PCで出来る2Dシューティング総合スレ93
- 1 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/28(日) 19:24:49.77 ID:7bnt5pc30
 - ここはPCで出来る2Dシューティング総合スレです。 
 フリーソフト、シェアウェア、同人、メーカー製品etc.なんでもOK。マターリ語りましょう。 
 無意味な煽り、荒らし、作者に対する誹謗中傷は禁止。完全無視の方向で。 
 他人の感想を批判するのは御法度です。人の感想は尊重しましょう。 
 また、感想を批判されてもそこは大人の対応で華麗にスルーしましょう。 
  
 **反応するあなたも荒らしです** 
  
 前スレ 
 PCで出来る2Dシューティング総合スレ91 
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1353383127/ 
  
 まとめページ 
 ttp://pcstg.s59.xrea.com/ 
 - 2 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/28(日) 19:25:27.89 ID:7bnt5pc30
 - 参考ページ 
 フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト 
 ttp://frgm.jp/ 
 フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版(2006年4月位までの情報) 
 ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/ 
 ふりーむ! 
 ttp://www.freem.ne.jp/ 
 Vector フリー&シェアウェアゲーム Windows シューティング 
 ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/shoot/by_date.html 
 newStage(STGニュース) 
 ttp://stg.liarsoft.org/ 
 the2bears.com (海外、STGニュース) 
 ttp://the2bears.com/ 
 SHMUP-DEV (海外、STG作者フォーラム) 
 ttp://www.shmup-dev.com/forum/ 
 - 3 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/28(日) 19:25:59.01 ID:7bnt5pc30
 - 関連スレ(同人ゲーム板) 
 同人シューティング総合Y 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1326986176/ 
 【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg21  
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1357314684/ 
 PlatineDispositif(紫雨飯店)総合スレ26 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1349195091/ 
 スタジオシエスタ総合スレ6 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1206623384/ 
 【スグリ・ソラ】橙汁総合【きゅぴしゅ〜】  
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364823307/ 
 永久る〜ぷ総合4 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318177176/ 
 ふろーずんおーぶ総合 Chapter2 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230180621/ 
 SITER SKAIN (シタースケイン)5 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1321363759/ 
 上海アリス幻樂団 Part139 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1358130179/ 
 【鳥竜】ソラフネ工房 2 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1310046224/ 
 【C73】Diefeen【ねこみみのかけら】 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199248055/ 
 【五月雨・RedRive・RefRain】RebRank総合 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313607265/ 
 えーでるわいす総合 Part1 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313406285/ 
 Artesneit 夜光蛾シリーズ(エロ同人板) 
 http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1226590880/ 
 関連スレ(ゲ製作技術板) 
 【SB】Shooting Game Builder ver16【シューティング】  
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1362471670/ 
 - 4 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/28(日) 19:53:49.01 ID:5lmXvZgl0
 - >>1おtu 
 - 5 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/29(月) 16:36:47.21 ID:Khg8hFFY0
 - ネシカ版クリクロは横画面筐体でも出来るようになってる 
 コレ豆な 
 - 6 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/29(月) 16:40:23.50 ID:ku/C8PAv0
 - できるかもしれないけど横じゃやりたいとは思えないよ 
 - 7 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/29(月) 16:41:16.31 ID:DHDvVXJH0
 - ゲーセンがほぼ衰退した今、アケ化されてもありがたみがないんだよな 
 プレイできる店舗なんて限られてるし元同人作品なら買えばいつでも遊べるわけだし 
 アケならではのアレンジとかされてもそもそも店が少ないから遊べないっての 
 - 8 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/29(月) 22:21:42.05 ID:iKTlSJxmP
 - ヒロセエンターテイメントヤードに行ってきたけど、クリクロ3台で結構盛り上がってたな。 
 同人上がりなのに弱小メーカーの商業STGよりも盛り上がってるのは複雑だが。 
 にしても難易度相当上がってるな。 
 初見殺しがあるとはいえ、大半が2ボスで終わってる感じ。 
 - 9 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/30(火) 00:44:03.42 ID:AmZcfkBt0
 - 昔からアケゲーは3面でゲームオーバーが普通だった。 
 - 10 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/30(火) 01:10:00.19 ID:kDlfmJWU0
 - 長々とプレイされちゃ迷惑と露骨に態度に出してたようだしな 
 - 11 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/30(火) 01:41:23.12 ID:QHYsFQjB0
 - どっかのアケゲーみたく同じゲームを大量に置けない肩身の狭さ 
 置いたら回収できないけどな 
 - 12 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/30(火) 20:47:51.01 ID:8Yv8Now30
 - なんかバースト使うと敵弾早くならね? 
 PC版からそうだったっけ? 
 大往生みたいで嫌なんだが 
 - 13 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/30(火) 20:55:06.78 ID:DUpABMbK0
 - 冒険企画局が下手な調整案を出したせいでクソゲー化 
 元のテイストを崩すような調整してどうすんだか 
 - 14 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/30(火) 21:08:18.84 ID:2XCcrVSG0
 - 調整がほとんど難易度上昇の方向に向いてるからストレスたまる部分はあるかもしれないな 
 - 15 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/30(火) 21:17:33.82 ID:96jaVOvo0
 - 未プレイヤー乙な意見だな 
 - 16 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/04/30(火) 21:20:24.00 ID:/zUq9y+A0
 - 誰が案を出したにしてもそうするか決めるのは作者じゃねえの 
 - 17 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/01(水) 01:32:37.26 ID:OK2J+tKy0
 - つーかインカム調整なんてもんは作者監修の元で複数のテストプレイヤーの意見を参考に調整するんじゃないのか 
 ましてや難易度なんて上がる事はあっても下がる事なんて絶対に無い、3分で100円回収出来る内容で合格なんだろ 
 - 18 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/01(水) 08:43:52.65 ID:I7sG22eN0
 - 嫌な合格基準だなw 
 中盤以降なら難易度上がるし1分100円になりそう 
 - 19 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/01(水) 09:42:02.36 ID:BWzwLAkpP
 - 昔のファミ通のコラムだったけど、STGの2面ボスが異常に強いのが多い原因に 
 「インカム的にそろそろここで終わってくださいね〜」っていうのがあると書いてあったな。 
 - 20 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/01(水) 22:50:35.98 ID:ON5FHXz30
 - 難易度向上して残機増えにくいから難しいね・・・。 
 オリジナルよりブーストモードの方が先に進める気がする。 
 スコアアタックは新鮮で面白かったよ。 
  
 1面ボスは大して変わらないけど2面ボスに低速弾が追加されてかなり辛い。 
 4面以降はすぐに追い込まれるからつらい。ボムがかなり撃ちやすいのは救いだな。 
 反面、3面道中のでかいお花は弱体化してるっぽい。 
  
 バーストとダブルバースト発動時のエフェクトは小奇麗になったけど、 
 何かPC版よりインパクトが足りない。(画面が暗くならないせい? 
  
 難しいけど面白い ってのが今んとこの印象 
 - 21 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/01(水) 23:29:19.34 ID:34y7xbQp0
 - >>19 
 三ボスまでは遊ばせる仕様だと思う 
 3分100円だとそれくらいだった 
 - 22 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/01(水) 23:35:23.84 ID:BWzwLAkpP
 - 3分で3ボスってどれだけ1面が短いんだよw 
 - 23 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/02(木) 11:28:47.14 ID:HoXuFJvy0
 - 最近のSTGは一面が長すぎるよな。 
 ガレッガSTAGE1くらい短いのもどうかとは思うが。 
 - 24 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/02(木) 15:33:39.27 ID:uWK754nM0
 - クリクロスレに来たのかと思った 
 - 25 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/02(木) 21:32:31.36 ID:wDHeekga0
 - アーケードに移植するより新作を作ってくれよと 
 - 26 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/02(木) 22:02:12.85 ID:CeqoldfB0
 - アケで育った人だから恩返しの意味もあるんだよ 
 - 27 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 07:07:13.99 ID:vt9Y0HYj0
 - プリレンダは手抜きにしか見えない俺 
 - 28 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 07:16:55.70 ID:3zQZEry60
 - ケイブパクリゲーで金儲けか 
 同じ製作者としては悲しくなるぜ 
 - 29 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 07:24:44.67 ID:4C7BUia40
 - アケで育った人? 
 - 30 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 12:02:51.83 ID:SeAeNCNa0
 - 批判する俺カッケーwwwwwww 
 - 31 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 14:26:18.61 ID:kuQB1ObQ0
 - 一人であそこまで作りこんだゲームを金儲けで片付ける奴の人格を疑うわ 
 嫉妬にしても恥ずかしいぞ 
 - 32 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 14:38:04.65 ID:KGa/P4ZI0
 - 少しでも悪口が出ると噛み付かずにはいられない奴も恥ずかしいな 
 - 33 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 14:39:04.52 ID:o4doHl3i0
 - 冒険企画局あたりの自演だろ 
 - 34 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 14:40:00.79 ID:nQWjbqQ00
 - んで結局「文句言ってねえでお前らもさっさとアケで作ってみろやボケェ」みたいな流れになるのな 
 - 35 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 14:40:57.35 ID:EKR+aNYmP
 - クリクロのアーケード化パッチまだ〜? 
 - 36 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 15:52:31.59 ID:jWbinWbY0
 - クリクロのどこ見てケイブのパクリって言ってんだ? 
 - 37 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/03(金) 16:01:49.00 ID:gMYOuoK30
 - 狂信者と狂アンチがつくのは良作の宿命 
 - 38 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/04(土) 07:03:59.32 ID:SLTSjuC/0
 - クリクロアーケードがすごく面白かったんだけど、 
 同人版からどういう調整や変更が入ってるの? 
 - 39 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/04(土) 10:26:02.28 ID:ckwf9KJQP
 - 変更点多すぎて挙げるの無理だが、 
 理不尽さがないように調整、全体的に難易度アップ、画面が見やすく派手に、ってところか。 
 CAVEでいうと無印とブラックレーベルくらい違う。 
 - 40 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/04(土) 10:30:27.08 ID:7+moToRY0
 - その例えはどうかと 
 ただそうするとクリクロの場合は面白いのは確実に無印だな 
 アケ版はバーストの爽快感が薄い 
 - 41 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/04(土) 11:05:52.74 ID:lv9Vvuso0
 - 同人版は探せば動画あるし見てみたらいいんじゃない? 
 まあ細かい点は難しいかもしれないけど 
 - 42 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/04(土) 14:47:20.18 ID:tCDtVsjqO
 - クリクロはweb体験版、同人製品版、アーケード版 
 どれも仕様が違いすぎて参考にならない 
 - 43 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/04(土) 17:00:57.80 ID:u4Ckp0750
 - 同人クリクロは最後が爽快だったら良かったんだけどな 
 もったりした操作性で長時間イライラ棒なのは、なんとかして欲しい 
 - 44 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/04(土) 17:16:44.50 ID:8RYxJa3b0
 - 唯一評価するのはスコアアタックモードと真ボス第二形態が複雑化された事。 
 - 45 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/04(土) 20:19:26.63 ID:M+Vw6+Ml0
 - 唯一と言いながら二つ書いてる件について 
 - 46 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/05(日) 01:39:42.83 ID:Zizg7YCd0
 - 件についてとか馬鹿じゃねーの 
 - 47 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/05(日) 01:48:07.06 ID:lgKSLRbM0
 - 揚げ足取りとかがガキくせーな 
 - 48 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/05(日) 02:50:50.80 ID:Or/HZs9h0
 - ここは殺伐としたインターネッツですね 
 - 49 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/05(日) 13:42:50.78 ID:Eus44bhA0
 - 皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか 
 - 50 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/05(日) 19:01:09.62 ID:KPCMhzbE0
 - レバーとボタンの痛みはよく分かる 
 - 51 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/05(日) 22:07:12.21 ID:O2Me6OpI0
 - 難しくなったよなあ 
 個人的には少々ガッカリ移植 
 お布施したいのは山々なんだけどさ〜 
 松ぼっくり解禁したらやるかも 
 - 52 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/05(日) 22:41:50.91 ID:hviax7h90
 - ブーストモードはシンプルモードの良アレンジで面白かった 
 オリジナルは残機少ないのと接近時のゲージ効率下がってるのとで 
 難しいだけだからどうしてもゲーセンでやりたいのでなければ 
 PC版持ってるならやる必要性はあまり感じなかったかな 
 - 53 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/09(木) 19:07:23.82 ID:Lp+ruXlg0
 - クリクロまさかゲーセンで32インチを縦画面して出すとは思わなかった 
 グラフィックが輝いている 
 ゲーセン版は1プレイもしていないけど移植したら買いたいわ 
 同人ソフトで出るのなら一番歓迎する 
 - 54 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/09(木) 20:23:19.77 ID:g4fw4GDD0
 - >>53 
 とりあえず同人版買えよ… 
 - 55 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/09(木) 20:58:44.04 ID:Lp+ruXlg0
 - 同人版はなんかメガドラソフトな印象だった記憶がある 
 BGMは変更なし? 
  
 三月兎とかでまだ販売しているのなら買いたいが 
 縦画面パッチ出してくれるかな 
 - 56 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/10(金) 00:01:06.49 ID:V49LHgaR0
 - http://hissi.org/read.php/gamestg/20130509/THArcnVYbGcw.html 
 - 57 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/10(金) 02:24:05.99 ID:DDk4ibda0
 - ヤフオクなら即決210円だな 
  
 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c400367897 
 - 58 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/10(金) 12:13:10.45 ID:u4YC5r8G0
 - そっちじゃねぇw 
 - 59 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/10(金) 12:56:00.91 ID:IdbDd1yu0
 - >>55 
 いまいち何が言いたいのかわからねぇ。。。 
 - 60 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/10(金) 13:40:18.44 ID:fGR+sumY0
 - >>59 
 分からないのが正常 
 俺も分からん 
 - 61 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/17(金) 00:59:20.15 ID:2E1NxglH0
 - 久しぶりに何か欲しくなったから 
 steamで三本セットのGundemonium Collection買った。 
 steamでお勧めの2Dシュー他にあるかい? 
 - 62 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/17(金) 01:54:38.28 ID:UUOXnySX0
 - そんなんみんな持ってるんだからステマしなくていいよ 
 - 63 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/17(金) 02:10:25.07 ID:OpH+ItUW0
 - 2ch脳が進行しすぎるとこうなる 
 - 64 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/17(金) 10:19:58.54 ID:Emk+QLcL0
 - steamは結局このスレの住民にはあまり馴染まなかったな 
 国内の同人STGの頒布には不向きだし 
 海外の有料作品もこれといったものが無かったし 
 - 65 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/17(金) 11:47:26.83 ID:3vvcDsux0
 - 海外のSTGは大味すぎるんだよ 
 - 66 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/17(金) 13:02:20.74 ID:2E1NxglH0
 - 海外のシューティングで面白かったと思うのは 
 HydorahとVerminestかなあ、記憶にあるだけで。 
  
 確実に板違いだけど、同じ所の作品で魔界村風の 
 Maldita Castillaがいい。 
 http://www.locomalito.com/maldita_castilla.php 
 - 67 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/17(金) 13:14:39.86 ID:GTXTy5qy0
 - なにこのStemaスレ 
 - 68 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/17(金) 13:38:01.13 ID:M0q1Jf3l0
 - SteamのStemaか 
 - 69 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/17(金) 17:12:13.95 ID:qTmH4uA10
 - Raiden Legacy アンドロイド版と同メーカー(PC/MAC) 日本語、パッド、縦画面対応 
 雷電, ライデンファイターズ, ライデンファイターズ2 ライデンファイターズJET収録 
 ttp://www.dotemu.com/en/download-game/5362/raiden-legacy-pc-mac 
 http://youtu.be/vpkW78y06Kk 
  
 オプション設定がいまいち項目不足、縦画面がうまくいかないバグ報告あり。また一部の隠し機体が使えない? 
 縦画面はオプションでは設定不可。PCの設定をポートレイトにした上で起動、らしいが表示が狂う。うまくいかない 
 クレジットは初期分+1コンティニュー。雷電のみ2コンティニュー。オプションでは設定できない。アンロックされるのかは不明。 
 いろいろと微妙な点があるものの、安価で横画面なら問題なし 
 - 70 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 01:58:34.04 ID:F6r3KYX70
 - 雷電1〜4じゃなくてファイターズのほうなのか 
 - 71 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 10:06:50.57 ID:yOGpOZcwP
 - ソラフネ工房死亡 
 ttp://sorafunekokake.web.fc2.com/ 
 - 72 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 10:39:22.19 ID:xkliPu+50
 - HDD壊れてしまったのならもうしょうがない 
 これは新しい事を始めるいいきっかけになるかもしれんよ 
 - 73 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 11:31:15.22 ID:Iyj+5uY90
 - >>71 
 速さが足りない 
 - 74 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 11:48:46.51 ID:nRQAvHUBP
 - ソース紛失とかはあっ…(察し)ってわかってあげないと 
 - 75 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 12:12:02.32 ID:Q3tPm3D60
 - 74みたいなことを言う頭の茹で上がった奴が必ず涌くよな 
 2ch脳が進行しすぎるとこうなる 
 - 76 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 12:32:42.87 ID:wocaYLZ50
 - HDD破損は自分で一回食らわないと情報損失的なダメージ・精神ダメージが想像しにくいが 
 レア事象なので20年くらいPC使ってても一度も遭遇しない幸運な奴もいるからなぁ 
  
 遭遇して初めてバックアップの大事さと、食らった他の人の心境が理解できるようになる 
 - 77 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 12:36:33.27 ID:odtUfDNB0
 - 作者のツイッター見てたけど、PC運んでる最中にぶつけて起動しなくなったとか 
 サルベージできないかとかてんやわんややってたよ 
  
 俺もバックアップちゃんとしとかないとなーと思ったけど、 
 こういうことは対策してない時に限って起こるよね… 
 - 78 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 12:50:48.55 ID:IRft7Q8+0
 - >>77 
 > こういうことは対策してない時に限って起こる 
 まあそうだね 
 厳重に対策してるときに限って何も起こらないけど 
 備えがないときに限って重大事故になるのはなんでだかな 
 - 79 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 12:57:06.78 ID:Q3tPm3D60
 - 備えをしてないか、備えをする間隔が開きすぎてるかなんだろうな 
 だから確率的に見たら備えが無いときに重大事故になる可能性の方が高いってこととか 
 - 80 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 12:59:17.10 ID:RNxGQw9I0
 - PC運んでる最中にぶつけるとか自業自得でしかない。 
 ああわざとですねわかります 
 - 81 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 13:03:58.12 ID:xkliPu+50
 - 移動中に衝撃を与えてしまうのは怖いわな 
 俺のPCも常時起動させっぱなしでHDDが相当ガタが来てて 
 長時間の外出でたまに電源切ると、帰宅して電源入れても立ち上がらなかったりする 
 だからOSのインスコCDを常に入れっぱなしにして 
 起動しない場合は回復コンソール使って無理矢理蘇生させてるおw 
 - 82 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 13:05:39.25 ID:Q3tPm3D60
 - 素直にHDD交換しろよw 
 高いものでもあるまいし 
 - 83 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 13:10:43.35 ID:od5ZDgahP
 - >>81 
 HDDなんて安いんだし、とっとと変えとけ、後悔するぞ 
 今の時代、SSDにOS入れて、データはOS、重要データはSSDにも突っ込んどいて 
 さらにUSBメモリやSDカード、DVDに分散させる時代だぞ 
  
 多数ドライブ構成にしておけばバックアップ取るのが楽 
 どれか死んでも生きてるドライブがいれば復旧できる。USBメモリやSDは信頼度低いけど楽 
 気休めだけど、SLC採用にしておくと吉 
 - 84 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 13:12:22.39 ID:Q3tPm3D60
 - 暗号化してネット上にもバックアップしておくと安心だな 
 災害などへの備えとして 
 - 85 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/19(日) 13:13:47.85 ID:od5ZDgahP
 - 2行目、データはOS、じゃないわHDD、ミスった 
 後悔する前にHDDは変えとき。たかが数千円で思い出と努力を守れる 
 - 86 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/21(火) 00:04:52.84 ID:k2G0pl/p0
 - バックアップといっても手動で不定期にやってるんだと絶対に数回やって以降はサボっちゃう 
 自動化できないと駄目だ 
 RAID1が一番確実だろうか 
 - 87 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/21(火) 05:02:45.74 ID:lIR9FkfG0
 - 鳥竜2の開発バージョンが退行したって書いてあるから>>79の備えをする間隔が開きすぎが正解だろうな。 
 実際そんなマメにバックアップを取るのって難しいぞ。起きた後なら幾らでも外野から言いたい事言われるし。 
 だからわざととかお察しとか言ってるクズも沸くということさ。 
  
 ・・・と、レスしながら自分のHDDをバックアップ開始するのであったw 
 - 88 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/21(火) 09:23:42.19 ID:8ZykmtIN0
 - 書き込むの最初の二行だけで良くね? 
 - 89 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/21(火) 10:07:37.30 ID:ccCuKQQc0
 - 俺は三行目も必要だと思う 
 - 90 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/21(火) 11:06:16.82 ID:sMM29fX+0
 - >三行目も必要 
 そうかね? 
 - 91 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/21(火) 11:27:27.03 ID:8ZJZx2vX0
 - 自分の気に入らない展開になったからって火病りなさんな 
 - 92 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/21(火) 15:12:49.19 ID:Do6exOH80
 - 好きな意見を好きに書けばええねん 
 事実上エターに違いないしな 
 まあ時間かけ過ぎだわ 
 - 93 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/21(火) 16:26:55.42 ID:8K15c0t10
 - もう5年くらい作ってんのかね? 
 - 94 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/22(水) 01:47:47.27 ID:VfCo2sAS0
 - フリゲで開発に長いも糞もあるかいな、アルカイダwwww 
 - 95 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/22(水) 20:39:18.19 ID:VfCo2sAS0
 - あれ?俺っちのせいでスレ止まっちゃった? 
 余計な事言ってすんまそん。寸真村。・・・ってそれどこの村やねん!wwww 
 - 96 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/22(水) 21:26:51.55 ID:63HCTmIu0
 - フリゲは開発期間が長いほど良作になっていくものだと思う(ただし長すぎると開発中止) 
 - 97 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/22(水) 21:29:46.11 ID:79T4gzNW0
- Gわんげは名作でしたね 
 - 98 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/22(水) 22:39:58.56 ID:UX7LZ2bs0
 - NIGOROのSTGどうなるんだろ 
 そもそもプラットフォーム知らんけど・・・ 
 - 99 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/23(木) 16:13:36.72 ID:xzIQkKH70
 - 本編完成させないで弾幕殺人事件wwwとかやっててアホかと思った・・・ 
  
  
  
  
 とか言ったら荒れるのかな? 
 もう終わったゲームだし別にいいよね! 
 - 100 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/23(木) 16:17:04.79 ID:hk5bIui60
 - フリゲーなんだから好きに作ればいいじゃない 
 まぁ同人もだけど 
 - 101 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/23(木) 20:05:49.67 ID:eHrqzi3+0
 - 道中作るのって大変だからボスの弾幕作りにハマってしまうのはよく分かる 
 自分も道中そっちのけで真ボス作りとかやってたりするからなー 
 東方とかはボスの弾幕がメインだからSTGという点を見ても 
 2次創作の敷居の低さにおいてはかなり優れてるんだなと 
 ケイブ系のSTGを作ろうとして迷走を繰り返すうちに思った 
 - 102 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/23(木) 20:06:56.33 ID:+dcgBgpx0
 - ボスラッシュゲーにすればいいんだよ 
 - 103 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/23(木) 20:41:20.74 ID:zcLGc0Mp0
 - ゲームの作る順序なんでどうでもいいんじゃね。製作者さえ楽しめればね。 
 ネットの吹き溜まりには>>99みたいな障害者もいるけど、作者は気にせず頑張って欲しいな。 
 ボスラッシュゲーといえばワーニングフォーエバーとかはボスのみの戦闘を上手く扱ってると思った。 
 - 104 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/23(木) 21:20:03.06 ID:PniuD0gFO
 - ボスラッシュなら、ついこないだ知ったズガンガガンが結構面白かったな 
 プレイしたのはver1.00なんだが、ver1.2dどこかにないかな? 
 - 105 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/23(木) 23:50:11.26 ID:G84sYa6v0
 - いっそ旋光の輪舞にしちゃえばよくね 
 - 106 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/23(木) 23:59:26.72 ID:TXCWT6Vf0
 - 個人で制作してる奴に完成させる義務なんてのは無いからね 
 楽しみにしてる人には悪いけど 
 飽きたら辞めちゃってもいいし、それについて誰も文句言えないんだゼ☆ 
 - 107 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/24(金) 00:02:11.73 ID:7GpqkCFr0
 - 文句言うのは自由だよ 
 文句も言えないくにの人ですか? 
 - 108 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/24(金) 00:03:05.17 ID:BAw7dgcP0
 - まあ文句言うのは、好きに言えば良いんじゃないかね 
 その文句を聞くか無視するかも相手の自由だし 
 - 109 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/24(金) 00:21:26.84 ID:yxVSy9YX0
 - あ〜ごめんごめん文句言うのは自由さね 
 作者が辞めるのをどうこう出来ないってね 
 アホだバカだと言うのは一向に構わんと思うよ 
 - 110 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/24(金) 09:51:22.07 ID:J7IU3H180
 - 道中作ってる方が楽しい俺は異端ですかそうですか 
 - 111 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/24(金) 20:49:38.68 ID:6utIawb60
 - >>110 
 君は必要だ 
 必要とされるタイプの人間だ 
 - 112 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/24(金) 21:41:22.36 ID:13wmo86QO
 - 東亜ゲーとか道中の作り込みがほんとに凄い 
 - 113 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/24(金) 21:47:07.70 ID:ganflyB+0
 - つまらないで作ってたら凄いよね。 
 刑務所の中で無理やり働かせられてるのと一緒 
 - 114 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 05:39:44.60 ID:IyiQw9vD0
 - 偉そうに力説してる奴たまにいるけど、 
 ゲーセンで弾幕シュークリアしたことない奴っているんだな。ないわーwwww 
 - 115 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 07:09:15.31 ID:YHMCwgP40
 - その力説とやらがどんな内容かは知らんが、 
 "ゲーセンで"クリアする事に何か特別な価値があるのか? 
 - 116 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 07:40:36.48 ID:u27GQcVS0
 - >>114にとってはステータスなんだろ 
 そっとしといてやれよ 
 - 117 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 08:39:02.13 ID:mTBG33mi0
 - いまどきオッサンシューターでもアケクリアをステータス視なんかしねーわ 
 - 118 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 09:43:37.35 ID:nFYqBhBb0
 - 金がかかるかどうかの違いだけだからな 
 - 119 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 10:19:27.55 ID:fVCjJf9y0
 - BGMが聞きづらいという難点が 
 - 120 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 10:39:46.63 ID:nFYqBhBb0
 - イヤホン使える所とか聞いたことはある 
 - 121 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 17:31:01.24 ID:fjq3/J3S0
 - 今さんまのまんまで来週のゲストはキャイーンとZUNて言っててびっくりすた 
 - 122 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 17:31:38.28 ID:fjq3/J3S0
 - ずんという芸人らしい 
 - 123 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 19:28:55.81 ID:AlK7rXUT0
 - 作者がでしゃばるゲームは糞ゲ 
 - 124 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 21:31:31.37 ID:fClsAm/v0
 - みっくすまるちぷらいの悪口はそこまでだ 
 - 125 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/25(土) 21:44:05.94 ID:Q+BeKpEK0
 - あ〜確かにでしゃばってるなw 
 >>123の論破終了だなwww 
 - 126 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/26(日) 14:52:44.10 ID:kAakMP1g0
 - ステッガー1の悪口は  …どうでもいいや 
 - 127 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/26(日) 16:45:31.26 ID:a5BwAaUZ0
 - 少数派の例外を指摘して論破とか馬鹿の極み 
 - 128 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/26(日) 17:46:03.18 ID:kAakMP1g0
 - 少数派と言われましても 
 そもそも「作者がでしゃばってる糞ゲ」が世にどれほど有るのか分からんので何とも 
 - 129 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/26(日) 17:56:57.24 ID:DubMlW1Y0
 - そもそも何をマジになっちゃってるのという話 
 - 130 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/26(日) 18:59:13.32 ID:2Au4DT3p0
 - >>129 
 シューティングじゃないけど一昔前のRPGツクール作品には 
 かなりの高確率で「開発室」なるものが存在してな・・・それはもう阿鼻叫喚の地獄じゃった。 
 - 131 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/27(月) 17:09:02.26 ID:5T021G1E0
 - 「作者がでしゃばってる糞ゲ」なんて岡野6くらいしか思い浮かばんね 
  
