2-176 :
名無しさんの野望 :03/01/28 09:05 ID:XERmeZQK
風邪を引いてしまいました。リア工なのにこんな朝っぱらから2CH・・擬似ヒキコモリ体験中です。
皆様も風邪などお召しにならぬようお気をつけて。
>>174シューティングの面白さ、というのは色んな要素がありますね。
「撃って避けて壊すこと」単純にコレだけでも面白くできそうですが
地形トラップを盛り込んで高度なパターンゲームにしてみたり
トレジャーのシューティングみたくパズル要素が高いものも個人的には有りだと思います。
フリーソフトは弾幕系が多い、わけでもないのですが、何故か個人的HITは弾幕ばっかりです。
らじおぞんで、綺麗ですね。紅魔境も。
あと、ちょっと古いかもしれませんが未出なので
◆Project Frontier:ttp://www.infobears.ne.jp/athome/mn_ezaki/frontier/
フリー/縦/弾幕系/硬派
サイヴァリアっぽい。カスってショットレベルを溜め、それを消費してバーストと言う弾消し攻撃を放つ。
難易度は結構高いが、無限コンティニュー可能なのでヘタレでもラストボスの狂いっぷりを拝める。
弾幕の張り方/グラフィック/BGM(用別途ダウンロード)等の各要素でフリーですがイイ線いってると思います。
2-177 :
名無しさんの野望 :03/01/28 09:42 ID:WGETMmhG
>Project Frontier
ショットとボムがスペースとエンターに割り振られている上に
キーコンフィグも出来ないなんて、
キーボードプレイヤーを馬鹿にしているとしか思えないな。
2-179 :
名無しさんの野望 :03/01/28 10:40 ID:ExYXOPoi
>>177 操作説明に
デジタル8方向+2ボタン。ボタン設定は付属のコンフィグで変更可能。
とあるけど?キーボードのほうでは変更は不可なの?
今急いでて時間無いから試せないんだけど。
以前やったことあるけど、結構遊べた記憶がある。
ここが出した同人ゲーの「月姫の城」は話題にのぼらないねー。
実際あんまり面白くなかったがな。そもそも式神の城自体があまり
肌に合わなかったせいもあるけどね。プレイ中眠くなるSTGは
やっぱ厳しいな…。
2-180 :
名無しさんの野望 :03/01/28 10:47 ID:Ddt94IOe
やってみた。
ちょっと弾が見づらい以外はいいと思います。
カッコイイね。
2-181 :
名無しさんの野望 :03/01/28 10:49 ID:LutTcrkN
>>179 キーボードは変更不可。
俺はパッドなので気にならなかったが
たしかにショットとボムがスペースとエンターって書いてあるな。
というか、落としてみたけど
重くって俺のPCではダメだったYO。
トリプルバッファ使っても重いとは・・・。
2-182 :
名無しさんの野望 :03/01/28 12:31 ID:bjDOBVFW
>>179 うらやましいのう。
自分のPCでは何故か動かんかった。>月姫の城体験版
ユーザー環境により動かん事があるのがPCゲーの泣き所とは言え、結構あるな。
C63で買ったソフトも3本(弾幕祭2003、Reflecter Unit、ZOLDORAS)動かんかったよ(残念)。
(特に同人STGは)そう言う物だと頭で分かっているとは言え、
よりによってこの3本が出来んとは・・・。運が悪いとしか言い様が無いな〜(泣)。
まあ、妖々夢は動くからまだ良しとするか(でもなぜかウインドウモードに出来ない。まあいいけど。)。
2-187 :
名無しさんの野望 :03/01/28 19:16 ID:Ddt94IOe
>>181 トリプルバッファって何のためにあるのかよくわからないんですが、
何のためにあるのですか?
ダブルバッファはなぜ必要なのか分かるよ。でもバッファを3つに
することでVRAMへのアクセス速度が変わるわけでもないし、メモリを
余計消費するだけのような気がしてならない。
3つにするとどうして軽くなるんですか?
2-188 :
名無しさんの野望 :03/01/28 20:46 ID:w0iD7iDr
自分の認識ではトリプルバッファは、垂直同期待ちで通常描画できない時間にも
描画に二つのバッファがあることで、ちらつきなしで描画しつづける事ができ、
描画出来ない時間を無くす事が出来るため高速になります。
これはアプリケーション側ではなくビデオカードの方の機能かと。
結果から言うと、入力レイテンシが1回延びるし、STGの様にいくら処理落ちしても
フレームを飛ばされては困るゲームには、慢性的な効果はでないはず。
(むしろ欠点のほうが多い = メモリ喰う、入力が2int遅れる)
でも、別の用途に使い事も出来ると思うんですが...
2-192 :
名無しさんの野望 :03/01/28 22:49 ID:B/OUt/wO
このスレにプロジェクトフロンティアのUNREALをノーコンでクリアできたツワモノはいませんか?
こちらは5面ボス前が最高記録也
3-950 :
名無しさんの野望 :03/05/19 11:04 ID:H7jdmyjH
ニューPCにしたらproject:frontierがスローになっちまったぁ・・・
最新のグラボなのにぃ・・・
6-904 :
名無しさんの野望 :03/10/18 15:16 ID:4IZj97zR
敵の攻撃をカスってパワーアップしていくフリーのゲーム知りませんか?
以前やってたのですがどこでとったか忘れてしまいました。
敵の攻撃が激しくて、ボスのとこではこれ避けれるの?ってぐらい激しいのですが。
わかりにくい説明ですが、わかった方教えてください。
6-905 :
名無しさんの野望 :03/10/18 15:18 ID:Na4el+Oo
>>904Project Frontierとかかな?
ttp://www.infobears.ne.jp/athome/mn_ezaki/frontier/
6-907 :
名無しさんの野望 :03/10/18 15:20 ID:/JmmXZ0d
6-908 :
名無しさんの野望 :03/10/18 15:31 ID:4IZj97zR
>>905探していただいてありがとうございます。
しかし、探していたものとちょっとちがったみたいです。
たしかちゃんとシューティングしてボムとかもありました。
>>906サイヴァリアリビージョンってどこにありますか?
