>694
サンクス
なんつーか、これはまんまグラディウスだねw
2面までしかないのが残念
- 697 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 20:03:05 ID:+vCEsVEP0
- モグラリバース2でもやってろ
- 698 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 21:37:43 ID:iQCuV0tw0
- >>544
チケット完売!カンパーイ!
- 699 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/09(火) 22:28:58 ID:KP+K43JG0
- モグラリバース3はいつ完成しますか
- 700 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 03:32:32 ID:IGeygoEL0
- 1,2面しかできてないグラディウスもどきって山ほど見たなぁ
- 701 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 04:12:00 ID:HPLwGAyk0
- >>692
G-TYPE
- 702 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 09:19:16 ID:ekw5oVIz0
- 円柱ゲーの動画見てみたけど
全方位弾を視点ずらして1本の単なるワインダーみたいな感じに出来るんじゃないくて
単に横にループしてるだけなのね
- 703 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 16:10:06 ID:2UUnJ56p0
- マイスタはSTG部分の出来がよくて東方二次なのに他の話題になった同人STGと同じ程度にしか売れてないわけだが
- 704 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 16:23:29 ID:kBTQBaDF0
- 往々にして知名度と出来の良さは比例しないもの。
単にSTGとしても不出来だったと思われたのかもしれんが。
- 705 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 17:06:28 ID:g9StRgyQ0
- 東方虹が必ずしも東方信者の嗜好にマッチするわけでもなかろう
- 706 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 17:35:18 ID:1hswzlES0
- マイスタとかぐぐってもよくわからんのだけど、東方かどうか関係なく、面白いなら遊びたいぞ
単に東方系のなかではマシなほう、とかなら興味ないけど
- 707 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 17:38:47 ID:7AEprb0AP
- >>706
ハードカバーは鈍器
でググレばサークルのページ出るからムービーと体験版見て自分で判断してくれ
- 708 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 17:40:26 ID:1hswzlES0
- なるほど円筒と同じとこなのね、要は東方系を横スクロールさせてみたタイプか
東方系好きな人にはいいかもね
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~hardback/game/01.html
- 709 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 17:43:45 ID:OcPyhgmE0
- キャラチェンジでの移動避けとかコンボでパワーアップとか
システムは面白いしバランスもやや難しめながら悪くないと思うし
オリジナルのBGMもかなり好みでカッコイイとは思うんだが
視認性が最低最悪で全部帳消しに出来るレベルじゃね
背景と合わさって弾自体も見づらいし
ステージ開幕の「STAGE〜」って字幕で敵や弾が隠れて邪魔
- 710 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 17:45:45 ID:1hswzlES0
- >>709
なかなか面白そうなシステムだな
- 711 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 17:48:48 ID:7AEprb0AP
- そういや円筒形見てて思ったが、画面奥、つまり円筒の反対側に攻撃できる
ブラスターもしくはロックオンレーザーみたいなショットがあると
だいぶゲームが変わってくるのではないかと素人考え
弾幕イライラ棒系の攻略の基本としてボスの正面キープして後は避けまくる
っつのがあるが、裏から攻撃する手段があると正面切って撃つか
円筒を回りこんでくる弾を避けながら裏から刺すか、みたいな変化が付けられないだろうか
- 712 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 17:59:44 ID:Jwn8L5Gm0
- 何にせよ、円筒形なのを生かせる工夫が欲しいな
今のままじゃただの一発ネタだ
- 713 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 19:00:00 ID:2H9Lg8c30
- このゲームが「東方」の名前を冠していなかったらせいぜい4〜5レスでスルーされてるレベル
「東方」を冠したおかげでみんな食いついてくれる
大成功だったな作者
- 714 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 19:07:38 ID:2bPD7mPv0
- >>713
確かにその通りだw
- 715 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 19:23:08 ID:bzssAE3S0
- >>709
BGMはフリー素材じゃねえの?
- 716 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 19:44:38 ID:2UUnJ56p0
- 弾幕の美しさを演出に使うって意味じゃ
東方原作よりよっぽど東方らしく良くできてると思うんだけどなあ
むしろ逆に東方の名を冠してたせいで評価されなかったゲームだと思うが
- 717 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 20:01:07 ID:OcPyhgmE0
- >>715
そうなん?
- 718 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 20:27:13 ID:V9Hj4VtI0
- こういう変な流れになりそうなのを承知で話題に出したのは
円筒座標って言葉が珍しかったからじゃないのか
- 719 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 20:33:05 ID:EmrnNrZm0
- てかコミケまで他の新作の話題も無いんだし…
- 720 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 20:44:17 ID:yb2ardld0
- 前回のコミケの話もほとんどなかったけどな。
- 721 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 21:08:55 ID:cAd5O55y0
- 次の夏コミか冬コミくらいにまた一気に来そうな気がする
- 722 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 21:39:14 ID:esHQ6het0
- 東方のゲームならアニメイトで扱ってもらえる
- 723 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 21:46:50 ID:77KLDaB00
- しかし、東方は要らないのだった
- 724 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 21:49:03 ID:EmrnNrZm0
- >>722
マイスタはアニメイトどころかとらメロンホワキャンにすら置かれなかった訳だが
こういう時こそメッセ様々です
- 725 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 23:02:01 ID:kuZ8ZtTn0
- 同人ゲー同人音楽といったらメッセ
そんな時期もありました・・・
- 726 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/10(水) 23:17:15 ID:OIRO2/600
- 同人ゲームといえばあきばおーかなぁ
- 727 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 00:11:34 ID:6kJFFo950
- 今メッセまわりにメイド多すぎて怖い。。。><。。。
- 728 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 00:16:36 ID:IrX9nHeC0
- たっくんスキャンを郵送で届けてくれた知人に一言。
お日様昇ったら送り返します
- 729 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 00:19:10 ID:AuDjpKJt0
- 730 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 01:03:50 ID:NJ5fXU/N0
- お前らあいかわらず文句しか言わないのな
- 731 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 01:08:54 ID:xSVaaJKw0
- ぶーぶー
- 732 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 01:54:50 ID:qub8bEeJP
- 褒めたら作者乙信者乙って言われるしな
- 733 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 02:01:26 ID:vCMBdapa0
- >>724
それは「そもそも作者が売り込まなかった」のでは無く
「作者は売り込んだけど店に断られた」という事なのか
- 734 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 10:16:44 ID:l647wsNX0
- 今時東方二次ゲーが断られることなんて無いと思うけどな。
- 735 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 10:43:36 ID:51p9a5gI0
- 断られると言うよりはショップの気質によるものが大きいかと
同人ゲーはメッセが至高、次点が虎ってところか
少なくともアニメイトで買った事は無いな
- 736 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 11:11:17 ID:fyvx1TsT0
- >>735
アニメイトで断られた作者乙
- 737 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 11:13:38 ID:l647wsNX0
- それはアニメイトに委託しようとする方が間違ってる気が。
- 738 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 12:57:10 ID:7nDRaxJ20
- メッセ以外は東方同人誌専門ショップだからなぁ
- 739 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 13:10:43 ID:pJGmksef0
- メイトって同人全般扱ってたのか。ゲームがあるのは初耳だ。ホモ本が横の方にあるのは気付いてたが。
- 740 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 18:04:48 ID:TYIDmnso0
- なんだかんだで、同人STG買う時はメッセだなぁ
個人的には次点はメロブ
メッセで売り切れたものがたまに置いてある
- 741 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 18:19:41 ID:q8cvA4M+0
- 駅から近いからとメロンに行って無くてがっかりして、
ふと思い出してメッセにゆくとある、という展開
- 742 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 21:09:10 ID:G5tzUZTgP
- 初心者ですみません
ヒメ、プチリス、輝夜みたいに
月を背景にしたステージのボスが出てくる同人げーやフリゲーってどんなものがありますか?