 >>130 
 分かるwwwww 
 しょっぱいゲームに比例して開発室()が酷くなってるんだよなwww 
 - 132 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/27(月) 19:45:54.32 ID:jc9AYHB60
 - >>130 
 「阿鼻叫喚の地獄」とは随分大げさだな…どんなのだw 
 外山雄一の罵詈雑言&性体験談(?)みたいモノでも載ってたのかね 
 - 133 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/28(火) 20:55:37.67 ID:AnNoCnw00
 - ツクール製RPG開発室・・・それは・・・ 
  
 「ここを作るのを頑張りました!」 
 「あそこはちょっとまとまりが無かった気がします・・・」 
 「そこは結構こだわったつもりだったんですけどどうだったでしょうか?」 
  
 など中高生がお絵描き掲示板に書き込んだ時によく見るような自己主張のオンパレード 
 ある者は見ている内に何故か頭を抱えたという・・・ 
 - 134 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/28(火) 20:58:06.37 ID:53Rph9IL0
 - 別に阿鼻叫喚ってほどでも無いな 
 - 135 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/28(火) 22:21:00.08 ID:zoQlTtul0
 - あとがきみたいなものか。 
 それだけだったら頭を抱えるようなものじゃないと思うから 
 なにかもっとすさまじいことがあるんだろうな。 
 - 136 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/28(火) 22:38:45.89 ID:1nxvnm1D0
 - ショボ 
 - 137 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/28(火) 22:50:04.87 ID:8rzC5RJMO
 - 阿鼻叫喚の地獄(笑) 
 あとがきなんてありふれた物過ぎる 
 - 138 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/29(水) 00:16:13.41 ID:fP9ZxJ/u0
 - 別にツクール作品に限らず一昔前の市販RPGには 
 開発室ネタを入れるのがトレンディみたいなところがあったからな 
 - 139 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/29(水) 00:24:01.23 ID:paSAtcsX0
 - トレンディ(笑) 
 - 140 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/29(水) 00:54:40.20 ID:GV1gny8V0
 - ここはマイコンで出来るナウくてトレンディなインベーダーゲームについて語るスレですよ 
 - 141 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/29(水) 15:34:59.55 ID:U0qOb0n80
 - 開発室ではないけど、デバッグルーム探すのは好きだった。 
 FF7とや8はそこでした出現しないモンスターとか居たしね。 
 STGだとそういうのは無いのかな? 
 - 142 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/29(水) 18:53:59.80 ID:4mntNPosO
 - はいそこのキミ 
 椎茸と聞いて水槽、RPGと聞いてガルとキングスナイト挙げるような安直な頭のキミ、 
 条件反射でなかじまかおるとひでむしは挙げない! 
 - 143 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/29(水) 19:05:53.01 ID:paSAtcsX0
 - ゲームの中では見たこと無いけど 
 コミケで買ったディスクの中のreadme.txtの言い訳を見たりとか 
 タイムスタンプを見たりなど 
 - 144 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/29(水) 22:09:49.64 ID:vW5Z0YC40
 - X68000プッチンプリンのテキストは中身が濃かった… 
 あれは初代はゲームも名作だった 
 - 145 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/29(水) 22:59:54.59 ID:P3z/1hMC0
 - 東方新作の輝針城がYGWゲーと化してて吹いた 
 ここにきてやっとイライラ棒から脱却することにしたのか 
 - 146 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/29(水) 23:42:46.26 ID:25dzXVwj0
 - ボスはイライラ棒でもいいんだよ 
 道中がダレるほど面白くないのが一番の問題だと思うんですよ 
 - 147 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/29(水) 23:56:13.48 ID:5ZvqS08r0
 - ボス戦の弾幕とBGMに注目させるのが目的なのに 
 それ以外に注目させてどうする 
 - 148 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/30(木) 00:07:24.58 ID:wkc03Xrh0
 - x.xgameroomのblogでタイトルロゴラフ画が公開されてる。新作? 
 - 149 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/30(木) 00:11:15.37 ID:sdlAl8bnP
 - >>148 
 絵を描くのに夢中になっちゃってもう帰ってこないと思っていたがw 
 - 150 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/30(木) 00:21:55.78 ID:wxjiOH6R0
 - マジか、新作くるとは思ってなかったからうれしいw 
 - 151 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/30(木) 01:20:00.59 ID:gEHnCbz70
 - あの絵じゃ誰も見てくれないのに気付いたんです 
 - 152 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/30(木) 01:32:13.69 ID:sdlAl8bnP
 - 以前に比べたらえらい画力上がってるぞ 
 - 153 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/30(木) 01:37:26.81 ID:UfkdIip30
 - うむ 
 - 154 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/30(木) 09:54:53.66 ID:Uh2/gvFD0
 - 想像以上に画力上がっててワロタ 
 これは抜けるレベル 
 - 155 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/30(木) 12:00:11.96 ID:lUSyMk960
 - ゲーム製作そっちのけで絵ばかり描いてたからなw 
 ぶっちゃけ新作は半分諦めていたw 
 - 156 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/31(金) 16:57:28.73 ID:BMo84WkJ0
 - 完全に絵に集中し始めてからも定期的にHPやブログ覗いてた身としては何かこう感慨深いものがある。 
 - 157 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/05/31(金) 23:10:54.81 ID:bh2qUyUb0
 - 当落きたか 
 - 158 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/01(土) 11:02:03.59 ID:wW1AD3uS0
 - オレも久々にxx見に行ってきたが画力向上にマジびっくり 
 去年辺りで開花して今年はそこからさらにこなれてきてるな 
 これは新作の見どころにも期待できそう 
 - 159 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/01(土) 18:58:08.65 ID:TM7uMUlY0
 - 絵が上手くなった代わりにゲームとしては微妙になったというケースもありうる 
 - 160 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/01(土) 21:39:34.60 ID:redLobZ80
 - たとえば 
 - 161 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/01(土) 21:43:59.17 ID:PkG/9kYW0
 - きみがいるだけで 
 - 162 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/01(土) 23:17:05.00 ID:mCzKIpq00
 - ウンコー! 
 - 163 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/02(日) 17:40:53.07 ID:dQq3p3En0
 - 絵はいいけどゲームは微妙って大体分業だよな 
 - 164 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/02(日) 19:42:43.88 ID:orIFjfQM0
 - 絵がいいってのと絵が上手くなったってのはまた別の話じゃね 
 分業だとその手のウンコはもう溢れかえってるな 
 - 165 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/02(日) 22:07:24.99 ID:vfRFSAI00
 - Tony先生の悪口はそこまでだ 
 - 166 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/02(日) 22:42:18.77 ID:hZMgqvg/0
 - 誰もTony先生の悪口など言っていない 
 Tony先生が関わったゲームの悪口を言っているのだ 
  
 ところであれなんてゲームだったっけ。ヴァ・・・ヴァル・・・なんとか? 
 - 167 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/02(日) 22:55:09.28 ID:Ws5G9p5O0
 - ヴァルヘリオ・・・ 
 - 168 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/03(月) 12:14:11.49 ID:j8lt7Ual0
 - サキュヴァルヴァルメデュヘ 
  
 まかせろ 
 - 169 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 01:29:35.41 ID:2PJ6llCw0
 - タイトルロゴって制作終盤にやる作業じゃないかね。もう本編は完成してるのかも(願望) 
 - 170 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 14:55:08.36 ID:jXdnFrc/0
 - もうBWシリーズは新作出ないのかね。 
 エデンズシリーズ好きだけど、ブルーウイッシュも新作出して欲しいな。 
 そんな欲を鳥竜2のブルーウィッシュで我慢してる。升性能だから使いやすいでぇ 
 - 171 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 15:16:53.79 ID:BFqDiBLp0
 - 鳥竜のBWは攻撃力自体は高いけどオーラ撃ちができないからチートと言うほど強くはないな 
 - 172 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 18:03:00.82 ID:2dYbCd270
 - 俺はずっとタイトルを悩んでいて制作開始出来ないんだが 
 - 173 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 18:44:09.20 ID:D9//I94e0
 - >>172 
 とりあえず「俺の弾幕2013(仮)」、みたいな感じでいいんじゃね? 
 - 174 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 18:47:13.95 ID:4CS4gzPf0
 - 「タイトル未定」というタイトルのまま長いこと作ってたが 
 そのまま製作を停止した格闘ゲームもあったな 
 - 175 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 18:59:01.20 ID:xWkjgOG+0
 - タイトルが決定してないゲームの未完率はガチ 
 - 176 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 19:50:56.79 ID:4aW2W0zY0
 - メタスラ、魂斗羅、戦場狼、ウルフファング、ききかいかい 
 チェルノブロックマン魔界村モンスターレアはアクション?シューティング? 
 - 177 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 20:01:15.89 ID:2dYbCd270
 - ブロックマンはブロック崩し 
 - 178 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 20:50:55.36 ID:jXdnFrc/0
 - ガルキア(名前違ってたらスマソ)の体験版もう遊べるのか。 
 自機が仮グラのせいかクリクロのまんまw 
 - 179 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/06(木) 22:23:19.37 ID:0Dwa+FC50
 - ガルキラか 
 あれもう没にして新しいの作った方がいいんじゃね 
 色々と残念すぎる 
 - 180 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/07(金) 08:57:27.40 ID:IlVDdRDD0
 - >>171 
 あー確かに。 
 あと後ろの攻撃にも弱いし、レーザー属性(?)無いから壊せるはずの弾に被弾する事がしばしば・・・ 
 - 181 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/07(金) 19:58:41.47 ID:/xfV09n1O
 - >>176 
 どう考えてもだろ 
 - 182 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/08(土) 01:57:33.52 ID:nrPQQkGb0
 - シューティング☆諏訪子をやってみたがサクサク遊べてワリと好みかも 
 でもエキストラボスの特定の場面で必ず強制終了するので最後まで見られない… 
 - 183 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/08(土) 10:38:00.55 ID:vbilo9Vn0
 - ガルキラ不評なんだ。 
 完成版はきっと面白いと期待していよう。 
 - 184 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/08(土) 12:23:09.12 ID:GfPqnh550
 - 四ツ羽根はあまり奇抜なことやらない方がいいと思う 
 クリクロのロックオンだって操作が馴染んでないし変化球は向いてないよ 
 アケ版も1回だけやってみたけどロックオンが忙しいし指が痛くなるし印象はあまり良くない 
 - 185 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/08(土) 13:38:37.40 ID:qAgiXomo0
 - クリクロはアーケード並のドット絵が凄いインパクトだったが 
 ガルキラは一気に同人レベルになったって感じだね。 
 面白さは別問題として。 
 - 186 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/08(土) 13:58:59.10 ID:20SNy8uN0
 - 言葉が悪いかもしれないが、クリクロは少なくない欠点を美麗なグラフィックと派手なエフェクトで 
 「こまけぇこたぁいいんだよ!」って吹っ飛ばしてる印象だった 
  
 ガルキラもグラフィック自体はむしろレベル高いと思うんだが、絵面もエフェクトも地味 
 ゲーム内容はアルファ版ということを差し引いても突っ込み所が満載 
  
 クリクロの勢いを殺したくなかったのかもしれないが、これは公開するべきじゃなかったと思うよ 
 別のものにするか、せめてもう少し作り込んでから出すべきだったと思う 
 - 187 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/08(土) 14:35:36.07 ID:QkxC5mbr0
 - コミケは納得いかない出来でも落とすのだけは避けなくてはならんのだよ 
 - 188 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/08(土) 16:50:14.92 ID:JHuaTBni0
 - 劇的ビフォーアフターみたく変わるかもしれんじゃないか 
  
 >>182 
 俺も結構楽しめたな。エクストラの咲夜の消えるナイフは笑ったw 
 自分も強制終了する、禁じられた〜のとこで 
 - 189 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/08(土) 17:52:39.61 ID:hwhZz4uxP
 - 俺だけじゃなかったか 
 あそこで100%落ちる 
 - 190 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/09(日) 15:57:53.61 ID:bDU2GxTf0
 - みんな微妙に思ってるってことだけは分かった 
 まぁビフォーアフターを期待してのんびり待とうか 
 まだアケ版に手を取られてるみたいだからいつになるか想像もつかないがw 
 - 191 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/09(日) 19:06:17.42 ID:bL3Vku1I0
 - 予想通りになってきた 
 商用リリースしたらサポートの義務が出てくるから良し悪しだ 
 同人だったらある程度はぶん投げることもできて次に迎えるのに 
 っていうかデバッグとかアフターサポートは冒険企画局がやれよ 
 なんで作者の手を煩わせてるんだよ 
 作者の支援も技術的なアフターケアもできないなら安易なーケードリリースなんてやらせんなよ 
 - 192 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/09(日) 19:23:45.77 ID:DDVZj8McP
 - >っていうかデバッグとかアフターサポートは冒険企画局がやれよ 
 そのへんは流石にやってんだろ。 
 修正作業は四ツ羽根じゃないと出来ないだけで。 
 ただ作者が普通に働いてる人だと、とてもパッチ作成とか出来なさそうだけど、どうなんだろ? 
 - 193 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/09(日) 19:37:18.41 ID:NlAFDj0w0
 - クリクロアケ化の流れを見てて、アケはあくまで同人ベースで作者がアケ版の開発もやってるってことが分かったな 
 冒険企画局は効果音とか素材の提供はしてるのかもしれないが、ほとんど作者にタダ乗りってことだ 
  
 同人ゴロってだけでも気分悪いのに、それで次の製作が遅れまくるとかかなりイラつくんですけど 
 - 194 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/09(日) 20:16:00.32 ID:n51IsBkg0
 - 仮にお前さんが冒険企画局の人間だとして、一同人ゲームをアーケードゲーム化させるのに何をすればいいと思う? 
  
 お前さんは同人ゲームに効果音と素材を提供しただけでアーケードゲームにできるのか? 
 - 195 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/09(日) 21:09:09.73 ID:q67Pkv550
 - 自前で移植スタッフ集めてアケ用に作るくらいやれって話だろう 
  
 >お前さんは同人ゲームに効果音と素材を提供しただけでアーケードゲームにできるのか? 
 アーケードゲームにしてるのはほとんど四ツ羽根じゃん 
 ゲーム自体には冒険企画局は何もやってないように見えるが? 
 - 196 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/09(日) 21:26:34.07 ID:2+z9hM1i0
 - 冒険企画局がやった事と言ったら精々プロデュース程度だろうけどね 
 まあアケみたいな環境に素人が売り込みを掛けるなら確かに絶対必要だろうけど 
 - 197 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/09(日) 21:30:42.70 ID:DDVZj8McP
 - アケ化したい同人サークルと、アケ化するネタがほしい冒険企画、 
 双方の願いがかなってるならWin-Winで外部が口を挟むことじゃないんじゃないの? 
 - 198 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/09(日) 21:31:18.96 ID:v+zo6zB/0
 - >>195 
 はいはい、そうだねタダ乗りだね。 
  
 その言で行くとコミケで同人作家発掘する出版社もタダ乗りだね。 
 あいつら本に載せてるだけで、実際に描いてるのは作家だもんねw 
 自前で作家を用意して商業用にトレスさせるくらいやれって話だ! 
 (実際こっそりやってたとこもあるけどなw) 
 - 199 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/09(日) 21:33:45.52 ID:wMY4huwU0
 - まぁ四ツ羽根が後々後悔することがなきゃいいがね 
 同人ゴロだしどうせ上手いこといいくるめてアケ化に持っていったんだろうし 
 - 200 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 00:15:15.26 ID:u5ofqWTd0
 - アケで知名度上がって同人版も売り切れて再生産かけたみたいだし 
 誰も損も迷惑もしてないじゃん 
 なんでそこまで冒険悪者にしたいの 
 自分ならソース渡したくないから修正作業は全部自分でやるね 
 - 201 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 00:31:57.87 ID:o9ulBwbI0
 - 冒険企画局の工作がうぜぇな。 
 - 202 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 00:38:25.50 ID:nbDVDLxW0
 - 妄想は所詮妄想でしかない 
 - 203 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 00:44:35.71 ID:/OuF08sx0
 - >>200 
 冒企のクソ社員うせろや 
 - 204 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 01:20:14.60 ID:u5ofqWTd0
 - 社員じゃないしw 
 同人ゲー作ってるけど正直羨ましいよ、アケ化は 
 より多くの人の目に留まるってだけでも嬉しいもんだ 
 - 205 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 02:39:43.33 ID:aeAgOjQs0
 - 同人のアケ化進出の手助けをしてるのは確かだろうね。 
 他人の袴云々言うならSTG以外でしてるでしょ 
 トラブルやクリクロの作者が冒険なんとかにイチャモンつけてるならともかく、 
 それ以外の外野がアレコレ言うのは違う気がする。 
 - 206 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 02:43:29.34 ID:st1ddG/n0
 - 何かしら憎みたい年頃なんだろう 
 - 207 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 03:00:41.36 ID:pkBfmWGA0
 - 分かりやすい工作だこと 
 - 208 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 03:04:00.06 ID:nbDVDLxW0
 - ネット上の断片的な情報で勝手に妄想していたら 
 それを事実と勘違いしてしまうんだな 
 - 209 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 07:24:35.83 ID:/EIbNs3U0
 - たとえば、なんでもいいけど同人ゲームのひとつを俺の力でアーケード版として出してやろう、と考えて 
 さて具体的に何をすればいいだろう、と考えるとやらなくちゃいけないことが多すぎてうんざりする。 
  
 「効果音や素材の提供だけ」で簡単にアケ化できると思ってるなら自分でやってみればいいのに。 
 - 210 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 07:42:37.14 ID:EN+lGSJh0
 - まあ拾われた先がゾルゲみたいな糞じゃなくて良かったじゃない 
 冒企はクズだけどさ 
 - 211 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 12:42:36.76 ID:M+S0E1wb0
 - そうだな 
 同人ゴロだけどさ 
 - 212 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 13:02:20.11 ID:xKdrRupb0
 - >>209 
 それだけでうんざりとか言ってるなら生きてられないだろクズ。 
 会社作って開発して発売すればいいだけだクズ 
 そんなことも判らないのかクズ 
 - 213 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 13:06:00.62 ID:M+S0E1wb0
 - 冒企が叩かれると必ず涌く不自然な擁護 
 いくら貰ってんの? 
 - 214 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 13:43:39.66 ID:87SPgwOB0
 - 自意識過剰ここに極まれリですな 
 - 215 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 13:57:56.79 ID:aeAgOjQs0
 - ほんと自意識過剰、>>213とか 
 炎上した訳でも無いのに社員や関係者がこんなスレにわざわざ擁護しに来るとは思えんな 
 - 216 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 13:58:51.87 ID:BR9DPqMn0
 - 自意識過剰って言葉の意味すら分からない社員が暴れてると聞いて 
 - 217 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 14:02:20.27 ID:K8rqsaut0
 - ゲームの話ならファンがいるだろうから叩きに擁護がいても不思議じゃないが、冒企の擁護とか意味わからんなw 
 - 218 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 15:56:37.63 ID:aeAgOjQs0
 - まぁ、好きなゲームの名前出しただけで作者乙とか言ったりする人が居たからねぇ 
 その病気が悪化して社員乙に進化したんだろうw 
 - 219 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 16:04:17.99 ID:Jh6CGRzw0
 - 社員に見張られているんじゃないかと言う自意識過剰か 
 - 220 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 16:19:45.45 ID:BL65vJ3f0
 - こんなところで工作しても評判は悪化するだけだぞ 
 社員さん 
 - 221 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 16:39:01.33 ID:d15wD77S0
 - こんなところでわざわざ火消ししてるほうが金もったいないわ 
 - 222 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 18:20:17.93 ID:u5ofqWTd0
 - >>212 
 ゲーム制作者は持てる時間の全てを開発に当てたいんだよクズ 
 会社設立だのメーカー取引だの面倒だろうがクズ 
 そんなことも判らないのかクズ 
 - 223 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 18:53:50.79 ID:/O1DhLFZ0
 - 最近は比較的穏やかだと思ってたら全く成長していなかった 
 こんな過疎スレ荒らして何が楽しいのか・・・ 
 - 224 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 19:17:15.94 ID:BL65vJ3f0
 - 社員が出てこなきゃ平和なんだよ 
 - 225 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 20:30:27.93 ID:aeAgOjQs0
 - 工作wwwww犬小屋でも作るのwwww 
 - 226 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 21:21:25.62 ID:FqdYFw8/0
 - 某メーカースレでも肯定的なレスをすると”社員”って単語を出すヤツがいるけど同じひとなのかね 
 - 227 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 21:30:10.17 ID:uQ+J17N00
 - >>226 
 「必ず擁護が出てくる」=自分の書き込みに問題がある 
 とは絶対に思わないのが凄いw 
 - 228 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 23:12:13.37 ID:YsJnl84aP
 - つーかそもそも「冒険=同人ゴロ・クズ」ってどっから出てきたんだ? 
 同人ゲームを商業化してるメーカーなんて腐るほどあるじゃん。 
 - 229 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/10(月) 23:38:45.09 ID:6jp5yf/m0
 - Steam等で日本の同人ゲームを販売してるアレも同人ゴロ扱いでいいのかね? 
 - 230 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 00:02:28.80 ID:72Bnxrbi0
 - >>228 
 移植の仕方が気に入らないようなのは数あると思うけど 
 冒企の場合はトラブルウィッチーズみたいなクソゲをアケだけでは飽き足らずに、 
 よくもまあ糞箱まで持ってきた恥も外聞も無いプロデュースに尽きると思うw 
 - 231 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 00:19:28.64 ID:SbO+HZmg0
 - アケ版トラブルウィッチーズは結構マトモになったと聞いたがそうでもないのか? 
 - 232 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 00:26:35.98 ID:Cv00zPU20
 - 移植の内容はともかく 
 よりにもよってこのスレにとっても忌まわしき因縁が残ってる 
 あのシエスタの作品を拾ってしまった事に問題があるのではないかと 
 - 233 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 00:36:09.12 ID:S8oIRaYU0
 - そのせいでこういうのにロックされたと 
 - 234 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 05:14:25.29 ID:uCxi8y1P0
 - やっぱりただの難癖かー 
 - 235 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 06:21:54.19 ID:35J0zvwf0
 - 修正作業をサークルにやらせてるなら何もサポートしてないのと同じじゃん 
 だから冒険企画局は技術力もサポートする能力もない同人ゴロって言われんだよ 
 自力で移植して自力でサポートするくらいのところを見せ付けたら文句言わんけどさ 
 そもそもクリクロはアケ化して売り切れたわけじゃなくてアケ化する前に売り切れてたしな 
 再販かかったのはアケ版見て需要が出たからだろうけどアケ化したから売り切れたとか言ってる奴は何も見てないだろ 
  
 >>228 
 自社でろくに技術もなくオリジナルタイトルもまともに出してないくせに 
 安易に稼げそうなタイトルを同人からつまんで食い物にしてるからでしょ 
 ゴロそのものじゃん 
 - 236 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 06:23:54.93 ID:eb5CrN/p0
 - パブリッシャとディベロッパの区別もついてない池沼がいると聞いて 
 - 237 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 09:30:26.90 ID:JLtIe/JP0
 - ケイブで言うところのASD的なポジションを請け負うってことじゃないの? 
 実際にSTGを作ってるのはIKD立ちプログラマーでASDはノータッチ 
 でも最大往生なんかはASDが無理矢理押し通さなければ実現し得なかった 
 色々趣味丸出しとか問題はるけど企画立てるならこの方面に精通してる人間は必要 
 技術者はもちろん大事だけどそれ以外のポジションを軽視しすぎじゃないか? 
 - 238 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 11:49:26.19 ID:COSvOnNJ0
 - クリクロはあきばおーに在庫あったのがアケ出てから速攻で溶けたんだよ 
 - 239 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 19:05:28.49 ID:4cAbKlGj0
 - 原価厨の臭いがするな 
 - 240 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 19:09:54.73 ID:U6JmV6xR0
 - 擁護の論調があまりに臭すぎて酷いな 
 - 241 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 20:15:35.95 ID:NBNRcSTe0
 - そんな破綻した妄想だけで憎み続けられるって逆に凄いと思う 
 - 242 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 20:17:40.38 ID:Go9IdmG40
 - 丁寧に反応してる時点で・・・ 
 - 243 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 21:01:12.04 ID:o/bYrkmV0
 - >>235 
 同人ゴロってこんなん? 
  
 冒険「オラ!こんなバグだしやがって!!早いとこ直せこのクズが!!」 
 四羽「…もうイヤだ!俺は降りるぞ!」 
 冒険「あぁ?今更何言ってやがる。まぁ、降りるのは勝手だが 
    かわいい娘がどうなってもいいんやな?」 
 四羽「!! ううう…」 
 - 244 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 21:11:12.24 ID:GOB+vYLe0
 - 反応すりゃムキになってると言ってスルーしてりゃ図星と言うと 
 どう対応すりゃいいんだか 
 - 245 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 21:43:38.99 ID:e5KWq+Nk0
 - やましいことがなければスルーしてりゃいいのに 
 - 246 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 22:18:56.03 ID:o/bYrkmV0
 - >>245 
 つまり、同人ゴロだの社員だの工作だのとわめきながら 
 何一つスルーできずに全方位に反応しまくってる例の人には 
 何かやましいことがあるってことですね? 
 - 247 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/11(火) 22:23:43.37 ID:magLUZOA0
 - そう思ってもらっておk 
 - 248 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 00:17:23.17 ID:PRteTQpo0
 - なんか来たがこれ同人なんだろうか 
 http://salmonsoft.sakura.ne.jp/ 
  
 やってみたがイマイチ… 
 - 249 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 00:20:55.12 ID:yJI+nyO10
 - ガンなんとかのほうが面白い 
 - 250 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 01:03:59.41 ID:ycGQhmso0
 - BGMだけは良い 
 BGMだけは 
 - 251 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 02:16:18.64 ID:Nfhr6HpZ0
 - 横シューの人型自機って自機判定さっぱり把握できないんだけど大丈夫なんだろうか 
 近年のSTGって作曲が売りの大半になっている場合が多い気がするけど大丈夫なんだろうか 
 - 252 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 02:20:05.26 ID:ycGQhmso0
 - 横で極小判定だと自機の判定表示がないと把握しづらくてかなわんな 
 - 253 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 02:58:00.18 ID:K/cOjTUR0
 - >>236 
 どんな言い訳つけようが同人ゴロは同人ゴロに違えねえ 
 文句があるならすでに定評のある出来合いのものを引っ張ってくるんじゃなくて新作だせや 
 - 254 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 03:12:59.42 ID:056C8hFS0
 - こいつは酷いゴロツキが現れたもんだ 
 頭悪いってレベルどころじゃない 
 - 255 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 03:13:29.01 ID:pwkQ26fH0
 - PC以外に他機種移植して販売するなんて芸当は同人サークルごときには逆立ちしたって出来る筈無いんだから 
 そういったのは全て同人ゴロ扱いになるって事か 
 - 256 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 05:06:08.68 ID:HcsxitwH0
 - >>253 
 本当に池沼だったのか 
 びっくり 
 - 257 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 06:30:39.31 ID:eEBBOV3U0
 - 今日も冒険企画局の構成員が元気なようだな 
 活動内容からしてアルケミストよりも低レベルな連中のくせに 
 - 258 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 07:40:32.22 ID:qQjEjG/1P
 - >>253 
 >>257 
 こいつに何言っても無駄だな 
 - 259 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 09:31:25.40 ID:BMyyJkSC0
 - 本気で工作員と戦ってると信じてる時点で救いようがないな 
 自分のバカさ加減をいじられてるだけなのに 
 - 260 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 09:45:46.93 ID:PtAggCst0
 - 酷いヒスだと思ってたらどんどんグダグダしてきた 
 やっぱ憎み続けるにはエネルギーが足りてないんだな 
 - 261 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 09:52:07.83 ID:qPJH0Jhw0
 - まぁ、このスレは話題が無いと過疎るかどうでもいい話題で罵り合いになるからね 
 - 262 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 13:37:24.43 ID:Gy6s5zPs0
 - シンフォギア、じゃなくて、ヴォイドギアの体験版やってみたぞ 
  
 紛うことなきクソゲー 
 異常にでかい自機グラフィック、把握しにくい自機判定、ループするだけの背景、単調な道中、攻撃パターンの少ないボス 
 存在意義の分からない通常ショット、突然バックアタックしてくるザコ、足りないエフェクト、高品質なBGM 
  
 あのアラハバキといい勝負 
 フリゲーでもいらない 
 - 263 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 21:37:53.51 ID:dUJUA4FP0
- てかどーしてSTGのBGMはスーパーなんたらや、ベイシスなんたらや、 
 ずんなんとかや、元ずんなんとかの人ばっかなの? 
 ほかないの?        
  
