22-308 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/18(月) 22:20:49 ID:evK7xF3/
東方時封城体験版には度肝を抜かれた…絵に
22-309 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/18(月) 22:29:45 ID:gPvlOIRJ
あれはギャグでやってるのか?
22-310 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/19(火) 00:34:33 ID:SsilTKYw
中国よわ
22-311 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/19(火) 01:39:08 ID:a/5AJ3FW
元のほうが16bitでどうにか安定するPCじゃ無理ぽ('A`)
50FPSはどうにか出るんだが弾がやたらと遅い。原作同様数で押してるっぽいからかもしれんが・・・
そこまで悪い代物では無いと思う。個人的には良いとも思えんが。
絵ねぇ・・・今からでも遅くないからまともな絵師雇ったほうがいいぞ。
あのレベルだとゲーム本体の評価にも影響を及ぼしかねん。
22-312 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/19(火) 01:58:10 ID:SsilTKYw
昔あったヘタウマに近い感じか。
現時点では「外してる」
22-313 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/19(火) 08:18:13 ID:8BBPbtgY
これはヘタウマとは言わない気が…w
ヘタウマはZUN氏
22-316 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/19(火) 10:24:57 ID:Uh4mqbyB
>>314 あれは上手いわけじゃないが何故ここまでキャラが愛されてるかを考えればわかると思うが
東方時封城見てみた
中々っすね・・・
22-317 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/19(火) 13:29:11 ID:YIntGfbM
東方関係は、やっぱ伸びがいいなあ。
花映塚の絵はひどい。こなれてきたヘタクソって感じで。
旧作の竹本いZUNみとか、三部作には、それぞれ味があるのだが。
東方時封城。道中は本家よりいい気がする、クソなのには違いないが。
問題の絵。これ買う人は、そもそも気にしてない人が多いと思う。
どうせなら人気のある絵描きを連れてくれば、それが売り物になるとも思うが。
22-319 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/19(火) 15:56:49 ID:2mq6PQjL
東方時封城は流石に東方系のスレで語るべき作品だと思うよ。
弾幕風を入れなくちゃいけないなんていう完全東方仕様なんだし。
22-320 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/07/19(火) 15:57:39 ID:RMxw9oDU
言っちゃ何だが、三部作も花映塚も絵的には大差ないように思うがな。
ところで時封城、BGMが鳴らないんだが、あれってscriptフォルダの中に
まとめて放り込むだけじゃいけないのか?
22-801 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/22(月) 01:20:15 ID:FVjHUEzP
吐き気がするぐらい、敵が弾を撃ってくるゲームがやりたいです。
どうすればいいですか (゚∀゚)
22-803 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/22(月) 01:22:33 ID:7pA/wF0X
時封城のルナでもやったらどうだ?
22-828 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/23(火) 22:00:18 ID:snhZg2BF
時封城をちまちまやってるんだが・・・
このゲームちょっと難しい部分と簡単な部分の
バランスが悪い気がするな・・・。
22-829 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/23(火) 23:59:55 ID:3CqRW10t
1人で開発してるからしょうがないんじゃね?
体験版しかやったこと無いけど
22-830 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/24(水) 02:45:32 ID:UY02nT71
絵はもうどうでもいいとして、時封城は重いのがネックだな。
うちのPen3世代PCじゃなかなか安定しない。いい加減PC買い換えないとなぁ・・・
22-835 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/24(水) 21:38:02 ID:Fq4/okM4
>>830 ややネタバレになるが
「インフレイション」が弾多すぎてかたまつた・・・orz
22-838 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/24(水) 23:22:51 ID:9S+Borr3
>830
弾幕風が重いんだよなあ
本家東方は60fpsで動いても弾幕風は30fpsも出んわ
22-839 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/24(水) 23:39:11 ID:iV3DJvt1
背景が邪魔なんだよな
背景が無くなりゃ途端に60出るからな
22-841 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/24(水) 23:56:51 ID:7ukriAQX
いや・・・Pen4 3GHzのGFFX5900XTでも重い場面ではかなり処理オチするのよ。
処理落ち環境だとクリアした気にならんし、放置した。
多分、最新鋭のスペックが必要かと思われる。むしろ高スペック自慢に
丁度いいんじゃなかろうか、とw
22-842 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/25(木) 00:21:33 ID:dBqs+Aht
>時封城
Athlon64 3000+とX800XLと2GBのメモリでも、5ボスのスペカで30fpsになる
一体どれだけスペック高ければALL60fpsで動くんだ
それ以外は表示は50〜60fpsの間を揺れてるが感覚は60fpsな感じ
22-844 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/25(木) 01:14:25 ID:SH0PyQZb
5ボスは意図的にスローかけてると思うんだが…
22-847 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/25(木) 21:25:24 ID:lrEFiiTy
>>時封城
5ボスは妖夢の任意処理落ちリスペクトと思われ
22-848 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/25(木) 21:44:52 ID:cihvecOj
時封城ってどっかにスレある?