- 743 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 21:09:30 ID:vCMBdapa0
- そういやアニメイトでも同人モノ売ってたっけな。ほとんど女性向けだったけどw
(東方はどんなに頑張っても女性向けにはならんw)
- 744 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 21:15:54 ID:w83mFGcw0
- アニメイトはバイクバンデッツも売ってる
- 745 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 21:32:11 ID:q8cvA4M+0
- >>742
ガンデモニウムリコレクションの1面とか
かなり多そうだけど思い出せないな
- 746 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 21:32:25 ID:qub8bEeJP
- >>742
無理コレの1ボス、みっくすの敵ミク、RefleXのスコーピオやキャンサーとか
月を背景に戦うのはベタだけど好きだな
- 747 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 21:41:36 ID:RSB8hyiF0
- >>742
もう売って無いけど
まじあん
- 748 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 23:07:18 ID:Gv0x5+WK0
- >>742
バルカイザー たしか最終面の前が月面だった 要求にあってるかどうか分からんが
- 749 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/11(木) 23:34:09 ID:7nDRaxJ20
- >>742
Irk
- 750 名前:742 :2010/02/12(金) 00:49:46 ID:vF7npweFP
- みなさんありがとうございます
レス遅れてすみませんでした
ここで挙げられたタイトルで色々見てきます
- 751 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 01:54:50 ID:FcR7vkSA0
- っていうか上にあげたシューティングってメッセでも置いてないぞwww
メッセは同人ソフトだけの店で1店持ってるから他店より尖ってるんだろう。
サークルへの支払いシステムもソフト持ってけばその場で現金払いらしいし。
委託なしの全部買い切りって聞いた。
今日はヘルシンカー改訂版を買いにメッセに行ってきたけど、店頭のデモは
リリスロットル、リーサルクライシス、ヴァルフォース。
店内ではcloudphobiaにErst Kerfのデモ、しまいにはえふにょにょのデモとか
やってんだぞ、あの店。
さすがに採算が取れないのか、いっしょにすりーぴんぐとかも店頭デモしてたけどwww
CrimzonCloverもVampirishNightもここは絶対取り扱うだろう。デモもするだろう。楽しみ。
自分は秋葉行けるんで至高だけど、行けない人の通販は高いのよね…(代引きと送料がね…)
- 752 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 08:13:35 ID:HCo2q8030
- 行く交通費考えたら安いだろうに
これがタダゲ厨脳というやつか
- 753 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 08:22:25 ID:1MFBj5n70
- メッセ以外のアキバの同人ショップといったら三月兎だろ
一見怪しげな店だけどな
- 754 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 08:23:25 ID:if11mkp40
- 誰も使ってないような造語で
〜というやつかなんて言われても
- 755 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 11:04:32 ID:g9XGATAP0
- せめてタダゲ厨かタダゲ脳どっちかにしなさいわかりづらいから
- 756 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 11:30:50 ID:xKZaAF830
- 代引きや送料が高いってのは同感だぞ。
金額そのものの多寡よりも、本体値段との比率つーか。
3万の買い物して送料手数料1500円ならそんなに気にならんが、
1500円の買い物して送料手数料1000円ならなんかもにょる。
まあ、まとめて買えっつー話なんだけどね。
- 757 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 11:50:04 ID:j5wIjITN0
- 別件で、秋葉原などに行く用事があれば
そのツイデに買えて一番良いのだけど
- 758 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 15:13:20 ID:3rxX3fj10
- 初音ミクやなのはの二次は叩かないが東方の二次は叩く
それが俺たちの総意。
- 759 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 15:23:19 ID:Qz6UgvM80
- 東方嫌われすぎウェロチw
- 760 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 15:26:29 ID:PbXpw6GG0
- 2次ものが酷い出来で、、、
花影(ry
- 761 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 16:05:13 ID:EpNaBO6p0
- 初音ミクも音楽のほうじゃうざがられてるぞw
ここがSTGスレだから東方なだけで
まあ音楽のほうでも二次創作で東方多すぎで叩かれてるが
- 762 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 16:13:20 ID:HjI/wRHb0
- クリクロ、ストレスしかたまらんわ。
散々言われてることだが敵の弾、自機、敵機がごっちゃになって見ずらく何に対して死んでるのか不明。
アイテム回収&低速しようとすると勝手にレーザー出るし、レーザーで倍率取らないといけない場面が多いのにこれ
はないだろ。リトライが無いのはまだ体験版だからとしてスコアエントリー画面が直ぐに飛ばせないのは嫌がらせと
しか思えない。
敵の弾を避けさせたいのに避けにくくする要素を入れてる時点でどうかと思う。
レーザーで低速ではなく攻撃ボタン長押しで前方集中&低速にするべき。
- 763 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 16:46:44 ID:ng/bLjVI0
- 同人に「べき」は無い。自分が合わせるべき。
EXの1ボスで、腕バルカンの最中に腕に火を噴かせて、直後(同時?)に本体落とすと
本体が爆発してる間(本体の絵が消えるまで)腕が無くならず、出っ放しになった連射弾が
ボス死亡時の弾消しフィールドで変換されて、えらい量の5k箱が回収できるんだ。
稼ぎ要素かと思ってたが、どうもバグだったらしくて再現できない。同じ現象見た奴いる?
- 764 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 17:26:27 ID:/bpbFTQB0
- クリクロ、最初は「スゲー」って思うんだけど、それだけなんだよなあ。
中毒性が無いっていうか、飽きるのが早いっていうか。
なんだろう、この感じ。
- 765 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 17:43:36 ID:A8x/9CLr0
- Crimzon Clover、ちょっと演出に頼りすぎって感じはするな。
肝心のゲーム部分が今ひとつ練り切れてないっていうか。
2ボスのパンチなんか顕著で、いきなり食らうとイラっとくる。
リスタートのテンポが悪いのもそうだけど、もうちょっとプレイヤーの
ストレスに対して気を配った方がいいと思う。
- 766 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 17:45:52 ID:8rNrizab0
- グラフィックも綺麗だし演出も良いしプレイ感も割と面白いんだけど
何故か2〜3回やってもうやらなくなっちゃったわ俺も
あっさりしてる・・・ってことも無いんだけど妙に引っ掛かりが少ない
同人でこんなに頑張ってるのに申し訳ないとは思うんだけども
なんだろうね、難しいね
- 767 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 18:06:19 ID:AxVTmCc/0
- 稼ぐなら別だけど、クリア目的だとパターンを考える楽しさが無い・・・のかなあ。
特にボス戦で顕著なんだけど、来る攻撃をただ避けるだけって感覚が強すぎる。
そのせいか弾幕が全然印象に残らない。別に東方っぽくしろってわけじゃないけど。
道中も、適当にロックオンレーザー垂れ流してたら敵が死ぬから攻めてる感じが無い。
「ここがこうだから次はこう攻めよう・回避しよう」ってのに乏しいんだろうかな。
難しいね。
- 768 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 18:20:30 ID:2K2ZPe9v0
- 急にネガティブな意見ばかりでるようになったな。
まぁ俺は最初からネガティブだったが
単に俺が弾幕STGの面白さを理解できないだけだと。
- 769 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 18:27:42 ID:z5Q0UVgf0
- >>768
まあ、最初は燃え要素だけで評価されてたようなもんだったからな。
ある程度遊びこんで見えてくるものもあるさ。
- 770 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 18:32:58 ID:xb3+io3Z0
- 俺は楽しめてるから問題無い。
レーザーの索敵範囲が広いから適当展開適当ぶっ放しで進めるのは確かだけど、
それが良いか悪いかって判断は難しいんじゃないの。
- 771 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 18:49:56 ID:wsQEx1s40
- 考え無しにぶっぱなしてても進めるのはさすがに序盤だからじゃないだろうか
3面は積極的に近めの間合いでロックとショットの効率上げないと押されるし
細かい避けは重視してないのかな?という印象はあるね
道中は先手を取って弾消し、ボスもブレイクの発動タイミング調整して
撃ち込みで最後の段階を短時間で終わらせるとか通用する
まあまだ色々変更はすると言ってるし、高難度のUNLIMITEDが
2面以降どうなるのか次第だと思ってるけど
- 772 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 19:05:18 ID:Hb5I+ZAvP
- ブレイクモードで自機がスピードアップするのは無敵時間だけにしてほしい
- 773 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 19:16:53 ID:UwyN+YNu0
- ネームエントリーで端から反対に移動できないのと、その後サークルロゴ表示するのはやめて欲しい
細かい演出に凝るのはいいけど、いちいちフェードアウトしたり、メニューが横からきてすぐ選べないのも繰り返し遊ぶ気がそがれる
- 774 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 19:49:58 ID:4OxTEAX80
- パッドについてる連射装置使うのってアリだよね?