 近年は。 
 - 264 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 21:38:14.71 ID:HqrJWJKgO
 - BGMだけやけにプッシュしてるのを見ると 
 ブロークンサンダーと同じ道辿ってると思うよヴォイドギアは 
  
 確かにBGM作ってる人は凄いけど、それまでとしか言いようがない 
 同人ゲームのほうがゲームとしては面白いのが残念 
 - 265 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 21:45:59.24 ID:Je+fkcuA0
 - サントラのおまけですし 
 - 266 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 21:55:54.18 ID:Nfhr6HpZ0
 - しかしサントラの一部曲は初回限定のみっていう 
 別にサントラ単体買おうとしても付いてこない 
 STGに限らずこの商法増えすぎだけど 
 - 267 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 22:03:27.14 ID:AFnCGOuL0
 - こんすまオリジナルSTGの衰退ぶり見ればゲーム作る技術がいかに受け継がれずに失われてるのが分かるな、 
 縦だろうと横だろうと 
 BGMだけは幾らでも潰しか利く上にコンテンツとしてもそれだけで要素として成り立つので 
 下手するとそればかりが売りで本体はスッカスカになってまう 
 - 268 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/12(水) 23:51:20.61 ID:RKZ4f5wZ0
 - こんすまって何のことだと思ったらコンシューマーのことかよw 
 BGMとあとキャラクタだな 
  
 ヴォイドギアは同人ゲームとしても下の下の部類に入るな 
 グラフィックだけは並だが 
 - 269 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/13(木) 01:53:24.45 ID:aBqGhCxK0
 - シンフォギア・・・じゃなかったヴォイドギア、自機判定とショット発生がともに股間なのはわざとなのか手抜きなのか 
 BGMはクオリティ高いけどあまり魅力は感じなかった 
 道中つまらないのに長すぎ 
 - 270 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/13(木) 19:30:43.76 ID:SeYX0ike0
 - 第二のブロークンサンダー&ヴァルヘリオだな 
 商業っぽさ匂わせる要素出しといて、同人ゲームにすら負けている 
 - 271 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/13(木) 19:36:19.46 ID:fcgesW5b0
 - その三つの中ならヴァルヘリオはまだ遊べる出来だろう 
 ゲームグラフィックはともかく 
 - 272 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/13(木) 23:06:01.32 ID:M5gbCnJA0
 - ところでヴォイドギアの体験版って何面まで遊べるんだろう 
 1面クリアしたところであまりにつまらなくてやめちゃったから分からない 
 - 273 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/13(木) 23:44:29.52 ID:0asZNaaS0
 - 2面まで 
 地形出てくるけどそれだけ 
 - 274 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/15(土) 01:56:15.31 ID:hSJfWh6Y0
 - 体験版置かない方が良かったんじゃないのこれ 
 - 275 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/15(土) 06:44:29.91 ID:my0dlTdj0
 - 置かなけりゃ最初は売れても次は売れなくなるんじゃないか 
 - 276 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/15(土) 12:20:29.94 ID:ISFN0C2b0
 - 置いたら最初から売れないだけ。 
  
 俺としてはちゃんと感想をフィードバックして製品版発売までに改良されるなら体験版をおく価値あると思うけど。 
 まぁこんなとこで貶してるだけじゃ何にもならないわな。 
 - 277 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/15(土) 12:46:32.49 ID:zKAQiml90
 - 最初から売れないよりはマシじゃね 
 - 278 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/15(土) 23:09:54.94 ID:J9Y/v4mo0
 - その昔、発売まで体験版もなければ申し訳程度のスクショしかなく 
 実際に出てきたものがお詫びテキストの入った未完成品だったものがあってですね・・・ 
 - 279 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/15(土) 23:51:53.60 ID:QqdHHibw0
 - >感想をフィードバックして製品版発売までに改良されるなら 
 >体験版をおく価値あると思うけど。 
  
 でも制作がすっかり終了したゲームでも、体験版が有るとありがたいよw 
 - 280 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/16(日) 10:50:24.50 ID:DzROve6E0
 - あの騒動からもう6〜7年くらいになるのか? 
 時の経つのは早いものだな>>278 
 - 281 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/16(日) 13:19:07.38 ID:KXRglEen0
 - ぶっ壊れたのかぶっ壊したのか 
 - 282 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/16(日) 13:31:24.31 ID:M6iav4l1P
 - >>278 
 なんだっけそれ? 
 - 283 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/16(日) 15:38:08.03 ID:0wEpoxU70
 - サンダーフォース6 
 - 284 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/16(日) 16:52:46.88 ID:scCWdMG40
 - >>282 
 ブロークンサンダー 
 >>283 
 それはブロークンサンダー2だろ!いい加減にしろ! 
 - 285 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/16(日) 17:01:03.74 ID:zRFpHDOB0
 - >>284 
 まあブロークン具合で言えばどっこいとは言え 
 6は一応真面目に力を入れて作ってあったじゃないか。 
  
 100メートル走のはずが創作体操になってた位の 
 コレジャナイ感はあったがw 
 - 286 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 12:26:46.37 ID:B3AV4yRQ0
 - >一応真面目に力を入れて作ってあった 
  
 ? 
 - 287 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 13:33:32.64 ID:Cgs3WQLW0
 - 一応真面目に力を入れて作ってあったと思うよ 
 客の注文したのがコーンスープだったのに、シェフが出してきたのはジャイアンシチューだったって感じだけど 
 - 288 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 13:58:05.83 ID:f0cl80oj0
 - ゲーム内容以外を真面目に力を入れたんだろ 
 - 289 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 15:45:33.02 ID:BeTaKsmM0
 - セーブデータ破壊バグが仕様とか、商業の立場で真面目に力を入れたと言えるんだろうか 
 普通なら企業コンプライアンスに反するレベル、 
 - 290 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 16:26:24.75 ID:Cgs3WQLW0
 - ま、まぁバグは真面目に作ってても出てくることあるし(震え声) 
 - 291 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 16:45:34.92 ID:iCY3uwZD0
 - 世の中バグのないゲームを探す方が難しいし 
 ユーザーを満足させられなかったのと製作サイドが不真面目かどうかは別問題 
 例え傍目にはどれだけ狂った方針に見えようと本人はその方針に対して 
 至極真面目に成功できると信じているのだから 
 - 292 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 16:49:12.02 ID:tMJd6CCC0
 - セーブデータ破壊とか、他のゲームでもたまに聞くしな。 
 - 293 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 17:00:54.72 ID:M+zCV++v0
 - ハードのシステム的に致命的なバグを仕様としてしまったのが問題なんだよ 
 他のゲームのセーブデータを破壊してしまう可能性だってあるんだし 
 同人はともかく商業メーカーなら修正版配布は当たり前にすべき事の筈 
 (ソウルキャリバーXだっけか、それでディスク交換とかやってたのは) 
  
 ゾルゲがシリーズに糞塗った事は差し置いても 
 - 294 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 18:50:48.27 ID:H7BvtYHf0
 - あれが真面目とか時代も流れたな 
 - 295 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 20:11:49.22 ID:yh7HFJQ30
 - あれで真面目とか仕事なめてんのか? 
 社会人として頭おかしい 
 TFVIで真面目とか言っちゃう奴はろくに仕事できないクソ袋だ 
 - 296 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 20:22:48.26 ID:G2MjTRCU0
 - ゲームを作れないような人間が言ってもな 
 - 297 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 20:25:17.15 ID:c3IIDPNL0
 - ゲーム作るだけが仕事じゃないからな 
 - 298 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 21:00:44.88 ID:0jzFUE+q0
 - ファンの不幸が他人事すぎてただのメシウマにしか見えない人間としては 
 真面目に作られたSTGだと思えるよ 
 - 299 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 21:05:34.10 ID:b/V71qj50
 - >>298 
 社会人失格 
 ゲームファンとしても失格 
 つーか人間失格 
 - 300 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 21:15:14.65 ID:Uj3T1y2/0
 - クズだな 
 - 301 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 21:36:38.31 ID:M+zCV++v0
 - 企業イメージやその他諸々をおもいっきり損ねた事考えると、あれで真面目とかとんでもない話だわ 
 同人にまでアフターサービスは望まんとしても、商業作品はメーカーの、そしてシリーズの看板背負ってる限り 
 それじゃ済まないからな 
 - 302 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 21:47:12.15 ID:OnBgltE7P
 - >>293 
 ソウルキャリバー3のセーブデータ破壊問題は 
 ・海外版で発覚していたのに日本では知らぬ存ぜぬで発売強行した 
 ・公式見解が「他のゲームのセーブデータを入れるな」 
 ・ディスク交換はサポートにクレーム入れたやつだけ 
 と、とてもまともな企業の対応じゃなかたけどな 
 - 303 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 22:12:18.74 ID:1T8Kfp/u0
 - こんな き゛ょうかいに まし゛めに なっちゃって と゛うするの 
 - 304 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 22:14:46.51 ID:zywbDSnL0
 - 何故かトチ狂ってる彼は、真面目という言葉以外日本語が読めないのだろうか。 
 あるいは、皮肉やあてこすりが理解できない残念な人なのだろうか。 
 または、世の中白と黒以外存在しないと思っているのだろうか。 
  
 とりあえず、社会人コンプレックスなのは間違いないかw 
 - 305 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 22:17:51.28 ID:Z+r5PLPt0
 - TF6なんかのために住人が争うなや。 
 - 306 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 22:34:32.45 ID:zywbDSnL0
 - >>305 
 暴れてんの一人だけじゃね? 
 …あ、もしかしていつも同じ人が暴れてんのかなw 
 - 307 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 22:44:13.12 ID:d4W4kGok0
 - HP製ノートPC : メモリ4G 
 インテルコア2デュオT8100 : WIN832bit 
  
 こんな感じのスペックなんだけど 
 鳥竜、クリクロは動作せず、 五月雨、ソリッドステートは遅すぎて 
 反応が悪い。俺以外の人はスペックどう? 
 - 308 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 23:41:27.96 ID:HdumtlpK0
 - >>304 
 今が当時なら公式炎上で返品騒動が起きてもおかしくなかった話だからな 
 何しろ消費者センターが海賊版認定した位なんだからw 
 営業活動を通じて社会奉仕する事が義務となっている企業の今日を考えれば 
 ああいった手合いは所属する部署ごと切り捨てる処置をする位の方が丁度良い 
 - 309 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 23:56:43.69 ID:zywbDSnL0
 - あれ?こないだの同人ゴロくんじゃないかい? 
 - 310 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/17(月) 23:58:28.23 ID:RO894Nx/0
 - 修正の為の商品全回収はエロゲメーカーですら当たり前にやってる事だしなあ 
 たとえそれで会社が潰れる事になったとしても 
 - 311 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 00:17:54.90 ID:0+s1RNvi0
 - >>309 
 岡野乙。 
 - 312 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 03:23:30.12 ID:HombmkQU0
 - 次は盛P乙とでも言ってみるか? 
 もうそろそろ夏コミの情報が出てくるんだからちょっとは楽しそうに待ってようぜ 
 - 313 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 08:08:49.89 ID:thSPCnWM0
 - いえーい 
 としあき見てる〜? 
 - 314 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 12:50:34.81 ID:GTYDiuNG0
 - 話ぶった切って悪いけどウサッピー面白いねw 
 2周ループ終わったと思ったら13面から急に雰囲気変わって一気に惹かれた 
 - 315 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 16:50:59.88 ID:CR/waZ5y0
 - サンダーフォースは某岡野のせいで版権がぐっちゃぐちゃになったと聞く 
 ってことは同人でサンダーフォース6が作れる可能性が微レ存 
 - 316 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 17:12:23.55 ID:rzreZG1q0
 - とは言ってもそのシリーズタイトルはもう使えんだろ 
 権利自体は存在する訳だから訴えられる可能性も 
 - 317 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 17:14:34.23 ID:ftndqtpP0
 - カタギじゃない連中に版権流れてる可能性もあるから逆に危ない 
 - 318 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 18:03:06.72 ID:CR/waZ5y0
 - >>317 
 チッ 
 その可能性は考えてなかったわ・・・ 
 - 319 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 19:38:41.40 ID:52ioplWp0
 - サンダーフューチャーまだー? 
 - 320 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 20:43:15.24 ID:XkbE5Hky0
 - >>314 
 結局真ボスってどうやって倒すんだろう 
 ああいう終了演出かと思ってたら続きあるらしいし 
 - 321 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 22:14:35.87 ID:TkmCINWN0
 - >>316 
 PSP版5のスコアタ開いたりグッズ販売したりはしてるんだけどな 
  
 でも3や4のアーカイブス化が一切ないあたりゲーム化版権だけほかに取られてしまったんだと思う 
 - 322 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 23:27:52.66 ID:mv6o1ofN0
 - そもそもサンダーフォースをサンダーフォースたりえてる要素ってなんだ。 
  
 クローか? サンダーソードか? フリーレンジか? それともハンター? 
 スピードを自由に調整できる事か? 
 - 323 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 23:35:56.98 ID:wDot5m4z0
 - ボイスだな 
 - 324 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 23:52:06.81 ID:G7/pAvgm0
 - スペースファンタジーSTGで当時の流行だったゲームシステム、アイデアを真似しまくった 
 弾幕STGの要素をとり入れ忘れたことと 
 製作を頼むトコを間違えたのが大きなミスだった 
 - 325 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/18(火) 23:52:13.86 ID:ELyqAH3C0
 - ウェーッ 
 - 326 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/19(水) 00:55:58.14 ID:ztPkto7Y0
 - ハッハッハ 
 - 327 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/19(水) 01:07:12.73 ID:ra6tdtUC0
 - 俺はここだー! 
 - 328 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/19(水) 09:47:55.11 ID:krg+bwRp0
 - >>320 
  
 横幅全部埋まる極太レーザーの後だよね? 
 レーザーの演出は初見殺しだけどかっこ良過ぎて鳥肌立ったわ。 
 たかがウサッピーごときに・・・ 
  
 俺の場合はノーミスでそこまで到達したけど、点滅させるまでしか行けなかったわww 
 - 329 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/19(水) 09:54:30.67 ID:krg+bwRp0
 - >>320 
  
 横幅全部埋まる極太レーザーの後だよね? 
 レーザーの演出は初見殺しだけどかっこ良過ぎて鳥肌立ったわ。 
 たかがウサッピーごときに・・・ 
  
 俺の場合はノーミスでそこまで到達したけど、点滅させるまでしか行けなかったわww 
 - 330 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/19(水) 17:26:37.52 ID:WO6dgo2z0
 - >>322 
 ロック 
 その点でブロークンサンダーは岡野6より上なんだよなあ 
 - 331 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/19(水) 20:06:37.15 ID:sHYuT+o30
 - クリアさせる気がない難易度のブロークンサンダー 
 誰にでもクリアできる難易度な岡野6 
 しかし両方とも1面からつまんない 
 - 332 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/20(木) 09:15:10.32 ID:gMx6FZ/N0
 - http://hissi.org/read.php/gamestg/20130619/c0hZdVQrbzMw.html 
 - 333 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/20(木) 17:39:24.21 ID:IEvaK17c0
 - ブロサンはフリーで出して、課金でバージョンアップさせりゃ良かったんや 
 - 334 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/21(金) 01:51:12.28 ID:PsoIIAsL0
 - 構想10年以上でプログラミング3ヶ月以内の超大作 
 - 335 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/21(金) 14:17:36.57 ID:i1lVyoBt0
 - 構想十年以上でプログラミング三ヶ月以内の超大作 
 構想三ヶ月以内でプログラミング十年以上の超大作 
  
 どっちがマシか 
 - 336 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/21(金) 14:31:35.87 ID:qq0Zmyni0
 - どっちもクソゲーの香りしかしねえwwww 
 - 337 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/21(金) 15:13:50.57 ID:8iP4af/80
 - >構想十年以上でプログラミング三ヶ月以内の超大作 
 これは普通に存在しててもおかしくないだろ 
  
 >構想三ヶ月以内でプログラミング十年以上の超大作 
 も途中で開発止まったなら近いものはありえるな 
 - 338 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/21(金) 20:03:23.60 ID:kIiuOXUx0
 - 三ヶ月で超大作とか、どれだけ人海戦術使えばできるのだ。 
 - 339 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 00:17:08.45 ID:4GIpvFw10
 - いわゆるAAA級タイトルなら2000人は使わないと無理だな 
 - 340 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 00:41:38.66 ID:49H1p0Z20
 - 6000人月か 
 1人月50万として30億もあれば作れるな 
 - 341 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 03:09:15.40 ID:4HULcwcO0
 - 素材製作を含めない単なるプログラムで三ヶ月なら 
 結構な規模のものできるはずなんだがなぁ 
 名作という条件もない訳だし 
 - 342 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 03:47:56.27 ID:UwQCTAxC0
 - シューティング☆諏訪子がVer.1.03になってた 
 EXでの強制終了バグが直ったということで、やっと最後まで拝めた 
 ボムごり押しで何とかクリアできたけど、 
 もう少し弾速遅めで気楽に遊ばせてほしかったかな、という気持ち 
  
 雰囲気や感触は悪くなかったので、次回作にも期待 
 - 343 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 13:22:30.69 ID:iDOdwYzG0
 - >>335 
 前者はともかく後者は只の馬鹿じゃね? 
 構想かためないでプログラミング十年以上の超大作っていったら某わんげだが 
 - 344 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 14:12:52.90 ID:z9CK/dQY0
 - クドリャフカは何年経ったんだか 
 - 345 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 15:14:26.38 ID:clPrh2SQ0
 - こちら、十五年ものでございます 
 当店では更に二十年もの、三十年もののヴィンテージもご用意しております 
 - 346 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 15:14:32.97 ID:LVBFpxVg0
 - >>343 
  
 ひとりで大作作ろうと思ったらそれくらいかかるし、構想なんて本気でやるなら3ヶ月でも充分。 
 プログラミング中にだって色々考える事はできるし。 
  
 俺には前者の方がバカに見える。 
 妄想するより手を動かせ、だ。 
 - 347 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 15:43:05.04 ID:LfdsdpqC0
 - 構想なんて大それたもんじゃなくて 
 その場のノリでしょ?って感じ 
 - 348 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 16:09:29.07 ID:MaL0uzO40
 - 小中学生ぐらいからSTG作りたいと思ってたなら 
 開発環境手にいれるまで10年くらいアイデア暖めてる人もいるでしょ 
 大人だって近年のフリー開発環境の充実によって初めてゲーム作った人もいるだろうし 
 そう特別なもんじゃないんじゃない? 
 - 349 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 16:17:37.12 ID:rpG4sPIh0
 - でも構想を実際に形にしてみると残念な出来になることが多いんだよな 
 特にシューティングなんて実際に動かしてみないと善し悪しが分からない 
 ここでそのまま強行突破するのがクソゲー作者によくあるパターン 
 - 350 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/22(土) 20:56:25.79 ID:+LWQoq6E0
 - >>342 
 情報サンクス、DLしてやってみたら俺のとこでも落ちなくなってた。 
 以前落ちてたとこまで行くのがやっとだったから、まだ先がだいぶあって軽く絶望したけど 
 何回もやってやっとクリアできたよ 
 個人的にはこれくらいが熱くなれていい難度だったと思う 
 あとデフォルメされたキャラグラが結構ツボだった 
 - 351 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/23(日) 01:28:52.05 ID:XToza0SQ0
 - >>350 
 今日改めてEXやったら案外いい難度に思えてきたよ 
 昨日は寝不足気味だったのがよくなかったようだ 
 なんとか両機体でクリアできたけど、やっぱワイドが楽だねえ 
  
 スコアもワイドで17億ぐらい行くようになってきたので俄然面白く感じてきた 
 鑑賞用だけでなく研究するという意味でも、リプレイが無いのがもったいないってところかな 
 キャラ絵はかわいくていいね。ED画像(通常、EXともに)も良い感じ 
 - 352 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/23(日) 20:59:36.78 ID:31ynR2gt0
 - 構想なのか妄想なのか 
 それよく言われるから 
 - 353 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/23(日) 23:41:15.02 ID:GIIUW6770
 - そうそう 
 - 354 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/24(月) 09:59:41.53 ID:8+gZjkY+0
 - 作るまでは妄想 
 - 355 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/24(月) 13:05:42.27 ID:CDNIBq5H0
 - 作ったら粗相 
 - 356 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/24(月) 15:40:16.52 ID:6SFZFk+C0
 - 否定的な感想 
 - 357 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/24(月) 15:50:45.89 ID:HDxUiXi40
 - このスレは暴走 
 - 358 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/25(火) 00:17:05.99 ID:pyn1a6mF0
 - 悪い奴は鳥葬 
 - 359 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/25(火) 01:03:35.06 ID:MiOIingB0
 - 絶望して失踪 
 - 360 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/25(火) 01:32:27.31 ID:S6nCuXbu0
 - プレイヤー探し奔走 
 - 361 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/25(火) 10:33:49.73 ID:iki88uV20
 - YEAH! 
 - 362 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/25(火) 13:19:21.89 ID:ppvkSsx20
 - そして俺捨てゲー? 
 No,それ人生 
 - 363 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/25(火) 13:59:52.50 ID:9fQswPaB0
 - コンティニューあります? 
 No,無理,再生 
 - 364 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/26(水) 16:48:20.97 ID:AfBibTvN0
 - 文句言うなよ自由(フリー)なんだし 
 No more 反省 
 - 365 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/06/26(水) 20:02:33.40 ID:sXtWjDOW0
 - それでもアケシューを諦めない 
 One more 新生 
 - 366 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/05(金) 12:29:14.23 ID:4unnzB1r0
- 等身大美少女兵装 ヴォイド・ギアとかいう意味不明なシューティングは、2Dシューティングなの? 
 http://salmonsoft.sakura.ne.jp/ 
 - 367 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/05(金) 15:41:31.00 ID:Ta/NkkHr0
 - 2Dシューティングだよ。最高につまらんけど 
 2780円とか価格設定が狂ってるとしか思えん 
 殆ど売れないだろうな 
 - 368 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/05(金) 21:14:21.19 ID:7Tv3XlyX0
 - PV見た 
 キャラがでかいバトルマニアの出来損ないってイメージだった 
 いまどきエロ無しでこれ売ろうとか無理だろ 
 センスを感じない 
 まだぶるにゃんマンのがいいんじゃないかね 
 - 369 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/05(金) 21:43:05.11 ID:TuqexDBa0
 - 体験版やってみれ 
 PVで見るよりもずっとクソだって分かるから 
 - 370 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/05(金) 22:10:36.59 ID:wfWxg4xp0
 - 美少女兵装とか書いてるのに全く可愛くないのが致命的 
 - 371 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 00:03:53.10 ID:e4SFrW2L0
 - >>366 
 これ結局同人なのか商業なのか・・・ 
 まぁ同人ショップでしか扱ってないところを見るに同人なんだろうけど 
 - 372 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 00:18:55.82 ID:Y+16YE4z0
 - 完全に同人でしょ。パッケージ流通すらしてない 
 同人のニュース系サイトも総スルーしてるみたいだし 
 - 373 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 00:20:07.76 ID:siHvpn3g0
 - ツイッター見ても誰もやってる気配がないってのもまた凄い 
 - 374 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 00:53:45.18 ID:5x6CdyUx0
 - >>366 
 渡部恭久氏好きだから、ヴォイド・ギア買ってみたけど 
 マニュアル見てビビッた 
  
 ■お問い合わせ先 
  〒060-0032 
 北海道札幌市中央区北二条東八丁目86番地15 テックアーツビル 
  ヴォイド・ギア ユーザーサポート係 
  
 テックアーツじゃねーか、 
 カスタム少女の会社か・・・どんな巡り会わせだ・・・ 
 - 375 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 00:58:52.66 ID:GIncmU1S0
 - マジかw 
 エロゲーメーカーの作ったSTGならクソつまらないのも納得 
 - 376 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 01:06:42.99 ID:e4SFrW2L0
 - そういやデデンデンとかいうアクションSTGもテックアーツだったな 
 - 377 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 01:11:01.65 ID:5x6CdyUx0
 - >>366 
 そして今気がついた、salmonsoft = サーモン = 鮭? 
 たしか、ポテトソフトとかいうのもあったはずだ 
 完全に、テックアーツふざけてるよw 
 - 378 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 01:15:40.34 ID:GIncmU1S0
 - しかしテックアーツ公式でも宣伝してないし、非公式に近いのかね 
 このままじゃ全く売れないと思うんだが 
 - 379 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 01:18:53.25 ID:tRVz9KCA0
 - そもそも売る気があるのかすら謎 
 - 380 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 01:20:32.40 ID:5x6CdyUx0
- >>378 
 たしかに売れないと思うわ 
 エロゲーメーカーは、普通のゲーム出すとき会社名を変えなきゃいけない決まりでもあるのかね… 
 - 381 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 01:22:12.93 ID:e4SFrW2L0
 - >>380 
 PS1の時はエロゲのブランド名は使用不可だったけど、 
 こっちはWinの自社販売だし関係ない。 
 多分「エロゲメーカーのSTGはクソゲー」というイメージを回避するためじゃないか? 
 - 382 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 01:25:42.99 ID:5x6CdyUx0
 - >>381 
 そっか、一応いろいろ事情があるのねw 
 - 383 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 01:40:30.77 ID:jcvo2/4O0
 - 商業メーカーが年間業務のスケジュールに穴が開いた際の 
 仕事確保の為に作った同人ブランドって感じなんじゃないの? 
 あくまで時間潰しと肩慣らしの為に作った習作に過ぎないから 
 販売に力を入れる気は更々無いけど小遣い稼ぎぐらいにはなるだろうみたいな 
 - 384 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 02:04:23.23 ID:6Nak9YKO0
 - 小遣い稼ぎにすらなりそうにないなw 
 - 385 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 02:24:49.51 ID:gp7HZsnA0
 - >>381  
 とびでばいんとかそこそこ遊べるのもあった気がするんだけどなぁ 
 - 386 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 02:33:30.58 ID:eACN57FJ0
 - 悪貨は良貨を駆逐するってか 
 - 387 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 02:43:44.52 ID:6Nak9YKO0
 - >>385 
 とびでばは数少ない例外だな 
 - 388 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 20:20:09.92 ID:h8jfxU6IO
 - ぶるにゃんマンぐらい、エロ要素いらなくね? と思わせるSTGがあってもいい 
 - 389 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 20:26:01.68 ID:Xn6cwq8G0
 - エロゲだとフルプライスで売る位のタイトルならね、力の入れ方が全然違うし 
 ただし今のエロゲメーカーにそれ望むのはちょっと無理 
 - 390 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 21:33:04.51 ID:MqGjFfru0
 - いや、フルプライスで売るくらいのタイトルでもSTGならクソゲーになるのがエロゲメーカー 
 廉価版なら核地雷 
 - 391 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 21:58:25.79 ID:WEoIpXhnP
 - 紙芝居しか作ったことがないメーカーがいきなりSTGを作れるかって話だな。 
 とびでばいんとぶるにゃんマンは割と奇跡。 
 - 392 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 22:16:41.68 ID:MqGjFfru0
 - 技術的なものもそうだし、「面白い」STGを作るには相当センスがいるからな 
 とびでばいんとぶるにゃんマンはかなり奇跡 
 - 393 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 22:20:39.49 ID:Xn6cwq8G0
 - 少なくともとびでばのアボガドパワーズはエロ頼りばかりでなくゲーム性をも追及した 
 北海道の誇れるメーカーだったからな、偉大なる社長が死んでブランドも名前だけになっちゃったけど 
  
