42-554 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/04(日) 02:19:07 ID:wqyFx3fD
>>550 鳥竜やったついでにHSPコンテストのページ見てきたが作品数が半端ねー
確かにメカ系が主流っぽい・・・というか人型自機のSTG多分なかった
HSPユーザー層の特徴なのか何なのか
一通り見てSTGらしいの落としてみたが出来いいと思った作品は
>>550のHPに全部載ってた
XEDは高速弾主体の見て避けない覚えて避けるタイプで全体的にカッコイイ
イチオシだけど結構難しいとおもた あと画面がなんかちょっと見にくいような
ABOGADORO改はシンプルな縦STGだけどなんかの宗教っぽい妙な雰囲気
WINGLANCERはピコピコした音がかわいい
VENOMSTRIKEはなぜか動かなかった
残念
42-671 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/11(日) 01:12:10 ID:ort841qP
XEDのDL開始をwktkしながら待ってるのは俺だけか
42-672 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/11(日) 01:47:23 ID:EXntNRfX
普通にもうあるがな
あのゲームHSPなんとかの奴だとグラフィック綺麗だしそこそこおもろいんだけど
肝心のホーミングレーザーが弱すぎて爽快感があんまなかったのが残念
42-674 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/11(日) 04:24:34 ID:h4cyY1+Q
確かにXEDはホーミングレーザーが弱かったな。
コストがでかいから連発できるわけでもないし、使いどころが難しい。
42-683 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/11(日) 14:01:23 ID:b+wDqpUY
XED面白くなかったぞ。
ゲージがかつかつすぎる。
42-697 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/12(月) 16:29:06 ID:dM0g+IFW
>シューターにケツイ好きが多いから
いやその理屈はおかしいw 絵が個性的なのには同意だが。AM系ヘタ絵と言うのだろうか
XEDは弾が早めで弾幕系の避け方が出来ないのがアレなのかな
42-706 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/12(月) 21:30:55 ID:8RFz+ojW
鳥竜の人気に嫉妬www
XEDも悪くない
スピード感があっていい
俺には後半ちときついが
42-707 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/12(月) 23:03:43 ID:8kOwyixr
XED
・1撃で倒せない雑魚がどれも固てぇ
・進めば進むほどXEDボムの旨みがなくなって行く
・ハッチ開いたりと細かい描写にこだわってるんだからマズルフラッシュもいれれば良かったのに
・ボス曲が鳥竜と一緒の素材だが曲から受ける印象が違うのは面白い
俺の感想はこんなところ
42-712 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/12(月) 23:56:02 ID:HdIbrcgf
>>707 >・1撃で倒せない雑魚がどれも固てぇ
>・進めば進むほどXEDボムの旨みがなくなって行く
結構楽しんでるんだけど、この二つはほんと厳しいね。
4面あたりになると完全にじり貧状態になっちゃう。
42-713 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/13(火) 00:25:08 ID:5QDAOQsv
ALLTYNEXの誘導レーザーが雑魚貫通して鬼のような強さで
爽快感あったがあれの半分でも攻撃力あればなぁ>XED
42-714 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/13(火) 00:30:50 ID:aHYJvXFy
発動させると範囲内の敵弾がホーミングレーザーになる
っての、まったく同じシステムで昔作っていたw
結局挫折というか違うシステムにしてしまったんだが。
XEDやってみると、なるほどこうなるのかーという気持ちでいっぱい。
42-721 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/13(火) 12:56:40 ID:fjCeIIv4
XEDやってみた。
グラフィックは随分良く出来てるし、アイデアも面白い。けど
>元々STG初心者にやってもらう気持ちで作ったこのゲーム。
>今振り返ってみると多少厳しい所があるかもしれませんね…。
>元々初心者向け
>多少
マヒしてるなあw
>>703 鳥竜って完全な固定弾多くない?自機が何処に居ようが毎回まったく同じカタチになる弾幕
一番分かりやすい例が3面中ボス
他にも4面中ボス、5面中ボス#1、とか、あと各大ボスの幾つか
やけに多いのがちょっと気になる…けど、まあイイか
42-822 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/16(金) 15:19:37 ID:D2aoJhcA
XEDの4ボスが倒せる気がしないのだが、どうやって避ければ良いのか
教えてエロい人。
特に、第1形態のピンクの跳ね返ってくる弾と3wayレーザーの複合攻撃と
第2形態の開幕が気合以外で避けれる気がしねぇ。
42-870 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/17(土) 15:01:56 ID:RjGqfxjq
42-879 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/18(日) 02:03:08 ID:x/Q+QNMQ
>>870 乙
とても参考になった。XEDの使いどころがよくわかったよ。
42-880 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/18(日) 05:34:19 ID:xGU9GwzO
XEDはなぜかうちのサタパでは十字キーが反応しないから、
JoyToKeyを使ってやってる
42-881 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/18(日) 12:05:11 ID:dosudgJt
XED
予想通り、4面の大型機が1UP持ってたよ…。
XEDを3回当てないと時間内に倒せないようだ
42-883 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/18(日) 14:37:48 ID:UYB1IaX6
>>870 1.02aかな?