いろんな意味で
- 775 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 19:54:07 ID:2lSj6LAn0
- クリクロは弾幕STGなのに致命的に弾が避けづらい。
自機が当たり判定もろとも背景とエフェクトに埋もれてしまう。
こりゃいかんよ。
- 776 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 20:05:15 ID:BSEhQrJ10
- 目新しいシステムはないし、ボム入れてケイブクローンでいいんじゃないかとも思ってしまう
- 777 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 21:04:58 ID:ZkuoukhY0
- 始めた直後は、「これ中毒性あるよ」と思って好印象で、今もそうなんだが、おまいら手厳しいな
それで出来がよくなるのならいいことかもしれんね
- 778 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 21:18:30 ID:PVnSsmM+0
- 弾幕STGの面白さはわかんないけど、
あの(メニューその他の)レスポンスの悪さは何とかして欲しいよね。
できれば弾の見づらさも。
- 779 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 21:27:10 ID:qehYQ8Bc0
- いや、良い出来なんだよ凄く
でも良い出来だからこそ普段見えない細かい部分が気になってしまう
めんどくさいねプレイヤーって
- 780 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 21:29:12 ID:4IqfJiegO
- 建設的意見なだけマシ
- 781 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 21:33:11 ID:HrCZ9x0B0
- 個人的には難易度下げてほしいな。
爽快だけど、視認性悪いからすぐ死ぬ。
派手だし爽快感自体は高いんだから、
ストレスたまったときにバーーー!!っとプレイして手軽にクリアーできる難易度がいいなぁ。
それが今後実装されるシンプルモードなのかもしれないけど。
EX -extra- くらいが丁度いいかなぁ
- 782 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 21:42:44 ID:XFPc7Cl60
- >>778
面白くないならやめればいい
- 783 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 21:52:22 ID:sJxvYiCW0
- そんなことより自機の操作性をですね…
- 784 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 21:52:52 ID:2lSj6LAn0
- 遅延が気になって仕方ないんだが、俺の環境だけか?
- 785 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 21:58:27 ID:sJxvYiCW0
- たぶんおれもあるわ
数フレームだろうけど
- 786 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 21:58:56 ID:Fc/IEnk10
- >>782
面白くないことでケンカすんなってw
- 787 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 22:24:12 ID:ZkuoukhY0
- うちも遅延するけど、フルスクリーンをやめて
ウィンドウにしたら遅延が減った
画面小さいのは、ウィンドウのはしっこつまんで画面いっぱいに広げて対処
- 788 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 22:27:33 ID:PbXpw6GG0
- フルスクってなんであんなに問題起きるんだろう?
- 789 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 22:40:16 ID:Znure8Oz0
- 200億直前で寸止め喰らってる人の私見。
クリクロはどっちかというと雷電ファイターズみたいに配置を記憶、正面取って速攻破壊が基本で
弾幕シュー≒敵弾を避けて遊ぶモノ、…ではないと思う。フィーバロンとかも近いんじゃないかな。
ロックオンについて
個人的には稼ぎを考えた時には非常に理にかなった作りだと思うんだけど
射角の狭さをカバーしたり火力を補強する用途として考えると不満が出るのは解る。
速度変化を伴うから安定性悪くなるし、敵に押されているときほど使いづらくなってしまうもんね。
ただ、低速と切り離してしまうというのは、それはちょっと違うかなーと思った。
仮に切り離すと、C76版みたいにロック進行出来ちゃうと思うんだ。それだと本末転倒だし…
例えば、ショット連射ボタン+ロックボタン(低速)同時押し時に、一定数ロックするか、
対象となる敵の最大ロック受付数になるとロックショットが自動発射されるとかそういった方向に
調整すれば良いと思うんだ。稼ぎにも結構関わってて、固い敵をロック破壊する際に
ショットで破壊寸前まで削る→敵のライフが少ないとフルロック…出来ない→(´・ω・`)
フルロック→ショットで破壊寸前まで削る→ロック破壊→2.4倍(゚Д゚)ウマー
…というお手軽なネタが有るんだけど、コレもついでに潰せるし。
- 790 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/12(金) 23:50:20 ID:vXI1J/lO0
- やっと規制解けた
クリクロ面白いけど敵配置が漫然な感じはするなあ
とりあえず横いっぱいに出しとけ、みたいな
弾幕系は後半面でしりすぼみになる事が多い気がするが
やっぱ難しくて面白い道中作るのは大変なんだろうね
- 791 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 00:26:14 ID:EKhp2OaU0
- 自分は中型機の早回しが各所に仕込まれている点で相当練り込んであると感じたなあ。
とにかくガンガン敵を倒してレート上げつつ余裕が出てきたら2.4倍狙ってみたりと
稼ぎのステップアップも分かりやすいし。
接射でゲージ溜めてブレイク連発しようとするとちょうどいい所に固めの敵が置いてあったりするし。
ショットでダメージ調整とフルロック2.4倍を同時にやりつつ最速進行するスピード感が良かった。
>>789
何となくだけど3中ボスを多少の倍率落としを無視して1回のブレイクで1形態2形態ともに倒しきって
早回し重視にすれば200億簡単に越えそうな気がする。
と、3面単体で約110億出してどうにか200億越えした人が言ってみる。
- 792 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 06:09:15 ID:1BVv1j7Q0
- >>762
末尾の「べき。」は、もう少し適正な言い方をするなら
「方が俺は好み。」ってトコだろうかね
- 793 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 07:36:41 ID:dxsN8ZLL0
- 弾避け中はロックで攻撃しない。
これに気付くと死ににくくなる。
ついロック攻撃連発したくなるけどそれだと自機の挙動が制御不能だからね
- 794 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 09:33:11 ID:hMF2Jy5k0
- 鳥竜2が3面まで公開・・・って前も3面まで無かったっけか
- 795 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 11:25:01 ID:lzGBPjh/0
- 鳥竜、1面の途中で落ちてゲームができん。
- 796 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 11:33:17 ID:lc3xQa3o0
- 鳥竜のところも敵配置が大味なんだよなあ…
- 797 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 12:05:07 ID:uRHNLDyg0
- クリクロ、アンリミ微妙だなあ。
フルロックで弾消しってのが個人的に良くない。
これのおかげで適当にやってても先に進める。
3回目で道中ノーミス、5回目でボス含めノーミスできたよ。
ぶっ壊しの爽快感はいいんだけど、それだけだと飽きるからなあ。
- 798 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 13:26:53 ID:UfHn9G/90
- 夜光蛾4 18禁版がDLsiteで発売開始されてるな
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ058786.html
ちなみにver1.11のパッチが当てられた仕様で、コンフィグで全年齢モードにも切り替えられるんだってさ
- 799 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 13:56:12 ID:NaF3/Dt/0
- >>794
3面中ボスから3面クリアまで伸びたみたい
あとは仕様変更したり全体的に音声やエフェクト強化したり
確かに、ステージ1と2はまだいいとして、3面の配置は大味
3面ボスの展開はベタだけど好き
>>797
通常モードの救済措置かもしれないね
上の>>781通りのサクサク進めてストレス発散みたいな
- 800 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 18:16:13 ID:trkSJLY70
- 鳥竜は難易度の説明で
「キーボードでプレイする方はVeryEasyをオススメします」って書いてあるのがイラッとした
キーボード操作はパッドに比べて難しいとかSTGに向かないとかいうのは偏見であって結局慣れの問題だろと
- 801 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 18:18:51 ID:pfCOep/Z0
- 日常でもストレスばかり溜めてそうなやつだなw
- 802 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 18:38:37 ID:Ud/c/Nnl0
- ゲーム内容にケチがつけられないからってこんな細かい所にまで文句言うことないだろうに。。。。
- 803 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 18:41:48 ID:noM+PNqN0
- でも実際キーボードでやってる人からしたら馬鹿にされてると取られても仕方ないだろう。
- 804 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 18:51:32 ID:uY9jPofRP
- まあたしかに余計なお世話っぽい気はするけどなw
- 805 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 19:33:53 ID:dxsN8ZLL0
- まあ読み方によって本当はパッドでプレイしたいけど
キーボードで仕方なくやってる人おつwwww
と読めるな。
キーボーダーはキーボードがやりやすいからキーボードなんだけどね。
- 806 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 20:01:03 ID:Q+TqlJUTO
- ぞんでやしんかやスグリはパッドじゃないとヤバイ
- 807 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 20:14:30 ID:pfCOep/Z0
- いやいやどれもキーボードでもヤバくはない
- 808 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 20:29:02 ID:I722m4GE0
- キーボードが慣れの問題だっていうなら、