 戯画のバルドシリーズのスタッフにでも全方位戦車STG作ってもらえたらいいんだけど無いだろうなあ・・・ 
 - 394 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 22:50:47.19 ID:NooRAYrL0
- STGゲーマーからはエロ要素いらね、と言われ 
 エロゲーマーからはSTG要素いらね、と言われる運命なんだろうな、そういうのは。 
 - 395 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 23:19:03.92 ID:0mzCapReO
 - 98用だけど、異神伝心は評判は良かったような 
  
 エロゲじゃないが、アボパの社長が関わってたらしいMSX2のRONAはダメゲっぽい 
 - 396 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/06(土) 23:39:52.80 ID:WEoIpXhnP
 - >>395 
 異神伝心はWin95/98な。 
 フリーのおまけとして公開されてた異神伝心ZEROはスコアタゲームとして割と好評だったけど、本編は普通。 
 自機とオプションの間にネットを張って、そこで敵の弾を吸収すると自機がパワーアップする変なシステムだったけど 
 オプションにまで当たり判定があるせいでかなりむずかしかったな。 
 ちなみにどっちもWin7だとまともに動かなかったはず。 
 - 397 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 01:23:33.60 ID:NEXP9DBo0
 - >>393 
 あぼぱは社長はじめスタッフが精鋭ぞろいだったからねぇ…自社が水没して公開ムービー作るとか洒落っ気もあったしw 
 今のゲーム会社に足りないのはああいう遊び心だな 
  
 本来はメーカーがいろんなタイトルを出して市場を牽引していくのが健全というか望ましいんだろうけど 
 今はそういうことをやるまともなゲームメーカーなんてほとんどなくなっちゃったしなぁ 
 同人で…っていっても昨今システムがシンプルで面白いゲームってなかなか出てこないし 
 2Dシューティングが、というよりビデオゲーム自体が終焉に向ってる気がしないでもない 
 - 398 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 02:00:07.57 ID:x19BlGwZ0
 - 2Dシューティングなんて作っても売れるわけないだろ、と言われる世の中だからな。 
 買う人間がいなけりゃ作る人間もいなくなってそりゃ廃れるわ。 
 - 399 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 02:37:40.84 ID:Yh30fj5p0
 - そして最後に東方だけが残る、と 
 - 400 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 04:41:06.93 ID:sejGhPsm0
 - 東方もゲームじゃなくてキャラで持っているようなもんじゃないか・・・ 
 - 401 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 06:17:17.35 ID:iNQ7GVGP0
 - 漫画でもアニメでも映画でも内容じゃなくって絵やエロ・俳優で人気が出てるのは少なくないし、 
 飲食物等の商品の質ではなくオサレな雰囲気()やメイドさんで支持されてる店も少なくないからなあ 
 2DSTGみたいな化石が今の世にゲーム性だけで勝負できるはずもないし、 
 キャラでもってるならそれはそれでいいと思う 出来れば内容もきっちり作り込んで欲しいけどさ 
 - 402 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 09:40:05.44 ID:NEXP9DBo0
 - 遊びで世代交代はしていくものだから市場に残りさえすれば変に変化させなくてもいいものだったんだよね 
 でも商売でやってるもんだからハードは競争で進化せざるを得ないしソフトもそれに伴って開発費が上がってしまって 
 結局のところ作り手側がビデオゲームのプリミティブな面白さを見失って現状を招いてしまったんだと思う 
 操作した結果がリアルタイムでダイレクトに返ってくるっていうアクション性の面白さね 
  
 あとプレーヤーだって世代交代してるのにそれに向けてシンプルなゲームとかが発信されてなくて 
 交代した世代がそういうゲームの面白さを知らないんじゃ作っても売れるわけがないっていうのは当然ある 
 昔はゲームセンターがそういう発信の役割を担ってたけどそれがほぼなくなった今はゲームが面白いものだっていう認識自体がまず育たないだろうし 
 シューティングのみならず格闘やアクションもじわじわ衰退してるのはそういう要素はあるでしょ 
 もう衰退は止められないとは思うけどビデオゲームそのものがコンピュータの進化で現れた過渡期の娯楽だったってこと 
 メンコや紙芝居やベーゴマやおはじきみたいなもんで廃れてひっそりと一部の人が楽しむような残り方しかしないと思う 
 逆に言うならそれを楽しめた時期の人としてはそれを幸せに思っておくくらいがよいのかなーと 
 - 403 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 10:25:30.78 ID:Xo+IM98H0
 - L5みたいな子供騙しは駄目だけど子供向けというのを真面目にやってこなかった業界がツケ払わされてるだけでしょ 
 ゲーム業界が先細りしたのはそういうのが原因にあるのは間違いない 
 - 404 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 12:07:30.44 ID:v/q1VGuJ0
 - 一般人のゲームへの認識がファミコン初期の「皆で遊んでいるだけで楽しい物」から 
 ドラクエ以後の「1人で突き詰めるまで遊ぶ物」になったって事でしょ 
 ネトゲにしたって基本は自キャラの極限化が目的だし 
  
 昔はゲームであればなんでも遊んだけど今は遊ぶゲームを選ぶ時代になってるって事 
 - 405 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 12:40:13.26 ID:05nwl+Eh0
 - ヴォイド・ギアがどんだけひどいかと、体験版やってみたわ 
 これってモデルデータは、正射影表示の3Dじゃね? 
 音楽はかっこいいけど、女の子かわいくないね 
 ただ、カスタム少女もそうだったけど、読込とか起動時間とかは早いよね、この会社 
 ゲームは自体はクソゲーだわ 
 - 406 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 12:44:05.54 ID:sWHHA3nM0
 - >>401 
 東方は少なくともキャラで釣ろうとしてるような制作姿勢じゃないように見える 
 毎回スコアシステム変えてきてるしほぼすべての弾幕をランク別に4種類も作りこんでるわけだし 
 そもそも売れるようになる前からあの路線だしな 
  
 どっちかつうとcaveのほうが硬派で売れないから苦労して萌えをねじ込んでる感じだな 
 もう商業規模ではSTGは厳しいんだろなー 
 - 407 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 13:36:03.89 ID:nPanoiXA0
 - >>405 
 >これってモデルデータは、正射影表示の3Dじゃね?  
 俺も同じ事思った。あのブサイクさは多分そうだね 
 エロゲメーカーなのにキャラが全然可愛くないってのはどういうことなんだろうな 
 音楽以外はツッコミ所しか無い 
 - 408 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 19:19:13.89 ID:04MVRuXL0
- 確かマーベラスの爆乳プロデューサーがSTGが好きで本当はSTG作りたいけど 
 STGファンが少ないからそれ以外の要素で売らないと無理って言ってたよ。 
  
 ちなみにカラドリウス発表された時、「新作STGキター」って喜んでて、 
 発売された後、今までケイブシューのヌルま湯に浸かっててすいませんMOSSさん 
 って言ってるから本物だと思うよ 
 - 409 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 19:47:56.93 ID:lqmD+5Iv0
 - PCの話しろよ何が本物だよ 
 本物の池沼か 
 - 410 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 19:51:12.88 ID:ZI6/o79y0
 - >>406 
 東方はキャラゲーだろう。 
 あの絵で弾幕STGでしっかりキャラゲーとして受けてるのが東方シリーズの凄いところだと思う。 
 - 411 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 20:34:46.78 ID:iNQ7GVGP0
 - 実際に出た製品がどうなのかって話じゃなくって、作者が何をセールスポイントにしてるのかっていう 
 製作態度の話なんじゃないかね、同人でセールスポイントというのはちとおかしいかも知れんが 
  
 んであくまで勝手な予想だが、ZUNとしては 
 音楽>STG部分>キャラ 
 って言う順番で重視してる気がする 
 - 412 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 20:45:55.01 ID:NEXP9DBo0
 - >>404 
 画面の中のものを動かしてそこから得られる結果が楽しいってところから 
 それは当り前でそれ以上の付加価値部分を作りこむようになったと認識してるけどね 
 デコレーションは立派になったけど狭義のビデオゲームとして面白いかといわれると 
 そうじゃないものばっかりになってしまっているとは思う 
 金かけるか時間かけるかでボタンぽちぽち押してりゃキャラが成長してはいおめでとうなんてのばかりで 
 プレーヤーが作者からの挑戦に創意工夫してコントローラーさばきを鍛えて立ち向かうなんてゲームは絶滅危惧種 
 別に2Dシューティングだけが衰退してるわけじゃないと思われ 
  
 PCは昔と違って基礎性能が上がってるから昔よりもアクションやシューティングは作りやすいはずなのに 
 そういったのが生まれてこないのはそういうゲームの経験が作り手にあんまりないからじゃないかと 
 - 413 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 21:47:22.90 ID:WBAd/IUg0
 - 仮に生まれてきたとしても、前半に書かれてるようなプレイヤーは 
 「難しい。クソゲー」で終わりだし、やりこむSTGマニアは少ないしで 
 結局売れないので、続かない。 
  
 「先ず隗より始めよ」と言って、優れた物が欲しいなら、 
 まずはつまらないものに金を出さなくてはいけないのに、 
 このスレで話題になるのはフリゲと体験版ばかり。 
 - 414 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 22:05:14.60 ID:TKlCrqXX0
 - フリゲに金払えるなら払いたいな 
 - 415 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 22:18:23.51 ID:uGVOjE4m0
 - へるしんか2はまだか 
 - 416 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 22:43:34.71 ID:TpRn7oGq0
 - >>411 
 そもそも東方の発祥が「音楽だけだと誰も手にとってくれないのでゲーム作って載せた」だからな 
 - 417 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/07(日) 22:53:24.58 ID:05nwl+Eh0
- >>409 
 まーおこんなって 
 過疎ってたシューティングスレが、ヴォイド・ギアとかいうクソゲーの話で盛り上がってるんだからw 
 - 418 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/08(月) 07:55:48.72 ID:duBkPBMx0
 - 同人音楽集みたいなのは8ビットPCのころから存在してたしむしろ主流の一つだった 
 見向きもされなかったなんてのは言いすぎだろう、ZUNは単純に付加価値をつけたかっただけだな 
 メニューから音楽モードに入れて簡単な解説がついてたりとかするのはまさに当時のフォーマットのまま 
 - 419 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/08(月) 14:45:58.28 ID:fkI6ienx0
- ヴォイド・ギアってシューティング、本当にテックアーツのなの? 
 検索しても、どこにも情報がないだが… 
 - 420 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/08(月) 16:03:16.11 ID:c45/DYe70
 - >>419 
 買った人によると連絡先がテックアーツビルになってたとのこと 
 - 421 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/08(月) 19:49:14.84 ID:fkI6ienx0
- >>420 
 そっか製品版には、テックアーツビルと書いてあるとは… 
  
 誰かカスタム少女のmodデータ差替えて、ヴォイド・ギアの女の子かわいくしてくれる人いないかなw 
 - 422 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/08(月) 20:30:14.58 ID:/LpeZqyq0
 - >>418 
 同人音楽は元からいるにはいたけど火がついたのはプロが参加してきてからのように思った 
 つまるところ92年のコミケでのトルバドール参加で、それも人が集まり始めたのは2回目以降だったと記憶してる 
 初回のときは自分は買ったんだけど作曲者本人たちが売り子で必死に声をからして呼び込みしてても 
 なかなか人がつかない状況なのをわりと閉場間際まで見てたしスペースの机の上も在庫の山だった 
 認知されてがつっと人が来たのは2回目の参加以降でそれより後は並ばないと買えないって状況がしばらく続いてた 
 セガがらみの人たちもトルバの2回目の参加と同時期あたりにORIOとかいうアルバムを出してそれなりに人を集めてたね 
 とはいえそれ以外の同人音楽サークルはやっぱりそんなに人が集まるというジャンルにまでは大きくなってなかったと思う 
 当時よくあったのはCDという聞ける完成形じゃなくてMMLやMIDIとかMDXといった形でのデータ頒布だよね 
  
 あのころはまだMIDIも機材が高くて同人音楽もクオリティが高いのはそんなに見かけないって状況だった 
 今ならフリーのソフトシンセでもそれなりに鳴らせたりDSで作曲できちゃったりするからなぁ… 
 ただ音楽はゲーム制作やプログラムに近くて理論わからんと作れんから敷居はそれなりに高いようで 
 絵や小説ほど新規って増えづらいんだよなぁ 
 - 423 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/08(月) 20:48:18.41 ID:xI29bYEV0
 - コミケでバトルトード 
  
 まで読んだ 
 - 424 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/08(月) 21:31:16.84 ID:/LpeZqyq0
 - ああ、悪かった 
 スレチだな 
 - 425 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/08(月) 21:45:43.15 ID:CzdbyEn00
 - 新作ロープレよりしんか2が求められてるというのか 
 - 426 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/09(火) 18:24:11.72 ID:gNiHnJ8m0
 - >>413  
 >このスレで話題になるのはフリゲと体験版ばかり。  
 なんかフリゲの存在が悪いみたいだな 
 - 427 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/09(火) 18:38:03.43 ID:+cuGZIPE0
 - フリゲのせいでゲームは無料と思ってるからね 
 - 428 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/09(火) 19:11:08.88 ID:gSfP48P80
- こんな隔離を通り越して墓の下でおじちゃんがグチグチ言ってるだけのスレに有料ゲー語る奴が 
 複数人集まるとでも思ってるのかと 
 - 429 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/09(火) 22:15:01.90 ID:io2SjYbh0
 - ちゃんと買ったソフトの話題をすると作者乙だのステマだの言われる始末 
 - 430 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8)  :2013/07/09(火) 22:56:00.46 ID:g1w7XGo80
- ふぇ 
 - 431 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/09(火) 23:15:47.49 ID:kRJN9aC20
 - 駄作を名作と偽った場合だけでしょ 
 - 432 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/09(火) 23:51:56.83 ID:NZhiHF1N0
 - >>431みたいなキ印が常駐してればそりゃ誰も語る奴いなくなるわ 
 - 433 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/09(火) 23:59:06.11 ID:io2SjYbh0
 - 面白かったから面白かったと書いても買ってもいない奴に何かしら難癖付けられて嫌な気分にさせられりゃ 
 買ってきたソフトの話もしたくなくなる件 
 - 434 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/09(火) 23:59:46.94 ID:+cuGZIPE0
 - 単発ばかりなのに常駐って。。。 
 ID変えてる人にはわかるのねwwww 
 - 435 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 00:06:27.82 ID:iAmZSVj80
 - >>433 
 全くだ 
 - 436 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 00:38:21.63 ID:/Fgg1S090
 - >>433 
 その程度で話をやめるレベルの糞ゲーだったてことだ 
 - 437 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 00:50:45.79 ID:I/oMClQ+0
 - それで製品版を買わずに体験版やっただけで難癖つけてたら世話ないわ。 
 - 438 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 00:50:59.75 ID:JWsP9tpv0
 - 夜光蛾5の4面からの展開について語り合いたいぞ 
 - 439 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 07:44:00.96 ID:TlyWCUc20
 - >>436 
 ケチ付けてくる奴の人間性がクソなだけでゲームは面白いってことの方が多いんだけどな 
 - 440 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 10:43:49.86 ID:ljtTu61q0
 - >>439 
 多いというなら具体的に作品名挙げられますか? 
 - 441 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 13:46:36.68 ID:/Fgg1S090
 - >>439 
 多いってどう集計したの?集計したソフトタイトル挙げて面白かったのと面白くなかったのを書いてみろよ 
  
 どーせ嘘だろ 
 - 442 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 13:57:57.78 ID:7PwCh2Qk0
 - そうやってまた特定の作品叩きに持っていこうとする 
  
 本当にどうしようもないなこのキチガイは 
 - 443 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 14:04:45.41 ID:x1pLatIB0
 - 頭のおかしいのが睨み効かせてる状況で特定の作品名挙げられるわけないやろ 
 本気で頭沸いてるんとちゃうか? 
 - 444 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 14:06:50.96 ID:3hSzDNiF0
 - ここはもうストレスの捌け口というか、晒しスレみたいな感じになってしまったから、 
 何話しても無駄 
 - 445 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 14:16:02.21 ID:/Fgg1S090
 - 作品というより嘘ついてまで人を叩いてるのが性格悪いよ 
 - 446 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 14:34:25.07 ID:7PwCh2Qk0
 - このスレを見てる限り俺は>>439に同意だがな 
 - 447 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 14:56:39.46 ID:kzqT/5iV0
 - 今日一日の流れだけでこのスレで語りたくなる理由はハッキリわかる 
 - 448 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 15:32:08.93 ID:rTjFRt0E0
 - >>440 
 僕の紙飛行機 
 へるしんか 
 ヒトガタハッパ 
 ホワイトシルエット 
 BLOODVANE 
 - 449 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 15:39:07.08 ID:zWJ98BFq0
 - もっと有意義なスレかと思って覗いたら全くそんなことはなかったようだ 
 そりゃジャンルごと廃れるわな、同人作家もこんな連中相手にしてまでSTG作る理由がない 
 - 450 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 17:00:41.72 ID:ljtTu61q0
 - >>448 
 ヘルシンカに代表されるような変型デザインは人を選びます 
 当然ケチ付ける人も多かろうと思われますが、 
 それをして人間性がクソというなら、貴方にとって意見が異なる人は全員クソなのでしょうね 
 このスレどころか2ch見るのやめた方が良いのではないでしょうか 
 - 451 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 17:01:24.46 ID:MDcHtptk0
 - このスレを見る限り、スレの雰囲気を悪くしてるのは>>439のようなヤツだと思うんだが。 
 他人の人間性をクソとか言う人間が良識者とは思えん。 
 - 452 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 17:15:35.63 ID:rTjFRt0E0
 - >>450 
 あなた何と戦ってるのモルダー 
 - 453 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 17:27:35.76 ID:hKulFIhw0
 - >>452 
 多分、時代の流れと戦ってるんじゃないかな 
 - 454 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 18:28:14.21 ID:1Nkf08LZ0
 - まあこの際ぶっちゃけちゃいますけどね、 
 ガンなんとかことガントレックス以外、そうそう酷いの見たことないんですが 
 - 455 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 18:34:00.02 ID:rcTJv50j0
 - 個人的にガントレックスの出来はいまいちと思う人間だが、アレは酷かったな 
 もう荒らしたいだけの馬鹿がガントレックスを出汁に荒らしているだけだろと思うぐらいに。 
 - 456 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 18:50:49.66 ID:rTjFRt0E0
 - ガンデモニウムか 
 - 457 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 19:03:42.79 ID:uUI53f7j0
 - キチガイなんてほんの数人だけだろ 
 スルーしろよ 
 - 458 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 19:07:00.40 ID:ljtTu61q0
 - >>452 
 別に何とも戦ってませんが 
 戦っているように見えるのは、貴方が戦っているのでしょう 
  
 そういえばガントレックスはリストに載ってませんね 
 駄ゲーは駄ゲーとして処理できているという事でしょうか 
 ひょっとして駄ゲーが名作扱いされたりすると許せなかったりするんでしょうかね? 
 - 459 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 19:10:31.10 ID:ljtTu61q0
 - いや、ホント、戦うとかじゃなくてね、単純な興味 
 面白いと思った作品が批判されるのが許せないなら、つまらないと思った作品が褒められたらどうなんでしょうね? 
 - 460 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 19:11:22.78 ID:hKulFIhw0
 - >>457 
 今回のスルー検定の会場はここか 
 - 461 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 19:19:50.75 ID:zWJ98BFq0
 - なにそのハンター試験みたいなノリ 
 - 462 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 20:54:52.74 ID:aPzqzzk4P
 - 発想がもうきもい 
 - 463 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 21:30:21.15 ID:1Nkf08LZ0
 - あれちょっと待って、流れ的に俺のレスおかしい 
  
 >ちゃんと買ったソフトの話題をすると作者乙だのステマだの言われる始末 
  
 に対して 
  
 >ガンなんとかことガントレックス以外、そうそう酷いの見たことないんですが  
  
 です 
 つまり>>455 
 俺が酷いと思うのは擁護してた側 
 俺的にもガンなんとかは○ゲーなんで、クソゲー言ってる奴の事は理解できた 
 - 464 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 22:50:28.75 ID:+stHoDVv0
 - GuntreXは結構遅れて遊んだオレ 
 自分の中ではかなり好きなSTGの部類だ 
  
 スレでの喧騒のおかげでその存在を知ることができたので 
 そういう意味ではこのスレに感謝している 
 情報を拾うとはこういうことだと思う 
 - 465 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 23:00:55.09 ID:2zTTiRGb0
- そんな事より、等身大美少女兵装ヴォイド・ギアの話しようぜw 
 - 466 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/10(水) 23:45:46.73 ID:CKnKImyR0
 - >>465 
 あんなキャラが全然可愛くないシューティングの話なんて誰がするかボケ 
 カスタム少女でもやっとけw 
 - 467 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 00:02:04.86 ID:GDyfCnIr0
 - ID:io2SjYbh0は「作品に関する個人的な感想に難癖つけられる事」を問題としてるのに対して 
 「作品自体に難癖つける事」を問題としてる人、両者を混同してる人がいて話が微妙にかみ合ってないように見える 
  
 個人的にはどんな作品にも否定的な意見が出てくるのは当然で、 
 特に癖の強いゲームの場合は賛否入り乱れて然るべきだと思うし 
 批判が許せないんなら匿名掲示板(に限らんけど)なんて見なけりゃいいのにと思う 
  
 ただ、批判を封殺しようとするのにも、賞賛を封殺しようとするのにも大した意義はないんじゃないかとは思うけどね 
 ふーん、この人は面白いと思ったんだーですませりゃいい話であって、 
 いやこのゲームはつまんねえだろ、お前の感性はおかしいんだよみたいなことを言われた日には感想を書く気がなくなるのも無理はないかなとは思う 
 客観的な事実について冷静に議論するんならいいし、別にスレ内で会話すんなというわけじゃないんだけどね 
 - 468 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 00:51:56.65 ID:s9H8F3H10
 - >>466 
 キャラが可愛くないのは致命的 
 せめてキャラが可愛ければ許されたかもしれない 
 エロゲメーカーなのに何やってんだ 
 - 469 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 01:18:00.98 ID:Ofso4wKi0
 - >>467 
 > このゲームはつまんねえだろ、お前の感性はおかしいんだよみたいなことを言われた日には感想を書く気がなくなる 
 このスレで横行してることだな 
 - 470 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 02:12:16.01 ID:p0U8V5uA0
 - このスレじゃないが、かなり昔にとあるゲームについて 
 「このゲーム面白い! ○○だし××だし! ただ△△とか□□とか、悪いところもあるけど」 
 という旨の感想を書いたら、別の人が 
 「お前の感想見て買ってみたけど面白くないじゃんか! △△だし□□だし! 確かに○○で××だけど!」 
 って文句言われた事がある。 
 いや、あんた俺と同じ事言ってるだろw と思った。 
  
 つまり同じゲームで同じ事実認識でもどこを重視するかで全く別になるという事だ。 
 それを感性がおかしいだの人間性がクズだの言ってたらそれはブーメランになる。 
 - 471 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 05:09:47.55 ID:mlgPgY4Y0
 - このスレは一人が率先して空気悪くしてるだけだと思うけど 
 一般に匿名で数人が感想を書くだけだとどうしても言い合いになるね 
 発売日に数十人が一斉に感想を書くような規模のタイトルだと 
 個々のレスで言い合いをする意味もなくなって感想の方向性が出やすいけど 
 あと衰退したサブカルに最後まで居残るのはカルト的なノリの人間で 
 主張に妥協の余地がない神学論争とか宗教戦争を始めることもしばしば 
 - 472 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 07:57:33.31 ID:IkpLGbcx0
 - GuntreXはレベルデザインが陰険の一言に尽きる 
 ところが某サイトの紹介には「陰険なデザインが面白い」とあるんだな 
 クソゲー要素を予め提示しておいて「だから面白い」とは、さすが広告屋さんは違うなあと感じたね 
 - 473 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 08:49:56.44 ID:96KWgDNB0
 - 叩けばネガキャン褒めればステマ 
 嫌いな奴らは工作員 
 - 474 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 09:02:41.88 ID:LmJVAvWg0
 - でも同じ褒めるにしたってステマっぽい褒め方とそうでない普通の褒め方ってあるよな。 
 - 475 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 09:23:46.79 ID:T8+0Yedk0
 - >>472 
 なんか知らんがその手のサイト叩きならスレ違い 
 - 476 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 09:24:26.86 ID:iaocyx+60
 - >>473 
 ワロタww 
 - 477 名前: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) ! :2013/07/11(木) 14:38:58.51 ID:QXjZnf+vP
-   
 - 478 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 14:47:16.85 ID:q/wbnqpW0
 - >>474 
 そう思うのならそうなんだろう 
 お前の中では 
 - 479 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 15:05:52.02 ID:LmJVAvWg0
 - 全体的に抑揚がなくて、キモである「ふと」が活かされてないと感じた。 
 - 480 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 15:09:17.45 ID:LmJVAvWg0
 - ごめん誤爆 
 - 481 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 15:11:13.15 ID:crVfgzQG0
 - マイノリティの分際でステマとか 
 廃れて死滅しろ愚か者めが 
 - 482 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/11(木) 21:45:40.19 ID:Ofso4wKi0
 - >>473 
 誰うまw 
 - 483 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/12(金) 07:02:08.68 ID:H/yzyko00
- Win8の64bitって、鳥竜や五月雨は動くかな? 
 自分の場合、五月雨がXP意外で正常に作動したことがなくて 
 慣れ親しんだOSから切り替えるのが不安なんだけど 
 「Win8に切り替えてこのゲームが動かなくなった」みたいな実例とかってある? 
 - 484 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/12(金) 07:41:51.49 ID:fJmAJ7Ob0
 - 五月雨はWin7なら動くから8でもなんとかなりそうだけど。 
 最新OSで動かなくなるのってWin95/98の頃のやつばかりじゃない? 
 - 485 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/12(金) 13:35:00.43 ID:HYVnvINl0
 - グラフィックドライバが小さい画面サイズをサポートしてなくて全画面表示しか出来ないソフトの場合 
 どうにもならない事が多々あるな。 
  