1.01だとズレるな。1面で終了する。
42-886 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/11/18(日) 14:53:03 ID:gSzfF+ch
1.02aで再生出来るけど、Replay選んで始まるまでやたら待たされるんで
ハングったかと思った。XED作者は超連射好きかも知れんね。しかしムツカシイ…
43-203 :
名無しさん@弾いっぱい :2007/12/01(土) 08:54:06 ID:NzeN96ly
XEDがストイックでなかなか良い。
44-164 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/01/08(火) 11:36:44 ID:MicMBEBa0
>>163 早速プレイしてみた。
デスレーベルてCAVE作品意識しまくりで噴いたw
OPは廃墟みたいなCGがなかなか味出してるが「現在作成中(ノ∀`)」みたいなメッセージが急に表示されたなw
リザルト画面って面クリアごとの絵?
ステージ4クリアのCGが誰なのかわからんかったw
OP&リザルトよりもどっちかと言うとステージの背景とかが手作り感でいっぱいだったような。
ステージ1の市街地みたいな大きな1枚絵の背景とか好きだな。
結構細かい気がする、ペイントとかでピコピコ描いてたんかなw
ゲーム自体は変化球多すぎで初見殺し多いな。
てか、スレにチラホラ話題出てるね。
他、まとめページ見て
Eden's Edge、Eden's Aegisはx.x氏の新作で面白かったけど1面のみで残念。
x.x氏の作品は有料並みのクオリティーなのに全部フリーだから凄いな・・・w
SONIC IRONSTORMはなぜかPC環境合わないのかエラー出てプレイ出来なくてこれまた残念。
スピリットコレクトはサイトが潰れてたw
XEDはデザインとかカッコイイ、本格的なフリーウェアって感じ。
レーザーが爽快w
後半はマゾいような気がしたけどやりこめば絶対ハマりそう。
個人制作の作品てやっぱゲームそのものよりも雰囲気が楽しめて好きだなw
44-854 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/01/20(日) 17:00:23 ID:e1N/zMuk0
50-951 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/07/22(火) 17:20:45 ID:ABc49NKM0
dieslave
とりあえずクリアできるようにはなった。やっぱり難しいとやり応えがあるなw
教えてくれた
>>781に感謝
50-952 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/07/22(火) 17:51:26 ID:ON9ke09l0
>>951 勧めた奴だが、ノーコンクリアしたのか?
だとしたらまじすげぇw俺は無理だったw
他の高難度STGとしてEXELISIS、やる気無シュー、Irk、XEDあたりもオヌヌメしとくわ
Irkは弾幕だけどな
51-151 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/07/27(日) 14:49:00 ID:mu4sIAWu0
紹介してもらったXEDをやってるがこれまたなかなか面白いな。
ステージも長くなく爽快感がありさくっとプレイできる。
特殊攻撃に慣れてくるとパズル的要素が増してなお面白くなる。
だが稼ぎ出すとタイミングがシビアすぎて点数が安定しないのが難点か。
リプレイもあることだしそのうちそこそこ稼いだリプでも置くことにする。
51-158 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/07/27(日) 16:19:41 ID:dZ8EVU2C0
>>151 あれ割と面白いよな
一見ケイブっぽいんだけど実は大分違う
もう少しXEDボム発動条件を緩くして連射出来るようにすればかなり爽快感UPで楽しいんだが
あとポーズ機能つけて欲しい
51-174 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/07/27(日) 19:09:10 ID:ILZaCoXT0
XEDは中速弾メインなんでCAVE系とは違うだろ。
リプレイ公開は別にイイんじゃねーの。見る人もソフト持ってるんだし。
動画は作者が認めてないとNGだろうけど。
51-176 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/07/27(日) 20:06:45 ID:3u1TAdst0
弾の速さだけではケイブ系かどうかは判らんと思うが
51-180 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/07/27(日) 21:54:54 ID:p40BFBcwO
>>153 不覚にもwww
何で俺、鳥竜たまなんてやってんだろ
パトリオットダーク、XED、鳥竜、BWR以外でCAVEシューっぽいの捜してみるか
51-203 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/07/28(月) 22:40:24 ID:JDNC38UX0
XED
1〜5面のパターンも決まっていざ真ボスを、と思ったらでないw
どうもボーナスエネミーを全て成功させないとでないみたいだ。
で、やっとたどり着いた真ボス。残機あれば倒せるだろうと思って気にもしてなかったんだが
やってるみるとあっさり全機もってかれた。これほど強いとはおもわなんだ。
高難易度の原因はもしかしなくてもこいつが原因か。さてどうしたものか、、、
53-116 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 14:00:30 ID:KUHovdwZ0
Solid State SURVIVOR
↑これのこと?
