7-934 :
名無しさんの野望 :03/12/03 03:54 ID:zaP0B435
ttp://childeyes.hp.infoseek.co.jp/
Vision Sphere
わんこフォロワーが。
敵が普通の弾幕風味でプレイ感はだいぶ違うけど。
>>927今んとこ2面より先がないんだから仮に何かやるつもりでも動いてないかと。
7-935 :
名無しさんの野望 :03/12/03 04:16 ID:9UQ9PXUe
>>934わんこフォロワーというか…はっきり言ってこっちのがはるかに面白いんじゃないか。
シンプルだし。
7-936 :
名無しさんの野望 :03/12/03 04:33 ID:Ce3hIyDX
>>935それは単にシンプルなゲームが好きなだけじゃないのか?
8-12 :
名無しさんの野望 :03/12/04 06:01 ID:Dkbiliy4
俺は今VisionSphereが面白い。
惜しむらくは敵と破壊不能の敵弾の区別がしにくいことか。
8-15 :
名無しさんの野望 :03/12/04 20:18 ID:X6f2585c
VisionSphereは延々とアーマードコアのオーバードブーストによる
位置取りしてる気分になるね。(だがそれがいい)
誘導弾とか飛んでくるとダッシュを使った避けが楽しくなると思う。
8-16 :
名無しさんの野望 :03/12/04 21:32 ID:VY/Dk9nu
中、大型機にも動くヤツが欲しかったかな
熱いドッグファイトが展開されるような気がする
8-23 :
名無しさんの野望 :03/12/05 03:00 ID:U3TUW3zu
VisionSphereの配布ページで極まってるようなリプレイあるけど、
おかしくないですか?
やってる人が。
8-24 :
名無しさんの野望 :03/12/05 06:10 ID:ZjtVP3iV
ホントだ、うまいな。ダッシュの有用性を教えられたよ。
ショット、ダッシュ、ターン、全部押しっぱなしプレイが微妙に楽しい。
常に敵を中に追い立てて周りから浴びせるような感覚
8-26 :
名無しさんの野望 :03/12/05 06:25 ID:U3TUW3zu
>>24まあ俺だったら、5面あと200万は追加できるけどな。(ニヤリ
8-34 :
名無しさんの野望 :03/12/06 02:17 ID:qswG5qcl
8-35 :
名無しさんの野望 :03/12/06 04:01 ID:yjdTMtgP
人はここまで機械なれるのか?(;´Д`)
8-39 :
名無しさんの野望 :03/12/06 19:56 ID:ssTk1QcQ
VisionSphere、全方向だからと遊ぶのが遅れてたんだけど、こんなに面白いとは。
位置取りを気にしすぎると射撃方向が甘くなる。これが2DSTGに慣れた身には新鮮。
上達で位置取りも射撃もうまくなるのを実感でき楽しい。
バイクバンディッツの方向固定とは逆の操作だね。ダッシュもp47の低速移動と逆、とも強引に言える。
ダッシュは使わなくても5面ノーミスはできそうだけど、使いこなすと楽しそう。
ドギューンや魚太郎でのノウハウも継承できるし。
敵が正面を向いてから攻撃する点は、実は東亜、セイブ開発、ケイブを通じて伝統。
タイガーヘリの砲台をはじめ、大往生なども、狙いがつくまでは撃たない敵ばかり。
回頭速度大、照準判断範囲大、なので目立たないけど。
大往生雑魚戦車のように、キャラ正面を中心とした12方向にしか撃てないのもいたっけな。
8-56 :
名無しさんの野望 :03/12/07 07:03 ID:W3Q6mO92
8-95 :
◆WokonZwxw2 :03/12/09 01:19 ID:No6qK7QA
VisionSphere5面合計で1.1億リプレイ+5面コンディション2000%オーバーリプレイを近々出します。
というよりか、出す予定です。
・・・まだ、0.7億しか出せていませんが、決意表明ということで。
とりあえず、1面1000万めちゃくちゃ苦労したよ。
これでも数万落ちているといえば落ちているんだけれども・・・
8-97 :
名無しさんの野望 :03/12/09 09:55 ID:BR9FqH2y
VisionSphereのアレは
ウェイトいれて低速プレイっぽい動き
とってもガキだな
8-112 :
名無しさんの野望 :03/12/10 12:08 ID:EBaYy0BN
>>97さぞかし大往生のDVDの緋蜂戦は合成だとでもいいたいようなガキだな。
8-117 :
名無しさんの野望 :03/12/10 15:33 ID:pDIu03KG
8-118 :
名無しさんの野望 :03/12/10 16:13 ID:EBaYy0BN
>>117つまり、97には長田クラスのプレーヤー=詐欺師にしか見えてないんじゃねえのか?ってこと。
弾の排出パターンが向きで固定かつ尋常じゃない速度ならば、まだパターン化の余裕はあるだろうが。
それをいちゃもんつける段階で、緋蜂の開幕をボムなしで避けるやつは本当に詐欺師にしか見えんはず。
あの程度のリプレイなら、まいんクラスの魚太郎使いプレーヤーなら100回ぐらいこなせば出来るでしょ。
8-119 :
名無しさんの野望 :03/12/10 16:40 ID:1TU+KUAX
まあ、その辺にしとこうよ、自分が分かってればいいんだから。
名無しをいいことに捏造とか言い出す奴はそうでなかったときには裸でセンター街歩くくらいの