 それ以外なら必要な.dllを落としてくれば何とかなりそうではある。 
 - 486 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/12(金) 14:33:30.81 ID:XichxxkM0
 - >>483 
 オメーが確認して報告しろageKS 
 - 487 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 00:32:20.11 ID:7HFlS8K00
 - こんな過疎板でageようがsageようが全く影響ないだろう・・・ 
 つーかいまだにageカスだのsageろだの言ってる輩がいるのか、 
 ニュース系や雑談系みたいに人の多いところじゃsageてる人の方がめずらしいのに 
 - 488 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 00:58:16.33 ID:wmbxgYAT0
 - そもそも新規ほぼゼロで荒らしが常駐してるんだからageようがsageようが変わらない 
 - 489 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 01:21:10.48 ID:aIA9eeqF0
 - 自分で上げてるのに「変わらない」て書いてる自演はなんなの。。。どこまで必死なの。。。 
 - 490 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 01:30:03.44 ID:XoWKNzF50
 - なんでも自演扱いするとかえって必死感が強調されるな 
 - 491 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 01:50:03.90 ID:7HFlS8K00
 - > なの。。。 なの。。。 
 なんだい、こりゃ? どっかの板で流行ってる必死アピールかい? 
 - 492 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 03:16:56.75 ID:XoWKNzF50
 - 相手の粗探しも必死さが浮き出る行動だな 
  
 つまりお互い必死だと 
 - 493 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 05:47:28.98 ID:32S2+vy20
 - 自分の場合eMachinesというメーカーのVistaPCだと五月雨が動かなかった 
 また、Compaqの6710bというXPのPCだと動かないゲームがかなり多かった。 
 五月雨とクリクロがスムーズに遊べたのが唯一の救いだったが、格安キャンペー中にWin8に切り替えたら 
 その五月雨がカクカクになり、クリクロは動かなくなってしまった。 東●はどんな状況でも動いてくれた 
  
 ただ単に俺が安物のPCに飛びついてロクな目にあってないだけなんだけどね 
 - 494 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 06:15:31.60 ID:Jr3zDm9VP
 - >>493 
 結果的に安物だからは間違っていないが 
 ビデオチップやチップセットの知識がない方が問題 
 - 495 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 08:33:40.97 ID:M3PAbR5f0
 - >>493 
 ことごとくクソマシン掴んでるあんたの選択眼のなさが問題だよ… 
 安物買いの銭失いの典型例だな 
 - 496 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 10:44:20.18 ID:AWJqnmZD0
 - >>492 
 俺は客観的・非感情的にあなたたちのやり取りを眺めさせて貰ってますよ? 
 すぐ必死になるあなた方とは違うんですよねぇ(メガネをずり上げながら 
  
 ・・・とでも言いたいのだろうか? 
 言い合ってる当事者でもないのに他人のレスを何度も必死認定してるお前さんも必死だろうよ、と言いたい 
 うん、まあ完全なブーメランだし、朝っぱらから必死すぎるだろ俺、とも言いたい 
 - 497 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 10:59:32.93 ID:Wbr/0we1P
 - 今steamでセールやってるけど1ドルで買える縦シュー見つけた 
 Razor2: Hidden Skies 
 - 498 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 11:23:20.80 ID:KOxw3lVo0
 - みつけただけ? 
 - 499 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 12:46:04.22 ID:dQh7Hr9B0
 - 雷電Vってどうよ? 
 ワゴンで500円なんだけど 
 - 500 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 12:47:19.75 ID:dQh7Hr9B0
 - ついでに500ゲット 
 過去のアケシューとか移植されんかなあ 
 タイトーレジェンドみたいなの早う! 
 - 501 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 15:02:30.39 ID:3gWgKfoM0
 - 移植しても売れないからメーカーは出さん 
 レイシリーズとかメタルブラックとかオーダインとかやりたいけどな 
 - 502 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 15:08:26.16 ID:PexzzV/t0
 - そもそもPCで出すとなるとサポート関連がめんどくさい 
 - 503 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 15:31:48.01 ID:ztL7mzkb0
 - 移植ものやりたいなら家庭用機で遊べばいいしな 
 - 504 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 22:53:18.89 ID:VBjON9yU0
 - >>497 
 http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20100804008/ 
 ここで紹介されてるな 
  
 http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20100804008/SS/024.jpg 
 http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20100804008/SS/054.jpg 
  
 とりあえず斑鳩とレイストームに影響受けてるのは分かった 
 - 505 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/13(土) 23:37:09.36 ID:GDIN7Kff0
 - 横 
 http://sumomgames.com/ 
 - 506 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 00:28:10.04 ID:HbM6QT6hP
 - >>504 
 今プレイしてたけど若干シルフィードも入ってる気がする 
 - 507 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 00:37:45.38 ID:Vk5QvX/40
 - 何をパクったか当てて叩いて楽しいか? 
 - 508 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 00:42:17.52 ID:tzhxwktf0
 - なんでもネガティブにとらえないと死ぬ病気でも持ってるのか 
 - 509 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 01:46:05.53 ID:K4NJUSY30
 - >>507 
 病院いけ 
 - 510 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 01:56:04.97 ID:Vk5QvX/40
 - いわないとやめない池沼しかいないもんな〜 
 そして言うとなぜか注意した人を(ID変えて)叩くのがいつもの池沼の流れ 
 - 511 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 02:04:52.79 ID:K4NJUSY30
 - 「影響を受けている」をパクりと考えるお前の脳みそは悪意に満ち満ちていると思います 
 たとえば俺の好きなへるしんかも多数の既存タイトルの影響を受けてるけど、 
 それはパクりと非難されるようなことではないわいな 
 - 512 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 05:58:42.11 ID:+9Tkt9dL0
 - 別に何の影響受けてようが関係ないだろうに、なんでいちいちそんな事に言及すんのかって話だろ。 
 縦スクロールSTG見るたびにいちいち「ゼビウスの影響受けてるね」なんて言うか? 
 - 513 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 06:14:01.38 ID:K4NJUSY30
 - >>512 
 ザッパーみたいな武装があったらそういう発言が出ても不思議はないわな 
 なんでそこまでネガティブにとるの? 
 名前のあがったタイトルいちいち叩くアホがいるのもわかるが、その逆もまた囲繞で 
 - 514 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 10:37:01.21 ID:KHtKRk6h0
 - >>512 
 例えばレイフォースが好きだったらカムイはレイフォの影響受けてるってレビューあったら 
 興味持つじゃん 
 - 515 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 10:42:22.57 ID:6xXYe2Yb0
 - 見たものを記憶の中にあるものに例えるのは人間の本能 
 それを受け入れるか否定して文句を言うかどうかのはその人の考え方次第 
 - 516 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 10:43:38.71 ID:6xXYe2Yb0
 - ’の’が多かった・・・ 
 - 517 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 14:34:52.54 ID:Fjldzl6n0
 - >>504 
 絵は好きだけどゲームとしてはどんな感じ? 
 - 518 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 14:41:36.80 ID:PVzX99a8P
 - >>517 
 4gamerの記事に張られている動画見て何も感じられないなら買うしかない 
 - 519 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 14:51:28.15 ID:Fjldzl6n0
 - 動画と記事見てみたけど微妙そうだな 
 一番弱い小型の敵がショット一発で倒せないSTGは個人的にはクソゲーだと思ってる 
 - 520 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 17:04:16.44 ID:p5w+6a410
 - >>519 
 > 一番弱い小型の敵がショット一発で倒せないSTGはクソゲー 
 これ実際かなりの確率で当てはまるよな 
 - 521 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 17:11:31.80 ID:aRygaiGW0
 - せやな 
 - 522 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 19:52:01.03 ID:n+K16gH40
 - 雑魚かてぇw 
 - 523 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 20:01:32.79 ID:5nVfnRZG0
 - 達人王はクソゲーか否か…まあ「個人的には〜と思ってる」との旨だからイイかw 
 - 524 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 20:56:01.25 ID:XuZSiTcS0
 - 体験版が公開されて棚 
 前このスレで話題になったときはなかったはずなのに 
  
 とりあえずメカデザインが気に食わない 
 - 525 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 21:50:56.96 ID:/9U3TKgE0
 - 達人王は実際クソゲーだけど 
 敵が柔らかかったら面白くなったとは思う 
 バツグンは面白かったし 
 - 526 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 22:06:52.85 ID:XuZSiTcS0
 - スターソルジャーはスターフォースからの追加要素全てが糞だと思う 
 敵も固いし 
 - 527 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/14(日) 22:30:14.92 ID:NTnP12sf0
 - 達人王は名作 
 クリアできるまでやりこむと細かい所まで冴え渡る職人芸が見えてくる 
  
 ただし難易度高すぎるし万人には受け入れがたいのは認める 
 - 528 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 00:10:35.87 ID:JgJpxNqO0
 - ザコが硬いのは何を考えてそんな調整にしてるのか不思議だわ 
 達人王とか昔なら分かるよ。処理性能が低いから少なく硬くする必要があったんだろうし 
 その前提で作ってるからクソゲーと言い切ることは難しい 
  
 けど今風のシステムでザコを硬くすると漏れなくクソゲーになるな 
 ま、海外のSTGって時点で既に大味なのがほとんどだが 
 - 529 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 00:12:42.85 ID:B9B8h0/P0
 - >処理性能が低いから少なく硬くする必要があったんだろうし 
 意味がわからん 
 - 530 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 00:46:57.70 ID:o2e2bkRE0
 - 普通に敵を出しすぎると処理が重くなって処理落ちするってことを言いたいんだろ 
 - 531 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 00:56:47.62 ID:+paB26Os0
 - 画面に沢山敵出せないから、数減らしてその分耐久力上げた 
  
 って事じゃね 
 - 532 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 01:01:49.25 ID:+paB26Os0
 - スマン被った 
 - 533 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 01:14:02.39 ID:NPUJu82i0
 - まあキャラバンSTGのような昔の連射バカ向け以外となるとショットの特異性を活かしてくれっていう調整だと思うけど 
 溜め押し貫通レーザーの類とか、弾幕系でもマーズマトリックスのピアッシングキャノンみたいなショットの例もあるし 
 - 534 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 07:23:52.20 ID:3ViI8R/K0
 - 確かに雑魚に耐久力持たせているのはストレス溜まる。特に大量に出てくるゲームの場合 
 そういうのは高難易度モードか2周目以降でいい 
 - 535 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 07:25:38.19 ID:yWW0HFqK0
 - CAVEっぽくない縦STGってそれだけで文句付けられる傾向にあるね 
 - 536 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 12:46:25.18 ID:TU7woJYB0
 - それ以外のが生き残れなかったんだから何かしら問題があったって事だよ 
 - 537 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 12:59:44.74 ID:QDqrVT73P
 - そういうこと 
 - 538 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 13:30:15.00 ID:ZyyJvTZQ0
 - と言う事は、今のSTGジャンルの衰退を鑑みるに 
 STG自体に何かしらの問題があるって事になるな。 
 - 539 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 14:56:48.46 ID:F9W9yJ1P0
 - またくだらん流れになってるな 
 - 540 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 15:15:55.53 ID:MSaSpqBZ0
 - そう思うなら 読むな書くな どっか行け 
 - 541 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 16:27:08.56 ID:LGE8+pYt0
 - むしろケイブ系は飽き飽きって奴多くね?? 
 ケイブオリジナルでさえも 
 事実蜂系は大往生以降ガッカリ評価が多い 
 - 542 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 20:15:41.18 ID:unas9EWc0
 - 2D弾幕シューは既に限界 
 - 543 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 20:53:24.06 ID:RtZFoI3i0
 - 特殊ショットが欲しいんだよ 
 ボタン押しっぱなしでボス倒れるまでかわしながら待つだけのはもう飽きた 
 - 544 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 21:44:44.95 ID:TU7woJYB0
 - かといって、近接ソードはもっと無い 
 あれあるとstgというよりACT風味になる 
 ソードの威力を高く設定+敵弾消せるとかにしてるせいだと思うが 
 - 545 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 21:45:36.34 ID:Eb4HyRMG0
 - だれもソードの話なんかしてない 
 - 546 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 21:50:34.00 ID:NPUJu82i0
 - 所詮STGなんて進化の袋小路に陥った「原初のACT」といったジャンルの一つに過ぎないのに何を今更 
 - 547 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 21:55:22.59 ID:F9W9yJ1P0
 - アリスメティカ、サイト凝ってたから期待してたけど体験版微妙だった… 
 夏コミは完成版少なさそうだね 
 - 548 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 21:58:27.37 ID:Eb4HyRMG0
 - 完成版出さなかったところは次回申し込み料金倍にしろ 
 - 549 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 22:09:15.07 ID:RtZFoI3i0
 - 今の時代ならコミケに合わせて出す必要あんまりない気がした 
 間に合わせることだけが目的になって駄作になっちゃったら意味ないし 
 - 550 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 22:15:13.24 ID:4YDvXcWC0
 - 締め切りがないとだらだらと未完成のまま続くだけだ。 
 - 551 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 22:33:58.53 ID:NPUJu82i0
 - 仕事でゲーム作ってるんじゃないんだからさ・・・ 
 - 552 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 22:39:27.68 ID:unas9EWc0
 - 完成版出さなかったところは本職を休業させる規則を 
 この国の法律に付け足せばいいぞ 
 - 553 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 22:54:02.31 ID:41x/lvmm0
 - STGじゃないけど少し前に完成度50%程度で強行頒布したどっかの有名東方二次サークルがいましてね… 
 そんなのばかりになるのは勘弁 
 - 554 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 22:56:55.18 ID:MEV7P8IEO
 - 完成品を望むのはまあわかるが、所詮趣味で作ってるんだから好きにすればいいさね 
 - 555 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 22:59:47.09 ID:unas9EWc0
 - 完成版は付属のテキストにその場しのぎの言い訳が収録されていて 
 完全版ってのが結局幻となったとら専売おなんとかってのがあってな 
 結局、職人魂が大事ってわけか 
 - 556 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 23:00:26.87 ID:Es1kjU3PP
 - 未完成品をコミケでバージョンアップし続ける方法を最初に取ったのは 
 超連射68K 
 - 557 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 23:01:36.56 ID:Eb4HyRMG0
 - 「どっかの」とか「あってな」とかソースも出さない妄想の話をされてもな。。。 
 大体、完成してからイベントに申し込めよ 
 - 558 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 23:08:54.10 ID:vhgUB0qj0
 - 正式名称出したら荒れるだろう。ぶっちゃけ心綺楼のことだろうけど 
 - 559 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 23:13:51.69 ID:dg69b4UE0
 - ブロークンサンダーだろうが 
  
 心綺楼は全然条件当てはまらんだろ 
 - 560 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 23:25:47.37 ID:yg+y9qwo0
 - 趣味だし別にいいじゃないか未完成でも 
 もちろんブロークンサンダーみたいな詐欺じみたことはいかんが 
 - 561 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 23:28:43.44 ID:WQL1xHY/0
 - なんでシュー板はここまでヒステリックになったんだろうね。 
  
 ほんの数年前まではPCシュースレに作者が普通に出てきたし、 
 製作過程の作品について作者とスレ住人で意見を交わしたりもしてたくらいなのに。 
 - 562 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/15(月) 23:52:06.43 ID:UOFB6ogzP
 - STG自体の勢いがなくなったのと、2chの衰退、 
 それに加え、おそらく一人か二人で荒れる方向に持ってきたい奴が常駐してる。 
 - 563 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 00:13:32.57 ID:TSOcegqN0
 - 過疎ると相対的に荒らしの力が強くなって荒らしやすくなるのか 
 なんか納得した 
 - 564 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 00:29:14.89 ID:paJaxF770
 - >>561 
 結局、文句ばっかで買わないからじゃね?w 
 - 565 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 01:24:43.25 ID:yhVWeVXk0
 - いまや作者との意見交換の場所はツイッターとかに移行してるしな 
 今の2chは匿名で毒づく輩ばかりが横行する場所でしかない 
 - 566 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 13:04:25.19 ID:oKT63z170
 - 基本ROM専の立場から言わせてもらうと、このスレは昔からSTG板の中では怖いインターネッツだったイメージがあるが、、、 
 なんでこの人たちいつもケンカしてるんだろう?なんて思ってたよ、数年前ってのが5年以上前を指してるんならその頃の様子は知らんが 
  
 商業のスレを見てる限りではヒステリックになったって程の変化は感じないけどな 
 サンダーフォース関係は近づかないようにしてるからよく知らんけどさ 
 - 567 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 14:19:32.66 ID:QESKSbq+0
 - STG板に移った頃はもう手遅れだな 
 まともにPCSTGの話題ができたのはPCゲー板時代くらいまで 
 - 568 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 17:00:06.63 ID:90qqiOru0
 - 単純に名作が少ないだけやねん 
 クリクロの時はマンセーの嵐やったで 
 駄作ばっかじゃ叩きの荒らしに見えても仕方ないんやな 
 - 569 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 17:06:48.21 ID:0zgtnREp0
 - 名作と呼んでいいのはあくまでゲーム史に名が残るもの 
 ゲーム雑誌にすら名が載らんようなタイトルは話になりませんがね(キリ 
 - 570 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 17:23:12.26 ID:soNOeuJS0
 - 同人を扱ってる雑誌なんてお前らが散々叩いてたゲームサイドくらいだけど 
 - 571 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 17:56:16.44 ID:irYYKAwB0
 - 別に叩いたつもりなど毛頭無いんだが 
 いかんせん雑誌とかだと発言の一つ一つが声が大きいものだから 
 それが気に入らないねらーはいるんだろうけど 
 - 572 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 17:58:43.16 ID:biqV0/NG0
 - そういえば今のゲーム雑誌ってSTGのステージまるまる載せないよね 
 攻略どころかせいぜいこんなゲームでるよ的な半ページも使うか怪しい紹介程度か 
 - 573 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 18:11:38.53 ID:rWXCiRS10
 - 編集側が興味ナッシングだから扱いもテキトーという最悪の可能性が見え隠れしてる感・・・ 
 - 574 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 19:06:06.05 ID:fvFmaBkF0
 - 普通のライターはSTGの話全然通じなくて、 
 STGに詳しいライターはここ十数年のゲームの話が全く通じないって印象はある… 
 後者は後者で話してるとなんだかなぁって気分にちょっとなる 
 - 575 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 21:45:14.01 ID:26Q+36200
 - あれもこれも手を出す余裕がないんでしょ。 
 - 576 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/16(火) 22:04:50.33 ID:dT6G8cHP0
 - PCのゲームが載ってる雑誌なんて週アスの紹介記事くらいしかねーだろ 
 - 577 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/17(水) 03:11:45.39 ID:VUt0NhVL0
 - 話題に出てないが東方導命樹、本家オマージュの中で一番かも。 
 - 578 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/17(水) 06:32:40.22 ID:ovLjDj7z0
 - 東方養命酒? 
 - 579 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/17(水) 10:57:10.79 ID:Z/euYpws0
 - 当方、童貞じゃ! 
 - 580 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/17(水) 14:13:01.56 ID:QK0aq0Ch0
 - 今はTwitterとかあるからまったり交流したい作者はそっちに行ってるんだろう 
 - 581 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/17(水) 14:17:40.57 ID:QK0aq0Ch0
 - すまん、更新してなかったわ 
 スルーしてちょ 
 - 582 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/18(木) 13:25:43.72 ID:NeojqqXA0
 - >>566 
 その頃はPart60台くらいかな? 
 過去ログでpart10辺りとか見てみると分かり易いかも。 
 まぁ、雰囲気が不変なスレって中々無いからしょうがないのかも 
 - 583 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/18(木) 19:47:17.74 ID:XA1L0EZz0
- ニコニコ自作ゲームフェスでどう盛り上げるか 
 - 584 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/18(木) 21:09:44.93 ID:aFYss05M0
 - 定期的にフリゲーとかまとめて張ってくれてる人がいたころは、割とまともにゲームの話もしてたよな 
 - 585 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/18(木) 21:29:49.91 ID:KBkWhtEo0
 - そういやまとめの人が来なくなってからもうだいぶ久しいな 
 どのぐらい経ったんだろ 
 - 586 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/18(木) 21:44:57.61 ID:wCAKhej00
 - 次はオマエが貼る番だよ 
 - 587 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/19(金) 21:57:53.26 ID:HfrtAVdx0
 - フリゲばかりやってるコジキだけど最近遊んでるので動画あるやつ貼ってく 
 ・scarletagony ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20694074 
 バージョンアップして結構経つけどここではスルーされてるね 
 ・暴鉄鳥 
  ttp://www.idealsoftblog.it/2013/07/botetsucho-semplice-ma-adrenalinico.html 
 懐かしい感じのグラフィック好きだけど好みは分かれるかな 
 ・ Little Witch Sayuri-chan 
  ttp://www.youtube.com/watch?v=40WfXBVvbmg 
 横弾幕もの 洋ゲーアレルギーの人には勧めない 自機のやられ方がグシャ… 
 - 588 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/20(土) 00:42:15.87 ID:uYgei7VB0
 - >>587 
 Scarlet Agonyおもしろかった。演出もいいね。完成期待。 
 - 589 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/20(土) 01:47:00.97 ID:jMDAugamO
 - 暴鉄鳥いってみるか 
 - 590 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/20(土) 05:08:11.57 ID:nK2SXzq70
 - >>587 
 いろいろ紹介ありがとう 
  
 暴鉄鳥は骨太な内容で実に良いね。 
 いつもはパッドでだらっと遊んでるけどこのゲームにはジョイスティックでないときついw 
 数回やって4ボスまで行けたけどそろそろ苦しくなってきた、というか、 
 調べたらニコ動に6面リプがあったけど無理ゲー過ぎて笑った。ノーコンでやれる気がしないw 
  
 scarlet agonyは以前にスレで取り上げられてたけど、まだまだ仕様が固まってないから様子見だな。 
 見た目良いからうまくまとめ上げてほしいところ… 
  
 さゆりちゃんはセンス嫌いじゃないけど敵弾の視認性がいまいちなので動画だけでパス 
 - 591 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/20(土) 16:40:29.73 ID:kJq+iwQH0
 - scarlet agonyってずいぶん前に見た気がするけどまだ作ってたんだな 
 - 592 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/20(土) 20:39:51.53 ID:ZnWsObWq0
 - 4年くらい前かな? 最初に見たの。 
 プロの絵描きさんだっけか? が作ったSTGって事で 
 グラフィックの美しさに驚いた記憶があるんだけど 
 今見るとそれほどインパクトがない不思議。 
 - 593 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/20(土) 21:09:57.56 ID:6Mn3yf9q0
 - 思い出した。そんなのもあったな。 
 当時としては結構グラフィック頑張ってるって印象だったけど、 
 今はHDグラフィックが当たり前になっちゃってるから驚きはないわな。 
 - 594 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/20(土) 23:14:42.12 ID:PPdBOIeK0
 - 個々の絵は上手いと思うんだけど、ゲームとしての処理がそれに見合ってないな 
 輝針城もそうだが低解像度を引き延ばしてるから画面の荒さが目立つ 
 - 595 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/20(土) 23:38:57.65 ID:FAuv1rt80
 - Web体験版来てた 
 「東方輝針城」 
 http://www16.big.or.jp/~zun/top.html 
 - 596 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/20(土) 23:51:05.30 ID:l6d9a/Zp0
 - 今回は特にこれといった特殊システムは無いのか 
 - 597 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 00:03:33.89 ID:MLxv+avq0
 - ここ最近の作品は変なシステムを無理やり搭載して破綻しかかってたが、今作はシンプルでいいな 
 - 598 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 00:36:09.93 ID:BUgYWFLd0
 - 星蓮船のUFO合わせは結構好きだったな 
 ボムやスコアのために無理矢理気味に取りに行ったりするのが楽しい 
  
 近接攻撃やカスってパワーアップみたいな「メリットの為にリスクを冒す」ってのが個人的には好きだ 
 それが直接攻撃に関わらなくても、避けてるだけよりはずっと攻めてる感じがして 
 - 599 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 01:51:56.13 ID:lRXsPUGy0
 - 俺は嫌いだった 
 UFOが嫌で星はスルーしたわ 
 - 600 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 02:18:27.96 ID:OI2sqaru0
 - >>598 
 俺もストームキャリバーとかアーケードだとサイヴァリアとか 
 カスリ→カウンターのシステムが好きなんだが 
 あんまり後継者がいないんだよな 
 - 601 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 02:19:12.74 ID:gSUFBSZ70
 - 東方スレに帰れよ 
 - 602 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 09:02:33.71 ID:zT1ectPC0
 - フリゲ・同ソは尖ったシステムでも許されるから良いよね 
 でも俺はオーソドックスな方が好きだけど 
  
 >>600 
 カスリは一時期当たり前だったせいかかえって埋もれてしまったのかもな 
 - 603 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 09:04:54.65 ID:byin2Tyr0
 - わざわざ敵弾に近づくってシステムがあまり好まれなかったってのはあるだろうな 
 - 604 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 09:23:39.89 ID:AaiiPKKf0
 - ストームキャリバーは彩京弾ばりの高速弾仕様のSSエディションがテンポが軽快で好きだけど 
 調整が滅茶苦茶大変だったと思うんよ 
 - 605 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 14:05:46.67 ID:yMOFloXE0
 - シンプルで面白いゲームって作るの難しいからシステム面で拗らせたようなのが出てくるんだろうな 
 システムがシンプルだと敵出現のパターンやアルゴリズムを練らなきゃいけないから 
 そこらの調整ができる作り手ってそんなに多くないと思う 
 今の同人の大手でもね 
 - 606 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 14:30:17.08 ID:7BuIFs4W0
 - 道中作るのが大変ならボスラッシュにすればいいじゃない 
 - 607 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 14:58:54.98 ID:DNPfGKfE0
 - ボス作るの大変なら中ボスラッシュで 
 - 608 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 16:28:53.44 ID:Dfg9dunLP
 - それなんてカオスフィールド 
 - 609 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 16:29:16.53 ID:Auxus46c0
 - 敵作るのもメンドイから弾幕ラッシュで 
 - 610 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 16:32:42.25 ID:ECEU3RQs0
 - >>609 
 そんなのばっかりになりそうでワロエナイ 
 - 611 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 16:49:27.89 ID:byin2Tyr0
 - そもそもシンプルで面白いなんてのは今時ウケない 
 - 612 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 16:51:09.71 ID:7/O1fgRc0
 - ここにいるような懐古拗らせたオッサンにはシンプルな方がいいんだろうとは思う。 
 - 613 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 17:01:35.08 ID:GQrDjK860
 - 時代の流れに取り残されたくはないもんだな 
 気持ちまで老いたくない 
 - 614 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 22:03:15.55 ID:tkuN7mFI0
 - てすと 
 - 615 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 22:12:02.09 ID:tkuN7mFI0
 - あ、規制解けた 
 凄いレトロだけど、意外と面白かった 
 GunFu DeadLands 
 http://sourceforge.net/projects/gunfudeadlands/ 
 - 616 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 22:24:38.53 ID:gSUFBSZ70
 - ガンなんとかキター 
 - 617 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/21(日) 23:13:43.87 ID:Oz7RXPI50
 - レトロって聞いて、スーファミレベルを想像したら、はるかに上回っていたw 
 - 618 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 01:17:23.65 ID:jPq/6I3m0
 - シンプルで面白いがベストなら過去作を遊べば良いじゃない 
 今の同人ゲームと過去の同人ゲームを比較しても仕方ないな 
 - 619 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 10:12:28.13 ID:j+lhB6IQi
 - スターフォースのアケ版なら今でも通用する 
 1942みたいなのならキツいかもな 
 が、俺はASOみたいな戦略性高いのをやりたい 
 - 620 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 13:53:17.65 ID:1yRoqbOV0
 - スターフォースもASOも最高やな 
 - 621 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 14:30:26.44 ID:1Q35Mhz20
 - ASOって俺でも名前は知ってる程度有名な作品なのに内容全然知らないな。 
 なにがそんなに面白いんだ? STGにおける戦略性って何? 
 - 622 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 15:36:27.86 ID:jCmKsoA50
 - 当たり前のように「シンプルなゲームは古くて複雑なゲームは新しい」みたいな話ししてるけど統計でも取った上で言ってんのかね 
 - 623 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 15:39:04.86 ID:j+lhB6IQi
 - >>621 
 アーマーの存在が一番だね 
 他には戻るパネルとか 
  
 参考にここを読んでみて 
 //khex.blog42.fc2.com/blog-entry-243.html 
 - 624 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 16:02:17.59 ID:d19jYBTG0
 - そりゃもちろんテメーの思い込みだけで言ってるに決まってる 
 - 625 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 16:10:32.38 ID:vitjJW8l0
 - >>622 
 RPG+STGみたいな複雑(と言うよりはゲテモノ)な内容はむしろ試行錯誤を繰り返してた昔の方が圧倒的に多い 
  
 そういう事を言ってるんじゃなくて 
 シンプルと言うよりも敵弾の少ない、弾幕以外の要素で勝負してた昔のSTGが作り手がいなくなって 
 ロストテクノロジーと化しつつあるって事じゃないの 
 - 626 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 16:48:28.66 ID:L80JrkqN0
 - 別になんでもいいけど、シンプルシンプル言ってる奴がやたら排他的なことだけは確か 
 - 627 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 19:00:41.53 ID:F7xscWMz0
 - 今更敵弾少ないゲームつくってもしょぼいって言われるだけっしょ 
 - 628 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 19:08:32.12 ID:iLiAIh0o0
 - そして(古作は)伝説へ・・・ 
 - 629 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 21:17:00.61 ID:g/Z7BqFd0
 - >>625 
 多いってどこで集計したの? 
  