パッドのが良いってのも慣れの問題だろ?変体デバイスも慣れの問題。
作者の推奨や想定デバイスも慣れの問題だから、そこにケチつけても何も始まらんよ。
- 809 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 20:34:19 ID:E9murHzqP
- キーボード操作はパッドに比べて難しいとかSTGに向かないとかいう
メッセージにイラッとするかどうかなんてのも慣れですよ
- 810 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 21:41:14 ID:wOuY8ESu0
- 俺はレバーが一番で次がPCキーボードだな
- 811 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 21:53:02 ID:uz+3cXz1P
- キーボードよりレバーの方が苦手だ
サタパが一番使いやすい
- 812 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 22:04:44 ID:dxsN8ZLL0
- キーボードの弱点は半回転コマンドだけだからね。
←/\→ 下入力入らない。
- 813 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 22:33:38 ID:OMCMCSqcP
- 何使おうと自由
下手なことの言い訳にしなきゃいいんじゃね
- 814 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 22:36:48 ID:CrBEZXzY0
- 最初レバー触ったときなんじゃこりゃ・・・って思った
使ってみると意外にいいもんだね
- 815 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 22:57:37 ID:Zw/zPoyj0
- WASDに慣れてるとカーソルでの移動に違和感がある
- 816 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 23:33:25 ID:NaF3/Dt/0
- クリクロやったと3面クリアーがノーコンで出来るようになった。
キーボードでプレイとかないわー・・・
- 817 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 23:35:15 ID:1BVv1j7Q0
- >>805
>キーボードがやりやすいから
そういう人はXbox360虫姫ふたりやライデンファイターズもキーボードでプレイしてるんだろうか
- 818 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 23:43:03 ID:vdjALILb0
- レバー使ってる上手い人並にキーボードが使えるのなら反論も文句も大いに結構だと思いますよ。
上手くもなくただ使ってるってだけの人がそれらにケチつけてると思うと馬鹿としか思えませんw
- 819 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 23:46:41 ID:GVlEeipG0
- 単芝
- 820 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/13(土) 23:51:52 ID:Ud/c/Nnl0
- >>817
USBキーボードつなげたらキーボードで遊べるの?
- 821 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 00:03:29 ID:27V28klG0
- XFPSとか、似た類の周辺機器使えば出来る
実際360でキーボードSTGやるために買ったが・・・やたら遅延して微妙だった
- 822 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 00:16:47 ID:iq+Nmhyt0
- 市販されてるパッドのほとんどがUSB接続だけど、遅延が気になった事なんて全く無いなあ
- 823 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 00:18:16 ID:4Xz12qqz0
- キーボードだと精密移動がやりやすい
360度自由に全画面を走り回るのには向いてないと思うけど…
- 824 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 00:37:53 ID:27V28klG0
- >>822
USB接続がどうこうじゃなくて
XFPSって機械がキーボードがつなげるコントローラー変換器なんだが、それ噛ますと遅延したって話
- 825 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 02:11:13 ID:g5bJIeEf0
- xfpsって垢バンの対象じゃなかったっけ?大丈夫なの?
- 826 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 02:44:10 ID:y1tW7rvb0
- キーボードだと、上下移動の切り替えが大変じゃない?
指のレイアウトにもよるかもしれないけど、上下キーを中指で押していると、
頻繁に上下する動きが結構きつい。
- 827 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 10:31:40 ID:NQE/HdxF0
- >>812
逆T配置の4・2・6キー上に指三本置いて、ピアノ調にタララと流せばOK。
俺はSTGの自機操作に関しては、キーボードの方が精密度の点で上位互換、不具合なし。
ただ、ボタン多く使うゲームは、左掌が追い付かないからPSコントローラーで代打。
- 828 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 11:00:24 ID:Z8wW1CBpO
- レバーのが好きだけどキーボードで不便感じたことはないな
中指の指先と第一間接、人差し指と薬指の第一間接で操作して
位置調整や速度調整するときは爪で弾くようにしたり痙攣もどきしたりしてる
- 829 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 11:06:48 ID:DPv2xz4o0
- >>826
慣れればいい
- 830 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 11:10:50 ID:bK/gALW10
- 何コレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4VNgMrhGBwM
- 831 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 11:29:44 ID:64g89DQD0
- >>830
へえ、最近のyoutubeってこんなS-VHSみたいな画質が出るようになったのか
- 832 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 11:36:21 ID:5TGDBlLr0
- Xeno Fighters懐かしい!
でも確かサイトが閉鎖した記憶がある
- 833 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 12:41:32 ID:TqlSnrPD0
- >>832
ttp://shmups.system11.org/viewtopic.php?f=9&t=23513&start=0
- 834 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 12:46:05 ID:nsFC+7ZPO
- やってみたけど鳥竜2面白いじゃん。
未実装メニュー多過ぎだけどw
- 835 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 19:58:31 ID:N/CUUTx+0
- キーボードに慣れていてもレバー並に精度が出るはずがない。
ボタンでもA+Bで特殊攻撃の場合、C一つで特殊攻撃と比べミスをする頻度は
言うまでもない。
キーボードで斜め入力ボタンがあればレバー=キーボードと認識できるが。
- 836 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 21:07:52 ID:nsFC+7ZPO
- ってか、キーボードの場合、同時入力の組み合わせによっては反応しないパターンがあるのが辛い
- 837 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 21:09:18 ID:ZtlDf4F80
- >>830
海外には著作権という概念はないのか…
- 838 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 21:17:45 ID:Q7GI7WqC0
- バックで飛んでくる飛行機にウケタ。
いや、確かに普通の縦シューもそんな感じなんだけど。
- 839 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/14(日) 23:10:55 ID:Yguyf5x50
- __
(( (\ ∞ ,゛)) パタパタ
ヽ)_ノ
パタパタ __ __
(( (\ ∞,゛ )) (( (\ ∞ ,゛)) パタパタ
ヽ)_ノ ヽ)_ノ
__ __
(( (\ ∞ ,゛)) (( (\ ∞ ,゛)) パタパタ
ヽ)_ノ ヽ)_ノ
- 840 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 00:12:15 ID:6xU7qzvk0
- >>837
いや国内でもスクエニドットなんかフリー素材並みの扱いを受けている訳だし
- 841 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 00:50:57 ID:qhWkc4Ce0
- スクエニだけじゃなく、格ゲーキャラとか好き放題だよな。
- 842 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 01:24:27 ID:sxlzHIW/0
- >>837
訴えるにもお金が必要だからねえ
訴訟費用が素材のギャラを上回るようじゃ採算取れないし(ちなみにギャラの単価って意外と安いらしいよ)
無断使用される事で、著作者にとってマイナスのイメージになる事だけは誰だって避けたいから
例えばBGMなんかは「エロゲにさえ使用しなければ自由に使ってもいい」なんて条件を付けてるところもあるよ
- 843 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 01:41:05 ID:qhWkc4Ce0
- >無断使用される事で、著作者にとってマイナスのイメージになる
それって逆に言えば
「著作権を主張すると、マイナスイメージをもたれるのが当然」という風潮がある。
って事になるな。
- 844 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 01:46:13 ID:XoF+Zrbi0
- それは逆じゃなくて違う話だ
- 845 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 01:59:17 ID:qhWkc4Ce0
- ああ、ごめん、読み違えてた。
- 846 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 08:27:26 ID:Qr9B2UaS0
- 弾幕にも著作権はあるよ
- 847 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 14:05:45 ID:MEE+++uQ0
- クリクロ一面40億↑デター。自己ベ170億とかどうみても一面番長だけど
- 848 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 14:18:04 ID:MASUNsM10
- 腕は中級!頭脳は全一!