22-849 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/25(木) 22:36:04 ID:OYBzo6jz
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1124358125/
22-850 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/25(木) 22:46:25 ID:cihvecOj
>849
ありがと。もうEXTRAクリアしてる人がいる・・・。
22-960 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/30(火) 23:53:08 ID:TVcniz1X
めんどくさい。埋まらんぞ
今月一番プレイしたPC2Dシューは?でいいだろ。
22-961 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/30(火) 23:57:56 ID:F3Kn+QYS
今月だとAIRRADE Airか時封城かな俺は。
ハッパはまだ寝かせ中。
22-963 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/08/31(水) 01:54:41 ID:lrk0pSvJ
時封城ExのSS見てやりたくなってきた
23-28 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/01(木) 21:18:16 ID:bteX7J/r
時封城EXようやくクリアできたぜー。
激しくボム押し。
23-275 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/20(火) 22:01:12 ID:YMJ5sbVk
丸二ヶ月間ほどネットから落ちていた俺がきましたよ 何かよく分らん流れですね。
今からログ漁ります。あんたらの最近のマイブームでも教えてくださいな
23-278 :
名無しさん@弾いっぱい :2005/09/20(火) 22:49:04 ID:TOd2GbfN
俺はみみぱん、ヒトガタハッパ、時封城
28-745 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/06/25(日) 11:14:05 ID:NrtU/MLI
書いてあったらすみません、東方時封城作った人が東方夢終劇出してましたが...
東方夢終劇やりたいのですが、動作しません...
東方夢終劇誰か動く人いますか?
28-746 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/06/25(日) 11:20:05 ID:9RqnnSaT
動くよ
本体最新じゃないんじゃないだろうか…
前作よりは重くないはずだから前作動いていたなら一応最低限動くはずだが
28-747 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/06/25(日) 11:29:14 ID:63kcCeSB
俺の場合逆だわ
前作はサクサクなのに夢終劇どんなに設定いじってもFPS40以上にならない
最近のFPSも動かないし新しいPC買い時なのかな・・・
28-748 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/06/25(日) 12:51:10 ID:pJHZM6KW
前作より軽いといってもまだ重いだろー
本家と同じぐらいにしろとは言わないが
もう少し軽くしてくれないと話にならん
28-749 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/06/25(日) 13:08:20 ID:rd3BDhaK
要は壮大な弾幕風スクリプトだから仕方ない
28-750 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/06/25(日) 13:16:09 ID:B87SfTzl
大して速くないうちのPCでやったが問題ないぞ。
つーか久々に東方(本家じゃないが)見たがキャラちいせーなーw
28-752 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/06/25(日) 17:03:24 ID:S8pAdcyw
>745>746>747>748>750
主観的評価じゃ参考にならないからマシンスペックを晒せ
28-754 :
751 :2006/06/25(日) 19:56:26 ID:B87SfTzl
>>752 AthlonXP1700+
RADEON9600
28-756 :
746 :2006/06/25(日) 20:00:20 ID:IxjNk4/o
28-757 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/06/25(日) 20:01:21 ID:IxjNk4/o
言い忘れたがオプションとして描画1/2
毎回描画だとガクガクだが1/2だと57〜60で安定
30-405 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/09/05(火) 00:52:38 ID:2Rq+aJL0
俺はdanmaqの夢終劇の軽量パッチが欲しい。
弾幕風ベースなので無理そうだが。
Geforce5900、pen4 2.7Ghz、メモリ1GのPCで処理落ちしまくり。
決して新しくはないが2DSTGには充分な性能だと思ってたんだが。。。
時封城も割と重かったなそういえば。
33-343 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/01/09(火) 01:07:56 ID:EF9fPeJ2
この際、グラフィック、演出面で秀逸な同人STGのベスト3でも決めてみるか
俺的には
1位・Galax
2位・HellSinker
3位・神威
次点:Vacant Ark、EveryExtend、Galshell2、超連射68k、弾幕カーニバル等
基本的にやるものがフリゲに偏ってるからあまりアテにならんな…
売り物の同人ゲームなら他にももっといいのがありそうではあるが
33-345 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/01/09(火) 01:15:30 ID:S0lHxEcF
単体のソフトとして語るのはアレだけど東方時封城は
結構遊べるのに絵だけで全否定したくなる代物だった
38-344 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/07/10(火) 22:32:07 ID:cqUd7ICV
今更ながら弾幕風スクリプト漁ってるんだが、何かオススメはあるかい?
38-346 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/07/10(火) 22:34:07 ID:7Nnvvott
47-39 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/03/10(月) 09:14:01 ID:9aIuB4SH0
東方クローン
東方命萃酒
四聖龍神録
東方夢終劇
東方時封城
Visionary Wings
もえだん
TWilight INSanity
思いつくのでこれくらいしか浮かばないぜ
弾幕風スクリプトとか入れたらすごい数になるけどw
↑以外になんかあったらオススメしてくれい!?