 別人の話を「事じゃないの」て勝手に話始めるのはこのスレの特徴だよね。 
 まあID変えてるいつもの人なんだろうけど 
 - 630 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 21:20:56.85 ID:AVAwftda0
 - 弾じゃなくて全部レーザーにすりゃあいいんじゃよ 
 - 631 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 21:28:31.14 ID:pdVPKkRN0
 - ドヤ顔で自説を語るためのデータを如何に捏造するかがこのスレの見どころ 
 - 632 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 21:46:13.42 ID:vitjJW8l0
 - >>629 
 「複雑な内容のSTGって昔と今とではどっちが多かった?」って問いに対して集計も何も・・・ 
 FC時代の訳分からんジャンル融合STGよりも複雑な内容の作品は今の方が多いとでも思ってんのか 
 - 633 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 21:55:36.92 ID:uwUaKLq50
 - シンプルでおもしろかったPCシューはSonic Sistersだな。 
 音楽も最高だった。2面は名曲。 
  
 もうひとつ凶悪な難易度のモードをつけてリメイクしてほしい。 
 - 634 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 22:08:53.34 ID:0LLcnI6j0
 - 最近のSTGでRPG+STGみたいなのがあるなら教えて欲しいものだ。 
 ガーディック外伝みたいなの。 
 - 635 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 22:13:43.96 ID:pdVPKkRN0
 - じゃあ教えてあげよう 
 ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20130329_593593.html 
 - 636 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 22:16:42.59 ID:vU7abyXi0
 - 「RPG STG」でググるだけで何個も出てくるやん 
 面白いのかは知らんが 
 - 637 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 22:43:38.91 ID:3ustyloN0
 - まあ複雑な内容ってだけなら何もRPG+STGだけにこだわる必要は無いんだが 
 キャプテンEDとか、クソゲから探せば訳分からんのが色々出てくる 
 そもそも「複雑怪奇」ってのがこのテのクソゲの特徴だしな 
 - 638 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 22:47:43.82 ID:PU933HAl0
 - >>637 
 >そもそも「複雑怪奇」ってのがこのテのクソゲの特徴だしな 
 へるしんかが何か? 
 - 639 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/23(火) 23:56:50.26 ID:sEdCwQMs0
 - 弾少なくて、操作シンプルで、成長要素あって、ボスラッシュがある、最近の作品・・・ 
 夜光蛾5のことかー! 
 - 640 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/24(水) 12:22:22.86 ID:/KiDx2Gw0
 - 異世界バイオレンスファンタジーシューティングRPGノベルだからなw 
 個人的に夜光蛾5はかなりオススメなんだけど、グラが好み別れるのかそんな人気ないね 
 あの熱い展開はほんと体験してほしいんだがなw 
 - 641 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/24(水) 14:32:29.36 ID:q8+kzjCV0
 - 雰囲気は凄く凝ってるんだけどゲームとしては意外と飽きるの早いっていうか 
 - 642 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/24(水) 14:40:25.60 ID:1QirwHTkO
 - >>634が言いたい事は 
 昔は多様なゲームがあって良かった、今は似たゲームばかりでダメだ、そうでなければいけない 
 だ。 
 - 643 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/24(水) 20:42:38.52 ID:QFK98bbY0
 - eXceed, 2nd, 3rdといろいろSteamゲーム合わせて全部で$6.5前後で買える 
 www.indiegala.com/ 
 - 644 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/24(水) 20:42:46.93 ID:pfvU9xiV0
 - 夜光蛾5はしんかみたいな薄いパッケージぅて事しか知らない 
 あの持ち運ぶとき壊れやすいパッケージは誰にメリットあるんだろう 
 - 645 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/24(水) 21:18:09.01 ID:C0LUNEWx0
 - 作者に聞けよ低脳 
 - 646 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/24(水) 22:18:00.95 ID:xZqCBISa0
 - 家に置く在庫の体積が減るだろjk 
 - 647 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/24(水) 22:36:15.64 ID:GRs+GxOV0
 - 安いし軽いしかさばらないしいいとこづくめでは? 
 パッケージは豪華でかさばる方が買い手がつきやすいとは思うが。 
 - 648 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/28(日) 10:58:49.03 ID:nWeJE9cl0
 - 売り場でだけかさばるが、在庫や買ったあとはかさばらないパッケージにすればいいんだな 
 - 649 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/28(日) 11:00:14.00 ID:8Uu06F4e0
 - >>638 
 へるしんかは武装とアイテムの種類は多いけど複雑怪奇ってほどわかりにくい作品じゃない気が 
 - 650 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/28(日) 11:06:32.75 ID:I/Y9J4xaP
 - 武装の種類だけでもSTGにしては相当なもんだけどな 
 それだけ覚えちゃえばあとはTERRAとSTELLAだけ知ってればクリアには困らない 
 稼ぎプレイも3種類楽しめますよってだけで全部覚える必要はない 
 意外とシンプル 
 - 651 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/28(日) 11:09:41.97 ID:pyPvFraMP
 - プレイするだけだとそれほど複雑ではないと思うが、稼ぎ周りがさっぱり分からなかったな。 
 そもそもどれがスコアなのかも分からない。 
 - 652 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/29(月) 10:56:16.53 ID:Y8zl2wQZ0
 - 稼ぎに興味はないんでそこは気にならなかったが自機選択やリプレイ見る方法の解りづらさは気になったな 
 - 653 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/29(月) 17:34:14.35 ID:9Wb5FVU10
 - 武器多くしてもほとんど死に武装になるのよね 
 - 654 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/29(月) 22:09:50.18 ID:Ctdf/UXR0
 - 三種類全部スコアだし…… 
 - 655 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/29(月) 22:13:43.75 ID:Q3hs76d8P
 - 真っ当なSTGっぽいスコアならSPRITかな 
 KILLで敵早回しして壊しまくってもいいしTOKENでジャラジャラ金出して稼いでもいいし、 
 好みに合わせてやってくださいってシステムだった 
 自機選択とリプレイは流石にマニュアル流し見すればわかるとしか 
 あの文章量だと途中で読む気なくすのは否めないが 
 - 656 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/30(火) 20:27:28.03 ID:Jf3mD1OtP
 - 稼ぎはおいといてああいう自機が強いゲーム好き 
 - 657 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/30(火) 20:53:07.09 ID:7BrcrPC10
 - 爽快感のある強力な武装がほとんどの自機にあるのに 
 難易度がそこまで低いわけでもない良バランスだと思う 
 - 658 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/31(水) 07:11:00.57 ID:qf7lJwXc0
 - 初期の三人はどれも強いと思うが途中追加のはかなり貧弱だと思うの 
 - 659 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/31(水) 11:43:48.94 ID:30SeV5XDP
 - eXceedのsteam版がbundleで安くなってるけどこれ面白いのかな 
 - 660 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/31(水) 17:35:10.76 ID:Fj9Sf94d0
 - 状況によって使える使えないが出てくるだけで死に武装らしい死に武装ってなかったような 
 派手な攻撃に隠れて一見強くないショットが長期戦では平均ダメージが高く安定するキャラとかも居るし 
 - 661 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/31(水) 17:38:33.40 ID:yZxXtKMM0
 - なんつーか、武装が3種類くらいで段階的にパワーアップしていくタイプのSTGはもうダメってことかね。 
 - 662 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/31(水) 17:48:27.48 ID:E0rpsadL0
 - ダメって事は無いとは思うが、要は内容次第か 
 雷電な類はそれしか無いような気がするし 
 アケのSTGなんかコンティニューでいきなり最強で復活ってのはもう定番だよな、初心者相手にインカムも稼げるし 
 - 663 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/31(水) 19:20:21.10 ID:QaXbjomF0
 - >>659 
 1は全く記憶にない。 
  
 2は劣化斑鳩。道中の敵配置もテキトーな印象で、凝った演出や大型ボスが居るわけでもない。 
 BGMは個人的には結構好き。 
  
 3もあまり印象に残ってないが普通といえば普通の弾幕シューだった気がする。 
 つまらなくは無かった気がするんだけど大味な記憶。出来の良さはシリーズで多分一番マシ。 
 BGM担当が2と変わってしまったのが個人的には残念。 
  
 あくまで全部個人的な感想ということで。 
 体験版あったはずだし聞くよりやったほうがいいな。 
 - 664 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/31(水) 19:24:48.75 ID:UsVa9TgW0
 - 3は声優ボイス集とサウンドトラックのオマケにゲームが付いてる 
 - 665 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/31(水) 20:02:10.12 ID:VX64I+un0
 - 3よりは2のほうがいい 
 しかし2より他のゲームのほうがずっといい 
 - 666 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/31(水) 23:43:54.09 ID:NvTh4wv60
 - eXceedてどれもこれもクソゲーだった印象しかない 
 どこぞの双子シューもそうだけど 
 - 667 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/07/31(水) 23:48:19.90 ID:GCwRxFgT0
 - 音楽はどれも良いんだけどね 
 - 668 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/01(木) 09:34:15.25 ID:pg6djDk30
 - 音楽に力を入れてるSTGにはクソゲーが多い 
 - 669 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/01(木) 09:40:28.53 ID:8XseZSl6P
 - STGはクソゲーって言ってるようなもんだろ 
 - 670 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/01(木) 09:59:08.74 ID:euZYydh00
 - >>668 
 お前タイトーにも同じ事言えんの? 
 - 671 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/01(木) 12:54:51.48 ID:6SqO2eD9O
 - 寧ろ同人の中では面白いほう 
  
 斑鳩システムを取り入れた同人STGはそれなりにあるけど一番練られてるだろうよ 
 斑鳩とチェインシステムのルールが違うからプレイしやすいし 
 - 672 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/01(木) 13:21:40.84 ID:LDPIEocd0
 - えっ 
 - 673 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/01(木) 16:22:12.30 ID:Wu2GsRUe0
 - つーかアケSTGでも良いSTGって滅多にないのに同人STGにどれだけ良いSTGが出てくるのかって事だよな。 
  
 それはともかく>>663の言うような「敵配置もテキトー」って言うのって結構あいまいだよな。 
 いや663がウソついてるって意味じゃなくて、「ちゃんとした敵の配置」っていうのって 
 STGの面白さに直結すると言っても過言ではないほど重要な要素なのに 
 あまり周知されていないというか、ノウハウがないというか。 
  
 俺自身も面白いSTGとそうでないSTGの「敵配置への気配りの違い」はやっててなんとなくは 
 わかるんだけど具体的にどう違うのか説明できないというか。 
  
 「その違い」がわかる人がSTG作ってくれればいいのに、と思う。 
 - 674 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/01(木) 17:02:22.65 ID:zuospElx0
 - 言ってる事はまあ分からなくもないんだが 
 大してやり込まずに投げちゃったのなら敵配置とか覚えてねえだろっつーか、 
 操作してて面白さ感じなかったからテキトーな印象しか残らなかったんじゃねーの 
 割と普通な感想だと思うが 
 - 675 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/01(木) 18:01:55.50 ID:pwD+YuAy0
 - 3blはボスの弾幕攻撃とか面白かったけど 
 PCによる相性が悪いことが多く 
 サポートを無視したのが問題じゃなかった 
  
 ストーリーは糞ス 
 - 676 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/01(木) 22:52:56.57 ID:6kIWPP+V0
 - 実際、タイトーシューは微妙なのも多いだろ・・・ 
 もちろん全部がクソゲーだと言うつもりはないし、いいゲームも一定数あるけどさ 
 - 677 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/01(木) 23:04:07.37 ID:2qRZx38l0
 - Locomalitoの新作Gaurodanが出たけど 
 1面開幕、スタート地点でジャンプできるだけでゲームが進められないんだが 
 ほかにも同じ症状の人いる? 
 - 678 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/02(金) 03:15:58.96 ID:iVp/JLSZ0
 - 日が迫ってきたから久しぶりにチェックするかと思ってあるサークルのホームページ覗いたら消えてたでござる 
 個人サークルは本当にあっけないな・・・ 
 - 679 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/02(金) 03:47:07.52 ID:xCAtqeMF0
 - まれに前日まで更新してたのに月初めにいきなり消えてたりすることもあるけどね、サイトスペースの契約更新忘れて 
 更新とまってたのならお察しだな 
 - 680 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/02(金) 09:57:16.91 ID:Hwe0ixGi0
 - 独自ドメイン取ってるところはうっかりドメイン失効なんてこともあるな 
 そして誰かにドメイン抑えられて涙 
 - 681 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/03(土) 15:18:32.56 ID:GGQkcUn10
 - >>677 
 移動できない?ジャンプで建物全部ぶっ壊せばいけるぞ 
 - 682 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/03(土) 20:36:08.34 ID:SzXH1c4C0
 - 夏コミのゲームサークルのまとめ動画見たんだけど 
 サークルFEGSのVERSHって2D縦STGが、良い感じだと思った。 
 システムは非弾幕でレトロっぽいシンプルさだけど、グラフィックはなかなか綺麗。 
  
 「大きめの当たり判定と高速弾による緊張感」って謳い文句には吹いたw 
 - 683 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/03(土) 20:53:15.22 ID:m/WPccS20
 - 見た目が良くてもプレイしてみないと 
 - 684 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/03(土) 21:59:40.18 ID:SI7ArVcR0
 - >>681 
 ああ、ごめん説明が悪かった。ジャンプできるだけってのは、 
 方向キーが全くきかなくてスタート地点から動けないってことなんだ。 
 オプション項目では方向キー動くけどゲーム内だとダメで、キー設定変えても反応無し。 
 全くキー反応無いではなく、ジャンプはできるってのがよくわからん… 
 - 685 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/03(土) 22:06:39.45 ID:efY3m85q0
 - 夜光蛾の人は仕事が早すぎる…… 
 - 686 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/04(日) 11:32:42.55 ID:RB5jUupC0
 - 夜光蛾6どこいったw 
 KDK&KHSS搭載は嬉しいがまたクソ難しいんだろうなw 
  
 >>684 
 バグっぽいね 
 俺はオプション画面で下キー押してもすぐ上に戻される(上キー押しっぱ?)状態になったことある 
 パッドだと動いたが。望み薄いけどもう一回DLしてみるとか 
 - 687 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/04(日) 15:03:16.01 ID:toojINdo0
 - いやそれよりGalshell2だろw 
 - 688 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/04(日) 18:22:04.77 ID:uyKiw4Sz0
 - ZUNといい兄貴といい、あの手の速さはどうすれば身に付くんだ 
 - 689 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/04(日) 18:27:23.80 ID:A/bYnpIx0
 - ZUNはただの焼き直しだろ 
 - 690 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/04(日) 20:19:56.65 ID:Fkdi9FjO0
 - INFINOS-EXってのが出たようで、 
 元のゲームも知らなかったのでまとめて遊んでみたけど 
 かつてのPCE系でよく散見された感じというか、久々にいらだつゲームだった。 
  
 わからん殺し満載、自機速度鈍重でアドリブも効かないし、 
 せっかくのバリアも判定デカ目でほとんど意味無し。 
 こういうのはシビアなマゾゲーとも呼べないと思う。悪い意味での理不尽ゲーだ。 
 - 691 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/04(日) 21:15:14.09 ID:lTmhuwiS0
 - 好きかどうかは別として 
 普通の覚えゲーじゃないか 
 - 692 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/04(日) 22:34:23.58 ID:A/bYnpIx0
 - 良くも悪くもないわな 
 そういうゲームってことだろう 
 - 693 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/05(月) 00:04:27.44 ID:lSRKdHNu0
 - まぁ覚えゲー度が高すぎるって言いたいんじゃない? 
 - 694 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/05(月) 04:47:16.87 ID:hKLC47I70
 - 覚えゲーとしてはかなり厳しいレベル、ってことでいいけど、 
 パターン手順を繰り広げる上での遊び幅(猶予)の狭さってところが特に気になった。 
 PCEでの例を挙げればオルディネスやライザンバーIIやディープブルーといったタイトルが似てると思った。 
 もう少し、こう、手心が欲しかった… 
 - 695 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/05(月) 08:51:51.47 ID:zTS6COXM0
 - 例に出してるタイトルで年が解るな 
 楽しめるゲームがないならいっそ自分で作っちゃえよ 
 - 696 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/05(月) 09:28:43.31 ID:RKt4K59T0
 - 別にガチガチの覚えゲーだっていいだろう 
 俺はやらんけどそういうのを否定はしない 
 - 697 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/05(月) 16:30:39.89 ID:0pFDkFub0
 - INFINOS-EXやってみたけど、言うほど理不尽とは思わなかった 
 普通に先に進んでいけるしGUNなんとかに比べればずっとマシ 
  
 ただ1ミスでゲームオーバーってのは面倒臭すぎてやる気なくなる 
 - 698 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/05(月) 18:33:05.56 ID:PWonIR730
 - やっぱバランスって大事だよな 
 - 699 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/05(月) 20:00:13.14 ID:0pFDkFub0
 - 面倒臭いとか言っちゃったけど4回目でクリアできた 
 これをガチガチの覚えゲーで理不尽って言うのは流石にゆとりすぎる気がする 
 - 700 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/05(月) 22:18:59.93 ID:pp/dhK410
 - 大抵のSTGは3面で挫折する俺にとっては、 
 大抵のSTGをあっさりクリアする人間がそれを当たり前のように言うのは 
 さすがに別次元の話だと思える。 
 - 701 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/05(月) 23:09:57.24 ID:0pFDkFub0
 - いや、弾幕なら適当でもクリアできるけど覚えゲーはそうはいかないよ 
 80年代90年代の覚えゲーは覚えないと進めないから今やってもかなり苦労する 
 INFINOS-EXは覚えゲーって言うほど初見殺しきつくないし、見て避けられる範囲にあると思ったぞ 
 - 702 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/06(火) 12:18:46.94 ID:Y6F95jOx0
 - >>699 
 オレは 
 >INFINOS-EXってのが出たようで、 
 >元のゲームも知らなかったのでまとめて遊んでみたけど 
 って書いてたわけで、EXのことだけではなくINFINOS全体への文句のつもりだったんだけどね…。 
  
 で、本編はコンチで最後まで行ってみただけって感じで捨てたけど、 
 EXのほうは一応クリアしたよ(4回とかじゃとても無理だったけど) 
 こっちはミスできないから再復帰後のいらつきとは無縁だけど、 
 バリアの判定は同じだからやっぱ釈然としないかな… 
 - 703 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/07(水) 03:43:07.10 ID:aE5zhz4j0
 - ちょっと遊んでみたけど酷評にも絶賛にも値しないってレベル 
 オプションで破壊させるゲーム性のくせにバリアが脆いのがなんだかなーって感じ 
 あと地形がわかりづらい 
 - 704 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/07(水) 09:30:19.62 ID:8IaBiufL0
 - 淡々とクリアし、淡々とゴミ箱へ 
 記憶には一切残らず 
  
  
 う〜ん、辛いw 
 - 705 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/07(水) 11:06:26.13 ID:qK/0oK2M0
 - INFINOS、3面くらいまではいいんだが4面からイライラ具合が急上昇するな 
 80年代風っていうよりR-TYPEからのパクリっぷりが目についた 
 - 706 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/07(水) 14:42:48.17 ID:eTJ3wrRW0
 - オマージュ元は作者の言うとおりR−TYPEなんだけど 
 なぜかヘビーユニットっぽい雰囲気を感じるな 
 - 707 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/09(金) 21:36:37.81 ID:pTC6NCKdP
 - 明日からコミケとか完全に忘れてたわ 
 まぁもう行くような年でもないけど 
 - 708 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/09(金) 22:44:38.09 ID:+p0zu++i0
 - おっさんでもいいじゃない 夏コミだもの 
 - 709 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/09(金) 23:14:08.30 ID:ZAedfl//0
 - 糞暑くなりそうだし 
 満員電車状態のビックサイトなんかにはとても行けないなあ・・・ 
 - 710 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/09(金) 23:16:49.21 ID:geHGLwYZ0
 - 行くけどなんか近年は昔ほど熱くなくなったな 
 心が、だが 
 - 711 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/09(金) 23:28:23.02 ID:3IMuVnIeP
 - コミケでしか手に入らないものもほとんどなくなったし 
 開発者と直接語りたいとも思わなくなっちゃったな 
 - 712 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/09(金) 23:58:57.35 ID:bJKyF0Qp0
 - それは老いたということさ 
 - 713 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 09:09:11.02 ID:1RQ6nlno0
 - これだけネットが発達してるんだから本来の存在意義はほぼ消失してる 
 薄い本を作って売りたいなどというのはもはやエゴでしかない 
 同人ゴロも当然これに含まれる 
 - 714 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 11:18:57.35 ID:8kM1Qvk00
 - 何言ってんだこいつ? 
 - 715 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 11:43:39.28 ID:fDqlspar0
 - 作った物を人に見てもらいたいだけならネットでいいわな 
 現物の数で作るほうも遊ぶほうも悩まなくてもいいし 
 - 716 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 11:45:01.91 ID:hYZq2zAZ0
 - お前がそう思うのならそうなんだろう。お前の中では 
 - 717 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 11:54:12.26 ID:jitBUYDW0
 - 夏冬になると決まって現れる、ネットがあればコミケはいらない論者だろ 
 - 718 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 12:03:25.55 ID:8kM1Qvk00
 - この手の輩は作るほうも〜とか言い出すのが気持ち悪いんだよな 
 単なるお前の都合だろっての 
 - 719 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 12:37:05.42 ID:WCeGTxG30
 - この暑い中わざわざ自分の所に買いに来てくれるのって嬉しいもんだよ 
 - 720 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 13:49:44.72 ID:d8PEPcv20
 - 開発者と直接語りたくてもテーブルの前で仲間うちでずーっとダベってるサークルの連中もいるんだよなあ、正直邪魔 
 会話に割り込むの気が引けるから別にいいけど、せめて買った時ぐらいこっちに顔向けろよ 
 - 721 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 14:09:44.86 ID:5v2ov0Ud0
 - 逆に考えるんだ 
 ダベる余裕があるってことは手に取ってくれる人が少ないわけで、その寂しさを紛らわしてるんだと 
 - 722 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 18:24:43.32 ID:OvM7bxJo0
 - 天空時計 ルミナステラ これは今回体験版か完成版を配布してたの? 
 - 723 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 18:41:20.86 ID:LVrwLxuG0
 - ゲームは三日目、月曜じゃないの? 
 - 724 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/10(土) 22:20:05.13 ID:IQg9uK2x0
 - http://hissi.org/read.php/gamestg/20130810/T3ZNN2J4Sm8w.html 
 - 725 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/11(日) 15:42:44.03 ID:HDc4DCGW0
 - >>722 
 前回の冬では体験版だしてた 
 かなりよかった 
 - 726 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/11(日) 18:20:38.81 ID:jPShokNu0
 - 725だけど今帰宅した 
 紫雨さんがゲームの日じゃなくて今日出てたから本買ってきた 
 BLOODVANEとマガツヒ音楽よかったからサントラ期待してるって感想伝えてきた 
 やっぱ即売会は最高だぜ!…じゃなくて明日楽しみだな 
 ルミナステラ出ないか…東方レギオン買ってないからサントラ込みで手に入るならそれでもいいか 
 - 727 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/11(日) 23:08:04.56 ID:rPwnup7p0
 - 今日はエロの日だから行った奴はキモイ 
 - 728 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/11(日) 23:14:54.26 ID:vHmRyb6p0
 - いやまあ今日みたいな日に行って無事に生きて帰ってこれたのは素直に凄いと思うがw 
 21万人以上の動客数で外気37℃以上、館内40℃以上だろ 
 - 729 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 01:38:48.17 ID:JG8e6Ns90
 - いつもはコミケ前はそこそこ盛り上がるこのスレも今回は静か 
 もうPCの2D系同人シューも終焉? 
 - 730 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 01:43:37.50 ID:MsVY48aL0
 - 新作少なきゃしゃーない 
 遊ぶもんも無いのに盛り上がっても意味ねえし 
 - 731 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 08:47:01.32 ID:/+/xaTrv0
 - このスレ、コミケだからって盛り上がった記憶、ほとんどないんだがw 
 - 732 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 09:30:37.57 ID:bjKxpQiQP
 - もともと住人は少なかったけど、昔のコミケ前後はそこそこ盛り上がってたはず。 
 - 733 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 10:43:31.01 ID:/+/xaTrv0
 - 昔はそうかもしれないが、ここ数年はずっとこうだろ。 
 だから>>729の「いつもはそこそこ盛り上がる」ってのはおかしい。 
 - 734 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 11:25:39.80 ID:ZK1g1WPK0
 - >>673 
 あーあるある 
 それが大事ってことすら、知らない作者が多そう 
 - 735 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 12:03:12.73 ID:+fx3IvEs0
 - Gaurodan遊んでみたけど 
 攻撃が狙いにくいゲーム性なこともあってけっこう難しいな 
 ラスボス?まで行けたけど時間切れで倒せなかったよ…またがんばろう… 
 ところで隠しキャラでバナナがあるようだけど(2こ見つけた) 
 あれって単に得点だけ?まさか真ボスのフラグとかそんなのないよね? 
 - 736 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 13:09:06.66 ID:BT7NbufM0
 - >>673 
 自機性能(特に移動速度と射角)によって適した配置が違うってのも 
 定石を作りにくい要因なんだろうな。 
 序盤面なのに処理しにくい位置から狙ってくるザコを出したり 
 後半面なのにただ撃ってるだけで勝手に死んでいくようなのがあると 
 ちょっとそれおかしいよねってなる。 
 - 737 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 14:07:55.00 ID:84ZZ5VNa0
 - 別に「易しすぎる」ってわけじゃない、普通に死ぬくらいの難易度なのに 
 プレイしてて「あくびがでる」ってのがよくある。 
  