- 849 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 14:59:17 ID:8yeSWxgN0
- >>836
かなりの安物でもない限り4キー同時押しくらいまでは普通に認識するぞ。
ただしノートだとどうしようもない場合もある。
- 850 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 15:25:40 ID:rpPLJiLR0
- キーボードでSTGつったら
テンキー操作、4862で移動開始で、
5を押すまで止まらないのが常識だぜ!
- 851 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 15:26:32 ID:EnDZhmmn0
- あるの?!
- 852 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 15:29:37 ID:8yeSWxgN0
- そしてBREAKキーでショット
- 853 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 18:17:40 ID:0/81G4B50
- >>850
FM-8/7乙
- 854 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 19:27:31 ID:PfVzmw+V0
- ひとつ聴きたいんだが、このスレの住人はココで話題になったゲームがアケにあったとして100円入れて遊ぶ?
それとも、ゲーセン自体行かないか? ドウなんだ?
- 855 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 19:39:25 ID:JcEkM8lN0
- パッチ前提の体験版を20数万で売るとかクソな真似しない限り遊ぶ。ものによっては通う。
- 856 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 20:19:57 ID:Sg8dRAPJ0
- それがアケでしか遊べない面白いゲームだったら遊ぶが
- 857 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 20:32:57 ID:Vko9TMTP0
- 一回くらいはやるかもしれないが、それだけだろうな。
- 858 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 20:37:18 ID:dFwoTrTE0
- >854
何か強烈な売り(ゲームとして)があって、面白いならやる
- 859 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 20:56:38 ID:J0EKeNax0
- 自宅半径15km以内にゲーセンがない・・・
それでも月に数回は通ってる
- 860 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 21:08:12 ID:hwFJ/buz0
- 面白いかどうか試すために1回はやる
それで面白かったら(やりこむほど面白かったら)やりこむ
紫雨だろうがABAだろうが東方だろうが、先頭2行については変わらん
トラブルなんとかズも1回やった
EXCなんとかも、稼働すれば1回はやる
- 861 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 21:28:04 ID:jbNfIiGt0
- シタースケインSTGはアケと相性良い気がする
最初無理っぽく見えるけど覚えたらすぐに先に進めるようになるし
RefleXくらいのグラならアケにあってもやるだろうな
- 862 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 21:36:44 ID:omqauI/80
- exceptionは同人版買ったほうが早いといってみる
ワイン樽もアケっぽい作りだと思う
5ボス→真ボスの流れはケツイ裏を思い出す
- 863 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 21:38:03 ID:PfVzmw+V0
- レスThx
そうか、取り敢えずはやるのか。おれもSTGだったら、一度は取り敢えずやるな。
てっきりこのスレの住人は、アケなんて興味ないのかと思ってた。
例えばで悪いが、最近アーカイブでた五月雨がゲーセンにあったら全3面+1でも俺は通ったと思う。
BGMが好き過ぎるし、手軽に気分良くプレイして帰れるから。
- 864 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 21:42:05 ID:sUBr+Sf50
- >全3面+1でも
まあ、実際そんな感じのゲームがゲーセンで稼動してた事も有ったし
- 865 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/15(月) 22:40:02 ID:voXJo6D6P
- ゲーセンでは一切やらないけど移植されれば殆ど買ってる
- 866 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 00:08:54 ID:dd3Ri8HB0
- むしろシューターってゲーセン至上主義じゃないの
- 867 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 00:54:53 ID:xqh15uGZ0
- エーテルヴェイパーもアケに合いそうだ
逆にヘルシンカーは色々と無理だろう…
- 868 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 01:14:01 ID:jMmuNJ5d0
- 最近のアケのラインナップ見るにまあ何が来ても大丈夫だろ
- 869 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 01:32:59 ID:ALyGgQZX0
- つexception
- 870 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 01:44:50 ID:ESaFgqNh0
- ヘルシンカーはシステムもだが、ALLするのにCAVEシュー2周分くらい掛かるからアケだときつそう。
アケで全8面とかって見なくなったよね。
最近の同人だとヘルシンカー8面・アームドセブン7面・エーテル7面・ディアドラ8面とかあるけど。
東方やASも全6面の割には長いしなぁ。
- 871 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 03:05:55 ID:NE0LlSKkP
- RefleXは全8面だけどボスだけの面も多いね
Galshell2も全8面になるそうだ
C77版が0面だけで7分以上、更に中ボス2体追加予定だって
- 872 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 04:38:31 ID:XmGvXMa/0
- RefRainも現在4面まで実装で、「やっと折り返し」って発言があったな
結構なボリュームになりそうな予感
面数の話じゃなくて、作業の話かもしれんが・・・
- 873 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 11:22:09 ID:uc9B9ZTM0
- ステージセレクト分岐系つけたり、システムをアケ向けに再調整したり、PCゲをアケに出す際の手法ってのもいろいろあるだろうな
PCという環境ならではの面白さってのがあるから、PC版ではそれを活かせるといいね
- 874 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 11:25:28 ID:oJgk+qg80
- クリムゾンクローバーのロック範囲何で一々再展開するんだろ。
すぐ逃げる敵にロック持ち逃げされてロックしたい敵にすぐロック出来ないのがなんかなー・・・。
- 875 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 12:24:49 ID:KcexuWZ00
- キミは本当に要望の出し方がヘタだな
- 876 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 12:34:27 ID:FmoQe9fU0
- hellsinker.ならショートミッションだったら実質5面じゃない?割とちょうどよさそう
- 877 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 12:51:11 ID:Zs6yZV4F0
- しんかはインストでシステム説明しきれないから無理だろ
- 878 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 13:12:05 ID:TjMJkOy60
- >>874
そうじゃなきゃ張り付きの重要性がなくなってしまうではないか
- 879 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 13:15:51 ID:gkFzJB8i0
- >>874
元々ロック速度が反則的な早さなんだからソレは甘え。ちゃんとパターンを組むこったぁ
チラ裏だけどロックオンシステムの確認。
ロックオン数は初期状態=4発で、x4周期の16ロックでフルロックになる
パワーアップすると1周期あたりのロック数が+1されてトライアル版での最大ロック数は
6発x4周期の24ロックということに。倍率は11ロックから24ロックまでそれぞれ1.1〜2.4倍
ブレイクモード時は一周期あたりのロック数が2倍になるのでロックオンし易くなる
ちなみに、ロックオンレーダーが最大範囲になる前に再展開数以上
ロック(フルパワー時なら6)していると、レーダーの再展開が起こらないっぽい?
- 880 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 13:19:33 ID:174IRpj/0
- >>877
自機周りは銀銃やガレッガと大差ないぞ
- 881 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 13:47:36 ID:uc9B9ZTM0
- シルバーガンとガレッガは初見でも一応全武装使えた気がしたけど、へるしんかはできなかった
アケ用にするなら
(1) 練習面(全武装を画面説明どおりに使うか時間切れまで先に進めない)をつける
(2) 操作を簡略化したモードをつける
のどっちかは必須(両方がベスト)かと
プレイを繰り返して慣れてきて使いこなすと気持ちいいんだけどね
A溜めしながらB溜めて、B2段階溜めてから、A開放してB開放
A溜めしながらB溜めて、B2段階溜めてから、A溜めたままB開放
とか、初見で1面冒頭からいきなり使いこなせる人がうらやましい
- 882 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 13:52:57 ID:uc9B9ZTM0
- 間違えた…へるしんかのminogameの無敵バリアとホーミングレーザーは、それぞれ
A溜めしながら、何もしなくても溜まるゲージを2段階溜めてから、A溜めしながらB押し
A溜めしながら、何もしなくても溜まるゲージを2段階溜めてから、A開放してB押し
だった。かなり遊んでるのにこの有様だよ!あらためて自分は複雑な操作が苦手だと思い知った
- 883 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 15:05:09 ID:sn5OYUFEO
- Galshell2は一時間ぐらいの作品にしたいとかなんとか言ってたよな
- 884 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 15:57:20 ID:uz9J6rYD0
- 皆は1ループ何分ぐらいがいいと思ってる?
