26-66 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/12(日) 01:12:40 ID:JMcnENRP
紫雨の新作?出てるね
26-67 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/12(日) 01:13:55 ID:5TYH8638
紫雨飯店の日記にちょっとした新作来たね。
個人的に中毒性が高い、すげ面白い。
26-68 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/12(日) 01:16:14 ID:5TYH8638
orz
なんとなく背景でザナック思い出した。
26-70 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/12(日) 02:26:30 ID:p53+JZlo
26-75 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/12(日) 09:51:38 ID:A0XoGsJc
>>66-67
面白いな。フルスクリーンモードでは期待どおりに遊べた。
うちの環境(Win2k+dx9.0c, Pentium4+RADEON9200)だと、WINDOW MODEでは
・「TIMER」にしてるのにfpsが60オーバーになってしまう
・fps表示と実際のfpsが違っている、fps表示は85安定(うちのリフレッシュレートに同じ)
実際のfpsは60fpsモードで70くらい、30fpsモードで140くらい
・30fpsモードのとき、描画が間引かれるだけでなく、ゲーム速度も倍になってしまう
FULLSCREEN MODEでは
・VSYNCとTIMERに違いがない、TIMERでもティアリングないし遅延あるから、
設定に関わらずVSYNC見てると思われ
・やはり30fpsモードのとき倍速ゲームに
といった状態。他STGは普通に遊べるのでハードかドライバかライブラリの相性問題かな。
26-79 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/12(日) 21:29:11 ID:ULaIzzrf
STARLEAFおわんねーw
26-88 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/13(月) 03:32:33 ID:dEZa+XGa
レベル50を超えた辺りから、
画面中央あたりにボムを2つ横に並べつづけるだけで
残機もボムも黒字になる。ショットも不要。
後はただ単純作業。
26-135 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/15(水) 21:12:17 ID:cLgtnsMq
ダークヘルカンパニーで新作。
STARLEAFバージョンアップ。
>>118氏は息切れか?w
26-137 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/15(水) 21:55:02 ID:PGHMUXd2
>>135 弾幕型にも
>>135にも負けたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
つーか弾幕型の情報速すぎ&大杉。ピンポイントで勝負するしか…orz
STARLEAF Z は、見た目はあまり変わらないけどシステムをだいぶ弄ってるね。
3MINUTES GAME の娘がカワイイ(*´д`)=3
URBAN UPRISING -DARK NEW WORLD- は落とし中。重い…。
#ダークヘルのリンクにウボァーさんが載ってたのでついでに飛んで見たら、
#更新再開してて安心しますた。
26-139 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/16(木) 04:42:49 ID:V+mgheuX
UU2、なんかパッドが使えん。
STARLEAF Zはコンティニューでちびちび進むのがけっこう快感……
いま400レベル。
26-141 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/16(木) 12:24:50 ID:6Zz7b84t
STARLEAFの3分間モードがおもすれー
26-142 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/16(木) 14:03:59 ID:scQFBzaw
3分間すらも生き延びれない俺に助言プリーズ
26-145 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/17(金) 00:49:39 ID:LPdN6j8Z
>>142 ひたすらボムを使いまくって、ボムが無くなったら5WAYのボムを撃ってから残機つぶしボム。
26-148 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/17(金) 14:52:30 ID:nep6uGOu
STARLEAF Z、5wayボム連打だけでも進めるな。
途中から5way単体でグゥレイトボンバー状態になるともう終わらん。レベル40から一気に125まで進んで止めたw
26-149 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/17(金) 14:59:47 ID:3xq1hvyc
>>152 YOがリリースされてるヨ
5wayボム修正入ってる
26-155 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/18(土) 12:04:17 ID:p3u9/H2P
STARLEAF YOのボンバー補充に関するメモ。
画面下の表示を「BOMB a bbb/ccc」とする(a,b,cは数値)
a - 所持ボンバー数
bbb - ボンバー補充率(1000に達するごとにボンバー1つ追加)
ccc - ボンバー補充レート
ジェムを1個取ると、補充率が1000/(補充レート)上昇する。
残ボンバーがあるときにボンバーを追加すると、残ボンバー数に応じて補充レートが上昇する。
(おおよそ残ボンバー1個につき1割)
ボンバー追加時の残ボンバーを0にしておくと、補充レートが上がらず有利、
残ボンバーが多いと補充レートが指数関数的に急激に上がるので不利。
なので常に残ボンバーを0と1を行ったりきたりさせておくと補充レートを上げずに進める。
LEVEL14ぐらいになるとボム連打ができる。
ボンバーを溜め込まずガンガン使った方が好循環になるってのがこの作者っぽいところだな。
LEVELの上昇方法がよくわからない。
ジェム数でもなさそうだし…敵の早回し?