53-117 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 15:21:00 ID:LaxjpfcUO
それだ!
・・・どこにもソルジャーなんてついてないね、、、orz
53-118 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 15:50:45 ID:KMiuQfHL0
>>117 まとめに最近追加されたやつだな
HSPコンテスト的に評判を見ると鳥竜>XED>Solid State SURVIVORって感じ
XED面白いよXED
53-143 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 18:45:58 ID:KUHovdwZ0
53-145 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 18:48:17 ID:cbN7D9PY0
Vectorから落とせる
53-146 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/09/20(土) 18:50:30 ID:LaxjpfcUO
別に何歳が東方やったっていいんじゃね
今年のHSPコンテスト2008にSolid State SURVIVORと鳥竜の完成版来るのかな。
昨日、既に出展してるSTGプレイしたけど微妙だった。
XED2とか出たら嬉しいなぁ、、、
54-157 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/10/24(金) 19:56:39 ID:FSyqXwgu0
スレチのままなのもいかんので
XED遊んでみた
サクサク敵を破壊して爽快ってタイプの縦シュー
爆発音とか自機ショット音とかきもちいい
敵弾は遅すぎず、速攻破壊主体の調整、スピーディーな展開もここちよい
XEDゲージが溜まりきる前の「もっとザコ出してくれ!」感がちょい不満
・ザコ破壊でXEDゲージが溜まる
・撃てる状態(攻守ともに完璧)と、撃てない状態(火力足りない…敵弾こわい…)のギャップがでかい
「計画的な運用」「使いまくり」どっちも必要なんだよな
ここはシステムに慣れてね、というとこなのかな
54-158 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/10/24(金) 20:43:03 ID:rbdkEGPZ0
XED面白いんだけど微妙に物足りない感がある
個人的には、ストックの上限がもう少しあってもよかった気がするな
あと、あの青カビみたいな色の敵弾は見づらい…
XEDのストック数が左右の帯でわかるのはいい配慮だね
54-159 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/10/24(金) 20:51:59 ID:FSyqXwgu0
あと自機の周囲のエフェクトでXEDストックがわかるのもよいね
溜まった瞬間に効果音ほしいと思ったことがあった
54-160 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/10/24(金) 21:19:10 ID:wY1q507O0
XEDはもう少しXEDゲージが溜まる条件が緩くてもいいと思うな
あとウィンドウサイズとポーズボタンが欲しい
54-567 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/11/11(火) 01:22:19 ID:ca2x/C5ZO
ぐわんげみたいにバリバリ弾消しできる作品教えてくれ
54-570 :
名無しさん@弾いっぱい :2008/11/11(火) 01:28:29 ID:drU0+a8I0
61-976 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/10/03(土) 01:45:16 ID:KMNfwDxh0
exceptionなんかはパズル路線強いかな
トレジャーに似てるかというとそうでもないが
61-978 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/10/03(土) 02:06:40 ID:PXTGpVpA0
61-983 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/10/03(土) 08:53:40 ID:ZuB+swjV0
VacantArcとXEDはトレジャーっぽい
86-303 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/06/10(日) 16:01:38.89 ID:FV1wJoHmO
ここのみんなはどんなSTGが好きなの
同人シューマイベスト3挙げてくれないか
俺は
エクセプション
クラウドフォビア
ring^-27
ゲーム内容もだけど、どれもグラフィック・世界観が気に入ってる
86-345 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/06/11(月) 00:16:32.54 ID:QqwH/6B20
有料
五月雨
妖精大戦争
フリー
GENETOS
DEMOLITION GUNNER
XED
縦ばっかり
86-403 :
名無しさん@弾いっぱい :2012/06/12(火) 06:11:57.12 ID:8JuWHIGa0
☆フリー
11 超連射68K
08 BLUE WISH RESURRECTION
06 らじおぞんで
04 EveryExtend
04 Gわんげdash
04 鳥竜デスレーベル
03 Eden's Aegis
03 Eden's Edge
03 GENETOS
03 PatriotDark
03 ナノスマイルズ
02 G-TYPE
02 Hydorah
02 Noiz2sa
02 Nomltest
02 PARSEC47
01 Blaynix
01 BLUE WISH RESURRECTION PLUS
01 Contlade
01 Creature Jungle
01 D-Force2
01 DEMOLITION GUNNER
01 EX-extra-
01 Galax
01 GuntreX
01 Kobo Deluxe
01 MEDICALAT
01 RAY-KUDRYAVKA X #200
01 rRootage
01 Sonic Sisters
01 SW〜魔女達の長い午後
01 TUMIKI Fighters
01 URBAN UPRISING
01 Vacant Ark
01 VANISH
01 XED
01 ばりあっち-りびじょん-
01 ウィザーズスター
01 ウィザーズスター2nd
01 鳥竜U
01 飛びながら死んだ男
01 撃破伝
01 魔法のシュータープッチンプリン