 あれは何が原因なんだろうなぁ。 
  
 「自機をあまり動かさなくても勝手に敵が死んでいく」せいかとも思わなくもないが。 
 - 738 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 14:35:42.77 ID:MsVY48aL0
 - そもそも弾幕系の多くは自機をあまり動かさずに避けるようなのが多く、 
 加えて前方向が幅広で高火力といった仕様が多いからなあ、雑魚も避ける過程で吸い込まれるように死んでく 
 まあぶっちゃけ似たようなSTGが多いせいか飽きてきてる部分もあるんだろうけど、 
 物量で圧殺仕掛けてきたり真横から突如体当たりかましてくるようなのは、おまえらあまり好きじゃないだろ 
 - 739 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 14:41:36.45 ID:C4Haz14H0
 - 最近は得点アイテムまで勝手に寄ってくるからな 
 - 740 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 14:57:03.64 ID:kaaKz76d0
 - パワーアップアイテムが無くなって自機の強さが固定されるようになったのと一緒で 
 得点アイテムも自動回収がスタンダードになるんだろうな 
 面白さに寄与してないシステムはどんどん無くしていいよ 
 - 741 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 15:33:11.42 ID:C4Haz14H0
 - 背景判定無ければ取りに行く価値もないわな 
 - 742 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 16:01:59.95 ID:P6md2PuI0
 - カスリゲーで明後日の方向に飛んで行く弾にわざわざ触るために近づく作業とかそういうのも正直あまり面白く無いけど 
 何かいいブレイクスルーは無いものか 
 - 743 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 16:16:49.37 ID:/7MADlhH0
 - ガレッガの勲章回収はリスクリターンのバランス良くて好きだったがなぁ 
  
 空中敵の勲章をどこで出させるか、とか 
 地上勲章を保険にして残して繋ぐみたいなテクニックもあるし 
  
 取らないと残機増えなくて死ぬが取りに行って死んだら 
 本末転倒ってのが良かった 
 - 744 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 20:17:36.52 ID:qWe510CmP
 - ガレッガの勲章は絶対に取らなきゃならないという 
 敵弾と真逆の新しい要素で、敵弾と勲章が重なって落ちてきた時の葛藤とかほんと良かったね。 
 オーダイン1面ボスをストックボンバー一発で倒す快感を味わうためだったら 
 クリスタルを取るために死んでもいいってのもカスリゲーに似た感覚だったかな 
 - 745 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 21:20:44.07 ID:+fx3IvEs0
 - >>744 
 1面のストックボンバーは5000円で 
 序盤のザコ編隊6つのうち5つは倒さないとお金足らないから 
 ほんとにミスったら復帰時間の都合からクリスタル回収がまず間に合わなくて捨てゲーなのよな… 
 まさに本末転倒 
 - 746 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 21:27:42.68 ID:+fx3IvEs0
 - ってか、Gaurodan無事にクリアできたけどバナナ関係なくボス倒して終わりでいいようだ。 
 以前のVerminestと同様でサクっとクリアするだけのオールドスタイルですなあ。 
 - 747 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 22:12:42.06 ID:IbSQO24R0
 - versh体験版XPじゃ動かんのかな? 
 なんかエラーでるんだけど 
 - 748 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/12(月) 22:52:05.25 ID:5psHs4060
 - そりゃエラーが出てるんだから動いてないんだろ? 
 - 749 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/13(火) 00:29:04.73 ID:JcC32qo10
 - 必要なものがインスコされてないんじゃね? 
 NET Framework4あたりとか 
 - 750 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/13(火) 01:57:24.14 ID:HFIEFWZw0
 - エラーがでるなら大抵何が原因なのか表示されてるはずだが 
 - 751 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/13(火) 03:08:19.27 ID:LR22Udnv0
 - 今更ながら∀kasicverse買ったがなんだこれ、操作ムズすぎワロタw 
 みのさんよりもずっとコマンド難しいじゃないか 
 - 752 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/13(火) 07:57:16.37 ID:AG2/E6Kj0
 - >>749 
 サンクス 
 それっぽい 
 せっかく教えてもらったんだけど 
 これ以上よくわからんものインストールして 
 PC重くなったりしたら嫌だから諦める 
 - 753 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/13(火) 12:11:05.12 ID:x1/QZ4wE0
 - MSのフレームワークだからよくわからんくないよw 
 必要なゲームも多いし入れとけ 
 Vista以降はデフォで入ってる 
 - 754 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/13(火) 12:35:53.39 ID:4Rd3HVpg0
 - 古いマシン厨ですかね 
 - 755 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/13(火) 15:08:38.13 ID:3F/rnpFn0
 - Vista以降なんてD3DRM.DLLが入ってないじゃないですかー! やだー! とか言ってみるテスツ 
 - 756 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/13(火) 17:49:10.61 ID:JcC32qo10
 - SB作品をやるためにd3dx9_30.dllをSystem32フォルダに手動でぶち込んだりしたなぁw 
 - 757 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/19(月) 17:18:40.39 ID:y7yqQk9f0
 - SBって作るの難しい!て書いたら凄い分かりやすいだろって言われた 
 やっぱり簡単なのかな? 
 俺にはあのスクリプトが全くわからん 
 - 758 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/19(月) 17:27:38.95 ID:zQQG1BTR0
 - 簡単て言った奴はシューターだろ? 
 - 759 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/19(月) 18:34:28.53 ID:f19d6C8c0
 - プログラムとかその手の知識が全くない人なら 
 初歩から少しずつやっていかないとそりゃわからんだろう。 
 誰だって最初はそうだ。 
 - 760 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/19(月) 18:57:34.95 ID:dW40g1nB0
 - プログラム書くよりは分かりやすい 
 でも何かを作るのは何にしたって難しいものだ 
 - 761 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 00:05:59.17 ID:Y0fIODWX0
 - 最初は覚える事が多いから難しいだろうけど全部プログラムでやるのに比べたらはるかに楽なはず 
 壁を乗り越えれば作るのが楽しくてしょうがなくなるからがんばれ! 
 - 762 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 00:12:07.29 ID:u0eHVvo40
 - とにかく気合だってことですね。ゲーメストかww 
 まじシューターしかいないww 
 - 763 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 00:16:52.17 ID:M1g2z7/50
 - ビルダーでレイフォース作って 
 - 764 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 00:22:30.32 ID:4IlvcOs30
 - SBのスクリプトの事は分からないが 
 STGを作る上で必要なキャラクターの管理や移動・当り判定や背景処理等 
 自分で一からやると非常に面倒くさい作業を半自動でやってくれる事がどれだけ楽な事かは 
 ゲーム製作経験するととてもよくわかる 
 - 765 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 00:48:13.98 ID:2T7rvrt70
 - >>761 
 楽しくなるけど完成させずに自分が楽しんでおしまいってのが多くて困ってる 
 - 766 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 01:05:34.47 ID:eJEjbv4V0
 - 自分が楽しめたらそれでいいんじゃね? 
 自分が楽しめるのと他人を楽しませるのは近いようで遠い。 
 - 767 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 16:38:17.11 ID:AS65o4gZ0
 - SBスレの未完成率は異常 
 - 768 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 16:42:03.79 ID:La+JRoWr0
 - SBに限らないと思う 
 ゲームの完成率なんてそんなもん 
 - 769 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 17:27:25.64 ID:zzTE7eFu0
 - 未完成作品でいいならいつでも晒せるのにな 
 それがちょっとでもお金になれば、多分膨大な数の作品が出てくると思う 
 - 770 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 18:40:55.46 ID:h1KWpj/t0
 - イベントで未完成作品集とか出していいのよ 
 - 771 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 21:23:29.42 ID:gjRx2ybR0
 - 全3面でも全1面でも完成にしちゃっていいのよ 
 完成させた事もないのに大作作ろうと思うからエターナるのよ 
 全1面で300円、全3面で500円とかで出したりすればいいじゃない 
 - 772 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 21:31:28.47 ID:zHhPmLET0
 - SBスレといえばSBスレでちょっと前に出てた「ちゅぼーん」はなかなかいい出来だったな 
 - 773 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/20(火) 23:28:54.00 ID:mWUWCaFJ0
 - http://crosstie-bell.com/blog/ 
 同人ソフト初めて売って190本も売れたんだってすごいねー 
  
 俺はそのじゅうぶんのいちだったぜぇ。。。 
 - 774 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/21(水) 00:02:06.74 ID:6T7vh4f50
 - むしろこれだけ力入ってて190しか売れないのかって思った 
 - 775 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/21(水) 00:09:01.85 ID:upa83knR0
 - まあRPGなら 
 多少見栄えのするJRPGってだけでそこそこ売れるイメージあるけど初作ならそんな感じか 
 2作目3作目で固定客が付くかの問題で 
 - 776 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/21(水) 01:04:11.15 ID:EV96fc6g0
 - >>773 
 STGじゃないじゃん 
 なんでそれがきた? 
 - 777 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/21(水) 14:26:45.80 ID:P+82hbWg0
 - なんでだ? 
 - 778 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/21(水) 15:22:25.08 ID:+2YwwEn10
 - そりゃ一番下の行を書くためだろ 
 - 779 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/21(水) 15:25:49.58 ID:F4CAO8eB0
 - なるほど 
 - 780 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/21(水) 17:46:13.05 ID:EVKAYSW40
 - >>773は何を売ったの?ちょっと宣伝してみそ 
 - 781 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/21(水) 20:14:21.56 ID:padD9vGsP
 - >>773 
 どうでもいいけど、そこのサイトに載ってるパッケージ画像の「Windouws」のスペルミスは流石に恥ずかしいな 
 - 782 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 01:15:45.28 ID:zWcS2AupO
 - どうでもいいから、ぷろりぷプレイしようぜ 
  
 最近始めたが全くクリアできる気しないけど 
 - 783 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 09:16:30.41 ID:6ulM8Vhq0
 - 夏も頒布してたみたいだが今更ここでProject Repliserの話って仲良き身内か狂った信者にしか見えないぞ 
 - 784 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 10:06:34.94 ID:wN10v9Vy0
 - >>781 
 俺はえーご苦手でミスが多いから全部ひらがなで表示してる 
 - 785 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 12:16:46.27 ID:84aXEA8y0
 - 夏コミ新作の話題もないんだから埋もれたゲームの話をするのも悪くない 
 機会種子ボリューム不足だなー夜光蛾6への繋ぎだからしょうがないか 
 - 786 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 17:32:38.46 ID:/r6Wk0Pm0
 - >>784 
 なるほどミスが多いな 
 - 787 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 17:35:41.62 ID:C5F/9MjJ0
 - 見た感じ往年の名作WFみたいだな 
 ・・・ってこれ一年前のゲームか! 
 全くノーチェックだった俺みたいな奴もいるし、語ってくれても構わんのだぜ 
 - 788 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 19:44:43.47 ID:+hq1dDjj0
 - ぷろりぶはここで話題になった後もボス追加されたしなー。 
 とりあえずボスBGMは名曲w 
 - 789 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 19:57:45.54 ID:bSS6edG+0
 - こんなスレあったのか俺得だな 
 俺PCだと東方しかやったことないんだけど 
 東方みたいにボスと戦闘が始まる前に会話があるSTGある? 
 できれば弾幕STGがいいんだけど 
 - 790 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 20:09:33.32 ID:vNaj7YvW0
 - >>789 
 吐いて捨てる程あるし 
 実際、話題にもせずに吐いて捨ててる 
 - 791 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 20:39:24.11 ID:UChwq/d80
 - 不味いのは分かるが吐くな 
 掃け 
 - 792 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 22:03:04.34 ID:hn4gukRh0
 - 掃いて捨てるほどあるのがPCで出来る2Dシューティングスレで紹介されたゲーム 
 吐いて捨てたようなものがPCで出来る2Dシューティングスレに書き込まれたレス 
 - 793 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 22:14:17.14 ID:BJoa7Anc0
 - STGを選ぶ基準に戦闘前会話の有無を挙げる人初めてみた 
 - 794 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 22:18:22.45 ID:czZ1h9VK0
 - ボス戦前に会話があるようなのはロクなのがないからなぁ… 
 弾幕ならクリムゾンクローバーとか、メカだけど 
 - 795 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 22:25:29.08 ID:BJoa7Anc0
 - そもそも弾幕STGと一言で言っても、例えばケイブ系と東方系ではだいぶ違うで 
 どんなタイプを求めてるのかしらんが、東方と同じような弾幕、会話が楽しみたいなら大人しく東方二次ゲーやってた方がいいぞ 
 - 796 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 22:33:01.86 ID:HQXtDGFGP
 - このスレではSuguriどういう評価なの 
 - 797 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 23:11:06.42 ID:wjCK6D/50
 - アクションシューティングじゃないかね 
 名作だけど専スレあるしな ここじゃあまり話されないだろう 
  
 >>789にはあえて五月雨をお勧めしてみる 
 - 798 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 23:16:27.71 ID:GbLkPjvwP
 - 式神の城はボス戦前に会話なかったんだっけ? 
 - 799 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/22(木) 23:57:32.89 ID:auFsHyVa0
 - >>793 
 俺も会話があるのは捨てるよ 
 - 800 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 00:02:10.52 ID:Q/XcG5YN0
 - ONOFF選択できる奴とかあったな 
 - 801 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 00:52:50.52 ID:AJstXime0
 - >>796 
 操作覚える前と覚えた後では全く評価が違う作品 
 覚える前=激ムズのクソゲ 
 覚えた後=超名作 
 - 802 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 02:30:17.34 ID:6r0remFU0
 - >>789 
 きゅぴシュ〜DANGEROUS!!とか空飛ぶ赤いワイン樽とか 
 どちらも縦スクロールだから取っ付きやすいんじゃなかろうか 
 - 803 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 10:16:29.42 ID:MOpfpZmV0
 - 会話のあるSTGとかうざいだけじゃね? 
 会話なんかよりゲーム中に演出でストーリーを語るようなしぶいのがいいなぁ 
 そういや東方って皆どこに惹かれてるのかわからん 
 キャラがいいわけ? 
 - 804 名前:789 :2013/08/23(金) 10:31:52.80 ID:/C+CbR/v0
 - >ゲーム中に演出でストーリーを語る 
 これがどういうのか分からないんだけど 
  
 俺は個人的に途中会話があったほうが常に気張らずにいられるし 
 話の内容が分かりやすいていうのかな? 
 とにかくED以外何も無しで最初から最後まで撃ち続けてるよりはそっちのが好きなんだよね 
 - 805 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 10:36:53.53 ID:MOpfpZmV0
 - ストーリーあるSTGならガーディック外伝みたいな探索型STGとかなら楽しめるけど 
 ただのSTGで一枚絵が出てくるようなのはなんていうか… 
 - 806 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 10:37:56.15 ID:MOpfpZmV0
 - 一枚絵というか立ち絵かw 
 - 807 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 10:37:57.43 ID:QyxbmhMsP
 - へるしんかはあきひろだとゲーム中はまず読めない会話多すぎて、 
 せめてボス前くらいはゲーム止めてやって欲しいなとは思った、もちろんON/OFF付きで 
  
 東方は弾幕綺麗だけど道中つまらんしボスも目立って面白いところないし、 
 なんだってあんなに手放しで評価されるのかわからんな 
 天狗の新聞屋とか人間好きの河童とか各地でへんてこな妖怪と出会う雰囲気はそこそこ好きだけど 
 - 808 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 10:46:36.46 ID:QyxbmhMsP
 - >>804 
 道中で倒した中ボスが修理/グレードアップされて最終面でリベンジに来るとか 
 逃したボスが後から追いかけてきたり、敵から盗んだ設定の自機の同型機が敵本陣で出たり、 
 何気ないステージの背景で伏線回収してたりとか、 
 設定背景を考えることができる演出って結構いっぱいあるのよ 
 語りすぎない演出っていうのはかっこいいと思うし、 
 盛り上がってさあボスだって時に紙芝居やられると萎える人もたくさんいるからね 
 道中BGM→ボス戦BGMの繋がりが弱くなるのも欠点。STGじゃBGMも大事な演出だから 
 - 809 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 10:52:32.23 ID:I0FU+99P0
 - キャラ同士のくだらない掛け合いとか、まじ萎えるよな。 
 - 810 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 10:53:26.34 ID:XAEAyl6n0
 - ステージの背景でやるとか同人にそんなの求めるなよ。 
 どんだけ手間かかると思ってんだよ 
  
 そんなのも知らないでここにいるならROMってろ 
 - 811 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 10:53:56.04 ID:retG/bk50
 - >>808 
 第三勢力が真の敵として出てきたときに 
 今までの敵が援護射撃してくれるとかな 
 - 812 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 10:55:26.06 ID:MOpfpZmV0
 - >>808  
 そういうの作るのは大変だし面倒だからね 
 絵と文字で語るSTGって悪く言えば手抜きに近い(…と俺は思ってる 
 - 813 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 10:59:31.19 ID:MOpfpZmV0
- ちょっと言い方悪いな 
 手抜きというよりお手軽だね 
 - 814 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 11:00:02.91 ID:I0FU+99P0
 - 手間は手間だろうけど、そういうの作るのは楽しいだろうから、やりがいある手間だろう。 
 問題なのは手間というより、その演出のアイデアをひねりだせるかどうかだ。 
 アイデアは時間をかければ出るというものではない。 
 - 815 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 11:08:01.53 ID:retG/bk50
 - 同人だとシタースケインがそういうの凄く頑張る傾向にあるが 
 逆に盛り込みすぎてプレイ中は意味が分からず「???」となって 
 後からスレで解説よんで「あの演出はそういう意味なのか」みたいになったりするので 
 難しいところではある 
  
 伝わらない演出で何だかわからんままラスボスと戦うよりは 
 文字情報で確実に伝えた方が初クリアのテンションは上がるだろうし 
 演出だけで作者の言いたいことに気づいてくれるかどうかって個人差あるからなぁ 
 - 816 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 11:13:23.01 ID:a2fb/ude0
 - >>814 
 そういうの作るの楽しいかどうかは人によるんやで 
 STG作りたい人が集まっても、どこ作るのが好きかは人によってバラバラだからなー 
 - 817 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 11:20:48.98 ID:QyxbmhMsP
 - >>815 
 大体のゲームはプレイ中あんまりわからない演出が多いね 
 上にも出てるが、ボス前会話で流れを示してくれるsuguri最終面、グラディウスXはすごくわかりやすいけど、 
 斑鳩とか初見で演出理解してうおおー!となる人が何人いるのか怪しい 
 エスプガルーダのクローン虐殺地帯も実際よくわからなかったし 
 へるしんかに至ってはラスボス戦ネガポジ反転の演出誰が理解できるんだよってレベル 
  
 同人だとBGMアレンジやデザインで前作との繋がりを見せる演出のほうが多いかな? 
 - 818 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 11:24:52.10 ID:MOpfpZmV0
 - そもそもSTGに難しいストーリーなんていらないと思うんだが… 
 素直にアドベンチャーでもRPGでも作りなさいと 
 ケイブ好きじゃないが怒首領蜂(だと思った)みたいにラストに文字のみが出てくるとか 
 ああいう演出はテンション上がると思う 
 だらだらと長い文章だったら萎えるけど 
 - 819 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 11:36:25.72 ID:NHMeJlDh0
 - いるもいらないも人それぞれの価値観だから 
 褒める必要はないけど存在は受け入れなきゃダメだな 
  
 ボス戦前の会話がウザイ、だけなら個人の価値観の主張だけだからいいけど 
 ボス戦前の会話があるSTGは世の中に必要ない、は価値観の多様性の否定でしかないからね 
 - 820 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 11:37:40.42 ID:ZRFOeUgf0
 - >>807 
 東方で評価されてんのは世界観とBGMなんやで 
 ゲーム部分評価してる奴は多くないんやな 
 - 821 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 12:19:58.84 ID:WChpBSry0
 - 輝針城が面白いって評判なので久し振りにやってみたらやっぱりつまんなかった 
 これが久々の当たりって最近の東方どんだけひどかったんだよと 
 高解像度になったのはいいんだけど肝心のキャラや弾が拡大しただけですげー見難い 
 - 822 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 12:42:18.06 ID:EZkxjjsU0
 - テキスト会話もバンガイオーくらいブチ切れてればok 
 当たり障りないギャルゲーもどきはNG 
 - 823 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 14:02:11.67 ID:ueo9fonJ0
 - バンガイオーはお寒いメタネタしかなかったじゃないか 
 あれなら平凡でも真面目なのがいい 
 - 824 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 20:52:44.76 ID:xarSZMr30
 - >>789 
 ボス戦闘前に会話があるのは 
 トラブルウィッチーズ、ズガンガガンかな 
 あんまり知らないや 
 あと昔のシルフィードみたいな視点ので、ほうきに乗って戦うのがあったけど名前が出てこない 
 3種類の武器を切り替えるレース形式の奴なんだが 
 - 825 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 21:18:01.04 ID:K0sk0peU0
 - 一応ぶるにゃんマンHCにもボス戦前に会話デモがあるな 
 弾数はそれなりに多いけど、いわゆる弾幕STGってのとはちと違う感じだけどさ 
 - 826 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 21:22:04.68 ID:AJstXime0
 - >>823 
 バンガイオーはそもそもテグザーシリーズ最新作という 
 企画自体がネタとしか捉えてもらえなかったような代物だから 
 無理にでもネタシューとしての方向で笑いを取るしかなかったんよw 
 - 827 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 22:43:27.97 ID:CGhq7Qv30
 - ゲーム内演出は沙羅曼蛇〜フェリオスあたりがギリ許容できる範囲だな 
 いやまて、レイフォースあたりまではいいか…あれCDのライナーなんかのサブテキストが必須だけど 
 どっちかというと文字を出さずに背景演出や敵アルゴリズムとかそういうので語るゲームのがカッコイイと思う 
 - 828 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 22:55:55.04 ID:5tMpFrkbP
 - >>826 
 バンガイオーはテグザーよりもホバーアタックが元 
 - 829 名前:824 :2013/08/23(金) 22:58:59.63 ID:J3kQxXYF0
 - 上で言ってた名前が分からなかったのは「紅ぼうきのマリア」ね 
 しょーもないレスでスマン 
  
 演出で好きなのはエスプレイドのラスボスが石像の頭ごと空中戦に移行したときかな 
 - 830 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/23(金) 23:14:01.49 ID:CGhq7Qv30
 - >>829 
 懐かしいな 
 > 紅ぼうきのマリア 
 いいゲームだったけどあの作者これ1作であと何も作ってないんだよな 
 音楽つけてたサークルも活動終わってるみたいだし 
 実績のようなやりこみ要素もたくさんあって実に面白かった 
 複数種あるショットがどれもちょっとしたクセと個性があって 
 STGがたくさん流行ってた頃のアーケードゲームの佳作を思わせるいいゲームだった 
 ゲームもサントラもとてもよかったんだがあまり話題にもならず人気も出ずフェードアウトしてしまってたようなのが残念 
 - 831 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/24(土) 02:25:59.20 ID:bmOKaqG80
 - >>828 
  
 おまw ホバーアタックとかw 
 すごく憧れてたけど、プレイどころか現物を見たことすらなかった作品じゃねぇかw 
  
 ……でもバンガイオーとやらにはホバー機ないじゃねぇかw 
 - 832 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/24(土) 02:41:25.53 ID:fSnNwYh60
 - バンガイオーは企画立案がESPのスタッフからだったから(それもゲームアーツの担当者から) 
 プレゼン見た前川さんに開口一番に「これお前んところのテグザーやんけ!」とこき下ろされたという逸話がw 
 テグザーのノウハウ使ってホバーアタックを作りたかったんだろうけどね 
 - 833 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/24(土) 10:38:32.40 ID:XJbdZRv50
 - バンガイオーの話で思い出した 
 俺もドリキャスのやつ持ってたの思い出した 
 そういえば買った日に遊んだっきりだったわ 
 思い出させてくれてありがとう 
 ちょっと引っ張り出してくる 
 - 834 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/24(土) 13:23:42.86 ID:zP0eOiwl0
 - PC関係無い 
 - 835 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/25(日) 09:29:28.95 ID:hQxeWsfN0
 - PCで出来る2Dシューティングで、バンガイオーみたいに破壊しまくるぜ! 
 見たいなのってなんかない? 
 - 836 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/25(日) 09:48:36.63 ID:d5mtnaKx0
 - 絵が四角だけとかのシンプルな外観のSTGにそういうの多いな 
 単純に手間掛かるからだろうけど 
 - 837 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/25(日) 09:52:54.28 ID:HmB+ukGlP
 - exceptionは確かに破壊系か 
 - 838 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/25(日) 12:24:12.84 ID:ec+a/KYU0
 - >>835 
 少し古いけど量産型最終兵器ドテチンとか 
 - 839 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 17:26:34.77 ID:0D6/jtAI0
 - デデドン 
 - 840 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 17:33:42.93 ID:39Bd+pgI0
 - 個人情報流出も俺たちには関係ないな 
 - 841 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 18:00:17.81 ID:BKAzaAPB0
 - ひとえにまとめページ作ってくれてる人のお陰か。 
 - 842 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 19:09:55.81 ID:P9xPMymI0
 - >>840 
 普段からスレ立てとかしてない連中はこういう時気楽でいいよな全く 
 個人情報自体は大した事無いけどメルアド漏れてたから念の為クレカ止めた 
 ホント迷惑な事してくれるわ 
 - 843 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 19:25:24.63 ID:nEWmEBJW0
 - おや、このスレにも被害者いたのか 
 乙 
 - 844 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 20:54:46.43 ID:gd8rvUZZ0
 - すれた手にメルアドいらないけど。。。なんなの? 
 嘘ついてでも俺は金払ってんだぞって威張りたいの? 
 - 845 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 21:07:08.89 ID:P9xPMymI0
 - >>844 
 ●情報ってのは購入時に登録したメルアドとハッシュが一緒なんだよ 
 自分がスレ立てるとなるとやれ規制されてるだの忍法帖ガーとか言う役立たず共の分際でガタガタ言うなカスが 
 - 846 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 21:14:03.34 ID:A2ZQyDzw0
 - まぁ俺はそんなの使わずにスレ立てしたけどな 
 過去何回か 
 - 847 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 21:20:28.66 ID:6/rITwOg0
 - たかだか匿名掲示板で何を勝ち誇ってるんだろうね 
 - 848 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 21:25:37.03 ID:p57xZqro0
 - スレ立てぐらいでなんでそんな偉そうなの恥ずかしすぎw 
 - 849 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 21:35:17.12 ID:uLNAb09O0
 - STGの話題ですらない、そんな理由で煽りあいするなよw 
 - 850 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 21:38:12.04 ID:P9xPMymI0
 - もう保守するのもめんどくさいから 
 次から(; ・`д・´) スレでもいいかもしれんな、久しぶりにw 
 - 851 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/26(月) 21:39:55.74 ID:A2ZQyDzw0
 - 平和でいいじゃんw 
 個人情報大流出の大騒ぎと比べたら、この程度の煽り合いなんてのどかなもんだわw 
 - 852 名前:835 :2013/08/26(月) 23:14:21.01 ID:eloF5vZb0
 - >>838 
 ありがとう。これ、ゴチャゴチャすぎてよく分からんがなんか楽しいな。 
 - 853 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 00:34:56.56 ID:DBQ5kLQ90
 - 立てられない奴は立てられる奴に遊び場作ってもらえてるんだから 
 多少馬鹿にされるくらいはしょうがないんじゃないかね 
 - 854 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 01:10:27.41 ID:NoCUeEpo0
 - その理論で言ったら、ここの住人はSTG製作者にバカにされるって事になるな。 
 にも関わらず、随分偉そうにSTG(およびその製作者)を批評してるようだが。 
 - 855 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 02:01:25.68 ID:loCSaYKF0
 - 俺はスレ立てすることもあるけど、>>853みたいな頭の涌いた考えなんて浮かんだこともないわ 
 - 856 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 02:14:26.48 ID:RScmSSFz0
 - 馬鹿にされるんじゃなくて 
 逆にスレ立てる側を馬鹿にしてるのがタチが悪い 
 - 857 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 02:22:40.94 ID:lcZq4JCT0
 - スレ立てる側がバカにされてるんじゃなくて、頭のおかしい子がバカにされてるだけ 
 - 858 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 02:37:39.05 ID:sr8CJRYN0
 - 規制中にスレ立てしたい→●を買う→お漏らしジョバー 
 - 859 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 02:39:22.00 ID:n4iN/erZ0
 - 顔文字がスレ立てるとボロクソ言うくせに 
 ロクにスレも立てられんような奴が偉そうにしてんなよ 
 - 860 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 02:45:24.24 ID:cOBeCYyS0
 - 荒らしより下なんて居ませんから 
 - 861 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 06:04:27.16 ID:bDohJgDq0
 - (; ・`д・´) お久しぶりでつよ、みなさん元気にしてまつたか? 
 - 862 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 09:26:18.45 ID:IUv7jJEC0
 - >>859 
 スレ立てることといらん書き込みすることを一緒に扱ってないか? 
 - 863 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/27(火) 23:01:14.29 ID:qR8c8vv30
 - 規制のせいでシュー板(というかマイナー板全般)はさびれたのでいっそまた無法地帯みたいになるといいんだけど。 
  