26-156 :
75 :2006/02/18(土) 14:48:37 ID:/Csah9pI
STARLEAF YO、うちのウィンドウモードでもFPS60で遊べるようになってた。
3分モード後半熱いなー、最初は1分30秒くらいでゲームオーバーになってたけど、
やりまくってたら2分こえられて、そこからは割とスムーズに3分まで生き残れた。
激しい弾の嵐のなかにボンバーを炸裂させるのが気持ちいいな。横や斜め後ろからの敵の攻撃も面白い。
26-158 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/18(土) 16:03:52 ID:Wusk+t4c
>>155 レベル上昇は、敵の早回しだと思う。
3分モードで画面上にボムりつつ張り付いたら
物凄い勢いでレベル進行したよ
26-170 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/19(日) 13:51:40 ID:KiLeB5Be
>158
やっぱ早回しか、ありがとー。
今まで作者のスコア超せなかったけど一気にLV21・880万まで伸びました。
既に1000万到達してる人もいそうだな。
32-232 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/11(土) 01:20:35 ID:b2OzJ/PH
Platineの所が新作公開してるぞ。
…相変わらず難易度曲線が狂ってるな
32-233 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/11(土) 15:39:43 ID:nI1mLvEf
>>232 やってみた
弾幕版達人って感じだな
ボムりかくりんぐだけど
32-234 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/02/11(土) 16:37:53 ID:ierzD4/c
30を越えると如何に画面下に移動してボムを撃てるかだけ。
32-666 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/12/12(火) 14:29:36 ID:juMqDWuz
じゃあ別の話題を提案するけど、
旧作だけど今でも時々遊んでるようなお気に入り作品があったら教えて
今でもDLできる作品だとなおいいね
俺が好きな旧作は例えばこれとか
・超連射
・メディカラット
・HELL BOUND
・イカベーダ
・Reflection
32-702 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/12/13(水) 04:31:03 ID:m9SraHXO
>>666 ・らじおぞんで
・Noiz2sa
・rRootage
・StarLeafYO
シェア(店売り)も入れると
・東方紅魔郷
・GUNDEADLIGNE
・ヒトガタハッパ
・きゅぴシュ〜
・Torus Trooper
はジャンル自体違うか。
59-506 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/06/27(土) 13:59:53 ID:QbZWxZuI0
>>493 初プレイとか攻略なら大丈夫なんだけどね、
2分以上のスコアアタックとかはきつい
昔いけたゲームが最近ダメになってきたりするので
多分年なんだよ…さびしいねえ
あんまし頭使わなくてやりこて短時間でくぎってやり直せる
やりこみゲーがあるといいんだがなー
59-525 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/06/28(日) 00:04:35 ID:PLztS9Do0
PARSEC47とかStarleafあたりもオススメ
60-818 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/08/29(土) 17:10:16 ID:A/UrJsqJ0
>>796 人が増えたんだよ。知らんけど。
「特定ゲームがつまらん」よりも、
「こんなゲームがあったら面白いんじゃね?」で盛り上がりたいぜ
道中「ばくはつっ!」ですっきり出来るゲームしたいなぁ
ショットとボムくらいでいいから。
60-819 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/08/29(土) 17:49:19 ID:a3+2GJH50
60-826 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/08/29(土) 23:22:42 ID:gDyyOOUh0
スターリーフは頭空っぽにして遊べて
暇つぶしにはなかなかいいゲームだと思う
60-827 :
名無しさん@弾いっぱい :2009/08/30(日) 00:46:15 ID:Xb4QcarRO
スターリーフは敵の出現パターン少ないけど面白いな
テンポが良いのかね?
70-876 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/01/31(月) 00:54:32 ID:Ggurwpjg0
そもそも同人STGで弾幕じゃなく物量で攻めてくるような作品ってあんま無いだろ
敵弾壊せて派手な攻撃出来ても、それでも撃ち負けて高速体当たりの餌食になるようなやつ
そんなの今までに出たか?
70-886 :
名無しさん@弾いっぱい :2011/01/31(月) 05:45:44 ID:6VvDifx/0
STARLEAFはボンバーの範囲内でも体当たりを食らうゲームだった気がする