俺の場合は20〜30分程度で軽く楽しめるのが理想なんだけど。
- 885 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 16:20:26 ID:k8KxCPtG0
- >884
内容によりけり
飽きないように工夫されてるなら長くても問題ない
面白味の全く無い展開、内容だったら5分でも嫌
- 886 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 16:35:26 ID:uc9B9ZTM0
- 面白さに関わらず、
1分で遊べるもの、5、10、25、それぞれ欲しい
プラクティス(トレーニングモード)も友達
限界は25くらいなので、2周ゲーとか無理だし、グラVサイズはまとまった時間確保した上で、中休みつきで遊ぶ
- 887 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 16:57:19 ID:uz9J6rYD0
- >>885
そういう当たり前の事じゃなくてさ。
いくら面白くても、エンディングまで24時間、
1ゲームごとに1ステージからやり直しのセーブ機能なし、とかじゃ
何回もプレイしようとは思わないでしょ?
- 888 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 17:05:14 ID:XZ8XkLtS0
- 俺は5面構成クリアまで30分以内が丁度良い
- 889 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 17:11:52 ID:jIj7w0o90
- コンセプトっつーのか目標として?大体の目安みたいな時間を決めとくのはいいことかもしれんけど、
よっぽど経験を積んでいない限りは「1ループ何分くらいで作ろう」なんて縛ることが面白さに繋がるようには思えないな
ただの足かせになりそう
後はミンナの意見に同意
- 890 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 17:17:38 ID:rATWPc+m0
- 1ループ120分とか極端なのでなければおけ。
でも大体20〜40分くらいに収まるかな。
HellSinker.くらいの長さだとある程度展開の起伏が無いと間延びするかもしれない。
しんか5面にボスラッシュ持ってきたり、6面にぞんでのオマージュ持ってきたりと中盤にいいとこ持ってきたしね。
- 891 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 17:55:52 ID:Tc0zjwYG0
- a
- 892 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 19:05:21 ID:FrtAdvQM0
- ゆとりファクトリーが「ヤケに強い1ボス→残念な2ボス」という展開で安定してるのは、
斑鳩オマージュの緩急の付け方なんじゃろうか。あっちは難度じゃなく、曲と静/動で付けてたが。
- 893 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 19:17:23 ID:oI8jfb9c0
- >>884
1ループ何分とかよりも、グラディウスや雷電方式のエンドレスループ方式は良くない。と、思う。
5面クリアで20〜30分。10面構成だったら45〜60分くらいで終わるのがちょうどいい。
- 894 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/16(火) 21:34:47 ID:yVZjSWP00
- そういうループゲーはPCや家庭用なら1ループごとに中断機能付けて欲しいな
グラVでコンティニューしまくって10周目まで進めようとしても、3〜4周くらいでもう色々と限界になる
- 895 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 00:50:31 ID:zqxoBf6V0
- アケシューで2時間とかちょっといやだけど
コンパイルシューだったらぜんぜんいけるなー
- 896 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 00:56:03 ID:ztioUKYI0
- つまり、スーパーアレスタか。アレは良い物だ!
なぜ、Wiiで配信しない。ってココで言っても始まらんか
- 897 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 07:41:43 ID:9nMA4OGT0
- スーパーアレスタ系のPC2DSTGって少ないよな
・8種類の多彩なパワーアップ、それぞれ多段階で、グラVのオプションコントロール的な操作も可能
・強力なボム+豊富な残機+その場復活アイテム での力押しも可能
・スターフォース的地上物もあれば、デススマイルズ的地形もあるし、それぞれ破壊しまくれるボーナス地形面もあり
・戻り復活分も作ってある
パワーアップの調整めんどいし、地上物や地形作るのめんどいし、少ない理由はいろいろありそ
- 898 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 13:13:27 ID:LogyL+g/0
- プレイ時間そのものの長さよりも、後半で一気にプレイ時間を無駄に
されるゲームは苦手だな…。
Reflexの覚醒後とか、あけぶれのラストとか、前半どんだけ頑張っても
慣れるまで後半で一気にゲームオーバーになるし…。
前半の頑張りを後半に持ち越せないのがしんどい。
- 899 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 13:22:12 ID:VJXNNN670
- ある意味アケシューらしいな
通しプレイが基本だから、後半のために何度も前半プレイが必要
そうでない(後半難しくなくて、前半頑張れば後半クリア可能な)STGって何があるの?
っていうとよくわからんけど
- 900 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 13:25:33 ID:p24pnL2q0
- 前半残機貯め、後半残機とボムに頼ったごり押しでクリア
なんてSTGならいくらでもあるだろ
- 901 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 13:37:34 ID:fO40wPSi0
- >>899
後半難しくなくてって訳じゃないけど、前半稼がなきゃ後半歯が立たないのはシルバーガン(特にサターン版)
- 902 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 14:10:39 ID:zxrlxOcf0
- RefleXの後半って閃光覚えたら途端に楽になる
熱さ的には7〜8面が物凄いけど山場は5〜6面あたりで如何に死なないかだな
- 903 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 16:41:10 ID:P7ETfvOoP
- Hellsinker.も山場は6面で終盤の難易度は下がってる気がする
操作に慣れただけかもしれないけど
スグリも3、4面を抜けた後はラスボスまでは楽だった
- 904 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 19:54:25 ID:WX7dDlwn0
- 新しいネトゲ 「 Valkyrie Sky 」 期間限定オープニングベータ中!
2月16日 〜 2月23日
美しい弾幕の中をかいくぐる縦スクロールタイプのシューティングゲームとを合体させた、
他に類を見ない斬新なスタイルのオンラインゲームです。
これまでにはないシューティングにMMORPG要素が加わり、 敵の弾幕もパーティーで協力することで優位に攻略可能です
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/020.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/019.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/014.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/023.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/033.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/013.jpg
http://www.4gamer.net/games/042/G004216/20100212015/SS/010.jpg
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1266326303/
- 905 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 20:28:30 ID:6u8rGObK0
- ガンスパイクみたいなのを想像すればいいのか
わからん
- 906 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 20:37:43 ID:nodhyxoW0
- なんでだろう、派手だけど地味ってゆーのか、地味だね。
- 907 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 20:40:13 ID:YfsD425z0
- 試しにやってみようかな
- 908 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 20:47:00 ID:PbJQUmUs0
- >904
マルチすんなよ…
- 909 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 21:21:31 ID:fllW1l6s0
- チョンゲーじゃねえか
- 910 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 21:26:36 ID:MF6k3Ypc0
- 動画見たけどなんかスト魔女STGっぽい
派手なんだけど大味ですぐ飽きる感じが似てる
- 911 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 22:08:59 ID:gijfoEtu0
- 公式ページが何故裸の下半身が並んでいるのか
気持悪杉
- 912 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 22:13:22 ID:akb4Wz8C0
- 裸の下半身が見たくて探したがFlashがどうのとか出てきて見られない
めんどくせえからもういいや
- 913 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 22:26:49 ID:PbJQUmUs0
- >910
スト魔女STGの敵配置は稼ぎプレイ向けに調整してある
適当に3億超えのリプレイでもみて来い
- 914 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 22:33:50 ID:AgJI/4hJ0
- >913
つじさん自作自演乙であります
AIRRADE AIRの方のバグ修正もおながいします
- 915 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 22:34:45 ID:d7E6sqKb0
- STGでの大味って何?