6-909 :
名無しさんの野望 :03/10/18 15:32 ID:4IZj97zR
6-911 :
名無しさんの野望 :03/10/18 15:38 ID:4IZj97zR
>>908Project Frontierにもボムとかありましたね(^^;)
>>910たしか3〜4年前にやったと思うんですが。
あと某ゲームセンターでゲームやり放題のとこであったような。
7-750 :
名無しさんの野望 :03/11/24 01:47 ID:8VyrSJsw
月姫の城作ったところって、プロジェクトフロンティアも作ってたんだね。
フロンティアの方はかなりハマったんだがなぁ。
つか、フリーのほうが面白いって一体…。
12-304 :
名無しさんの野望 :04/05/18 20:48 ID:fuuB9jkm
サイヴァリアみたいにカスらせて稼ぐタイプで、
オススメってどんなのがありますか?
12-308 :
名無しさんの野望 :04/05/18 22:12 ID:x6wyLle2
>>304 Project;Frontier
rRootage
やる気無シュー
とりあえず思いついたのはこんだけ、あとちょっと違うけど
Storm Caliber
ULTIMATE STAGE
BLASTMASTERS
あたりもどうぞ
12-331 :
304 :04/05/20 21:18 ID:aeRzyr/y
>>308で一番上にあった、プロジェクトフロンティアをやってみました。
…15インチのモニターじゃ見切れませんでした(´・ω・`)
イージーでも3面ボス(飛行機)に滅殺されますOTL
14-128 :
名無しさんの野望 :04/08/07 22:43 ID:IsO2gv2f
久々に来たらえらい殺伐としてますな。
ゲーム自体の話をしようよ。製作スレじゃないんだし。
ただでさえ少ないシューティングをマターリ語るのがこのスレの趣旨だろ?
荒れたときのほうが、スレの伸びが明らかに早いぞ。
その割にソフトの話題の時はあまり伸びないんだよな。
こんな事を書くのもなんだし、別の話題を振ろう。
久しぶりにProject:Frontierを落としてみた。やっぱり無茶苦茶難しい。
だけどバーストでなぎ払うのが楽しいし、覚えゲーだから頑張れば少しずつ
上手くなっていくのがわかるな。
ゲーセンにあったら手におえないから敬遠するけどw。
まあ仲良くやろうや。このスレ潰れたら語るとこ無くなるんだからさ。
21-913 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/25(土) 20:57:06 ID:RlQsK+3W
プロジェクトフロンティア、ノーコンテヌーでクリア出来る人いるんだろうか。
コンテヌー10回ほどしてクリア出来た。ラスボスの弾幕凄い。
ドドンパチのリプレイでも見たけれどああいう強烈な弾幕よく回避出来るな。
21-929 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/06/27(月) 00:02:53 ID:Cu2tGpuR
プロジェクトフロンティアのラスボス(コア)の前の弾幕避けきれん。
画面中央から全方向にばら撒き、さらに画面上部の左右から狙い撃ち。
27-650 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/05/07(日) 23:44:14 ID:xG1/mmuU
せっかくなんでアマ製STGのBGMについてでも語ってって下さいよ
27-682 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/05/08(月) 22:28:21 ID:jYRc1j4f
大分前のだが「Project;Frontier」のBGMも良かった。
私的ベストはライバル戦の曲。強い上、持ち時間が少ないので焦るw
古くは「Steam Hearts」に魅せられた。ちょいエロSTG。
36-879 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/06/09(土) 02:21:20 ID:Z14K7YIE
シューツクやHSPで制作されたSTGでいい奴ってどんなのがある?
36-880 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/06/09(土) 02:36:08 ID:lI9Un7sW
シューツクだとやっぱVacant Arkか?
HSPだと…飛翔鮎とか、古いとこだとProject:Frontierとか?
入手困難だが、GUNDEMONIUMもHSPだっけ。
37-393 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/06/24(日) 09:29:39 ID:nIfr9hzJ
HSP
処理自体はかなりまとも。ただし言語がBASIC丸出しなのでBASIC嫌いな人はつらい。使用者にバカが多い→重い
製作例: Gundemonium SonicSisters 飛翔鮎 Irk Project:Frontier D−Force. Exceed
STGツクール
いろいろとアレらしい
製作例: Vacant Ark
ツクールXP
描画にDirectXをつかっていない上デフォルトのスクリプトだとレイヤーを70枚使っているのでXPがプログラミング初めてとかだと糞重い物ができる。Ruby厨向け
製作例:ウニクラッシャー
ツクール200x
描画は軽いしキャラ表示数も問題ない ただし演算命令が加減乗除しかない(a=(b+c)*d などは無理、三角関数などは自作しなければならない)
製作例: 自分で探せ
45-155 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/01/28(月) 18:11:02 ID:gpdhdzai0
ギガウイングが一時期ヒットしたときは倍率システムを取り込んだフリゲがいくつか目立ったな。
ガレッガとサイヴァリアとギガウイングを足して割ったような
「Project Frontier」とか。BGMが妙に中毒になる
66-413 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/04/23(金) 03:12:42 ID:h2PmI893O
一時猿みたいにハマってた、サイヴァリアみたいな
敵弾にカスってパワーアップとか得点うpってのを思い出した
何とかフロンティア
66-414 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/04/23(金) 06:46:16 ID:Aj/jTNHF0
プロジェクトフロンティア