ペナルティを負うべきだと思うけどね。
8-120 :
名無しさんの野望 :03/12/10 16:46 ID:EBaYy0BN
>>118尋常じゃない
じゃなくて、
肉眼で追うことが出来るぐらいの
かな。
尋常じゃないっていったらそれこそ緋(ry
8-151 :
2-938 :03/12/13 20:08 ID:CqGwH4ei
8-156 :
名無しさんの野望 :03/12/14 06:34 ID:CJon8diW
>>151字戦やった。画面内3連射で死ぬと戻るレトロな感じ。
中身はスターフォースかね。でもすぐ飽きた。。。
やっぱVisionSphereはおもしろい。
8-333 :
名無しさんの野望 :03/12/20 02:57 ID:s6KWVVVq
VS、105で2週目モードがつくってさ。
さぞかし楽しそうだな。
8-559 :
名無しさんの野望 :03/12/27 19:11 ID:IOpwTrUg
Vision Sphere 1.05 マダー?
8-896 :
名無しさんの野望 :04/01/10 04:00 ID:Bp7Mm4Nc
8-926 :
名無しさんの野望 :04/01/12 01:20 ID:TPfiY5Lf
VisionSphere、初回プレイからこんなに面白いと思ったゲームは久しぶりだ…
やばい
8-941 :
名無しさんの野望 :04/01/12 14:16 ID:KPAHFYep
VsionSphere がバージョンアップしてる
Ver.106
・敵機配置を『ランダム/固定』から選択できるように変更。
面白いんだけど,うちのキーボードじゃ左手が忙しすぎてまともに操作できない.
9-12 :
名無しさんの野望 :04/01/13 20:07 ID:7REyUz6T
ついでにVisionSphereの曲も聞いてイイ?
とりあえず漏れnoiz2saの曲を変換して使ってるけどちょっとあんまりな気がした(w
10-313 :
名無しさんの野望 :04/03/01 02:34 ID:Xv2Vwe3r
VisionSphereやってる。面白い。
3年ぐらいまえにこういう操作体系のヘリSTGをアーケードでやってた気がしたんだが
タイトル思いだせなくて30分ぐらい検索しててようやく見付かった。
ゼロガンナー2
近所のゲーセンからはすぐ消えたけどDCで出てたんだなぁ。こんどみかけたら買おう。
10-314 :
名無しさんの野望 :04/03/01 02:36 ID:7xgo0sVr
アタリのディフェンダー
ってウソ書こうとしたら既に見つけてたのか。
チッ
29-502 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/08/06(日) 13:54:33 ID:Fj/RPWYx
誰か俺に難しくなくて面白いSTG教えてくれ
できれば横か全方位スクロールで
29-504 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/08/06(日) 15:28:45 ID:EYCIeAGA
Vision Sphereでひたすら回り込め
30-291 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/08/28(月) 20:34:49 ID:jUiXI9zX
よし、ここらでフリーソフトでこれやっとけ的熱いシューティングあったら教えてくれ
夏の最後はシューティングラッシュで締めたい
30-306 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/08/29(火) 00:30:32 ID:eD0DNEiM
オススメ
・BattleHunter
・Vision Sphere
・アナル男爵
やっと超連射F面の二体目を倒せた。
そのノリをそのままに通常プレイしたらおしおきボスも倒せてしまった。
速い弾がわりと見えるようになったのかなぁ。
60-975 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/09/03(木) 08:26:51 ID:tUB2PwIu0
3〜4年まえに出てたABA風で、蟹のような敵を倒すゲームと
Nois2sa似の画風(?)で、全方位型で、尻の方から玉が出るというゲームの名前を教えてください。
3〜4年ゲームをやってなかったのいまのトレンドが分かりません。
いまお薦めのゲームを教えてください
60-976 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/09/03(木) 08:43:23 ID:pbIxv0+l0
>いまお勧め
とりあえずフリーで。
王道的な弾幕ゲーだったら…「パトリオットダーク」
爽快感重視だったら…「魔女達の長い午後」
ネタ系やりたかったら…「ウサッピー」「ダラディウス」
ダラディウスってこのスレででたっけ?
とりあえず、そこそこヤリ応えもあるんでいいよ
魔女は稼ぎのパターンをつくるのがマジで面白い
一番おすすめ
60-980 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/09/03(木) 09:09:33 ID:OPlvysyO0
Vision Sphereとか?