俺は本家の道中ですら普通に楽しんでしまう奴なんでクローンでも大抵楽しんで
プレイさせてもらってるよ
だがTWilight INSanityはプレイヤーに数多くの制約をつけるんで気軽に楽しめなかった。
音楽や絵は良かったんだが・・・・残念!
47-44 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/03/10(月) 12:55:38 ID:Vx0CfU4w0
TwinSeedsってどっかで聞いたと思ったがあのクラシックかかる奴かw
あれは確かに結構面白かった。
弾幕風になると時封城の作者のなんちゃら外伝とか神魔宴とかガルーダの嵐が割りと面白い
50-290 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/07/04(金) 18:23:36 ID:+rM9CA4m0
東方界隈で違う意味で評判があったのがあったじゃないか
時封城というアレが
>>287 とりあえず超連射に謝れ
53-99 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/19(金) 22:11:30 ID:xiwS3ube0
じゃあ東方クローンで弾幕が面白いのって何よ?
53-102 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/19(金) 23:21:57 ID:CyKjIby10
夢終劇は本家よりだいぶマシな出来だった
あの作者ってC73完成目指して非弾幕風のオリジナル作るとか言ってなかったっけ
53-104 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/19(金) 23:25:03 ID:zNjoTvWy0
53-105 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 00:10:54 ID:IFZu/DbQ0
夢終劇は世界観が好きな信者からフルボッコだったな。
53-106 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 00:12:28 ID:Y+16zOLM0
>>102 なんやかやと理由付けて逃亡したよ。
それでいて平然と更新してるんだから、厚顔無恥のキワミだな。
53-107 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 00:57:00 ID:Zv8RuHiy0
夢終劇は弾幕的には本家よりも面白かった。
56-705 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/01/11(日) 17:41:10 ID:ej57UTMK0
最近の手抜き東方よりは夢終劇とかスカーレットマイスタのほうが面白い
56-707 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/01/11(日) 17:44:13 ID:sMG1KATmP
夢終劇も内容は本家よか面白かったがストーリーを信者からボロクソに叩かれてたな
まくちゃん今何作ってんの?
弾幕風使わない新作を冬くらいまでに形にするとか言ってた気がするんだが
57-521 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/02/15(日) 01:22:24 ID:v0YE7XSj0
夢終劇は最近の本家よりだいぶマシ
57-527 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/02/15(日) 08:34:57 ID:5K9g+Hdz0
夢終劇面白いか?
弾幕風だからしかたないけどSEや演出がしょぼくて萎える
57-528 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/02/15(日) 09:17:35 ID:RaK1o7BU0
夢終劇は一発目は「へぇ、中々面白い弾幕だな」と思うけど
2回目以降で初見の驚きが無くなると途端に底の浅さが露呈してつまらなくなる
57-529 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/02/15(日) 09:56:57 ID:F2AnXcMT0
地霊殿よっかマシだな
66-255 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/04/17(土) 23:02:39 ID:FT2NzrzY0
暇だから東方弾幕風のスクリプト漁ってたんがだが、
幻想浪漫紀行 ― Phantasmagoria Trues ―
というのをみつけた。
基本は東方で、
弾幕が鬱陶しいし、サクサク感があまり無いが、
倍率上げて、点アイテムを上部回収するのが楽しすぎる。
兆の単位がぐるぐる回る。
あと細かいシステムも練られてる気がする。
東方ライクでここまで稼ぎが熱いのは珍しいわ。
ただちょっと重い。
あと未完成。
66-257 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/04/17(土) 23:53:04 ID:HvuW6zpz0
弾幕風って夢終劇以外にもまともなのあったのか
66-258 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/04/18(日) 00:00:32 ID:uaIcNaTl0
夢終劇の稼ぎも御札ぱちぱちで結構好き
67-623 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/08/09(月) 02:29:41 ID:Woh1sd4V0
>>616 いやありうると思う、C76時結構酷かったって言うし
そもそも二次STGでSTGとして良かったのは…あったっけ?
弾幕風のスクリプト位しか記憶が無い
67-625 :
名無しさん@弾いっぱい :2010/08/09(月) 03:41:39 ID:3de6+XKD0
夢終劇とか結構面白かったかな個人的には
カスってチャージ->敵弾一気に消してまたチャージ->…が結構爽快感があった
あとはカスリでアイテムがぱちぱち出てくるのとBGMも好み
マイスタがたまに挙るのを見るけどやっぱ弾見づらすぎるのがな
システムやテンポは結構好きだけど背景や字幕にとけ込んだ弾に当たると萎える
他は弾幕風のスクリプトがいくつかあるかなーくらい?