 シューティングよりシュー板が生きがいみたいなが●買ったり書き込み代行依頼スレまで使って書き込んでる一方で 
 シューティングがメインでシュー板にたまに書き込むような人たちは規制・規制・規制でもうほとんど寄り付かない。 
 - 864 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/28(水) 01:59:22.45 ID:Wb6cRYUQ0
 - 他で語れるならええやん? 
 - 865 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/28(水) 11:16:08.24 ID:PlRXJYgJO
 - 普段格ゲー板によく書き込んでいる者です 
 どこに書いていいかわからなかったので延びているこのスレに書き込みます 
 格ゲー板でキチガイシューターが格ゲーに対して誹謗中傷を繰り返すスレをたてて非常に目障りなので引き取ってください 
 - 866 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/28(水) 11:19:23.52 ID:J0TiHQNP0
 - 絶対に嫌です 
 そんなクソ野郎と同類扱いされるのが気に障るのでお引き取りください 
 - 867 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/28(水) 12:08:40.17 ID:PlRXJYgJO
 - ですよねー 
 ゲーセンで見かけるシューターってストイックな修行僧みたいな奴ばかりだったから 
 あんな自己顕示欲の塊みたいな馬鹿がいる事に驚きシューターって内心あんな事考えてんのか?と思ったものでして 
 - 868 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/28(水) 12:19:24.21 ID:J7OWPjpF0
 - スレチ 
 さっさと帰れ 
 - 869 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/28(水) 12:20:36.20 ID:PlRXJYgJO
 - ちっ 
 つまらん  じゃあな 
 - 870 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/28(水) 12:23:27.07 ID:qqC2qVkW0
 - あのくまちょむ(?)がどうこうとかぷよぷよがどうこうとか 
 STGのトッププレイヤーは人間性能が云々とか言ってる人の事かね 
 ここは病院ではないし、2ちゃんねるの一利用者に過ぎない我々に 
 書き込みを制限する権限もないのでいかんともしがたいよ 
  
 つーかスレチだから自治スレにでも書き込んで下さいな 
 書かれたところでどうにもならんとは思うが 
 - 871 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/28(水) 12:24:36.90 ID:zqm0PTrT0
 - まあ今となってはどちらのジャンルもゲーセンのレトロゲームコーナーの常連で同じオワコンのムジナだけどな 
 格ゲーの方が筐体を置くスペース的に若干割を食うかなってぐらいで 
 - 872 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/28(水) 16:17:04.16 ID:qYdi32cw0
 - ゲーセンの時点でスレ違いだけどな 
 - 873 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/28(水) 20:25:48.15 ID:Qz2vGis60
 - >>796 
 SUGURIは最高でしょ。 
  
 狙う、撃つ、避ける、回り込むという戦術的な行動要素(アクション性)と 
 敵を見る、武器を選ぶ、機をうかがう、作戦を実行するという戦略的な思考要素がたっぷり楽しめる。 
 - 874 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/08/29(木) 13:36:13.97 ID:RRd55QII0
 - 戦略、戦術、そして戦闘 
 - 875 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/01(日) 23:55:14.50 ID:InvZp7Ge0
 - 東方の新作がXPサポート外だと・・・ 
 まだMSはサポートしているのに 
  
 XPはオフライン編集作業やゲーム機としては最高なのに 
 あと10年は使い続けるだろう 
 - 876 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 00:00:43.86 ID:kR5ZLNz9i
 - うちのはまだ2000SP4だ 
 最近のは全然動かんけどな 
  
 駿河屋でもSTGはすぐ売れる傾向が有るんだが、マイナーなのは分からないのか、売れ残ってたな 
 まあすぐさま注文したんだが 
 - 877 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 00:15:26.83 ID:GGnVgGO70
 - XPはHDDを買い足すのも無理な状態だしな 
  
 ヴァルヘリオを買う買うと言いつつ未だに買ってないしw 
 - 878 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 01:31:23.59 ID:WQFYq9St0
 - >XPはHDDを買い足すのも無理な状態だしな 
  
 マジか。 
 ここ数年HDD壊れてないから現状知らないんだけど、次壊れたらヤバイ? 
 - 879 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 01:37:19.39 ID:5KKE5d6N0
 - そんな嘘に騙されるではない 
 確かに容量の上限があって2TBまでだがそれ以下なら普通に使える 
 - 880 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 01:40:00.73 ID:IehcEFW20
 - 単に大容量HDDが全容量認識しないってだけ 
 ちょっと設定変えればそれでも使えるし、はじめから500GBくらいの買えば何の問題も無い 
 - 881 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 03:17:22.61 ID:WQFYq9St0
 - ああ、そういう話か。ありがとう。 
 - 882 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 04:21:27.42 ID:uc8Hq+Ga0
 - win7で別に困らないが 
 わざわざxpにこだわる理由が分からん 
 - 883 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 07:17:21.86 ID:GGnVgGO70
 - >>880 
 2000のころからコネクタ規格も変わっているし 
 XPのSP3にして 
 2TBまで使えたのは日立のだけだったがもう売ってないぞ 
 (少し前までHDDにジャンパを付ければXPでも動くのとかあったけど) 
 祖父で見た限り500GBのでも殆どXPに使えるのはないはずだが 
  
 USB経由のだと3TBとかでもXPに対応しているが 
  
 >>882 
 XPだとファイル表示の均等表示の設定が外せるから 
 取り分けするとき便利だった 
 - 884 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 07:28:40.20 ID:GGnVgGO70
 - これからXPは廃棄されるから粗大ごみからHDDを漁れば幾らでも手に入りそうな気がする 
 新品に拘らなければ問題ないってブラウン管に似た状況だな 
 - 885 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 08:00:28.58 ID:LE6eQcSE0
 - >>883の言い方は語弊があるだろ 
 別にXPだから使えないってんじゃない。古いマザーボードで動いてるPCだと規格が合わないって話 
 新しくPC組んでXPインストールとかなら、容量の問題さえクリアすれば余程変な規格じゃない限り動くよ 
 - 886 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 08:24:41.99 ID:6+oLFwt00
 - 予めWin7に特化したフォーマットされていて 
 XPでそのまま使うとものすごく遅くなるというのもあったな 
 - 887 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 09:06:58.23 ID:3x2OJwr40
 - 同人にサポート求めるとかここもアホしかいなくなったか 
 - 888 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 09:11:34.97 ID:nxuaSfc00
 - >>875のことだろうけど、あれは求めてるって言えるのか? 
 ただ驚いてるだけにしか見えんが 
 - 889 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 10:10:33.15 ID:FcXLDsDm0
 - 全角ってだけでお察し 
 - 890 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 10:22:09.98 ID:/nLYEDJH0
 - 新製品の話ならMSもXPサポートしてないよね 
 - 891 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 13:55:48.56 ID:oJaevAiD0
 - >>883 
 こういう無知丸出しのバカが知ったかでxp叩いてると妙にいらつくわ 
 お前みたいなバカは黙って8だけ使ってろ 
 - 892 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 13:59:57.67 ID:S/ofR1270
 - 語弊がどうとかって話じゃなくて無知が知ったかしてるだけだよな・・・ 
 - 893 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 15:04:52.21 ID:W5RJKTIX0
 - Windowsスレになってたでござる 
 - 894 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 15:35:48.74 ID:GGnVgGO70
 - http://hpcgi1.nifty.com/yosh/sp/xp/ 
 >>891 
 貴方の書き込みからはとても上記の解決策を知っているようには感じられないんですが 
 んで解決策が8を使えですか・・・賢いですね 
 - 895 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 15:47:49.62 ID:QMW+aiHv0
 - 8を使えってのは解決策で言ってるんじゃなくて、単にバカにしてるだけじゃね 
 - 896 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 15:49:31.15 ID:QMW+aiHv0
 - あと、少なくともコネクタ規格がどうこうってのとファイルシステムの話は全く別だよな 
 >>883は知ったか言われても仕方ないのは間違いないわ 
 - 897 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 15:49:47.69 ID:nw5TAE5w0
 - 8だめなの? 
 7は使ってて悪くないOSだと思ってるけど 
 - 898 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 15:54:38.02 ID:QMW+aiHv0
 - 8は不評だけど、慣れてしまえば使い勝手は悪くないとも聞くな。早いらしいし 
 7は今のところ傑作扱いされてる印象 
 - 899 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 15:54:49.34 ID:GGnVgGO70
 - >>896 
 2000のころからコネクタ規格 も 変わっているし  
  
 も って別の話じゃん 
 - 900 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 16:03:08.98 ID:GGnVgGO70
 - http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170118556 
  
 基本的に2KはSata以降は非対応と書いてあるね 
 - 901 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 16:19:21.26 ID:qhbAY7tr0
 - http://hpcgi1.nifty.com/yosh/sp/xp/  
 >>899 
 貴方の書き込みからはとても上記の問題点を知っていたようには感じられないんですが 
 - 902 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 16:20:24.96 ID:qhbAY7tr0
 - だれも2kの話とかしてないんですけど 
 - 903 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 16:21:38.26 ID:QMW+aiHv0
 - つーか>>877で赤っ恥かいたのを必死で取り繕ってるだけだろ 
 見苦しい 
 - 904 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 16:26:20.50 ID:ZPgxIxjP0
 - 別にxpだろうが外付けなら何の問題も無く取り付けられるし、内蔵型でもちゃんとフォーマットし直せばいいだけの話 
 それを「買い足すのは無理」だとか、一体何を言っとるんだねキミはって話だ 
 最初から知ったかぶりまくりだろ 
 - 905 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 16:31:13.28 ID:FcXLDsDm0
 - >>900 
 IDE互換ならSataでもインスコできるけどな 
 - 906 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 16:34:37.31 ID:QMW+aiHv0
 - っていうか自分の言葉で語らずに知恵遅れのURL持ってくるところにも知ったか臭が凄い 
 - 907 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 16:49:56.50 ID:5KKE5d6N0
 - XPで使えなとか言うのは大嘘だからXPの人は気にしなくて良い 
 遅くなるとかマザーの設定が必要だとかそういった事はあるけどね 
 メーカーも分かってるからちゃんとフォーマッタも用意してる 
 別にインスコできないとかそういうことはない 
 すこしばかり遅くなるだけの話 
  
 んでOSなんてアップデートする必要性を感じなきゃしないでいい 
 まだXPはサポートされてるし7や8に変えた所で 
 メリット・デメリットを理解してないと困ることになるだけ 
 特に8は画面描画周りのパフォーマンスがものすごく低い 
 7もXPより落ちてたが8はお話にならないレベル 
 ドライバとかそんなレベルの話じゃないからこれはどうにもならない 
 ゲームだったらXPをサポートしてるならXPで良い 
 - 908 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 17:00:20.70 ID:XOAuRBP00
 - windows8は遅延(ry 
 箱1に合わせて細かい所は改善すると思うが、ここ最近のMSは方針が二転三転するからなあ 
 - 909 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 17:04:29.01 ID:S/ofR1270
 - 8はゲーム面では本当に悲惨らしいな 
 - 910 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 17:40:11.13 ID:Q8f/rqJ80
 - xpでも古いドライバと古いグラボ使わないと2D性能ボロボロだけどな 
 - 911 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 20:07:47.99 ID:chpqXMSZ0
 - ドスパラでOSが7のパソを買って半年経つけどまだ箱から出してセットアップすらしてない 
 Home PremiumだけどXPモードが使えるようにした方がいいのかね 
 - 912 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 20:51:21.34 ID:pTXfvkV50
 - >>911 
 HomeはXPモードなかった気が 
 - 913 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 20:55:03.49 ID:SdMdrfmA0
 - なんで死蔵しとくんだ 
 PCなんかあっという間に時代遅れになっていくんだから、使わないなら金に変えとけ 
 - 914 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 21:53:38.89 ID:oeAHWkNz0
 - 金も使い道ないし 
 仕事のストレス発散で適当にワゴン品を買い漁るんだよ 
  
 PCがクラッシュしたら嫌だからPCごとバックアップを用意し続ける 
 - 915 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 21:59:21.33 ID:PpZyyRRE0
 - >金も使い道ないし 
 貯まる一方か 
 浪費家なんで、貯金出来るのは羨ましい 
 - 916 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 23:32:44.35 ID:3+8Tovq50
 - 開発費恵んでくれw 
 最近はソフトやらフォントやらなんでも年間契約なんで毎年20万はかかるんだよね… 
 - 917 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 23:56:39.66 ID:+Ezc3PNO0
 - 開発費出してもらうだけの価値があると思うならkickstarter使えよ。日本でもヤタガラスが成功してるぞ。 
 - 918 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/02(月) 23:59:56.69 ID:jPFaNQwY0
 - >>917 
 成功してない 
 - 919 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 00:18:00.82 ID:u3PPf74p0
 - >>914 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130902/M3pJdkFmb0Yw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130902/ZUtUSzJEVW8w.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130902/a212U2oyNGww.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130902/MS9tVzFTakIw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130902/b2VBSFdrTnow.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130902/NEluODR4MTEw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130902/YTBWaThHd3Aw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130902/REMzdjd6Vjcw.html 
 - 920 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 02:32:46.32 ID:XxsFDhUk0
 - いやヤタガラスは大成功してただろ 
  
 >>916 
 でも他人に金出してもらったら余計なしがらみができるからな 
 同人は個人や身内で完結させるのが華だろう 
 あとフォントは高すぎ 
 - 921 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 02:48:12.59 ID:rljCDcTd0
 - キックスターターか忘れたけどクラウンドファウンディングのやつで、 
 金集めたけどゲームが完成しないってちょっと前話題になってたね。 
 しかも金は使ってしまってどうすんだっていう。。。 
 - 922 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 03:08:35.58 ID:XxsFDhUk0
 - タイトル忘れたけどそんなのあったらしいね 
 金を募る以上、それに対する責任も発生するってことでもあるからなあ 
 しかしこういうクラウドファウンディングで「完成できませんでしたてへぺろ」ってことになったらどうなるんだろう 
  
 単純に興味があるね 
 - 923 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 06:00:34.53 ID:FMCTGaQl0
 - あくまで資金を集めて出資という形だから完成しなくてもいいわけで 
 完成させる意志があっても資金不足になる事は普通にあるし 
 出資なのだから返金する必要はない 
 それができたらクラウドファンディングなんてやってない 
 - 924 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 07:24:19.06 ID:cKmIneeE0
 - まー評判は地に落ちるだろうけどね 
 - 925 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 11:49:48.22 ID:LXycsVsO0
 - フォントなんてフリー配布してる奴でも十分だな 
 それが嫌なら自作 
 - 926 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 12:44:12.55 ID:ruLvCM7B0
 - アルファベットだけなら自作できるが日本語フォントは無理 
 デザイン性の高い有料フォントに変えるだけで見栄えが全然違うよ 
 フリゲーが安っぽく見える原因の一つ 
 - 927 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 13:11:38.34 ID:dWzpSeJi0
 - STGのフォントなんて数字とアルファベットだけでいいじゃない 
 - 928 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 13:28:30.99 ID:rljCDcTd0
 - 会話デモで必要なんだろw 
 - 929 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 13:45:22.86 ID:ruLvCM7B0
 - 数字とアルファベットだけで作れるシンプルなSTGならいいけどOPでストーリーを語りたかったり 
 メニューやオプションの説明や会話デモなど必要になる事も多いからね 
 東方心綺楼は原作と同じださいフォントをあえて使ってるけどやっぱりださい 
 - 930 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 13:54:17.62 ID:248AkXIa0
 - まぁ会話とかのフォントなんてどうでもいいと思う俺だが気になる人間は気になるんだろうな。 
  
 別に929の事じゃないけど、いちいち他人の作品のゲームで使ってるフォントにケチつけてる人間みるとお前の方がダサイわ、と思う。 
 - 931 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 14:31:54.80 ID:hNnZ6Atm0
 - まぁ、高い金出して使ったフォントをダサいと言われるのが一番悲惨なのは間違いないと思う 
 - 932 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 17:33:19.23 ID:bt3sLfDq0
 - 地味なMSゴシックもワードで派手な効果を付けてやればタイトルにだって使えるんだい 
 - 933 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 18:07:06.46 ID:GlDYyeut0
 - 日本語フォントはふぉんとに高いの? 
 - 934 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 18:12:26.36 ID:GlDYyeut0
 - ちょ 
 規制で書き込めないと思ったら書き込んでるし 
 すまんが >>933 はスルーしてお願い… 
 - 935 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 19:02:36.83 ID:k5ogh6240
 - ヒラギノとか商業利用しようとするとふぉんとに高いの 
 よく知らんけど 
 - 936 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 19:59:22.87 ID:P4Qwl4BF0
 - >>916 
 同人じゃなくプロのお方? 
 - 937 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 20:28:53.27 ID:Kc4T2YvE0
 - 洞窟物語みたいにプレイヤー側でフォント指定できるようにすればいい 
 あれ結構いいシステムだけど真似る所は見ないな 
 - 938 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 21:14:54.80 ID:La/hFftg0
 - エロゲだとよく見るなw 
 - 939 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 22:38:59.15 ID:D/3sRzcO0
 - まじめな話、ロゴとかフォントとかただでデザインしますよという人がいたらどれくらい需要あるの? 
 同人STGのいちばんもったいないのがメニュー周りも含めた地味なビジュアル面なので、興味あります。 
 - 940 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 22:50:42.14 ID:SQhA4SVJ0
 - タダで見栄えがいいのができるなら十分需要あるだろ。 
 - 941 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 23:09:04.36 ID:u3PPf74p0
 - >>936 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130903/cHVXT1hOVXcw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130903/SWpsaFFjZm4w.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130903/TXhoU3ZuUHQw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130903/UDRRd2w0QkYw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130903/RFFXcHBPOGkw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130903/K0lmTFVzN0ow.html 
 - 942 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/03(火) 23:16:01.17 ID:u3PPf74p0
 - http://hissi.org/read.php/gamestg/20130903/K3RKU3J6aUww.html 
 - 943 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 00:09:21.96 ID:lPQ9QPWs0
 - >>941-942 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130903/dTNQUGY3NHAw.html 
 - 944 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 00:14:16.83 ID:hAeop1W30
 - >>943 
 何これ?スクリプトか? 
 とりあえず荒らし報告しとくか。 
 - 945 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 00:26:28.27 ID:mEIY0g7Z0
 - トップページ > シューティング > 2013年09月03日 > u3PPf74p0 
 書き込み順位&時間帯一覧 
 1 位/281 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total  
 書き込み数 9 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 23  
   
  
 狂人くすのき 
 - 946 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 00:35:46.57 ID:hAeop1W30
 - インディーズゲーイベントがただの東方イベントで原作者ZUN困惑 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378220573/ 
  
 ?@prprtntn9779 15分 
 @korindo “インディーズゲーム”のイベントじゃなくて東方のイベントでしょ、これ。木村さんも、他の出展者もドン引きしてますが。 
  
 博麗神主 ?@korindo 11分 
 prprtntn9779 本当ねぇ。もう少しバランス考えてもいいのに、と思わなくもない 
  
 http://www.famitsu.com/news/201309/03039385.html 
 - 947 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 00:50:19.03 ID:4hPReyV80
 - こないだのニコ生で言ってたイベントか 
 なんか期待できそうにないな 
 - 948 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 01:05:33.94 ID:PySLA6+00
 - そもそもゲームのイベントでキャラや音楽の2次創作なんて要らないだろ 
 - 949 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 02:06:43.69 ID:lPQ9QPWs0
 - 「インディーズゲームフェス」の看板掲げて、やってる事はアレンジ曲の演奏会が大部分って 
 - 950 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 02:28:06.64 ID:vJmJgKcB0
 - そもそも史上最低のゲームイベントである東京ゲームショー内イベントという時点で・・・ 
 最後に行ったのは2000年か・・・どこにいても「立ち止まらないで下さい」とか言われて落ち着いて廻る事が出来ず、 
 人の波に散々揉まれて疲れて帰ってきた記憶しか無い、コミケよりも酷いよあれは 
 - 951 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 02:30:28.13 ID:kdmO9zJw0
 - どっちの方が客が来るかということだな 
 東方に間借りしてやっと表舞台に立てるのが今のインディーズゲームとやらの限界 
 デジゲー博もきっと半分は東方だぞっと 
 - 952 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 02:44:05.77 ID:PySLA6+00
 - インディーズなんだから表舞台に立たなくていいと思うんだがな 
 ひっそりこっそり裏でやってればいいじゃないか 
 そもそも半分が東方2次制作って時点で表舞台と言えるのかどうか怪しいが 
 - 953 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 03:37:01.16 ID:h8GVA0y40
 - >>943 >>945 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/OXRIVTMweXkw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/cDFVTjM0WWow.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/bFBROVFQV3Mw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/OE94ZzNFaEQw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/bUVJWTBnN1ow.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/b01wNjRtSU0w.html 
 - 954 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 04:13:42.73 ID:c8Jsd07x0
 - >>950 
 まーそういう面は仕方ないだろう 
 ハコを変えりゃいいのかもしれんが・・・ 
 - 955 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 22:11:25.96 ID:Kf8Cl8YY0
 - えーでるわいすがいるけど、東方の引き立て役にされるんだろうな… 
 参加拒否ればよかったのに 
 - 956 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 22:17:35.79 ID:w/m5TJvN0
 - >参加拒否ればよかったのに  
 そして東方ばっかりになりそうな気が 
 - 957 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 22:38:07.51 ID:mEIY0g7Z0
 - 東方って10年前のと比べどう進化したのかよくわからない 
 - 958 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 23:04:21.22 ID:WhuNJ9RE0
 - 人気はあるけど中身は正直…って皆わかってるだろう 
 えーでるわいすはものすごい進化してるな 
 - 959 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 23:05:35.99 ID:R/n0oJnI0
 - わからないなら黙ってればいいのに 
 自分がアホだって自己紹介して楽しいか? 
 - 960 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 23:12:53.43 ID:QAO9CUbk0
 - 対応する必要はあっても進化する必要がない 
 - 961 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/04(水) 23:18:14.15 ID:h8GVA0y40
 - >>957 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/bUVJWTBnN1ow.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/b01wNjRtSU0w.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/OXRIVTMweXkw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/cDFVTjM0WWow.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/OE94ZzNFaEQw.html 
 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130904/T01CNzNKbjEw.html 
 - 962 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 02:37:38.34 ID:QZWPg6/F0
 - むしろ退化してる 
 - 963 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 09:35:24.12 ID:EIMtYOTD0
 - ニコ生で「日本のインディーズゲームを海外に発信する!」と息巻いてた割にはうっすいラインナップだなぁ 
 STGに限ってもシタスケ犬丼紫雨橙汁primitiveRebRankArtesneitとネタはいくらでもあるだろうに 
  
 イベント主催した人間が東方以外碌に知らなかったというオチかな 
 - 964 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 09:50:05.13 ID:oWS2W72U0
 - 日本のプロモーターは金の亡者ばかりだからな 
 目先の利益しか見えてない 
 - 965 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 10:52:43.82 ID:Q2ipGQZj0
 - >>963 
 「シタスケ犬丼紫雨橙汁primitiveRebRankArtesneitとネタはいくらでも」 
 ここでタイトルが挙げられる有名な物しか書いてねーじゃねーか。何が「いくらでも」だよ 
  
 おめーの作った名前も知られてないタイトルでも混ぜろや 
 - 966 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 11:23:26.64 ID:EQHMJUDD0
 - 洞窟物語みたいなフリゲ出身の古いゲームもあるなら 
 何故ABAさんの作品とかも取り上げないんだろ、ある意味最もインディーズらしいのに 
 - 967 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 11:35:24.26 ID:3UXx53jT0
 - ABAさん断りそう 
 - 968 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 12:19:42.74 ID:EIMtYOTD0
 - なんでマイナーなの混ぜる必要があんだよw 
 - 969 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 12:31:14.99 ID:oWS2W72U0
 - シタスケ犬丼紫雨橙汁primitiveRebRankArtesneitの時点でネタはいくらでもと言っていいくらいはあるな 
  
 えーでるわいす忘れてるけど 
 - 970 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 12:49:17.70 ID:hFxjZ08x0
 - >>966 
 ABA氏って販売してたっけ? 
 - 971 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 13:01:45.16 ID:q68aucye0
 - えーでるわいすはTGS参加してるからだろう 
 - 972 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 13:11:27.17 ID:EIMtYOTD0
 - 四ツ羽根ASTROPORT永久る〜ぷクロスイーグレットあたりも追加で 
  
 Steamやライブアーケードで販売してる作品なら海外からも注目度高いだろうにね 
 - 973 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 20:08:32.06 ID:wCrPMz8f0
 - ここであえてSONIC SISTERS。二面曲最高です。 
 - 974 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 20:29:03.16 ID:NFnpeehv0
 - は、Hydorah… 
 - 975 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/05(木) 20:56:28.78 ID:3UXx53jT0
 - スタジオシエスタ… 
 新作まだー? 
 - 976 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/06(金) 00:01:38.59 ID:RYD7XH6I0
 - インディーズゲームの話題になると毎度インディーズと同人ゲーとフリゲーの違いのめんどくさい定義論になるのに 
 結局こういうイベントに出てくるの同人ばっかだよなとは確かに思う 
 いやABAさんとか一応声はかかってるのかもしれないけど 
 - 977 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/06(金) 04:53:51.46 ID:lt4Esbws0
 - 海外で壊滅した中堅メーカーの枠を埋める形でインディーメーカーが注目されてきたのを受けて 
 日本でも同人ソフトで一山当てようとイベンターが頑張っているようだけど 
 難しいのではないかな 
 同人サークルメンバーはゲームメーカー勤めが多いからあんまり大っぴらになると就業規則違反になる 
 そういう人はゲームショーで顔出しなんてNG 
 - 978 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/07(土) 21:01:12.95 ID:QDSwK+Q40
 - あのインディーズのイベント21日の予定表とか東方と実況者ゴリ押しでどう見てもおかしいし 
 前日のビジネスデーでのインディーズ関連の方がまともそうな・・・ 
 - 979 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/07(土) 21:04:52.46 ID:QDSwK+Q40
 - >>974 
 サントラもネット配布(オリジナルとアレンジ版)あるで 
 ゲーム同梱のmp3とあまり変わらないけど…FLAC選べるのとタイトル表記が微妙に違うぐらい? 
 - 980 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/07(土) 23:51:52.76 ID:g4eFf3Gl0
 - ちゅぼ〜ん!ってのが結構面白かった。 
 ノーマルでも簡単過ぎるぐらいの難易度ではあるけどサクサク遊べてテンポ良くてグー。 
 ありきたりの内容でもそれをきちっとまとめ上げてあるのって大事だよなあと。 
 - 981 名前:名無しさん@弾いっぱい :2013/09/08(日) 01:09:12.74 ID:YqwdxWW80
 - みっくすマルチプライを買ったんだけどこれもおもしろいね。 
  
 弾幕は「避ける」んじゃなくて「捌く」ほうが楽しいね。 
 そういう意味ではかすりで自動打ち返しのUltimate Stageもいいシステムだった。 
                 
戻る