なんか自分が気に食わないから大味って言ってるような気がする…
- 916 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 22:56:43 ID:nPxdrHsf0
- これはつまらなそうなSTGだこと
- 917 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/17(水) 23:37:34 ID:P7ETfvOoP
- ゲーム自体は悪くないと思うけど稼ぎにスコア以外の旨味が欲しかった<スト魔女
>>915
バリアや弾消しが多用できたり残機やボムでゴリ押しできると大味な感じかもしれない
- 918 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 00:01:43 ID:ZEVhb/M70
- 山ほどミスしても大丈夫だと大味な感じかもしれない
俺はそういうのも大好きだけど
家庭用シューってそういうゆるい難度のものも結構あるし、だからこそ入りやすかったし
- 919 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 00:05:26 ID:CtHTxByy0
- 自機誘導を意識した敵配置と、画面内の敵を殲滅できるような敵配置にする
これが出来てないと大味認定
ゲームデザインによって定義はかわる
- 920 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 00:27:01 ID:zTAFO5T20
- スト魔女は宣伝と擁護がウザイ
- 921 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 00:41:07 ID:CtHTxByy0
- フリゲで遊んでる奴も多いからなあ
- 922 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 00:43:35 ID:KB41I9GR0
- 同意
- 923 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 00:54:37 ID:ZEVhb/M70
- 突然フリゲが出てくる文脈がわからない
- 924 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 01:01:22 ID:xQ35+4mA0
- >920
2chでの宣伝とか話題ってマイナス要因にしかならないと思ってる
newstageが定番の宣伝で
製作のしおりあたりに拾ってもらえればラッキー
- 925 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 01:27:50 ID:NAyljPt+0
- 面白いSTG作ってりゃ
ファンが勝手に宣伝してくれる
- 926 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 01:33:05 ID:x3khx4eP0
- スト魔女STGのことですね
- 927 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 01:33:55 ID:qfDJglen0
- >>924
東方がここまで人気になったのは俺達が2chで宣伝したからだよ
新参はROMってろ
- 928 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 02:33:33 ID:v2pz+8tS0
- ここはいつν速になったんだよ
- 929 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 02:57:34 ID:4u5q4c/30
- 円筒座標系STG「Vampirish Night」
どうしようもない自己の都合により開発(というか同人自体)を無期限停止します.つまり例大祭落とします.楽しみにして下さったかたには申し訳ありません.
なんてこったい
- 930 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 03:00:32 ID:ejWCDBKw0
- 大勝利ですか
- 931 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 03:10:14 ID:nJ56623M0
- 紫雨・DNA・ZUNの発言コンボがそんなに堪えたのか
やっぱTwitterは害悪だな!
・・・ネットから拾ってきたTwitterのつぶやきを破壊するシューティングってどうだろう?
- 932 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 03:40:07 ID:EazTck650
- >>931
kwsk
- 933 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 04:08:20 ID:RJJLmGdL0
- >>931
ちょっとやってみたい…かも
- 934 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 04:47:28 ID:UEm73sqa0
- >>931
そしてそれをTwitterに自動でつぶやくんだな
- 935 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 08:18:27 ID:Zv2l3Jtq0
- 何があったか知らないけど、やめちゃったら負けだよな〜
- 936 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 08:23:21 ID:m7AgIKGe0
- このスレにいるのは負けだよな
- 937 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 08:24:05 ID:g/Iy4S7r0
- ありもしない勝ち負けを気にしてる時点で負け
- 938 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 10:06:00 ID:FTE2WTiO0
- どうしようもない自己の都合が美人で綺麗な嫁ができたとかだったら勝ち
- 939 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 10:55:23 ID:WFf7nXga0
- みんないったいだれとたたかってるんだ
- 940 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 11:11:08 ID:OiTbzE4c0
- バイドじゃね?
未知の敵と見るか過去の自分と見るか…
- 941 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 11:53:51 ID:ZEVhb/M70
- >>938と>>940わろた
Twitterつぶやき破壊シュー面白そうだな
拾う部分をライブラリ化すれば、あらゆるジャンルのSTGに使えるんじゃね
何がいいたいかっつーとそのネタで1つSTGが作られて終わりなのはもったいないんで
いろんなジャンルのSTGが出ればいいなと
- 942 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 12:18:33 ID:NAyljPt+0
- ツイッターのつぶやきなんかより
このスレのキチガイレスを破壊するSTGの方が面白そう
あっちは、匿名じゃないから極端ないやがらせとか少ないし
最近だと良い宣伝になる
- 943 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 12:35:45 ID:xq8sRkii0
- STGよりも真っ先にタイピングゲームの方を思いつくんだけどな
- 944 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 12:44:24 ID:NAyljPt+0
- タイピングゲームって一時期アケとかでも流行ったけど
死滅しちゃったな
- 945 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 12:46:26 ID:g/Iy4S7r0
- タイピングオブザデッドとかもう見ないな
- 946 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 13:30:44 ID:RYFeEQCf0
- タイピングオブザデッドが面白すぎてあれを越えるのがでないからだろう。
>>942
なにそれ。嫌がらせかなにか受けたのか?
- 947 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 14:19:18 ID:HvtCceqs0
- Twitterの文章が流れるSTGは既にあるぞ。
ttp://www.ustream.tv/recorded/4147247
こっちはiPhone用で、アイコンを撃つゲーム。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/11/news093.html
- 948 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 16:25:45 ID:zTAFO5T20
- >>929
何があったんだ?
東方厨が暴れでもしたか?
- 949 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 16:44:20 ID:Zv2l3Jtq0
- 何があったのかはわからないけど、やめちゃったら負けだよな
- 950 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 17:33:15 ID:4jj/Pl7HP
- 多少叩かれても無反応よりはマシだと思うから作るのをやめちゃったら勿体無い
的外れな罵倒は無視すればいいし参考になる意見があれば汲み取ればいいのに
- 951 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 17:41:50 ID:UEm73sqa0
- どう読んでも同人に復帰出来る目処が立てられないような事情が出来たとした読めないんだが
- 952 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 17:59:04 ID:mGV4RGTW0
- 身内の不幸とかね。心配だ。
- 953 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 18:15:13 ID:5FlMiZfk0
- ただの構ってちゃんだろネトゲの引退宣言と同じ
- 954 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 18:21:20 ID:dX+waQgb0
- レイヤーの洗礼が足りないからだ
どんな事があってもレイヤーレイリズムの思想に乗っ取っていれば作り続けられる
最近見ないね
- 955 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 18:56:54 ID:+1WzZA3A0
- 確かに最近見ないな
ついに死んだか?
- 956 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 21:42:35 ID:KB41I9GR0
- 同人板だかどこだかの底辺にスレ残ってたよ
- 957 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 21:58:32 ID:dusOQ0RD0
- タダシンさんは今も頑張ってるよ。
最近のタダシンさんの作品は、ホーミングレーザーがちゃんと敵を追うようになってる。
- 958 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 22:02:42 ID:ZEVhb/M70
- >>947
面白そう
開発中なんだろうか
あと音楽がかこいい
- 959 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 22:17:12 ID:XiLTWpKt0
- >>957
ごめん、吹いたw
- 960 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/18(木) 22:57:42 ID:hXsOFoG80
- 流れぶった切って
http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=247
明後日だってよ。参加者は報告よろしくな。
- 961 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 01:20:35 ID:b3+HC4VW0
- 円筒座標系STG周りのTwitter発言って
紫雨とDNAが「二次創作じゃなくてオリジナルでやったほうが」って言って
ZUNが「二次創作でやったほうがいい場合もある」と返した程度で
本人が凹むようなやりとりは無かったと記憶しているけど
- 962 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 02:30:53 ID:kewDR3ES0
- >>961
その後に自立云々とか発言がちらほら
てめーら何様なの?と思った。
@dnasoftwares おお? 何か精神的に嫌なことがあったみたいだね。みんなで虐めたの?
ZUNもこんな事ほざいてるしマジ東方界隈えげつねぇわ。
- 963 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 02:37:34 ID:EmrnMkQZP
- 東方は面白いし好きだけどZUNはどうでもいいな
好感持てるタイプでは無いし
- 964 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 02:40:59 ID:5eK+j7cG0
- T方自体どうでもいい
- 965 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 02:52:11 ID:eTIlKE3QP
- >>962
何様って、そりゃ一次創作者様だろ?
ってのはまあ煽りにしても、実際のところ創作物について語る上では
二次で使うほうより一次創作者の方が発言力あるのは自然だと思うが。
単に鈍器の人のリアル事情かもしれんのに誰かを黒幕にしたがる
その思想の方がえげつないわ。
- 966 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 03:06:52 ID:U+H/f+700
- まあ何とゆーか、このスレでは「はっきりと批判した方が結果として良いものが出来る」とか
散々叩いた後にほざいてたりする訳だけど、それって傍から見れば俺達の方が「何様なの?」って感じだけどな
少なくとも素性が割れてる人間は逃げも隠れも出来ない、
ならば「卑怯者」は掲示板に匿名で暴言も中傷も好き放題書き込んでいる俺達って事になる訳だ
- 967 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 03:23:00 ID:iHPXF+rk0
- Twitterみたいなチャット的な所からわざわざ一部分だけ転載するなよなとは思った
- 968 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 07:46:08 ID:PUY3Decj0
- てかDNAなんて過去の実績はともかく現在は完全に某方におんぶにだっこ状態の癖に…
- 969 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 07:54:55 ID:jABQWDig0
- 東方買ったけど糞ゲーでがっかりスレかと思った
住み分けくらいしろや
- 970 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 08:09:58 ID:+zvHU3JC0
- >>966
ゲームにちょっと文句つけただけで暴言と中傷と思ってしまう作者たん乙
- 971 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 08:29:51 ID:hJt5WIvy0
- 次スレが建つ前に落ちる可能性があるな
イヤなことがあってSTG作るのやめた人とかって多いのかね
逆に、STG作るのが面白すぎてモチベが続いていた人が、
なんとなくその面白さがなくなって、モチベ続かなくなって、なんとなくやめた、ってのはよくありそうだけど
- 972 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 09:22:58 ID:pFHTP3/LO
- 規制解除されたと思ったらこの流れw
>>892
単純に難易度調整が上手くいってない気がする
どのボスでも難度変わらないような
3ボス発狂、5ボス発狂とか簡単だし
- 973 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 11:19:07 ID:fC1uTBZ+0
- 974 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 11:20:28 ID:XDhoITNr0
- http://triangleservice.co.jp/html/mz/
windows版マイナスゼロ配布。このメーカー太っ腹だな。
- 975 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 11:36:44 ID:hJt5WIvy0
- > サウンドの初期化処理に失敗しました。
残念
- 976 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 13:25:24 ID:xv7fzJBp0
- 210FPSとか出て早すぎてまともにゲームできなかった…。>mz
- 977 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 15:28:13 ID:RqnoVLgA0
- 海外制作の弾幕系シューティング、XOP Black Rev.8 (2月18日公開)
ttp://rydia.net/udder/prog/xopblack/
Insaneの難易度でEXコースをやってみるかい?
- 978 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 16:40:18 ID:HPRa8jAs0
- >>977
スクショ見ただけだが、縦シューで横に走査線入れるなよと思った
- 979 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 17:07:02 ID:gKgiEaWS0
- >>977
海外物は地雷と相場が決まっているが、踏んでみた
縦シュー、遅多弾系、左右任意スクロールあり、ボムあり、地上物(砲台)あり
低速移動なし(普段が低速)で逆の高速移動ボタンあり
集中ショットが通常で連射すると拡散ショット(なので連射ボタンは拡散ショットボタン)
特殊アイテムをとるとマイルストーンシューみたいに別面にしばらく移動?よくわからん
最初に難度と機体スピードを選ぶ
難度NORMALは1面冒頭はぬるい。2面で飽きてやめたので詳細不明
機体スピードNORMALはトロいと感じた。FASTのほうが好み
低速移動と高速移動、集中ショットと拡散ショットの扱いが普通と逆とか意味不明
うーんこれだけでやらないのはもったいないとは思うけど、ちょっとなぁ…
- 980 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 17:26:33 ID:XBjOyzxKP
- なんとなくメガドラっぽい感じ
ノーマルのノーマルなら2周目でもそれ程難しくないけどInsaneはノーマルもEXも1面から酷い弾幕だ
プラクティスで最初から真ラスボスと戦えるのね
- 981 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 18:14:34 ID:Q8dpAHhe0
- vampirish nightは音楽がそのライセンスに適してなかったことが原因だそうで
- 982 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 18:29:58 ID:+3GL+4a70
- それだけで無期限延期なんてするかぁ?
音屋一人引っ張ってくりゃ解決することだろーに。
なんか別の理由がありそうなんだが。
- 983 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 18:33:43 ID:Q8dpAHhe0
- ほい転載
東方の二次創作ゲー その23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264353590/
海外との話だからねー
再開する可能性もありそうでよかった。
- 984 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 19:01:38 ID:xsbsCr3O0
- 経緯はともかくサイトの対応はあれで正しかったのか…?
マイスタのページが削除されててワロタ
- 985 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 20:52:27 ID:jABQWDig0
- 東方二次なんてどうでもいいわ
- 986 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 20:54:56 ID:zQRANCCF0
- お前の存在の方がどうでもいい
- 987 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 21:04:14 ID:gKgiEaWS0
- >>985
まぁそう言わないでやってくれ
>>983の誘導隔離とか見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない
それ関連のネタは全部そっちでやれってこと
- 988 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 21:21:46 ID:5eK+j7cG0
- と、どうでもいい人のような物がほざいております^^
- 989 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 21:22:27 ID:5eK+j7cG0
- ID:zQRANCCF0ことな^^
- 990 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/19(金) 21:24:30 ID:ZzKJhyuw0
- ゾイドの?
- 991 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/20(土) 01:50:45 ID:RpVglfJV0
- マイスタの音楽が公開されてるサイト見たけどパブリックドメインの曲も結構あるのな。
ちなみにライセンスに従うと「マイスタのサントラを勝手に作って販売」というような
こともできるそうな
- 992 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/20(土) 07:38:30 ID:ukDOFSSW0
- 1000
- 993 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/20(土) 14:50:05 ID:KrQw6ZukO
- いや、俺が1000だし
- 994 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/20(土) 14:57:23 ID:EnU62Pmj0
- この早漏共め。もう少し我慢汁
- 995 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/20(土) 15:18:05 ID:16U8WAD40
- >>991
どこのウェブサイト?
- 996 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/20(土) 16:58:00 ID:RpVglfJV0
- >>995
これとか
ttp://www.macjams.com/song/57735
ttp://www.macjams.com/song/29486
いくらなんでもパブリックドメインだとされてる作品なら商用ゲームで利用しても
問題ないはず
- 997 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/20(土) 17:32:57 ID:EgdEBtDb0
- やれやれwwwwwwwwwwwwwwwwwマイスタの曲はそうじゃないから問題になったんだがな
外人は無断使用に甘い、とか思ってた奴等は認識を改めろ
- 998 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/20(土) 17:45:05 ID:RpVglfJV0
- マイスタの曲はそのサイトのライセンスによる限り「無断」で使用できるんだけどね
今回の件は作曲者と利用者両者ともライセンスの認識が甘かったことが原因みたい(俺の解釈では)
ライセンスだけじゃなく素材提供者の感情にも配慮するべきだというのがこの件の教訓でないかね
- 999 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/20(土) 18:11:55 ID:EgdEBtDb0
- >>998
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264353590/739
ttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.1/jp/
>この作品と同一の許諾条件の下でのみ頒布することができます
- 1000 名前:名無しさん@弾いっぱい :2010/02/20(土) 18:27:32 ID:RpVglfJV0
- >>999
だから「無断」で使用できるわけだが?
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る